大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内久宝寺町
  8. 谷町六丁目駅
  9. グランドメゾン上町台 ザ・タワー 【旧:(仮称)グランドメゾン内久宝寺町タワープロジェクト,(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワーってどうですか?】
匿名さん [更新日時] 2020-02-19 09:19:41

情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい


積水ハウス株式会社:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/search/index.html


売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分


【情報源】
建設ニュース【民間】旧総通本社ビルの解体は前田建設工業/跡地は超高層マンション建設の見通し/積水ハウス
http://constnews.com/?s=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウスが取得した旧総通本社ビルの解体工事の状況 14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E7%B7%8F%E9%80%9A%E6%9C%AC%E7%A4%BE

積水ハウス 総通本社ビル跡地 「グランドメゾンシリーズ」の分譲マンションを建設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/06/post-f396.html

【マンションコミュニティ】
積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/

グランドメゾン
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...

谷町四丁目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレッドタイトルと本文の情報を更新しました 2017/10/3 管理担当]

[スレ作成日時]2015-05-22 12:58:13

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町台 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >>999 匿名さん

    金運あがりそうで私も好きです

  2. 1002 匿名さん

    今残っている4件ってやっぱりかなりの不人気間取り?リセールの時には不利ですかね?

  3. 1003 匿名さん

    そうとも限らないのでは 関電三井や京阪の分譲価格みて買って良かったと思いますよ

  4. 1004 マンション検討中さん

    京阪とは天満橋近くの谷町筋沿いの
    建設予定地のことですか?

  5. 1005 マンション検討中さん

    >>1004 マンション検討中さん

    そうです

  6. 1006 匿名さん

    >>1003 匿名さん

    仮に同価格ならどうでしょうか。

  7. 1007 マンション検討中さん

    >>1006 匿名さん

    それは考えられませんがもし建物のグレードも同じで価格が同じなら路線価の高い京阪がお買い得となりますがこれからは投資は鈍り実需でそこ難く動いて行くので積水はかたいです 私は大手デベロッパーで分譲と仲介をしてましたが経験上上町筋より東は利便性にかけるため賃貸条件も思っているほど高くなく売買もそれほどにはならないです戸建てならいいですけどね

  8. 1008 匿名さん

    >>1007 マンション検討中さん
    言ってることがよくわからない。なぜ上町筋より東の話が出てくるの?京阪と関電三井の話が混ざってますよ。

  9. 1009 マンション検討中さん

    >>1008 匿名さん

    3つのマンションの比較検討ですよ

  10. 1010 匿名さん

    ブランド 三井>ココ>京阪
    立地 京阪>三井>ココ

    あとは価格がどうなるかですね。

    おそらく
    価格 京阪>三井>ココ
    になるかなと。

    そう考えるとココはお買い得だったとも考えられますね。良かった。

  11. 1011 匿名さん

    3つのマンションが同価格だった場合どこがいいかということですね

  12. 1012 マンション検討中さん

    >>1010 匿名さん

    京阪関係者から聞いた話ですが北浜に近い値段設定になるのと周りの建物が高いため中層階以下は眺望がないためやむを得ずペンシルタワーになるのと言うことだそうです

  13. 1013 マンション検討中さん

    絶対に無いと思いますが同価格、同グレードなら京阪がダントツです。グラメと関電三井は好みによるでしょう。少しでも駅近が良いならグラメですし、マンション正面がドンキではなく難波宮公園が良いなら三井になるでしょう。

  14. 1014 マンション検討中さん

    立地は
    京阪>ここ>三井
    かと思いますが……

  15. 1015 マンション検討中さん

    >>1014 マンション検討中さん

    実際に住んでみたら谷町筋はあまりにも交通量が多く空気や騒音が住居としては不向きです 関電三井は駅から7分半かかると言う不便差が結構致命的です 比較的静かで買い物にも便利で学校区のいいグラメはかなりお買い得物件と言えるでしょう
    ちなみに私は違うエリアの財閥系タワーに住んでるのでグラメに肩入れはしていません

  16. 1016 匿名さん

    ここはドンキホーテ目の前というのは懸念されるけどね

    例え2分程度駅から遠くても正面が公園の方が圧倒的に環境が良い

    環境よりも立地が第一なら京阪だな

  17. 1017 匿名さん

    >>1015 マンション検討中さん
    ビオールに住んでいたことがありますが騒音も空気も悪くないですよ。

  18. 1018 マンション検討中さん

    >>1017 匿名さん

    ビオールとGM大手前を実際に見に行きましたがビオールは住みたくないと思ってしまいました

  19. 1019 マンション検討中さん

    >>1016 匿名さん
    値段が同じという前提での話ですよね
    私が業界筋から聞いた話だと関電三井は1~2割高く 京阪は2割位高くなるようですよ

  20. 1020 マンション検討中さん

    立地は
    京阪>ここ>三井
    かと思いますが……

  21. 1021 マンション検討中さん

    関電三井の方が駅遠なのに高いってことはないでしょうよ

  22. 1022 匿名さん

    >>1021 マンション検討中さん

    土地の購入費が高額だったのでは?

  23. 1023 評判気になるさん

    >>1020 マンション検討中さん
    個人的には関電三井の方が立地は好きです。目の前の道路に勾配はなくて、静かそうです。

  24. 1024 匿名さん

    関電三井の方が眺望、環境はいいと思う。ただしここも北側は病院と難波宮公園北部ブロックの開発状況から眺望保証度高いし、南側も駐車場棟と天理教の建物で同様。スーパーが目の前で駅徒歩も有利ならここの方がいいという人もいるはず。好き好きですかね。
    京阪は谷町線ユーザーなら便利だが、スーパーと公園が遠めなのが気になる。料理をしっかりするなら京阪シティモール地下のスーパーは物足りない。パートナーとの二人暮らしなら迷わず大手前の京阪だけど、仕事に子育ての両方考えると上町の2つから選びたい。

  25. 1025 匿名さん

    関電三井は坪350くらい、京阪は300弱くらいと聞きましたが、誰が正しいのでしょうかね?
    来年は景気は悪くなっていくのはほぼ確実で、これ以上マンション価格はあがらないでしょうから、上記より下がってもおかしくないですがね。

  26. 1026 検討板ユーザーさん

    >>1024 匿名さん
    普通のスーパーなら良かったのだけどね。ドンキが真ん前は客層が客層だけにね。若者がタムロする原因になるし。

  27. 1027 匿名さん

    >>1026 検討板ユーザーさん
    イズミヤは普通のスーパーですよ。ドンキは二階のみでドラッグストア的な売り場の比率も高く、他の店とは客層も違います。

  28. 1028 匿名さん

    >>1027 匿名さん

    同感です。
    こないだ行きましたが、普通のスーパーの客層でした。ところ変わればドンキも違うんだなと思いました。

  29. 1029 マンション検討中さん

    >>1025 匿名さん

    どこの筋からの情報ですか?
    それがガセでなければ京阪はいいかもしれないですね
    逆に関電三井は悲惨ですね

  30. 1030 匿名さん

    >>1029 マンション検討中さん

    コストダウンマンションのトップランナー長谷工でその単価はすごいですよね。

  31. 1031 匿名さん

    ドンキホーテの多くは単独店舗ですがここの法円坂店は国立病院の敷地内のビルにテナントとして入居しているだけで、ドンキのビルではありません。
    一階にスーパーのイズミヤが入っていることから食品売り場は縮小してあり、イズミヤと重複しない独自商品を揃えるなどして通常30%ある食品類の売り上げを17.5%に抑えてあります。
    周辺にオフィスも多いのでワイシャツなどビジネスマン向けの衣料品・関連品を揃え、インバウンド需要を想定して炊飯器などの家電や医薬品・日用品類を充実させています。それから大阪城ホールが近いのでコンサート向け応援グッズも。
    地元民の感覚ではインバウンド向けに揃えてくれた医薬品や赤ちゃん用品の品揃えがありがたく、イズミヤの2階にドラッグストアが入っているような感覚です。
    一部の方がイメージされているヤンキーが屯ろするような店舗とは違うことが何となくお分かりいただけるでしょうか。なおテナント店舗ですのでイズミヤと一緒に24時に閉店するため、深夜の集会スペースにもなり得ません。

  32. 1032 匿名さん

    >>1029 マンション検討中さん
    関電三井がボーケンと話をつけた時期は分かりませんが、京阪が谷町2丁目の土地を取得したのは2014年3月だからまだそれほど上がりきってない時期だったのかな?まあ万博とIRで建築費は高いだろうけど。
    https://www.constnews.com/?p=13600

  33. 1033 マンション検討中さん

    >>1032 匿名さん

    それ解体や立ち退き費用をいれても坪300弱でできるんですか? 京阪は当初ホテルを検討してたけどマンション分譲に踏み切ったと聞きましたが

  34. 1034 匿名

    東京でも最近は白金のおしゃれなカフェが並ぶ通りの入り口にもドンキありますよ。
    繁華街にあるドンキとは全くイメージ違いますよ。

  35. 1035 匿名さん

    http://legal-est.jp/blog/2016/01/06/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%...

    30億でてにいれたらしい。撤去費用とかいれても、坪300でじゅうぶん利益はでるでしょうね。

  36. 1036 マンション検討中さん

    >>1035 匿名さん

    と言うことは下層階は坪200前半となりますが現実的でしょうか?

