東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-10-19 17:26:14

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
クレヴィア豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名さん

    PH豊洲のズッコケをみてるだろうから、あまり強気に行くと火傷するなとは思ってるだろうね。300超えたら、厳しい販売になるだろうな。アゲアゲ市況でもアドレス考えたら280が精一杯じゃない。

  2. 124 匿名さん

    販売状況はあげあげでもなくなってますからね。280でも高過ぎですがそれくらいはしますかね。スカベイにしとけばなぁ。

  3. 125 物件比較中さん

    >>123
    いきなり半分近く売れてもズッコケた扱いのね
    世の中のほとんどのマンションがコケてますね

  4. 126 匿名さん

    パークハウス豊洲はもう300戸売れたみたいですよ。さすがに売れてる部類かと。

  5. 127 物件比較中さん

    >>119
    スカイズに見下されると思うとベイズは微妙

  6. 128 匿名さん

    さすがに300は超えるでしょうけど、PHTよりは安く出していくでしょう。

    しかし、デベロッパーはボランティアじゃないので、少し高めで出してくると思います。

    という事で、私は310万にスーパーひとし君。(笑)

  7. 129 匿名さん

    だいたい、マンションコミュニティーでの予想の2割高くらいで出すのが恒例行事。デベの慣例。

  8. 130 匿名さん

    豊洲は2期からは価格が上がるようだし、そう考えると、320万で出してくる可能性もある。
    、仕入れ値はパークハウス豊洲と同じくらいだし、安くは出来ないかと。

  9. 131 物件比較中さん

    >>130
    豊洲が値上げされたら三百近くになってもおかしくないですね
    安く見えるから^_^

  10. 132 匿名さん

    国立競技場が始まったら、建築費が高騰するでしょうし、最後のチャンスになる可能性があります。

  11. 133 匿名さん

    パークハウス豊洲ってどこに建ってるの?

  12. 134 匿名さん

    誰だよ、しきりにパークハウス豊洲って言ってるヤツwww
    プラウドが新築235で今は265〜って感じでしょ。
    駅距離やスーパーの条件似てるから、それに一割乗せて290だな。
    で、中古になった途端に確実にプラウドやパークタワーより下げないと売れなくなるよ。
    現地見りゃ分かるさ。

  13. 135 匿名さん

    国立競技場が始まったら、って
    有明などの湾岸でも競技場を作ったり晴海で選手村を作る、って事を知らない人?
    国立競技場なんて想定内のお話。

  14. 136 匿名さん

    ここが280とか290とか本当にするならスカベイにしといたらよかった。

  15. 137 匿名さん

    ベイズと同等(坪265)ぐらいがいいとこじゃない?
    それでも十分強気だと思うけど、
    たった130戸だし、まあ地味に売れてくんだろうねぇ・・・

  16. 138 匿名さん

    ティアロのほうがいいんじゃない。

  17. 139 匿名さん

    >>137
    そうですね。マンションのつくりは明らかにベイズが上ですから、高騰したぶんを織り込んでもいいとこでしょう。

  18. 140 匿名さん

    >>138
    駅遠同士だったらティアロでいいな

  19. 141 匿名さん

    >>137
    たしかにベイスと同じ値段でここかあ。きついなあ。

  20. 142 匿名さん

    今はホント割高だけどほんの1、2年前にでた近隣エリアのシンボル物件より高値で買わなければならないのはキツいな。
    パークは一応駅距離等で差別化出来ているけどここは…

  21. 143 匿名さん

    >>141

    パーク豊洲は駅近なので別格として
    同じ駅遠い物件で比較するとこっちはスーパー
    SKYZ、BAYZはスーパーないけど共用施設と緑と水辺とゆりかもめ

    どっちもどっちだしSKYZ、BayZと似たような値段じゃないと
    売れないでしょ

    現にSKYZの中古は300越えではほとんど売れないし

    300越えならSKYZの中古買うでしょ普通

  22. 144 匿名さん

    >>143
    こっちは臨海線も使えるのが大きな違いでは?特に大崎、品川方面が職場の人にとってはかなり影響すると思いますよ。

    あとは、別に共有設備使わないという家庭や車は平置きで便利に使いたいという家庭も取り込めるでしょう。更に維持費が段違いで安いしね。

  23. 145 匿名さん

    >>144

    駅が遠い、また使いづらい沿線というところでは同等でしょう
    300越えては売れないでしょ

    SKYZの中古も値崩れ起こしそうですよ
    さらに来年はBAYZの未入居物件も大量に放出されますし
    SKYZの中古売買がのこのまま低迷し続ければ早くも供給過剰で
    ダンピング合戦が起こりますね

  24. 146 匿名さん

    >144
    ただ、133戸に対して駐車場40台というのはいただけません。
    都心で車が必要無いくらい利便性の高い物件ならまだしも、
    駅から遠く、逆に高速道路に近い物件では車は必須です。
    平置き駐車場をアピールしていますが、立体駐車場を作ることができない
    理由があるのでしょうね。
    40台の駐車場のうち10台分をカーシェアリング用に確保して欲しいです。

