東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その28

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-08-26 13:37:07

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563763/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473




こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-27 13:29:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 765 匿名さん

    >>758
    流石にそれはムリです。
    東京や六本木、浜松町まで行くにはバス自体の確保数を増やさないといけません。増やさないと30分に1本とかのダイヤになっちゃいますから。バスを多く確保すると(運営委託なので購入する訳ではありませんが)、当然管理費に跳ね返ります。

    周囲住民も使えるようにしてバス運営と考えるかもしれませんが、都バスが縦横に走り、BRTも追加される晴海・勝どきでダイヤ密度も低いDTシャトルに乗る人は当然少ないです。非住民は割増運賃にする必要ありますが、都バス/BRTより利便性が劣るので割増出来るにも限界があり、せいぜい都バスの200円未満の価格じゃないと需要ゼロですが、それじゃあとても採算あいません。

    そもそもシャトルバスというのはただでさえ住民の管理費で運営費を補てんしている構造から、その物件の人しか乗れないという付加価値を維持しなければ意味がないのです。

    あと行先にはバス停留所を設ける必要があり、その点でも難しいです。DTの場合は新橋住友ビルにバス亭を設けます。住友不動産といえど、どこにでも駅前にビルを設けている訳ではありません。

  2. 766 物件比較中さん

    はじめてこーゆーの覗きました。
    否定的な事書く人は何が目的でしょうか??

    いずれにせよこんな知らない人と議論するなんて大学生ですかね?
    ここに参加してる人の平均年齢が知りたいです。

  3. 767 匿名さん

    >766
    相当な情弱オーラでてますね。

    書き込みは契約者、ステマ、検討者、非検討者で成り立っていますよ。
    基本的にマンションコミュ掲示板は物件のウイークポイントを確認するための情報源なんですよ。ポジ情報なんてMRで嫌ってほど聞かされているでしょう。MRはネガはほぼ教えてくれませんから。買ってから知って後悔するのは一番つらいですからね。重要なのはネガ情報。契約者にとっては見たくなくても検討者には一番大事なものですから。

  4. 768 匿名さん

    例えば、晴海は冬の間に強烈な北風が吹いていたが
    そんな情報を書いてもスルーしたい人がいる。

  5. 770 匿名

    そしてネガが多いほど注目されてる傾向にある。
    ネガは殆どがその人の主観なので嘘も結構入ってるので気を付けてね。特にこことワンダフルのネガは見ててひどい。

  6. 771 匿名さん

    ネガ情報も二通りあるけどね。リスクを指摘するパターンと、単なる誹謗中傷。前者は役に立つけど、後者はうざいだけ。

  7. 772 匿名さん

    ネガの大半は、嘘を多分に含んだ誹謗中傷ですが、ほんの少し役にたつ本当の情報もあるので、各人正しい情報を取捨選択する力が必要ですね。

  8. 773 匿名さん

    >>764
    現時点では汐留の住友ビル、新橋住友ビルより近い住友の名前はつかないビルときいています
    一般に公開されていないようなので、これ以上は控えます。
    真剣な検討者はモデルルームで直接聞いてください。

  9. 774 匿名さん

    昼間にスカイリンクのとこで、知らない俳優がいてドラマだかなんだかの撮影やってた。
    この付近で今年、撮影を見たのは3回目だなあ。よく撮影に使われる割に、その番組を見たことはないんだけど。

  10. 776 物件比較中さん [男性]

    DTの場合現在坪380万ですが、今後どうなると思いますか?
    下がりますか?上がりますか?
    私の予想は坪330〜350くらいに落ち着くと思ってます。

  11. 777 匿名さん

    オリンピック時で坪300くらいかなと予想してるけど。この程度の値下がりなら御の字かな。

  12. 778 匿名さん

    御の字、御の字。

  13. 779 検討

    >>767
    》書き込みは契約者、ステマ、検討者、非検討者で成り立っていますよ。
    →そんなもんみてりゃ分かりますよ。

    ネガ情報を教えてくれるプロの不動産系の友達いないんですか??
    こんなとこのネガ情報見なくても友達いれば教えてくれますよw

  14. 780 匿名さん

    >>779
    そのお友達()がすごく優れた方でなにもかもご存知のかたなら、なんでこんな検討スレにいらっしゃってるのです?
    情報収集いらないのでしょう?