  37. 1037 匿名さん

    土地取得から割とゆっくり状況見ながら。
    ただ、それが良かったのかどうかは、今後の状況次第ですね。

    万博決定までは良かったのですが、昨年末あたりから雲行きが急激に怪しく。
    今年は厳しいという予想が大半になってきたようです。

  38. 1038 マンション検討中さん

    >>1037 匿名さん

    京阪は淀屋橋 京橋 天満橋 の建て替えや
    中之島線の延長で多額の資金がいるため
    ホテルはやめて分譲して資金回収にいきたいはずですが

  39. 1039 匿名さん

    どうやら今年買う人はラッキーなようですね。

  40. 1040 匿名さん

    >>1039 匿名さん
    市況が悪化しそうだからという意味かな?
    今年の時点で契約するのはまだ割高な仕入れと建設費を反映したコストカット仕様物件かなと思うのですが。

  41. 1041 匿名さん

    難波宮跡公園の南部ブロックも含めた開発の行方は、先行して大極殿も復元されている平城京跡歴史公園の姿をみると将来像が想像しやすくなると思っています。まあその平城京跡でもこれから数十年にわたって整備が進められていく予定なんですけどね。
    https://saitoshika-west.com/blog-entry-2129.html
    関電三井の北面低層階を買うと将来大極殿が復元された場合大阪城への眺望がカットされてしまうリスクはありますが、それは何十年という先の話になるのかもしれません。この物件からは大極殿が復元されたとしてもどちらも見える角度なので、長く住んで開発の行方を見届けたいですね。

  42. 1042 マンション検討中さん

    飛ぶように売れていますが、現金余力があれば買いなのでしょうか?

  43. 1043 匿名さん

    >>1042 マンション検討中さん

    私もなぜこんなに売れ行きがいいのか知りたいです。

  44. 1044 口コミ知りたいさん

    大阪旅行行ってきたばかりの関東在住ですが、
    色々周りに揃ってて
    ここ立地抜群
    大阪在住なら確実に買ってました!

    住める人が羨ましい

    個人的にエントランスの水物がたまりませんね笑

  45. 1045 匿名さん

    エントランスの水物は
    「グランドメゾン 上町台レジデンスタワー」の話かも。ここ
    「グランドメゾン 上町台ザ・タワー」
    には水景あった?ホワイエ前の三日月みたいなのが水場かな?
    地元民じゃないと上町台の微妙な立地の違いがわからないからここでもレジデンスタワーの板でも間違える人続出してますが内久宝寺町4丁目がレジデンスタワー、内久宝寺町2丁目がザ・タワーです。隣の上町1丁目にもう2棟グランドメゾン建ちそうだからお間違いのないよう。

  46. 1046 マンション掲示板さん

    関電三井は谷六まで遠い(約700m)のが致命的。
    駅徒歩5分以内なら利便性が売りにできるけど、価格を落とさないと良いリセールは望めない。
    あと南東角を立駐にしたのもマイナスじゃないかな。南側の眺望も悪くないからね。

    その点グラメはバランス良く考えられてると思う。

  47. 1047 匿名さん

    >>1046 マンション掲示板さん

    谷町四丁目駅までは同じく徒歩5分ではないですか?

  48. 1048 マンション検討中さん

    >>1047 匿名さん

    無理です7~8分かかります

  49. 1049 匿名さん

    >>1046 マンション掲示板さん
    購入者かな?自画自賛しすぎ 笑

    三井と積水はブランド的に月とスッポン

    あと5分は利便性抜群で7分は不便とか屁理屈すぎるわ

  50. 1050 匿名さん

    >>1049 匿名さん

    そこまで分かりやすく糾弾しちゃうと関電三井関係者だと思われるよ。違うとは思うけど。

  51. 1051 マンション掲示板さん

    関電三井の方は持ち分割合は関電のほうが多いようだが?
    だったら実質シエリアブランドだし、ブランドは積水より圧倒的に下になるわけだが。

  52. 1052 マンション検討中さん

    いやいや、グランドメゾンよりシエリアの方が上ですよ。

  53. 1053 匿名さん

    住まいサーフィンでの評価。
    関電不動産開発1000社中677位。
    積水ハウス202位。
    積水大したことないけど、関電はもっと下だったわ。

  54. 1054 匿名さん

    どっちでもいいけど、長谷工の時点で勝負あり。

  55. 1055 マンション掲示板さん

    >>1054 匿名さん
    確かに長谷工は良いですね。品質高そうで好印象です。

  56. 1056 匿名さん

    ここを買ってしまった人が評価を下げられるのがイヤで必死すぎる
    普通に考えてシエリア>グランドメゾンなんだが

  57. 1057 匿名さん

    なんか嫌味ったらしい人多いですね。
    怖っ
    あっちが良いとかこっちが良いとかそんなの人の価値観だし、関係ないやん。
    どこの業者であろうと自分が気に入った物件買ったら良いやん。
    ほっとけや。
    なにを皮肉たっぷりなこと言うてるん。
    器小さいな。

  58. 1058 匿名さん

    >>1057 匿名さん
    業者がどこかは大事ですよ。

  59. 1059 匿名さん

    >>1057 匿名さん
    もう少し丁寧に発言しましょうね

  60. 1060 匿名さん

    普通に考えてグランドメゾン>シエリアなんだが。

  61. 1061 マンション掲示板さん

    三井はともかく、関電にブランドイメージは皆無。

  62. 1062 匿名さん

    確かに。
    シエリアって販売苦戦して売れ残るイメージ。
    調子よく売れたの千里中央のタワーくらいだろ。

  63. 1063 グランドムール南大江さん

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  64. 1064 匿名さん

    残り5戸となると、諸費用カットとかローン手数料負担とかの実質的な割引も始まってますか?

  65. 1065 匿名

    そういう微妙な要件については、この掲示板で正確な情報を得られないと思いますよ。
    とにかく興味のある方は、販売センターのほうへ行かれることをお勧めしますわ。

  66. 1066 匿名さん

    >>1061 マンション掲示板さん
    そんなのどうとでも言えるよね。
    積水は所詮戸建のイメージ。大規模開発は弱い。
    関電と三井のタッグの方がブランド力はかなり上ですよ。
    まあ今後の売れ行きみればわかるよ。

  67. 1067 匿名さん

    確かにブランド一定程度の影響はありますが不動産は立地、建物、そして値段が売れ行きを左右する重要な要素であることはいうまでもありませんが、何か確かな根拠が
    おありでしょうか。ザタワーを上回る売れ行きは考えにくいと思いますが
    積水の担当者いわくザタワーは通常設定の利益率を約4~5%下げたらしいです
    レジデンスは若干の上乗せをしたらしいですが
    さらにボーケン跡地は土地価格が高くて積水は買えなかったらしいのですが。

  68. 1068 匿名さん

    >>1067 匿名さん
    下げなきゃ売れないから下げただけ。企業は慈善団体じゃないんだから顧客の為に下げたわけではない。ドンキ前と難波宮跡公園前では土地の価値が違って当たり前。

  69. 1069 匿名さん

    >>1068 匿名さん

    それにしても長谷工の設計施工のタワーマンションなんかに住みたいか?
    JVのサブとかならまだしも。長谷工単独でしょ?

  70. 1070 匿名さん

    まさか真剣にそう思っておられるのでしょうか
    では是非とも関電三井を購入してご報告ねがいます

  71. 1071 匿名さん

    ボーケン跡地の方が売れ行きが上だという根拠は一体何でしょうか
    具体的にご説明願います

  72. 1072 匿名さん

    >>1071 匿名さん
    上の根拠は無いだろうが下の根拠も無いのでは?

  73. 1073 匿名さん

    >>1072 匿名さん

    え?
    これが説明?

  74. 1074 匿名さん

    確かに概要や価格も具体的に発表されてないのに関電三井が上と断言されるから
    その根拠を聞きたかっただけです

  75. 1075 匿名さん

    積水は間違いなくブランドです。関電もブランドです。長谷工も間違いなく優良ゼネコンです。スーパーブランドも好みがあるのと同じで優劣つける事がナンセンスです。

  76. 1076 住民板ユーザーさん5

    路線価だけを比較してもボーケン跡地のほうが2~3割高いので、価格で言えば関電三井のほうが格上。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h29/osaka/osaka/prices/html/38019f.h...
    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h29/osaka/osaka/prices/html/38020f.h...

  77. 1077 匿名さん

    >>1076 住民板ユーザーさん5さん
    路線価は土地の話なので、建物が全体の7割ぐらいの価格となります。よって、建物グレードで大きく左右しますので、貴方が仰っている事に矛盾が生じ、混乱を招く恐れがあります。

  78. 1078 住民板ユーザーさん5

    ↑関電だの長谷工だの
    くだらん

  79. 1079 通りがかりさん

    積水の回し者ではないですが、積水は価格設定がうまいですね。
    ここや新梅田小タワーなどの大規模マンションを早々に完売まで持っていけるのは凄いです。
    営業はさぞ楽でしょう。

    逆に土地価格が高くて積水が手を引いた物件は、売れ行きが芳しくない傾向ですね。
    例えば石ヶ辻町の近鉄物件とかです。

    意外かもしれませんが、ファミリー層だと吹田円山町PJ戸建てと中央区天王寺区のマンションを比べてる方が多いです。
    そうすると、価格的にも環境的にも上町の関電三井もよく売れるかもしれません。

    個人的には、積水が58億で仕入れた上町の土地をどう捌くかが見ものです。

  80. 1080 匿名さん

    今となってはここの高層階でも300前半なら安いと言えるでしょう
    シティタワー大阪本町は眺望絶望的で普通に300超(有力業者予想)
    梅北Ⅱは400超(積水の担当者談)
    残り5戸ですか? 予想以上の売れ行きですね
    大阪は世界3位住みよい町 インバウンド数1000万超/年
    価格はロンドン シンガポールの1/3以下 東京の2/3以下
    万博やIR誘致決定でポテンシャルは大きいですね
    間違いなく京阪や関電三井もここより高いと思いますが
    それでも売れそうですね

  81. 1081 匿名

    >>1080 匿名さん

    IR誘致はいつ決定したのですか?

