神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2016-08-04 06:10:25

プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プラウドシティ塚口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ塚口口コミ掲示板・評判

  1. 766 匿名さん

    要はやっぱり、フォレストは割高いってことですよね!?
    普通、200万差なら直結物件側に飛び付きますもんね。

  2. 767 匿名さん

    JR尼崎と一緒にしたらだめでしょ、あちらの方が駅力は遥かに上だから直結の価値も高いのです。

  3. 768 匿名さん

    >>763
    JR尼崎直結がやたら話に出てるけど、あそこの直結と塚口直結はベツモンでしょ。
    JR尼崎直結以外は竣工時期もアベノミクス以前、そりゃ坪単価も差があるわな。

    塚口の同じ敷地内で、バルコニーからの眺めの好みもあるだろし。
    10年後に、400万円フォレストより上乗せして並べてみて、フロントを売り抜けられるとは、とうてい思えない。

  4. 769 匿名さん

    いずれにしても、ここは”損切り”しかないよ。

  5. 770 匿名さん

    雨や暑い日差しを避けてマンションと行き来出来る「直結」物件はファレストが同じ敷地内のマンションと言えども価値は全然、異なるかと思いますよ。
    さらに駅だけでなく、商業施設、スーパー、自走式駐車場、どれをとっても近いトコにあるのですから。

  6. 771 匿名さん

    駅ビルに直結は響きいいね。老若男女問わず、エレベーター降りて行けてしまう病院があると言うのは心強い。個人的には価値大アリです。

  7. 772 匿名さん

    フロントとフォレストはある意味全く別物!極端な話、「駅直結」のフレーズでお客さんが契約していくケースもある。売却時の直結のインパクトはかなり強いものがある。
    200万差しかないなら、キャンセル物件でも直ぐに無くなると思いますよ。
    同じ条件で200万安いからといってフォレストに飛び付く思考回路を疑うわ。ここはフロントでしょ!?

  8. 773 匿名さん

    このマンションはある意味特殊です。
    何故に価格を伏せながら販売してるのか?
    理由を考えれば価格論争の答えも出ます。

  9. 774 匿名さん

    200万差かぁ。まぁ、そんなもんだよね。
    値付けは妥当だと思います。

  10. 775 匿名ちゃん

    「みんなの森」って、フォレストの管理費だけで維持費だすの?
    フロントやC街区も負担するのかな?

  11. 776 申込予定さん

    >>775
    そうです
    みんなで負担です
    戸建の方々も負担です

  12. 777 匿名ちゃん

    >>776さん

    返信ありがとうございます。
    みんなで負担ですね。(マンション名から)フォレストだけで維持?と早とちりしてしまいました。1,200戸+戸建てで、素敵な森を維持できそうですね。

  13. 778 匿名さん

    フロントや戸建の人はこの森には入れないでしょ?
    利用出来ないのなら維持管理費は払わないのが筋だと思うよ。

  14. 779 購入検討中さん

    入れますよ。普通に現地で担当に話を聞けば、セキュリティ含め教えてくれます。
    販売価格も行けば一覧表もらえるし。
    駅直結のフロントとフォレストもほとんど距離に差がないのも現地行けばすぐわかります。
    ちなみにフォレストも雨にはほとんど濡れずに駅まで行けます。行けばそれなりに妥当な物件ですよ。

  15. 780 匿名さん

    >>779
    それはそれでなんだか嫌だな、こちらからはフロントには入れないけど、フロントや戸建の人はフォレストの建物内までも入れる訳ですね?

  16. 781 匿名さん

    >>780
    建物内も入れないと共用箇所使えませんもの。

  17. 782 匿名さん

    土地の所有権はどのように分割されてるのですが?
    例えば戸建はとか商業施設はこことは分離されてますよね?
    フロントも土地が分断されてるので別ですよね?

  18. 783 匿名

    >>780、781
    フロントの住民はフォレストの住居部には入れないそうですよ。
    森と共用部だけとなっているそうです。

  19. 784 匿名さん

    >>783
    それなら良かった。
    森も皆なに使用権があるのも分かりました。
    では、森の土地所有権も戸建てまで含めた全棟での分割ですか?