  25. 147 匿名さ

    >>146
    そんなことないですよ。事前にデベは周りの物件の駐車場の利用率調査しています。皆さんが考えているより車の需要は既に減っています。
    有明でさえ駐車場が半分も埋まらず管理組合が困っている物件が既に発生してますよ。

  26. 148 匿名さん

    駐車料金、高いですよねー。

    駐車場の維持費は100%稼働で収支トントンの計算はしておらず、大抵70%くらい埋まって終始トントンで計算しているはず。
    これを料金を下げて85%位埋まれば収支あうような料金設定にすれば、もっと車を買う人も増えるんじゃないかなぁ。

    そして、駐車料金が下がれば2台持ちをしようにも若干高いなと思っている層も彫り起こせるのでは?と思ったり。

    かくいう我が家も富裕層ではないので、駐車料金がネックになって2台持ちは奥様からお許しがでず(笑

  27. 149 匿名さん

    値段はある程度抑えないとここは売れないでしょう。眺望や湾岸らしいリゾート感もないですね、駅遠だし。

  28. 150 匿名さん

    下がったとしても300万以下にはなりそうにありませんねえ。
    限界があると思います。

    競技場などオリンピック関連工事が始まると、建築費が高騰しますから、それまでにはなんとか安く買いたいですね。

    今年が最後のチャンスですし

  29. 151 匿名さん

    競技場建設始まったら、マンション建設なんて、全部工事中止だよ。

    中古の価格が高騰する。

  30. 153 匿名さん

    坪300万???
    東雲のランドマーク、Wコンフォートの中古がいま坪210万前後ですよ。
    ここは東雲物件、駅遠、準工業地域、板状、小規模、施工会社等々を勘案すると
    HPでも宣言している通り「70平米台が予算内」=5000万円以内=坪単価230万前後がいいとこ。
    はっきり言って、坪230万円なら迷わずWコンフォートをお薦めします。

  31. 154 匿名さん

    >>153
    おっしゃる通りですね。スカベイと同じ価格帯なら厳しいでしょう。HPにも価格訴求が書かれてますね。

  32. 155 匿名さん

    >>153
    いい線だね
    たぶんそんな感じだと思うよ

  33. 156 物件比較中さん

    >>155
    クレストシティ木場より高くなるのでは?

  34. 157 匿名さん

    >>153
    目黒しかり、八丁堀しかり、今は周辺の中古相場を考慮できない環境なんですよ。

  35. 158 匿名さん

    >>153
    Wコンはもう10年経つので比較的大きなリフォーム費用をみないといけなさそうです
    それでも坪単価210万ならリフォーム代に500万出しても80m2が5,500万円に収まりますが

    辰巳駅徒歩6分、東雲駅徒歩8分、大通りに面していない、
    TO-SSD工法による液状化対策、制震構造、天カセエアコン、天井高2650mm
    というWコンの仕様にどこまでクレヴィア豊洲がどこまで追いつけるかですね

  36. 159 物件比較中さん

    >>158
    辰巳駅に行く橋は天気の悪い時はきつい
    台風がきたら絶望的でたまに封鎖される

  37. 160 匿名さん

    流石に300万以下では買え無いと思いますよ。

  38. 162 物件比較中さん

    >>161
    豊洲が予算オーバーの人が買いますよ
    周りも高くなってから新築の選択肢がない
    私なら三百ならティアロか勝どきタワーの安い部屋に突っ込みますね

  39. 163 匿名さん

    その2つ、ここの価格がわかる頃には完売してます、たぶん。

  40. 164 匿名さん

    300なら確実にスカイズの300未満の中古買うわ。来年にはベイズの新古も沢山でるしね。東雲アドレスでなんの特徴もない弱小デベの板マンションが300じゃ、買う人ガチでいないと思いますよ。

  41. 165 匿名さん

    ここの目の前の道、大雨降ると冠水しますよ。
    以前このサイトで写真がアップされていました。

  42. 166 匿名さん

    >>165
    それ本当?写真みたいな。本当なら坪180くらいでもいらないかな。

  43. 167 匿名さん

    冠水の写真は昔見たけど、10数年前に一度発生して対策したらしい。
    対策してなくても、10年に一度くらいなら、まぁいいかってレベルだったな。

  44. 168 匿名さん

    >>167
    よくないだろ。

  45. 169 匿名さん

    200後半ならティアロも買える、まだまだ残ってますよ。

  46. 170 匿名さん

    >>168
    10年に一度でも冠水はマズいだろ。どういう対策をして本当に大丈夫なのかは検討者は直接MRで確認しないとね。

  47. 171 匿名さん

    最近よくニュースで映る早稲田とか港区の冠水に比べるとマシ、って程度でどんな対策したかは知らないや。MRで聞いて下さい。

  48. 172 匿名さん

    デベに怒られるかも知れませんが、事実ですから。

    1. デベに怒られるかも知れませんが、事実です...
  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