  82. 1082 匿名さん

    東京在住ですが、よく大阪に行きます。 大阪が住みよいというのは本当だと思います。
    確かに東京のマンション単価最近とても上昇しました。
    山手線の内側の日暮里(にっぽり と読みます)はゴタゴタした下町
    ですが、そういうところでさえ今や最低坪330超です。 谷町線は乗ったことがありませんが、梅田に気軽にアクセスできそうですね。 阪急デパートの地下食料品売り場でよく買い物して、帰ります。  いつも人が多くて活気がありますね。

  83. 1083 マンション検討中さん

    >>1081 匿名さん

    今のところ知事の暴走ですね

  84. 1084 匿名さん

    >>1083 マンション検討中さん
    MGMも大阪が第一候補と表明しているので内々定くらいの段階じゃないでしょうか。

  85. 1085 購入経験者さん

    いずれにしても万博決まる前に手付支払った人たちが勝ち組ですよ。

  86. 1086 通りがかりさん

    万博&MGMの決定によるここへの影響はどうなるとおもわれますか?

  87. 1087 匿名さん

    中央線が車両増加か増発かで年々悪化してる通勤時の混雑が幾分か緩和されるかもですね。
    IR関係は乗っても本町からだろうし。

  88. 1088 匿名さん

    そろそろ階数的にはお隣に追いついているようです。
    左下の駐車場も将来公園になるんですね。楽しみです。

    1. そろそろ階数的にはお隣に追いついているよ...
  89. 1089 アップルタワー大阪谷町

    やっぱり残り5戸なかなか売り切るのが難しい様ですねえ。

    1. やっぱり残り5戸なかなか売り切るのが難し...
  90. 1090 匿名さん

    大京出身のエスリードやプレサンスに売らせたらこの物件なら即完ですよ
    積水はレジデンスの焦りと新梅田に必死なんですよ

  91. 1091 匿名さん

    自治会費払うってことは、回覧板も回ってくるんでしょうか?
    タワマンでも回覧板あるのかな?

  92. 1092 匿名さん

    ここの自治会はどうか分かりませんが、私の地域は回覧板ではなく、各家にポスティングです。

  93. 1093 匿名さん

    ここはマンションポータルサイトをテレビ等で閲覧できる環境が整備されるので、あってもそこに掲示して、あとはご年配の方にも配慮して各戸にポスティングするんじゃ無いだろうか。

  94. 1094 匿名さん

    南側に木が植わり始めました
    きれいになるといいです

  95. 1095 匿名さん

    期待が膨らみますね

    1. 期待が膨らみますね
  96. 1096 匿名さん

    >>1042 マンション検討中さん

    買いだと思いますが、何か疑問や懸念点等ございますか?

  97. 1097 マンション検討中さん

    買いなら、もう完売してもいいのではないでしょうか?

  98. 1098 匿名さん

    1063さんの写真のとおり第5期2次で分譲した2戸出して先着順含めた7個のうち2戸売れて、残りの5戸がQ・F・I・Sが1~2戸ずつなのであれば特定の間取りばかり残っているわけではないので、別に不人気間取りということでは無いですね。しいて言えば25階以下と北向きは完売なので、やはり眺望価値の高い北向きと手の届きやすい低層は売れて、あとは値段との相談というレベルでしょうか。でもSタイプ26階と29階の価格差480万ってすごいですね。南東角だから東面の隣のタワーとのお見合いが無くなるプレミアムなのでしょうか。

  99. 1099 口コミ知りたいさん

    竣工はまだ先だから、売れ方としては早い方だと思うけどね。

  100. 1100 マンション検討中さん

    非常用EVは普段高層階専用にしてくれないと低層階はエレベーター2基あるのに、高層階用は1機と図面見てたらあるのですが、高層階用はエレベーター一基のみという事でしょうか?そうなると低層階の方が絶対にお買い得という事になり不平等なのですが?

  101. 1101 ビオール大手前

    万博前に手付払った人が勝ち?今でも5・6戸売れ残ってるからそんなに大勢に影響ないような気もするのですがねえ。

  102. 1102 ビオール大手前

    26FのSのみSタイプでも仕様が変わってますねえ。また、26Fと27Fだけが同じ間取りでも価格がO・I・S以外2フロアとも同じ価格になってるので、それなら27F買うよなぁと思ってみてたのを思い出しています。この辺の細かい理由はいまの売れ残り方を見て気になってきました。

  103. 1103 匿名さん

    >>1102 ビオール大手前さん
    26階は多分ですね、北面と西面のせり出しバルコニーが終わるフロアだからここだけルーフバルコニーになってて広い。この高さならワンフロア分の眺望差は誤差だし、広いルーフバルコニーからの大阪城ビュー最高じゃないですか?

  104. 1104 匿名さん

    >>1100 マンション検討中さん さん
    普段は高層階専用だと思いますよ。かなり前に営業の方からそのように説明を受けました。

  105. 1105 匿名さん

    低層用と高層用が受け持つ住戸は123戸と121戸ですから、それで二基ずつなら一基あたり60戸程度とバランスされますね。非常用EVは大きいだろうから輸送容量も高そうです。

  106. 1106 マンション検討中さん

    >>1098 匿名さん

    Sタイプが残ったのが不思議でなりません
    普通なら一番早く売れる物件です特に29階は
    眺望とれてるなら億してもいい物件です
    洗面は広くてゆったりしてて高級感ありますしキッチンは上の洋室のクローゼットを小さくして180の食器棚を入れれば完璧です
    新しく採用されたリビングと洋室の境は引き戸でいいです これははじめからやってほしかったですね 北側の大阪城はどうせラウンジからみえますから逆に南の眺望の方がプレミアムです 関電三井なら1億つけてきますよ 私は積水とは無関係の元仲介業者です

  107. 1107 買い替え検討中さん

    北側、大阪城見えるって言ったってだいぶ窓際に行かないと見えなくない?
    例えばダイニングテーブルの椅子に座って窓の方見ても大阪城見えなくない?

  108. 1108 マンション検討中さん

    >>1107 買い替え検討中さん

    ラウンジて意味わかってる?

  109. 1109 マンション掲示板さん

    シエリアは借地権で販売しているマンション増えてるね
    関電三井も借地権にする可能性はあるかも。

  110. 1110 マンション検討中さん

    >>1109 マンション掲示板さん

    土地を関電三井が買い取ってやる場合は借地権はありえまdrん

  111. 1111 匿名さん

    >>1107 買い替え検討中さん
    はるぶーさんのこの記事の応用問題ですね。
    https://www.sumu-log.com/archives/12858/
    誰か計算得意な人お願いします。

  112. 1112 マンション検討中さん

    >>1111 匿名さん

    ベランダから見えたらいいんじゃないですか

  113. 1113 匿名さん

    >>1112 マンション検討中さん
    リビングに座った状態で見えるのが一番いいに決まってる。

  114. 1114 マンション掲示板さん

    >>1106 マンション検討中さん
    Sが売れ残ってるわけですが、私もどうようの考えなのですが、26Fの売れ残ってるSだけ、リビングの隣が開戸だったり、ウォークインクローゼットが多く、他のSとは違うんです。8300万で90平米あって南西角部屋なので未だに悩んでるんですが、他のフロアと同じ間取りにして欲しかったですよ。

    1. Sが売れ残ってるわけですが、私もどうよう...
  115. 1115 匿名さん

    >>1114 マンション掲示板さん
    南東角じゃない?

  116. 1116 マンション検討中さん

    >>1114 マンション掲示板さん

    私はタイプ2好きですが選択できるんじゃないですか? 26階のSタイプ8300は買いですよ

  117. 1117 マンション検討中さん

    >>1113 匿名さん

    それなら隣のダイワハウチューを買うか
    馬鹿高い関電三井を待つかですね

  118. 1118 マンション掲示板さん

    >>1116 マンション検討中さん
    南東角の間違いでした。もう28階辺りまで出来てるので、選べないと思います。

  119. 1119 マンション検討中さん

    塗装の色はあのまま肌色で上までいくんでしょうか? そてとも30階から白色にかえるんですか?

  120. 1120 匿名さん

    >>1118 マンション掲示板さん


    躯体や外装と内装工事は同時に行わないのでは?
    まだ内装工事はやっていないと思うけど、違うのかな?

  121. 1121 匿名さん

    Sタイプはこちらで柱と玄関位置が褒められていますね。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-5701.html?no=5700&sp
    あとこっちでも言われてるのですが、優雅に作りすぎてLDK狭くない?という話。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-5701.html
    LDK広くしたい人向けのメニュープランだったかな?

  122. 1122 匿名さん

    >>1086 通りがかりさん
    近鉄が奈良線から中央線に乗り入れて夢洲まで直通の特急を検討しているようですね。実現したらけいはんな線にプラスされる奈良線の乗り入れ分で増発は間違い無いと思います。奈良・生駒からのアクセスが良くなるとたまには奈良に遊びに行くのもいいかな。今は生駒での乗り換えがだるいので。

  123. 1123 匿名さん

    >>1122 匿名さん
    いい計画ですが、特急はどこで普通を追い抜くの?ホームが3つあるのって森ノ宮以外にどこがありますか?無知なので教えてください。

  124. 1124 匿名さん

    >>1123 匿名さん

    メトロ管内は各停かと思う。

  125. 1125 アップルタワー

    https://www.sankeibiz.jp/business/amp/190119/bsd1901191134002-a.htm
    情報のソースはこれかなと思います。谷町四丁目駅の値打ちが上がるのは嬉しいことです。

  126. 1126 匿名さん

    >>1124 匿名さん
    じゃあ、近鉄側のみか。夢洲発着の特急ってどれだけ需要があるのかな。谷九から上本町の乗り換えめんどくさいし、谷町線を使う人には良さそうですが。あと、京阪が夢洲に乗り入れたら、特急料金の扱いが難しくなりますね。

  127. 1127 匿名さん

    >>1126 匿名さん
    中央線から生駒経由で近鉄奈良に直通って話ですよね?
    なんでそこで上本町や谷九がでてきたんですか?

