東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その28

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-08-26 13:37:07

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563763/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473




こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-27 13:29:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 207 匿名さん

    >>203
    掲示板見ると、
    勝どきザタワーには、坪600万超の部屋がある。

  2. 208 匿名さん

    良い部屋、は高くて当然です。

  3. 209 物件比較中さん

    凄そうなマンションですがさすがにここまで値上げされると高値掴みをしそうで買えません
    晴海が発展したらこれくらいの価格が妥当になるんでしょうか?

  4. 210 検討

    >>209
    なる可能性は十二分にありますが、はっきりゆってそればかりはだれも分からないのが事実ですね!

  5. 211 冷静20代

    >>210
    おっしゃるとおりかな。
    なんかこーゆースレだと分かったようなことゆう人多いですが専門家でもよそうはずしてしまうのが不動産価値ですからね。
    自分で信じた道を歩くのがベターかと。

  6. 212 匿名さん

    >>209
    地下鉄新線計画が決定すれば、DTの近くに新駅ができる可能性が高いと思います。
    その場合はここは更に高騰しそうですね。
    地下鉄計画には期待ですね。

  7. 213 匿名さん

    まだ、計画ではなく構想を
    中央区が金を出して検討させた報告書が出ただけなんだけど。

  8. 214 物件比較中さん

    晴海にメトロが来たら勝ちですね
    第3セクターだと電車代が高くなるので残念です

  9. 215 ご近所さん

    東京都が金がかかるのでLRTを諦めてBRTにしたのだと理解しているが。
    中央区の希望は分かるが、さらに膨大な建設費を要する地下鉄は、相当な無理筋だと思う。
    『新銀座』まで地下鉄を造って、その後乗客はどうすればいいんだろう(笑)
    計画自体が広域の交通網に配慮していない近視眼的な杜撰なものだと感じる。
    都や国はこのプランにはのって来ないと予想する。

  10. 216 匿名さん

    地下鉄新線
    私は五分五分ではと思っています。
    詳しくは分かりませんが、この半年ぐらいにはなんらかの方向性が出るのではないでしょうか?

  11. 217 匿名さん

    というか、今年中の国交省の計画に載らなければ、20年は地下鉄できないよ。計画の策定は10年ごとなので

  12. 218 匿名さん

    ほうほう。
    しかし、資産価値が上がるのは嬉しいです。

  13. 219 契約済みさん

    2000億ならやるでしょ
    地価を上げれば、東京都はそれ以上に儲かるでしょうし。

    期待してます。

  14. 220 匿名さん

    国立競技場の件でも言ってたけど、舛添さんは
    提示された金額を鵜呑みで信じるほど甘くはないよ。
    提示より金額が膨れ上がるのを分かっている人。

    数ヵ月前の舛添さんの会見でも、
    誰かが鉄道を作ってくれないかなー、って他人頼みのニュアンスだった。

  15. 221 匿名さん

    >>219
    官製相場ってやつですね。
    多方面の利益になるのならいいんじゃない?

  16. 222 ご近所さん

    運輸政策審議会による『東京圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について』の答申は15年ごと。
    前回は2000年、前々回は1985年。鉄道建設はこれに答申されるのが必要条件だが、十分条件ではない。
    前回の答申に盛られていたものが、次回の答申で削除の対象となることもある。
    2000年の答申に入っていたのに15年間着手されていないものに、『都営浅草線の東京駅接着』、『有楽町線 豊洲駅-住吉駅間延伸』『ゆりかもめ 勝どき駅までの延伸』などがあり、今後実現するのか立ち消えになるのかは不明。
    2015年の答申に入らなければ次回の答申後完成までに10年掛かるとして、今後25年は実現しないと考えた方がよい。
    答申に入ったとしても建設されない例はあるので、期待はほどほどにした方がよい。

  17. 223 物件比較中さん

    >>216
    今の時点で構想すらないのに五分五分もあるわけがない。万が一ぐらいだな。
    当面はBRTで十分だという判断だよ。

  18. 224 匿名さん

    いやいや、地下鉄良いと思うよ。
    資産価値も上がるし。

  19. 225 匿名さん

    >>223
    216です。
    あくまで私見ですので、ご了承ください。
    しかしながら、実際のところパーセンテージに関しては誰にも分からないと言うのが現時点での正確な回答かと。

    お互い思想を持ちつつ検討して行けばいいのではないでしょうか?

  20. 226 匿名さん

    忘れ去られたLRT。。。
    数ヶ月前は、BRTの次は必ずLRTが実現するみたいにスレで書いてた人がいたよね。
    事実上、LRTの話は消滅でしょう。で、誰にも分からない地下鉄の話に変わった。

  21. 227 匿名さん

    DTに住む人は普段大江戸線は使わないでしょうね。混んでるし。汐留での乗り換えも不便です。

  22. 228 物件比較中さん

    勝どき東計画のマンションが販売開始になっても、まだ売っているのかな?
    豊洲は5年くらい売っていたけど、こちらは何年売るんだろう。

  23. 229 匿名さん

    勝どきでは勝ビューが年数の記録を作っているから。

  24. 230 物件比較中さん

    勝どきビューとドトールのどちらが先に完売するんでしょうね。

  25. 231 物件比較中さん

    しかし、完成までに完売を目指さないで良いと考えている住友不動産の体力は凄い。

  26. 232 匿名さん

    有明ガーデンシティもできるし、地下鉄あるかもな。

  27. 233 匿名さん

    >>226
    最初から中央区は地下鉄狙いです。2025年開通を目指す。そのために中途半端なゆりかもめ延伸計画にはしっかり反対してきた。
    予算確保の機運を高めるため、実行性が低いLRT案も追加した。政治力はさすが。