  20. 785 匿名さん

    >>784
    もうさ、デベロッパーに聞いてから、ここでみんなに発表したら?

  21. 786 購入検討中さん

    >>784
    安心してください、MRで詳細教えてもらえます。

  22. 787 申込予定さん

    みんなの森がバルコニーから見える景色に惹かれB棟申し込み予定です

  23. 788 匿名さん

    フロント、間取り見たらトランクルームあるんだね、
    フォレストは削ったのかな?見たら欲しいね

  24. 789 匿名さん

    森の所有権の問題は今は良くても将来管理費が重荷になって来た時にもめる火種に成りかねないかと思い質問しました。
    所有権は付いて回りますが使用権は放棄する事も可能じゃないかな?
    放棄すれば管理費も払わなくて済むとすれば、将来に所有権が無い棟の自治会で放棄が可決され使用出来なくても管理費が安い方を選ぶ可能性も有ると思います。
    この森の恩恵を一番受けるのはB棟C棟だと思いますが、恩恵の薄い棟も管理負担が同じなら不満が出ても不思議じゃないと思うし色々と森に関しては疑問があります。また具体的な契約事項を見なければこの件は判断し難い内容だとも思うので問い合わせだけでは…。

  25. 790 匿名さん

    >>789
    このような問題は出てくるよね。真剣に考えなきゃ。

  26. 791 匿名さん

    >>788
    カギないから、掃除道具ぐらいしか入れられないです

  27. 792 申込予定さん

    >>789
    えー
    でもB棟は森が見える癒し効果がある分お値段少し高めだと聞いてます

    納得出来ないならはじめから森なんてないマンションを選べばよいのに
    と思いますが。

  28. 793 匿名さん

    >>792
    そんな単純な問題じゃ無いと思うぞ、
    他の棟が森の管理区を払わなくなれば、
    B棟の管理費が上がる。

  29. 794 匿名さん

    >>791
    フロントのモデルルームを見に行きましたが、トランクルームには鍵はついていましたよ。

  30. 795 匿名

    >>789
    私はB棟に入居予定です。プラスの面として、森の癒しを求めた分、鳥や虫の被害(大げさですかね?!)や森で遊ぶ子供たちの声などのマイナス面も森にはあります。
    それに、嫌だからと放棄してしまっては、やりたい放題になり収集がつかなくなりますよね。

  31. 796 申込予定さん

    >>795
    同じくB棟に魅力感じて申し込み予定です
    駅からも一番遠いし、それでも森の癒しに魅力を感じてます
    遠いのに高い( 少しですけど)
    各棟それぞれメリットデメリットがあって、好きな棟を選ぶのですからね!
    管理費払いたくないなんて人が出てきたらびっくりです
    営業さんの話を聞いて、値段などの付け方なるほど〜って思いました

  32. 797 匿名さん

    フロントの人間ですが、ベランダから見える森いいなと思います。

  33. 798 匿名さん

    私もここを選ぶ決め手は森でした。
    森が有るって素晴らしい事ですね、それでほんの少し高くなっても十分に元は取れるだけの価値は有るのに自ら資産価値を減らす人なんて居るのかしら?全くナンセンスです。
    こんな素晴らしいマンションに巡り合えて感謝しています。

  34. 799 匿名さん

    建物に囲まれた森って見ててそんなに良いものなのかな!?規模も森と声だかに言えるものでもないような。。、
    それに売れて欲しいという宣伝めいた思惑が見え隠れしてる気がします。

  35. 800 申込予定さん

    >>799
    それはそれぞれの価値観ですね!

    宣伝の人もいてるかもしれないけど、間違えなく順調に売れてると思いますよ

    まだ、1年以上あるのに半分契約決まってるくらいだから

  36. 801 匿名さん

    >>799
    確かに建物に囲まれた森ってCG では素敵に表現されてるけど、実際は冬とかは鬱蒼とした感じになってきたりしないのか心配。
    あと、サッカーとかのボール遊びって出来るのでしょうか?広さ的に人が多いと厳しいのかな、??