  128. 1128 匿名さん

    >>1127 匿名さん

    谷九と上本町の乗換えが遠いから、谷四から奈良に行けたら便利ということではないでしょうか。

  129. 1129 匿名さん

    >>1127 匿名さん
    1125さんの記事読んでいただければわかるかと。名古屋や伊勢方面へ行く場合は、ということね。

  130. 1130 購入検討者

    遂に手の届きそうな価格帯だったIタイプが完売したようですね。残りの物件で3LDKとなると8300万円からなのですが、10年後の管理費がこのマンション高いように思うので、二の足を踏んでいます。また、リセールという点では駅から若干距離があるようにも思います。80平米以上あって一括でも購入可能な現金余力はあります。どなたか、この物件が買いだ!という後押し、理由付きで教えて戴けませんでしょうか?下の子供がこの春から城星小学校に通うことになったので、現在の2LDKの物件では子供部屋がなくて真剣に悩んでいます。アドバイスお願いします。

  131. 1131 匿名さん

    子供の為に購入良いのでは?
    まして城星なら一本道で大きな交差点は
    上町筋だけ。
    買い物イズミヤ。

  132. 1132 匿名さん

    ちょうど子供が高学年になり先が見えてきたら
    売却。女子なら長年すまないと。

  133. 1133 購入検討者

    もうちょっと個人的なことを言いますと上が南大江小学校で長女(現2年生)下が城星小(長男)となります。お姉ちゃんが転校は嫌というし、この校区からはまだ離れたくありません。ただ、8300万となるとローンなら買えますが、預貯金が無くなってしまいます。これから、教育費にもお金がかかりますし、一馬力です。現在住んでいるマンションの査定は昨年の夏が一番の最高値で3000万弱程でした。子供の進路にも寄りますが、ネット見てたらこれから物件は下がるというのが大勢の意見ですし、4LDKのウェリス難波宮の5280万くらいにしておくのが無難かなと今は思っています。

  134. 1134 匿名さん

    城星は6年間だけですね。
    私も迷って そこ見に行きました。子どもは追手門なので堺筋本町タワーにしました。
    気持ち分かります。全ては子供の便利と安全。
    男の子が6年後卒業時転売か?
    現在ローン安いので借りれ時に借りて
    修繕積立金上がる前に転売。

  135. 1135 匿名さん

    お姉ちゃんが中学受験で城星行くなら
    終の住処でベスト。
    でもお姉ちゃん共学が良い!とか言えば
    また大変…

  136. 1136 匿名さん

    積水がローン手数料、諸経費など負担してくれるなら買いですね。
    住むのであれば、現金一括でなく預金連動住宅ローンで控除を受けた方がいいです。できればペアローンで。

  137. 1137 匿名さん

    一般的に4人で暮らすには80mmは狭くて90以上は必要です子どもが大きくなると荷物も増えますし、もし医学部となれば本の数が半端ないです(3人でもせまいです)
    90mm以上の部屋は高層階に分譲されることが多く億ションとなります。
    8300が売れればかなり残念です
    この先マンション価格が下がるかどうかは経済学者にもわかりません。
    ただ10年先まではほぼ横ばいが濃厚です。
    4000万ローン控除10年間で 約400万の還付は大きいですし
    金利も1.2%前後の固定はつかわないてはないでしょう
    全額自己資金はありえません

  138. 1138 買い替え検討中さん

    >>1136


    >> 積水がローン手数料、諸経費など負担してくれるなら買いですね。

    負担しないだろう。

  139. 1139 買い替え検討中さん

    >>1137

    >> 一般的に4人で暮らすには80mmは狭くて90以上は必要です子どもが大きくなると荷物も増えますし

    インフラ重視で交通至便な市内に住むならば70ー80にしておいて

    もう一つ倉庫用と勉強部屋で近隣に賃貸を借りてしばらく様子を見る方法もある。

  140. 1140 匿名さん

    架空のケース設定だとは思いますが、
    万一そうでなければ個人情報保護にご注意ください。
    具体的な学校名や学年等々、こういう場では避けるのが賢明です。

  141. 1141 匿名さん

    >>1138 買い替え検討中さん
    その分値引きという話じゃないですか?終盤だし、交渉の余地はあるでしょう。ほっといても最悪消費増税後に完売すると思うけど。

  142. 1142 匿名さん

    >>1136 匿名さん
    1馬力との記載があるので、借りれるだけ借りて10年後に残債が4000に着地するよう一部繰り上げるのもありですね。

  143. 1143 購入検討者

    銀行の仮審査では8300万の全額ローンが組めるという回答もらっていますが、住宅ローン控除は400万なので、漠然と半分くらいローンかななんて思ってます。それで、10年後に繰り上げてもいいし、生命保険としてローン払い続けるもありかなと悩んでいます。

  144. 1144 マンション検討中さん

    いいですね
    でもそれ悩む前に物件押さえないと

  145. 1145 匿名さん

    >>1140 匿名さん

    確かにそう。
    架空でないく事実なら今からでも削除した方がいいかもしれませんね。

  146. 1146 匿名さん

    大手デベでも完売間近になると、諸経費カット、ローン手数料負担はありますよ。
    完売できれば、デベ側も販管費を削減できるので。
    もちろん買う意思のある人、金銭的信用がある人に限られますが、買う決定をして交渉するか、属性の良い人はデベ側から提示がありますね。
    大手だと、逆に物件自体の値下げはまずないです。不動産価値を下げることになるので。

  147. 1147 マンション検討中さん

    周りは良い学校が沢山あるので低学年が居てる家庭は良いでしょうね。

  148. 1148 匿名さん

    ここはないでしょ。

  149. 1149 匿名さん

    1148は1146への意見です。

  150. 1150 匿名さん

    >>1148 匿名さん
    もしあったとしても表沙汰にはならないから実際のところは分からないだろ

  151. 1151 買い替え検討中さん

    金利が低いので月の支払いも考えて組めるだけローン利用するのも良いとは思います。
    10年で考えたらローン金利以上に運用もできるでしょうし。
    希少だと思います。ヒルトップは。
    (なんか営業マンみたいですが違います)

  152. 1152 買い替え検討中さん

    北向きでベランダに出たり窓ギリギリまで近づかないと大阪城見えないってのは価値としてどうなんでしょう?リビングに座って見えるのとでは全然違う気がします。

  153. 1153 匿名さん

    >>1152 買い替え検討中さん
    それなら関電三井タワーか京阪タワーをお待ちください。

  154. 1154 名無しさん

    >>1151 買い替え検討中さん

    大阪城見えない部屋でも買いですか?

  155. 1155 匿名さん

    >>1151 買い替え検討中さん
    タワマンだからヒルトップとかどうでもいいと思うけど。それよりも駅近の方が重要かな。

  156. 1156 匿名さん

    >>1152 買い替え検討中さん
    角住戸は床までFIX窓だからリビングに座って見れますよ。中住戸は階数次第でしょうね。

  157. 1157 匿名さん

    >>1152 買い替え検討中さん
    それ言ったらほとんどのタワマン高層階は普段空の景色か同等の高さのビルビューしか無いので価値ないですね。梅北二期も公園が近すぎて緑が見えないから無価値。

  158. 1158 匿名さん

     住宅ローン控除は、年末のローン残高が4000万円未満になるとその残高の1%を最大控除額にされてしまう仕組みなので、10年間で合計400万の還付を受けるためには借りてから10年経過時に残債がまだ4000万残っている必要があります。最初に借りた額が4000万であれば、初年度からさっそく残債が4000万を割れて1年あたり40万円の控除が受けられません。
     35年固定1.2%の条件であれば、5500万くらい借りると毎月の返済がざっと16万1千円で10年経過時に残債が4160万程度となり、ちょうどよいです。
     ちなみに、一括で買う現金余力もあるけど、一括で払ってしまうと手元流動性が著しく乏しくなり、子供の教育資金のためにもまとまった額の流動資産を手元に残しておきたいという事情なのであれば、いざとなったときに返せる原資の余裕がかなりあるということですので、変動金利で借りるリスクも低いと思われます。もちろん、一部繰り上げ返済の手数料が無料という前提でです。ここの提携ローンは一部繰り上げ無料だったはずです。なお、35年変動0.65%であれば、毎月の返済がざっと14万7千円くらいで10年経過時の残債が4060万程度になります。
     1151さんが指摘されているように、低金利で借りたお金を原資に手堅い投資をすれば、借りる金利である1.2%、0.65%以上のリターンを得ることも可能です。いったんフルローンで借りることにして融資が実行された時の金利を確認してから、10年間での住宅ローン控除額を最大化しつつ金利負担を最小化できる金額まで一部繰り上げ返済する手もありますし、余裕資金は資産運用に回すという考え方もありだと思います。

  159. 1159 マンション検討中さん

    >>1156 匿名さん

    それは北東角のことで北西角は見えないですか

  160. 1160 検討板ユーザーさん

    >>1158 匿名さん

    あらゆるスレで中身ないなあ。
    荒らしまで始めて残念な爺さんやね。

  161. 1161 匿名さん

    >>1160 検討板ユーザーさん
    ごめん例の投資家さんとは別人です。中身ないって何?控除額が増えて戻ってくるお金と借入額が増えて金利負担が上がるとどっちが大きいねんみたいな話?