  28. 234 周辺住民さん

    中央区はそれ程戦略的に動いているかな?
    7月の都の計画や15年ぶりの国交省の答申に間に合わせようと、唐突に地下鉄案を出して来た様に思えてならない。
    税金を使ってコンサルにプラン作りを丸投げして、出てきた成果物は学生のレポートに毛の生えたような代物。
    中央区のみで予算を組んで実現する訳ではないし、国や都はこれで動きますかね。

    矢田区長は4月の区長選で多選を嫌う自民党の推薦を得られず、自民推薦の今野氏を破って8選を果たした。
    都議会与党自民党や国との関係は微妙だと言う。(6月18日付日経地方面:東京)
    地下鉄が出来るに越したことは無いが、そんなに簡単ではないと思う。

  29. 235 匿名さん

    外壁に塗り残しがあったのでどうなるのかと思ってましたが
    残り部分も丁寧に塗ってました。安心しました。

  30. 236 申込予定さん

    地下鉄つくらないより、あったほうが今後の有明エリア発展に貢献できますよ。
    有明何もないし、不便だし、りんかい線も遠いし、二流鉄道だし。

    地下鉄あれば、一気に開発進みますね。

    地下鉄は頑張ってほしいです

  31. 237 匿名さん

    そもそも日比谷線が東銀座で分岐して湾岸方面に延伸する動きが過去にあった。オリンピックとなるとこれを契機に一気に開発進むのは容易に理解できる。

  32. 238 匿名さん

    期待は自由です、

  33. 239 匿名さん

    まあ、過去の国の交通審議会で認めた計画ですら、地下鉄に関しては全く進まない現状で、
    その審議会に上げてもらおうという候補段階で期待しろというのは無理。
    まずはBRTを成功させた後だろうね。

  34. 240 匿名さん

    中央区は2025年開通を目指すなんて一言も言ってないよ。
    未定としている。
    効果試算で必要な年度を設定したのが2025年というだけ。

  35. 241 匿名さん

    今月号のWEDGEのタワーマンション特集を読んで、ゾッとしました。ここは、湾岸で風呂もあるし、中国人が好みそうですね。
    私はここに限らず、湾岸タワーからは撤退します。

  36. 242 匿名さん

    ここに限らず、湾岸を買い煽っているのは、wedgeに書いてあるようなことはとっくに分かった上での確信犯だから、いいんですよ。
    純粋に夢を抱いている人も、もちろんいるでしょうが。
    また、湾岸に限らず、「オリンピックが終わるまで様子見」だとか、「しばらく賃貸でいい」みたいなことを投稿すると、速攻で否定的なレスが返ってくるのも最近の傾向ですね。
    それは「やばいかも」という意識があるからこそなのではないかと思います。

  37. 243 匿名さん

    >>241
    いいと思いますよ。戸建てが一番いいんじゃないですかね。

  38. 244 匿名さん

    最新の湾岸タワマンが倒壊するような地震が来たときは、戸建も全て全滅だからみんな仲良く逝こうぜ。

  39. 246 匿名さん

    なお、日比谷線を湾岸に伸ばすなんて中央区の戯言で実現はありえない。

  40. 247 匿名さん

    銀座の街を歩いていると中国人のマナーの悪さは目についてしまう。同じ建物に住むのは嫌ですね。

  41. 248 匿名さん

    中国人って、風呂好きだっけ??

  42. 249 匿名さん

    中国人は、都心の高級マンション買ってるよ。
    儲かる物件しか買わ無いから。

  43. 250 匿名さん

    自分も読んだけど、中国人はまわりに自慢できる分かりやすい物件が、好きと書いてあった。
    場所でいうと新宿とか、あと湾岸もオリンピックがあるから説明しやすいとか。
    共用施設も豪華なほうが、自慢しやすく、プールとかあるほうを好むらしい。

  44. 251 匿名さん

    自分は読んでないけど、
    新宿に話題の新国立競技場が出来るから
    新宿もオリンピック関連の街だと理解してない書き手の書いた記事?

  45. 252 匿名さん

    >>245
    逆でしょう。ネガってるほうが業者が多いです。それで稼げてるから。

  46. 253 匿名さん

    まず、新宿とか、他の地名が羅列してあったけど、ほかは正確には忘れた、目黒入ってたかなぁ?池袋とかも入ってたような。山手線の駅近とかが主だったような。
    その後に、湾岸は湾岸でオリンピックあるから、みたいな言い回し。

    ギリシャの問題で、円安、株価下落きますねー、マンション安くなーれ。

  47. 254 匿名さん

    円高だった、失礼。

  48. 255 匿名

    やはり新線しか無いな

  49. 256 匿名さん

    >>253
    円高になったら、手持ちの現金をドルに替えるいいチャンスですね。

  50. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