  15. 781 検討

    >>780
    暇つぶしと話題作りですよ。
    こうゆうこと書いたらこうゆうことゆってくるやついたーって皆で話すんですよ。
    ネットの世界ならではのやりとりって意外と皆知らないので。

  16. 782 匿名さん

    この前銀座のホテルに泊まったらDTビューでした。いい感じに出来上がってますねー
    価格とかオリンピック後とか購入するにはもちろん色々考えるでしょうけど、素直にこのマンションは素敵で購入した方は入居が楽しみだろうなぁと思いました。

  17. 783 物件比較中さん [男性]

    めっちゃ細くなかったですか?

  18. 784 匿名さん

    気になる程細くはなかったですよ。
    存在感あって、見た瞬間分かりました。
    (MR見に行ってるので)
    写真を撮ったはずなのに見当たらなくて残念、、

  19. 786 物件比較中さん [男性]

    俺は気にしない言葉なんて伝わりゃいいんじゃん‼︎めっちゃ細い人ね(^^)
    そもそもこのスレにどうでもいい話題ですしね(*_*)
    それより、写真が見たい‼︎

  20. 787 匿名さん

    でも、この掲示板で
    こうゆう、ゆって、なんて書き方をする人は極めて珍しい。

  21. 788 匿名さん

    タワマン初心者なんですが、ダイレクトウィンドウの外側の掃除って業者さんにしてもらうしかないですよね?
    タワマンの窓の清掃ってどのくらいの頻度でしてもらえるのでしょうか?

  22. 789 匿名さん

    DWの外側のゴンドラ窓掃除はコストが掛かります。
    ですので、管理費を安くしたい物件は年2回。
    普通の物件は年4回。高級物件では年6回なんてのもあります。

    例のペットボトルで有名になったタワーに住んでいたことがあるのですが、最初は年2回でした。
    しかしDWのある部屋の住人たちから年4回にして欲しいと要望があって、2回と4回の間を取って3回になりました。
    ここの頻度は知りません。

  23. 790 匿名さん

    年4回と聞きました。

  24. 791 匿名さん

    年二回だと少ないし、年四回程度必要、てことですね。
    素人の無知ついでに質問なんですが、ダイレクトウィンドウって、部屋丸見えだし、夏暑いしで、眺望以外いいとこなくって暮らしにくいと思うんですが、それ以上のメリットってあるんでしょうか?

  25. 792 匿名さん

    >>791
    良く言われます。オフィスみたいに何がいいですかって。純粋に好みの問題です。

  26. 793 匿名さん

    >>792
    そういわれてしまうと納得するしかないですね。
    あ、北向きは採光性優れてるかもしれませんね。

  27. 794 匿名さん

    昔のDWと違って安いマンション以外、今は暑さ対策のLow-eガラスですから。
    それと、メタリックな色が付いているので昼間は外から結構室内を見難いですよ。

  28. 795 購入検討中さん

    将来的に売却益期待できたらうれしいのですがいかがでしょうか?