  162. 1162 プラウドタワー安堂寺

    手堅い投資というのは無いと思います。銀行定期預金の金利は下がり続ける一方です。現在0.45%が最高で、私が預けている信用金庫の中では協栄信用金庫や(きんさん)が一番高いです。従って、税金の20%と復興税引かれて1000万預けても一年で3万数千円しかもらえません。一括で買えればそれに越したことはありません。団信は魅力的な保険だと思いますが、住宅ローン控除400万枠を満額使おうとしなくても5000万未満の方が諸費用なども考慮に入れたら、いくら金利が変動で0.525%と低いとは言え、余分に払わないといけないことには変わりありませんので、10年間控除を受けてからの繰り上げ返済が賢明だと考えます。ザ・タワーさんは残り4戸という事で、2704号Fタイプ、2607号Sm2タイプ、3305号Qタイプ、2907号Sタイプが残り一年でどんな順で売れていくか興味あります。ローンの手数料割引などを唱えておられる方が居ますが、244戸あって残り4戸となり引き渡しまで1年あるのにこの時期から積水ハウスから割引の提案があるとは考えにくいです。
    今後のマンション価格の動向ですが、私は株価と連動するという基本的な考え方なので、高止まりが続くと思います。日経平均底堅く2万円をキープしてますし、日本人の人口がピークアウトするというのはよく言われますが、外人の売買もありますので、そんな単純な話にはならないと思います。消費税10%にUPしてからも+3年の住宅ローン控除期間延長や相続の前借などがありますので、心配になるほど大阪市内マンション建設されてますが大方の悲観論に反して、買っといて良かったになると期待しています。今年の年末年始ハワイで過ごしましたが、物価は日本以上です。一昨年は香港ディズニーランドで年越しましたが、香港も日本以上の物価です。日本が住みやすいのに、物価は安すぎるような気がしてなりません。タイのバンコクも仕事柄よく行くのですが、10年前よりも1.7倍ほど物価上昇しています。日本(大阪)は世界的にはまだまだポテンシャルあるのかなと思ってます。法人税下げて、民泊認めるような方向に変われば、総悲観のマンション価格の下落論は飛んでいくと思います。「2016年の今後の不動産価格動向」なるブログ読んでても、これから下がるとありましたが大阪はむしろ20%上昇しました。また、住宅ローンが組めるくらいの年齢に達してから子育ての20年間を、狭いマンションや古い段差だらけの昔の間取りで不便するのも生き方としてどうか?と思ったりもします。

  163. 1163 匿名さん

    長すぎ

  164. 1164 匿名さん

    >>1163 匿名さん
    ちゃんと読んで参考にする人もいるよ

  165. 1165 マンション検討中さん

    マンション投資は難しいことを考える必要はありません。
    例えば6000万で買って自分で住もうが貸そうがかりに家賃25万とすれば年間300万ですね。10年で3000万ですからたとえ10年後の売却価格が3980万でも損しません。勿論細かな経費や金利や還付金の差し引きがあってもおおざっぱにそういう計算です。
    信託に私もかなりいれてますけど次の物件を探してます。まあ潰れない事が前提条件なので
    トラフで潰れたり水浸しになるようなものはあんまり買いません。

  166. 1166 匿名

    1165さんの投稿は異議ありです。10年以上前のアップルタワーは分譲時以上の価格です。新築分譲4000万で買って、13年住んで5000万で売れるんですからリセールバリューも考えに入れるのは普通のことです。おっしゃってるほど単純な話でしょうか?マンション投資は難しいと思います。

  167. 1167 匿名さん

    ん?マンション投資の話でしたっけ?

  168. 1168 マンション検討中さん

    >>1166 匿名さん

    やらないことが一番損ていいたいだけです
    銀行に塩漬けにするよりいいて事ですよ
    実はどこを買っても大差はつきませんが
    高層階と低層階の価格差が激しい場合は注意でしょう。あとは地元の賃貸屋さんと仲介業者に売りやすいか貸しやすいか聞くだけですよ

  169. 1169 評判気になるさん

    >>1154 名無しさん
    大阪城が見えなくても立地はいいですし、高層階ならどこも眺望は良いのでオススメです。寧ろ私はリビングの日当たり重視だったので南向きを選びました。大阪城はラウンジで見るのもいいかと^_^

  170. 1170 匿名さん

    >>1169 評判気になるさん
    徒歩5分は立地がいいとは言えない。悪くはないけど。

  171. 1171 評判気になるさん

    1162さんに私も近い考えです。東京の話ですが、東京カンテイによると、02年の新築平均価格が現在の中古平均価格と近いです。つまり17年前に買ったマンションが新築価格で今売れるという事です。(勿論場所による)13年にオリンピックが決定したのとアベノミクス効果も重なり高騰しています。それに比べて大阪はそこまでの上昇はありませんでしたが、今回万博が決まりIRもほぼ決まりというのもあり、各鉄道会社の計画も考えると東京ほどではないですが、価値はさがりにくいのではないのでしょうか。
    いっその事大阪ベイサイドをシンガポールのような街にしてしまえば、中央線沿線は暴騰するかもしれませんね笑 そうなれば10年ぐらいしたら売却して田舎に住もうかな。
    最初から投資用として買うには金額的に難しいですが、住めて尚且つポテンシャルが高いと感じるならいい物件だと思います。

  172. 1172 評判気になるさん

    >>1170 匿名さん
    駅近いのは良いのでしょうが、アップルタワーに住んでる人の話だと、谷4駅前は外国人も多く車通りも多いので、実際の住み心地を考えた立地の事を言ったつもりです。

  173. 1173 匿名さん

    >>1172 評判気になるさん
    物は言いようだね

  174. 1174 匿名

    話が噛み合わないと思いますので、これで終わりにしますが、6000万円で買った物件を家賃25万円で賃貸に出したとします。常に借り手があった場合でも仲介業者に一ヶ月5%の1.25万円、それからマンションの管理費、修繕積立金で2~3万円、賃貸収入に対する所得税で月額20万も残りません。そうすると10年で3000万ではなく2000万位にしかなりません。また、普通賃貸契約をすると賃貸者を退去させることはできませんので、入居者が出ない場合、6000万のもとをとるのに30年以上かかります。オーナーチェンジ物件として売りに出したら1割は安く出さないとなかなか売れません。30年間6000万が凍結されるくらいなら、やらない方がましという場合も出てきます。例えば今が不動産価格のてっぺんとしたら、塩漬けにしてた方が減らないので得という事になります。どこを買っても大差はつかないが、高層階と低層階には注意が必要という意見も、おおざっぱなのか細かいのかよく分かりません。また不動産屋に聞かなくても駅近で、価格が手頃であれば売りやすく、賃貸も付きやすいという一般論で答えが出ています。ご反論もあると思いますが、このスレッドの本題とそれますので、これで当方は引き下がります。

  175. 1175 マンション検討中さん

    >>1174 匿名さん

    意味が全く理解できてない感じですね

  176. 1176 マンション検討中さん

    >>1174 匿名さん

    大変言いにくい話で申し訳ございませんがマンション投資には不向きかと思います
    勿論実際にはちゃんと計算して投資しますけどね。あなたにテクニックを教える必要もありませんのでどうぞ銀行にあずけておいてください。私が仲介業者だったころも客の資質は見極めてました。

  177. 1177 匿名さん

    万博なんてとっくに織り込み済みの話

  178. 1178 匿名さん

    1174さんの見解は理解できますよ。
    そういう見方ももちろんあり。

    不動産なんてたいして儲からん。さらにリスクは増えるだろうが、
    株式投資のほうがまだまし。

  179. 1179 マンション検討中さん

    >>1178 匿名さん

    その通りですよ

  180. 1180 アップルタワー大阪谷町

    万博は織り込み済みだったと思いますが、分譲済みの240戸のこの価格帯を買える買主の人達が下手な買い物するかなあというのは率直に思いますねえ。

    1. 万博は織り込み済みだったと思いますが、分...
  181. 1181 匿名さん

    >>1180 アップルタワー大阪谷町さん
    言ってることがよくわからないです。

  182. 1182 評判気になるさん

    >>1177 匿名さん
    近鉄の話も中央線延伸の話も九条ー京阪新線の話も全て計画段階で決まってもないのに織り込み済みもなんもねーわ。

  183. 1183 評判気になるさん

    >>1181 匿名さん
    将来的に中古で売りに出した時に、この値段で買ってくれるのか、を言いたいんだと思います。

  184. 1184 匿名さん

    >>1182 評判気になるさん
    決まって無いからこそ織り込み済みなんだろ。

  185. 1185 匿名さん

    検討版はどこもアンチと買えない人たちばかりでウザイので住民版で楽しみましょう!

  186. 1186 匿名さん

    >>1159 マンション検討中さん
    北西角からの視点は863に出てるけど、北西角のコーナーガラス北向き部分だけでも最高層の王様部屋じゃなくても4?6mのスパンあるんですが、むしろなぜ見えないと思うのか。

  187. 1187 マンション検討中さん

    >>1186 匿名さん

    高層階はともかく中層階以下だとリビングから椅子に座って見るのは見えても見づらいのでは?