  37. 802 匿名さん

    >>801
    ちょうど冬至に近い今の季節は昼間の太陽が最も高い位置でも角度は30度程度程度なので森の地面はほとんどが日陰ですね。
    でも桜が多そうなので春は綺麗で良いですね、でも花は一瞬で終わり後は毛虫の季節、毛虫退治に大量の農薬散布するのかな?
    ネガな書き込みですみません、でも現実なので書いてみました。

  38. 803 匿名ちゃん

    小さな子どもがいる家庭には素敵なマンションだと思いますよ。
    わたしも子どもの頃、マンション(団地ですが)前に公園があってよい思い出になっています。
    (築25年すぎて年配ばかりの住人になったときに、維持費がかからないように公園の木々は伐採されました。丸坊主に)

    ここは1,200戸と戸建てで共有施設・森を維持するので、森は月800円~1200円/戸=月100万円~140万円くらいで維持できそうなのかな?(光熱費、肥料、人件費など) 現時点でのこれらの維持費計画を詳しく聞いた方いますか?

    C街区も気になってます。

  39. 804 匿名さん

    >>803
    あらら丸坊主になってしまいましたか、>>789様の案件もやはり現実的に考えなければいけないですね。
    また森の管理費が月に1000円前後との書き込みもその時お住いの団地を基準で出されたのでしょうか?
    ここは見取図で見る限り緑地の半分程度が森で面積あたりの木の本数はむしろ森以外の方が密度が高く感じますし、
    少し前に書かれていた小川の維持管理費も結構かかりそうですね。
    色んな維持管理費の上にさらにこれらの緑地管理費が上乗せされる訳ですし、
    棟により使用権放棄による管理費放棄が出て来れば事はかなり複雑になると思います。
    ここは居住予定者の書き込みは少ないのでしょうかね?
    応援して頂くのはありがたいですが、森が素晴らしいとか過去から何度となく書き込まれてるのでもういいです。
    本当に有意義のある書き込みをもっとしてみませんか?

  40. 805 匿名さん

    804の応援して……以降の書き込みは803様に対してではないので、紛らわしくごめんなさい。

  41. 806 申込予定さん

    9年後と24年後やったかな?
    まとまった修繕費支払う予定ありますよ。
    部屋の大きさにもよるけど、24年後は100万前後でなりの金額ですね

    突然言われるマンションもあるからあらかじめ計画を伝えてもらえて安心してます

  42. 807 匿名ちゃん

    >804さん

    803です。
    森(小川含む)の管理費は光熱費、肥料、人件費などを思い切り概算で積みたしただけです。団地の公園にある木々と、ここの森はレベルが異なるので・・・・。

    月1000円程度でも年間1200万円ですね。。駅近だけでなく、「みんなの森」もポイントのひとつですが。

  43. 808 匿名さん

    不人気だったと噂の西宮のジオガーデンズも建物に囲まれた感じの緑地帯を宣伝文句にされてましたけど、あそこに毛が生えた感じにしかならないのでは!?と最近思うようになってきました。建物に囲まれた雰囲気はどうなんでしょう??木々が多そうなだけに余計に心配。

  44. 809 匿名さん

    >>808
    セグウェイが巡回してるんだから、見物です。

  45. 810 匿名さん

    >>807
    マンションの積立金も管理費も多くのマンションは最初は安くても順次値上がるのが一般的だと思うし、そうそう計算道理には運ばないと思うけどね。

  46. 811 匿名さん

    セグウェイとは?
    森の管理?パトロール?にセグウェイを導入しているんですか?
    価格は1台100万円ほどだと聞いたことがありますが、管理費に
    組み込まれているのでしょうか。
    どのような趣旨で導入しているのか謎なのですが。

  47. 812 匿名さん

    >>811
    当然管理費からでしょうしバッテリー交換や修繕費も全て管理費、初めは珍しいけどそもそも必要性を感じないから、使えなくなれば終わりだと思う。

  48. 813 購入検討中さん

    細かな部分まで検討することは、もちろん悪くないと思いますが、B・C・E棟はもう7割埋まってますよ。本気で検討する方はそろそろ現地に行った方が良いと思います。

  49. 814 匿名さん

    今週のスーモの現地写真はすごいですね。

  50. 815 匿名さん

    >>814
    ここの宣伝にかける費用は凄い!デベロッパーからすると当初の予定販売スピードに達成出来ず資金投入されているのではないかと思ってしまう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