  29. 796 物件比較中さん [男性]

    私は、DWが好きなので住友不動産物件が好きですね。逆にテラスが広くても使う事がないですし汚れる事を考えるとテラスは狭く、景色が一望出来る方が好きですね。好きずきだと思いますが。

    売却益が期待でると思いますが、そういう意味ではKTTの方がいいかもしれませんね。ただ勝どきに限っては将来的に路線もできるでしょうし、再開発によって恩恵を受けれれば、売却益十分期待できますね。まぁ、どうなるか分かりませんけど...でも都長も人口が増えるエリアには自ずと手厚くなるのが政治というものだと思いますよ。
    湾岸エリアだけで何票投票権あるか考えれば、悪いようにはしないんじゃないんですかね。ニーズもありますし、本気でテコ入れするんじゃないんですか?それで大した再開発が出来なければ、東京都の価値が落ちますしね。私の勝手な憶測でしかないんですけどね。

  30. 797 匿名さん

    >>791
    景色の広がりと明るさ、移ろいはダイナミックパノラマウインドウなら圧倒的に違いますよ。
    一般のマンションのなんら変哲ない窓向こうとは訳が違います。

  31. 798 匿名さん

    KTTの角部屋のFIX窓と、DTのダイナミックパノラマウインドウと称されるFIX窓はどう違うのかな?

    角部分以外の中住戸部分にもFIX窓が使われている位しか違いがわからないのだが。

  32. 799 匿名さん

    >>798
    KTTみたいな格下物件と比較してもいみはないですよ。ここは唯一無二のフラッグシップマンションです。

  33. 800 匿名さん

    >>794
    Low-eガラス、性能の良いものだと60%日射熱をカットできるようですが、Low-eガラス採用のダイレクトウィンドウって夏暑くないんでしょうか。
    この掲示板とかでも夏暑い、という書き込みがありますが、あれはLow-eガラスではない住居にお住まいの方なんでしょうかね。
    自分も眺望は最優先ではないですがあったほうが良い派です。
    テラスはあまり利用用途がない、というところも同感で、
    夏の直射日光を遮ってくれて、冬の高度の低い太陽の光を取り込める「庇」の役割程度にしか考えていないので、
    ダイレクトウィンドウの外側に可動式の庇があれば完璧なんですが。

  34. 801 匿名さん

    >>794
    Low-eガラスってこんな風なんですね。
    http://tsukumaru.blog125.fc2.com/blog-entry-8.html
    この物件はブルーでしょうか。
    確かに日中、周囲が明るい時は室内で照明つけなければ見えにくそうですね。

  35. 802 匿名さん

    >>801
    ブログ主、勘違いしてガラスを選んだみたい。
    フィルムの裏表の違いは好みというより、南や西用と北用の違いらしいから。
    この場合、西日対策ならブルーが良かったと思われ。

  36. 803 匿名

    >>785
    真面目か!!w
    ビジネスじゃあるまいし!!

    伝われば問題ないでしょ!!

  37. 804 匿名さん

    >>793
    補足です。
    あと、バルコニー=室外機置き場、ということもありました。

  38. 805 匿名さん

    >>798
    多分床から窓までの高さはDTより何センチか高いじゃないでしょうか。

  39. 806 匿名さん

    >>805
    KTTは内側に梁があったとおもいます。

  40. 808 匿名さん

    花火が始まった。しかし部屋からは音しか聞こえない、残念だね。

  41. 809 匿名さん

    ドゥトゥール最高ー!

  42. 810 匿名さん

    >>807
    三井さん休みなのに大変ですね。
    ネガすればしただけ、ここが最高ということが際立つだけなのに。

  43. 811 匿名さん

    ほぼ完売状態のKTTの営業がDT相手にする必要がない。まあ、オリンピックぐらいまでに9割ぐらいは売れるといいね。まあ頑張れ。

  44. 812 匿名さん

    >>807
    共用廊下も狭くエレベーターの住戸あたり台数の少ないKTTさんか…どちらが住んでから後悔するのか。専有部分はMRで織り込み済みですよね。

  45. 813 匿名さん

    他の物件を目の敵にするたびに意識低いなと思われますよ。
    せめて近場では仲良くやりましょうや。

  46. 814 匿名さん

    >>813
    そうですよね。たぶん近隣の自作自演なのかと思っちゃいますけど笑

  47. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