  188. 1188 マンション検討中さん

    森ノ宮中央か中道でタワマンとかができたらイイネ!
    車があるうちはいいけど、電車は環状線の方が使い勝手がいい。

  189. 1189 匿名さん

    >>1187 マンション検討中さん
    いやー中層階の方が逆に相対的な大阪城の高さがあるので見えやすいでしょう。そもそもGooglemapで大阪城天守との直線距離を測ると1100mとけっこうな距離があり、対するザ・タワーは高さ130mだから角度はそんなに変わりません。天守閣前の地面とGMザ・タワーの標高差は10mなので地球の丸さと光の屈折は無視して4階くらいでやっと天守の標高とと水平くらい。距離1100に対し階高1フロアごとに3.25mくらいしか上がらないので入射角は6フロアで1度くらいしか差がつかない。10階から15階で1-2度くらいだから、もう階数差というよりも視線が角住戸なら床のすりガラスを超えるか、中住戸ならベランダの手すりを超えるかの問題。

  190. 1190 匿名さん

    それなら今回の目玉は北西角部屋10階前後だったてことになりますね?
    まあ北側中住戸も買いか

  191. 1191 匿名さん

    >>1190 匿名さん

    大阪城重視の人ならそうかもしれませんね。
    ただ大阪城が見えるといって結構遠いから、大阪城ビューではなく、景色の中によく見たら大阪城が入っているという程度だから、より見晴らしのいい高層の方がいいでしょ。

  192. 1192 匿名さん

    永住される方にはね、
    ただこの物件積水は価格設定上手いのか下手なのか高層階との坪単価半端ないですね。この物件は実需主体を知り尽くしての設定かな

  193. 1193 匿名さん

    低層階が安すぎたということ?

  194. 1194 匿名さん

    価格表ご覧下さい 低層階は角部屋でも大阪城ビューで200前半です

  195. 1195 匿名さん

    ここは大阪城ちっちゃく見えるだけだからね。京阪タワーに期待だな。

  196. 1196 マンション検討中さん

    >>1195 匿名さん

    dグランセ5階から1度見ましたが結構見えてて思ったより大きく見えてましたよ

  197. 1197 匿名さん

    >>1196 マンション検討中さん
    小さいよ

    1キロ以上距離あるから

  198. 1198 マンション検討中さん

    >>1197 匿名さん

    城マニアですか?
    普通はお堀や緑も含めて全体を観るものですよ。

  199. 1199 匿名さん

    ↑むしろかなりの城マニア。
    一般人はお城と言ったら天守閣をイメージしますね。

  200. 1200 匿名さん

    >>1198 マンション検討中さん
    それならビルに阻まれずに難波宮越しに見えるこっちの高層階が最強やな。

  201. 1201 匿名さん

    でも小さいとマニアさんに言われるよ

  202. 1202 匿名さん

    堀見たい奴なんていねーわ

  203. 1203 匿名さん

    どちらにせよここは城から遠すぎるわ。しかも城を見るためには北向きを選ばなければならない。

  204. 1204 匿名さん

    結論見る角度的にはそう変わらんから天守を見たいだけなら中層でも高層でもあまり変わらんから見える低層が一番コスパいい。ただし高層階の方が見晴らしがいいから大阪都心部最大の緑である城公園と難波宮も含めて前後に見晴らす贅沢が高層階にはある。
    京阪タワーの方が天守に近いけど大手前の官庁街を挟み、こっちは法円坂の病院と公園を挟んで大して変わらん。城マニアも近づきたい人、全体を見たい人、角度や背景に映り込むものの景色の好みがあるでしょうから甲乙つけなくてもいいでしょう。

  205. 1205 匿名さん

    確かに部屋から大阪城が見えるよと友人を招くと、がっかりされるかもしれませんね。

  206. 1206 匿名さん

    京阪タワーだと東向きで高層階を買わなければ大阪城は綺麗に見えません
    かなりコスパ悪そうなのと 東は谷町筋に面してて騒音や空気が悪そうで住みたくないですね

  207. 1207 匿名さん

    >>1203 匿名さん
    遠すぎるって、船場のタワマンでも見えるかどうか話題になることがあるのに、これ以上どう近づけばいいの…。
    これ以上近づくなら、テレビ局、私立学校、官庁街がんセンター府庁博物館NHK国立病院を地上げするか、かつて皇居だった史跡公園を乗っ取るしかないでしょ…。

  208. 1208 匿名さん

    >>1169 評判気になるさん
    南向きもヒルトップボーナスがあるから見晴らし最高ですよね!

  209. 1209 匿名さん

    >>1188 マンション検討中さん
    中道は疑問が残るけど、森ノ宮中央は激しく同意です。あの方角はキューズモールが出来て市街地として繋がった!しかも玉造方面は静かで落ち着いてる。

  210. 1210 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  211. 1211 匿名さん

    南向きは建物がいつ建てられてしまうかもしれないとおびえながら住まなければならないのと、角部屋はかなり暑いですよ。
    タワーに住み慣れた東京人は特に南西角部屋は暑すぎて引越ししますが、なかなか買い手が
    つきにくいです。人気は北向き角部屋ですよ

  212. 1212 匿名さん

    >>1211 匿名さん

    あと景色が順光で見やすい。
    タワマン北向き派の常套句やね。

  213. 1213 評判気になるさん

    >>1179 マンション検討中さん
    不動産でも参入しやすい区分投資は厳しいでしょう。やるなら一棟でしょ。

  214. 1214 匿名さん

    1棟は空室率が高くて、さがしてもいい物件がみつかりにくくリスクも分散しにくいため
    また不況時には現金化が難しく私はやりませんが、土地や戸建なら転売したりしました。
    マンション投資はやはり経験が必要でこれから右肩上がりでなくなるので素人さんには難しいと思います。実需の方はそんなに心配いりません。
    投資で転売目的の方は注意が必要です。

  215. 1215 匿名さん

    >>1211 匿名さん
    西は論外として、南東角と北東角なら新築価格も中古価格も特別な要素が無ければ南東角が高いのは何故ですか?北が人気なら何故価格に反映されていないのですか?

  216. 1216 匿名さん

    デベロッパーによって価格設定の仕方はちがいますが、眺望価値が同じ場合は南東がやや有利です、ただ最近のタワーマンションの角部屋はサンルーム化しており、常に遮光が必要になり南西よりも北東ついでは北西角のが人気がうつってきております。
    ひさしがある昔のマンションに住み慣れた方は特にタワーマンションデビューの方は南にこだわって購入されます。

  217. 1217 匿名さん

    >>1216 匿名さん

    北が人気なのに価格に反映されていない理由になってないぞ。

  218. 1218 匿名さん

    眺望価値が同じなら北向きが高く設定されることはありません

  219. 1219 匿名さん

    >>1218 匿名さん

    1211 匿名さん
    タワーに住み慣れた東京人は特に南西角部屋は暑すぎて引越ししますが、なかなか買い手がつきにくいです。人気は北向き角部屋ですよ

  220. 1220 匿名さん

    だから、なぜ人気のはずの北向きが新築も中古も安いのですか?
    文章の趣旨理解できないのですか?

  221. 1221 匿名さん

    >>1219 匿名さん
    なんで南西にこだわる?誰も西の話なんてしていない。北と南、北東と南東の比較をしているんだよ。都合の悪い事には答えないのかな?

  222. 1222 匿名さん

    だから上手く部屋を選んでね

  223. 1223 匿名さん

    北の中古はだいたい安く買い叩かれているぞ

  224. 1224 匿名さん

    文章の意味ちゃんと考えてね

  225. 1225 匿名さん

    >>1219 匿名さん
    逆だよ。北向きの方が買い手がつきにくいよ。

  226. 1226 マンション検討中さん

    >>1225 匿名さん

    南向き購入者さんですか南西じゃなければ大丈夫心配ありませんよ

  227. 1227 匿名さん

    本当に北向が人気なら、例えば全邸南向の物件とかあるけど何故?

    全邸南向が建築可能な物件は全邸北向でも建築可能なはず

    なら何故全邸北向の物件は存在しないの?

    北向きは不人気だからだろ

  228. 1228 匿名さん

    眺望価値が同じなら一般的人気は以下の通りです。

    角部屋
    南東>南西>北東>北西

    中部屋
    南>東>西>北

  229. 1229 匿名さん

    >>1227 匿名さん

    板マンとタワマンを混同したらダメ。
    タワマン、北向きで検索してみ。

  230. 1230 匿名さん

    >>1229 匿名さん
    北が安い理由早くね。

  231. 1231 マンション検討中さん

    >>1229 匿名さん

    じゃこの物件はどうして南東と南が売れ残ったのですか? スカイラウンジから大阪城は見れるのに

  232. 1232 匿名さん

    >>1229 匿名さん
    ん?なになに?

    板マンは南向きが人気で、タワマンは北向きが人気なの?

    じゃあなぜタワマンの北向きって安いの?本当は人気ないからでしょ?

    君言ってること矛盾しすぎ

  233. 1233 匿名さん

    要するに南又は東で大阪城ビューが最強ってこと。

  234. 1234 マンション検討中さん

    明るい北向部屋でもやはり湿気ります。
    北向きと南向きでは全然違います。
    個人的には日が当たらない部屋は苦手ですね。

  235. 1235 匿名さん

    >>1226 マンション検討中さん
    この物件南西完売しちゃってるんですけど。売れ残ってるのは南と南東。南西も人気あるよ。

  236. 1236 検討中

    南東角に関しては東隣の大和さんのマンションが視界を遮るのが大きいのではないでしょうか。28階建てですから、角部屋でもサービスバルコニーからの眺めがマンションというのは魅力に欠けます。スカイラウンジも最初は利用するかもしれませんが、19Fは人気で第一次分譲で完売していました。19Fはエレベーターが4基とも止まる貴重なフロアですが、逆にたくさんの住民やその他の人が集まる騒がしいフロアになるかもしれないという懸念もあります。この物件は大阪城ビューが人気の一つですから、北は完売早かったです。アップルタワーでは北向きは高速が目の前で南側の方が人気です。それぞれの物件で人気のある方角は違うでしょう。

  237. 1237 マンション検討中さん

    >>1236 検討中さん

    それにしても南東が2こも残ったのは不思議。
    理由がわかるひと教えて下さい

  238. 1238 評判気になるさん

    一般的には南向きの方が日当たりも良くリビングが明るいので人気ですけど、このマンションはやなり大阪城か見えるという付加価値があるのはプラスになってるのではないでしょうか。
    中高層階北向きは割と年齢層の高い世帯の方が買ってると聞きました。

  239. 1239 匿名さん

    >>1237 マンション検討中さん
    ディーグラとお見合いしか考えられない。ちなみにここは南東と北東どちらが坪単価高いのですか?

  240. 1240 評判気になるさん

    南東20階前後を買いました。お見合いは良いのですが、日当たりはどうですかね?東側の。

  241. 1242 匿名さん

    [No.1241と本レスは 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  242. 1243 匿名さん

    スレが伸びてると思ったら投資家さん達の間取り談義になっててびっくりです。実需ばかりと思っていたものの結構投資で買われてる部屋もあるんですね。
    結局ここはどこがお得だったんでしょうか?
    イズミヤお見合いのパンダ部屋?それとも大阪城ビューを確保できる中層階北向き中住戸?

  243. 1244 通りがかりさん

    ここ投資の方多いんですか?
    ほぼ実需と思ってました。

  244. 1245 マンション検討中さん

    >>1239 匿名さん

    眺望がふさがってる駐車場側の南西と周辺建物がある4階以下は極めて安くそれ以外は大差をつけてません

  245. 1246 評判気になるさん

    >>1244 通りがかりさん

    間取り的にも投資で買ってる人は少ないてしょうね。ただみなさん将来売却の事とか考えて売りやすいとか得だとか自己満足の話をしています。

  246. 1247 ご近所さん

    投資は少ないでしょうがこの立地、またグランドメゾンが好きな人はセカンド目的などで持ちたくなるのかもしれません

  247. 1248 評判気になるさん

    >>1214 匿名さん
    だから差別化できるので、面白いですけどね。
    プロ、ファンド、セミプロ、素人入り乱れた本当の勝負ですけど。

  248. 1249 ご近所さん

    上の方ではありませんが、皆さんご存知だと思いますが、北向きが安いのは戸建てやマンションの昔からの北側は寒い暗いジメジメなどの悪いイメージが強いため売れにくいからでは
    タワーマンションの北側は遮るものがなければ十分明るいですし直射日光が入らないためカーテンを開けて眺めを楽しむことができます 夏もそこまで暑くならないし冬も気密性が高いのでそこまで寒くなく結露も出ません
    南向きよりも眺望が良い場合は北向きの方が高くなります

  249. 1250 匿名さん

    >>1249 ご近所さん
    夏暑くなりにくいのはあってますが冬はやっぱり寒いですよ。あと気密性が高ければ結露がでます。物理の基本です。

  250. 1251 匿名さん

    >>1250 匿名さん

    結露の原因を勉強し直すことをお勧めします。

  251. 1252 匿名さん

    マンションの北向きに住んでますが結露できません。出来るのは断熱・サッシ性能低い、加湿器たきすぎ、ストーブに薬罐置きっ放しなどが理由かと思ってますが北向きは普通に暮らしてても毎日出来るものなんでしょうか?

  252. 1253 アップルタワー

    南東角部屋は今朝の写真から想像下さい。

    1. 南東角部屋は今朝の写真から想像下さい。
  253. 1254 匿名さん

    タワーマンションの場合はどちらの向きが価値高いかという観念は薄れてきています
    やはり眺望重視な価格設定が一般的です 高速や目の前の建築物やあるいは将来リスクの高い場合は低く設定され、例えば大阪城や富士山など景観価値が高い場合には当然人気が集中するため高く設定されます。陽当りが全く無いのはまずいですが、タワーマンションの陽当りは北向きでも問題ありません、むしろ昼間は主婦しか家にいないため紫外線や部屋の日焼けを気にして避ける方も多くいます。
    湿気はむしろバルコニーと反対側が北の玄関や水回りの方が要注意です、北リビングはペアガラス等の仕様により結露はほとんどありません。
    したがって向きは好みによる別れ方となっております。
    ただ関西では南東が根強い人気です。私個人的には北東リビングがよかったのですが、今回は東にDが建ってるため悩みました。

  254. 1255 匿名さん

    ここは各部屋の坪単価だと南西部屋が一番高いね

  255. 1256 マンション検討中さん

    >>1255 匿名さん
    もし眺望抜けてる階で坪単価安いなら南東が買いなのでは

  256. 1257 匿名さん

    https://diamond.jp/articles/-/108990?page=3
    今回の買いはモデルルームで使用されたKタイプです
    積水は答えを言ってくれてましたね

  257. 1258 匿名さん

    >>1257 匿名さん
    もう1つのモデルルーム間取りであるTR-Dも北向きでしたね。やはり眺望価値でしょうか。
    北向きはコーナーガラスじゃない中住戸もスパン広いし、ベランダ半透明ガラスで明るくなるよう工夫されてますね。

  258. 1259 匿名さん

    >>1119 マンション検討中さん
    今度確認しておきますね。

  259. 1260 マンション検討中さん

    >>1259 匿名さん

    宜しくお願いします。

  260. 1261 見送り

    このマンションがこんなに高い理由を知りたいです。駅至近でもないし、リセールで考えても難しいと思うし、管理費高いし、どこが魅力なんでしょうか?

  261. 1262 通りがかりさん

    リセール難しいかなぁ

  262. 1263 見送り

    新築の現時点で売れ残ってるのがリセール難しく魅力ないという事を物語ってると思いますがねえ。

  263. 1264 匿名さん

    4戸だけでも難しいですかね。

  264. 1265 見送り

    中古物件でもYahoo不動産に掲載されるまで残ってるものは、魅力ない売れ残りです。例えば人気のアップルタワー大阪谷町なら売りが出たら、Yahoo不動産に出るまでもなく、売買されています。私も賃貸ではなかなか借り手がないので、分譲で手放した瞬間に買い手がついたことあります。大阪の物件価格は昨年夏でピークアウトしたと思いますので、これから新築マンションに手を出すのは、死ぬまで住むという気持ちでないと買えません。

  265. 1266 マンション検討中さん

    日本は1000兆円借金があるので、金融緩和でインフレしないと合法的に借金を返せません。30年で物価は3倍になるでしょう。でなければ借金を返せません。
    ですので、不動産は買いです。資産は分散しましょう。

  266. 1267 匿名さん

    ここも売れ残り判定されちゃうんですね笑
    どんだけ

  267. 1268 通りがかりさん

    大丈夫ですよ 東京など三十年前のマンションんがここと同じ単価で販売されています。
    爆上がりはしないが二割安はならいと私は思います。

  268. 1269 匿名さん

    >>1227 匿名さん
    板マンとタワマンは別個に論じるべきで、タワマンの眺望価値と板マンとは条件が違う日当たりの話がごっちゃになってます。

  269. 1270 マンション検討中さん

    引渡し予定まで、まだ1年以上あるのにね。

  270. 1271 見送り

    金融緩和しても一向にインフレに進まないじゃないですか。ダイソーで108円で何でも買えて、くら寿司で外食。給料あがってないのにインフレはありません。TPPで今後オージービーフなども安く買えますし、2%の目的には到底追いつきません。また、ドル円相場も110円程度にしか円安になりません。要するに世界的に金融緩和をしていて、日本円の値打ちが下がっていることによる若干のインフレで、給料が上がって物価が上昇するという政府のシナリオとは違う方向に動いています。30年で物件価格3倍という事は3000万台の物件は全部億ションですね。資産の分散の部分は同意しますが、おっしゃってる極論には異議ありですねえ。

  271. 1272 匿名さん

    関西で8,000万円オーバーになると、比較的条件の良い選択肢が増えるので、求める条件によって悩ましいところです。

  272. 1273 見送りさんに同意

    第一次分譲で買った人にはあと一年ですが、後4戸売り切るのは大変ですって、ウェルネス難波宮は結局売れ残って今でも新築未住居で売ってます。まあ、見ててください。積水さんがどのあたりで広告費から手を引くかを注視目ています。

  273. 1274 匿名さん

    >>1271 見送りさん
    ホントその通りだと思うんですが、ASEANの首都と比べると日本、特に大阪の好立地不動産はものすごく安く感じるんですよね?。局地的では上海、香港なんて普通に10年前の3倍になってますしね?。

  274. 1275 匿名さん

    では、残り4戸まで我慢した人が勝ち組かな

  275. 1276 マンション検討中さん

    >>1261 見送りさん

    お金のない方の常台詞です。
    どうせどこも買えないでしょう。

  276. 1277 マンション検討中さん

    >>1273 見送りさんに同意さん

    心配いりません関電三井と京阪が価格発表したら売れるので

  277. 1278 マンション検討中さん

    >>1263 見送りさん

    8000万超の高層階ははじめからリセールを考える部屋ではありません。永住してもいい実需の方が時間をかけて選んでいかれるものですよ。マンションを知らなすぎですね。

  278. 1279 マンション検討中さん

    >>1267 匿名さん

    あなたは今まで失敗だらけの残念な人生でしょうか?

  279. 1280 匿名さん

    >>1279 マンション検討中さん
    ぼちぼちの人生ですが、今の段階でこの物件が売れ残り判定されるのが失当な気がして書き込んだ者です。ところで何の話をされてるんですか?

  280. 1281 匿名さん

    そんな大げさに考える必要はありません、安定期に入ったとみるべきで通常どうりの取引がしばらく続くということです。これからはいいものは売れ、そうでないものはなかなか売れないということです。
    1年でほぼ完売してるのは他に例がなくかなり人気が高い物件といえます。

  281. 1282 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  282. 1283 評判気になるさん

    損だの特だの、買いだの売りだの、人の考えはそれぞれでしょう。凝り固まった脳みそで自分の中の絶対的な知識でマウント取りたいだけの人の書き込みが多いですね。そんな寂しい人がここの住民でないことを祈ります。ただ、過去の例や他物件の情報などは凄く有難いです。失礼しました。

  283. 1284 買い替え検討中さん

    タワーマンション初めてなのですが、わりと高層階の部屋であれば、洗濯物は基本部屋干しか風呂干しなんでしょうか?

  284. 1285 タワマン居住者

    >>1284 買い替え検討中さん

    南向きの21階に居住してますが、バルコニーに干してます。

  285. 1286 匿名さん

    このスレはあまり上品でないやりとりもあるものの、かなり参考になる情報が多くて助かってます。何人くらいの方が書き込んでいらっしゃるのかわかりませんが、どうか今後とも宜しくお願いいたします。

  286. 1287 マンション検討中さん

    北東部屋かつ低層部屋が最もリセールバリューが高いと言うのは大変参考になりました。住みよい南向きや眺望の良い高層部屋は新築のときは人気があるものの、中古の際は選ぶ余地がないことが多く大してリセールバリューはないということですね。

  287. 1288 匿名さん

    >>1287 マンション検討中さん
    でも、その分日当たりや眺望などの満足度が上がるなら永住志向の方なら重視したくなりますよね。うまくできていると思います。

  288. 1289 匿名さん

    なんか、大阪にIR決まらなかったらどうなるみたいな感じになってきてますね。

    香港メルコ、大阪IRに1兆円を投資 同社で世界最大規模の施設に
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40024230V10C19A1LKA000/

  289. 1290 名前なし

    IRがあるからこの物件は買いとならないでしょ。中央線沿線の物件全部買いということでしょうか?私は見送り組ですが、地元の裕福な人が永住目的でこの物件を選んでいると説明を受けましたし、実際知り合いで買った人も裕福な子育て世代が2戸、地元の老夫婦が1戸、子供なしの熟年カップルが1戸といずれも良い方ばかりです。リセールバリューとか考えるのならば、住み慣れない街で収益性の良い物件を買えばいいと思うのですが、人によって考え方は色々あると思いますが、私にとっての住居は、ソファーみたいなもので、長く良いものを使いたいということで、メルカリで売るとか買う段階では念頭にないです。おそらくこのクラスの物件を買っておられる方はこの物件に最低10年は住もうと思って買っておられると思います。10年後の話なんて誰も分からないと思います。10年前に2LDKを買いましたが、こんなに上がるとは思って買ってません。結果論です。両親の介護が必要になったので、中央区に住む実家の近くに中古分譲を買って引っ越してきました。先のことは分かりませんし、現在円満な家族でも離婚や家族の病気など様々なことで、状況は変わると思います。一般的に考えてこの物件が魅力的なのは事実だと思います。大通りに面してないし、旧東区でブラタモリでも紹介されたように歴史のある地域です。向かいのドンキもガラの悪い客層ではありませんし、イズミヤも便利です。追手門や城星といった私学も近く、谷町線で女の子なら四天王寺高校、男の子なら星光学院に谷町線で直ぐです。校区の南大江小学校・東中学校や大手前高校・清水谷高校など公立としては大阪で上位校です。残り4戸という事ですが、凄い好評と思います。90㎡あれば家族の数にも寄りますが満足できる広さなので、竣工までには完売だと思います。よく不動産価格はピークアウトしたと記事ありますが、価格未定の物件が人件費が上がっていく中でそんなにお得買えるとは考えにくいです。

  290. 1291 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  291. 1292 検討板ユーザーさん

    ここ場所は良いと思います。そばに大きな公園 避難場所には最適。買い物、学校、言うことなし。
    ただ天井高低い。。
    それと大金持ちだけの平面駐車場。。

  292. 1293 匿名さん

    タワーの平面駐車場はどこもお金持ち用ですよ。
    みんな車が大き過ぎてぎちぎちで、使いにくそうですが。

  293. 1294 評判気になるさん

    駐車場高くない?もっと安くして欲しい

  294. 1295 評判気になるさん

    平面駐車場にはランボルギーニ、ベントレー、AMG、ジャガーといった面々が停められるのか。。。

  295. 1296 匿名さん

    まあ、億単位の住まいを買う方はそういう車も買えますけど、そういう趣味かの問題だから案外国産だったりもしますよ。お近くにはイタ車もいますね。ベントレーはもうちょい東に行かないと見かけないかな。SUV系なら近くの平面借りる手もあり。

  296. 1297 検討中

    >>1296 匿名さん
    松屋町にレクサスがありますね。私は隣のトヨタでプリウス買いました。入り口も対応も全然違います。この辺りは車持たない人多いです。

  297. 1299 匿名さん

    >>1273 見送りさんに同意さん
    ウェルネス難波宮?
    この近辺にそんなマンションありましたっけ?

  298. 1300 匿名

    >>1299 匿名さん

    ウェリス

  299. 1301 匿名希望

    ウェリス難波宮のことだと思いますよ。3年前にできた物件です、検討したことあるので覚えています。

  300. 1302 マンション検討中

    年収1千万超えててもユニクロの服着て、築33年のマンションに住んでます。車もありませんが、海外旅行には結構お金かけても平気です。人それぞれお金かけるポイントが違うと思います。ただ、0金利の間に土地欲しいのですが、良い場所がなかなか出ません。

  301. 1303 通りがかり

    新築タワーの売れ残りも視野に入れていかれてはどうでしょうか?土地は中央区なかなかでませんよ。待ってる間の空家賃がもったいない感じしますけど…。https://www.livable.co.jp/mansion/CRQ191005/

  302. 1304 マンション検討中さん

    >>1302 マンション検討中さん

    そのレベルではタワーは住めませんよ

  303. 1305 匿名さん

    >>1304 マンション検討中さん

    土地が欲しいと言ってる人に、タワーは住めませんよって?

  304. 1306 検討板ユーザーさん

    ここは富裕層が購入する所ですよ。年収なんて関係ない。
    今いくら有るか。五億以上なら超富裕層だが 3億から5億なければヘーベ100万近いマンション購入はあとがしんどいよ。

  305. 1307 評判気になるさん

    >>1306

    ハードル高!w

  306. 1308 マンション検討中さん

    この辺りで1000万越の年収位で土地は買えません
    1坪今は250万以上します。
    年収1000万位で多いと思う人はこのマンション買えません。逆にローン大変だなと思います。

  307. 1309 匿名さん

    >>1308 マンション検討中さん

    頭金なしのオールローンという発想がおもろい。

  308. 1310 評判気になるさん

    >>1308 マンション検討中さん
    ツッコミどころも多いけど、確実に知識も視野も狭い人なので無視でいいです。

  309. 1311 匿名さん

    1000万超の年収は一般的には多いと思いますが。
    中央区のタワーマンションを購入される方はほとんどがそれ以上の年収かあるいは自己資金を十分にお持ちの方です
    管理費、積み立て金、駐車料金、固定資産税を合わせるだけでも月10万前後になります。
    ましてや土地と建物ですと駅徒歩10分圏でも30坪で8000万前後となり
    もはや現実的ではありません。

  310. 1312 匿名さん

    ヒルトップって、ボーケン跡地から下ってますよ。
    更に言えば、法円坂交差点からもなだらかに下ってます。

    正確には「坂の途中」です。

  311. 1313 匿名さん

    >>1312 匿名さん
    そうすると大阪城しかヒルトップ名乗れる所なくなっちゃうんですけど、どこまでならヒルトップでOK?

  312. 1314 匿名さん

    上町筋までやろね、本当にトップ言いたいなら。
    でもまあ、ここはヒルトップでもええんやないの?
    NHKとか歴史博物館とか府警本部はヒルトップ扱いでええんやろ?

  313. 1315 匿名さん

    >>1314 匿名さん

    地形マニアだね。ブラタモリ!

  314. 1316 匿名さん

    >>1311 匿名さん
    1000万でも大阪であれば堅実な暮らしをされている方なら十分買えると思いますけどね。フリンジベネフィットとか踏まえないと実際のところ分からないですし、おなじ1000万といっても「年収に限り虚偽は一切言わぬ 1000万…!1000万だが…法人で使える金のことは言っていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり…その気になれば資産管理会社がタワーマンションを買い…法人名義で高級外車を買うことも可能だろう…ということ…!」
    みたいな方もいらっしゃるでしょうし。

  315. 1317 マンコミュファンさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  316. 1318 評判気になるさん

    東京のあの湾岸タワマン族の会社員の平均年収は750万円です。会社員ね。みんな死んじゃう。

  317. 1319 気になるさん

    私は年収1,000前後の30代ですが、ぶっちゃげ余裕があるわけではないので駐車場借りるかどうするか考えます。子供いるからあったら便利なのは分かってるけど。無くても何とかなるかなーと思ってます。

  318. 1320 地元住民

    年収1千万円超えでも、現在の年齢や貯蓄、共働き、家族構成、親からの相続額など次第だと思います。先ほどドンキで買い物してましたが、現在30階部作ってるという状況のようです。上町筋との標高差は、ほぼないのでヒルトップと言ってもいいと思います。ただ、隣のDグランセとのお見合いが残念ですね。この辺に住んでる人間ですが、車のない友人は多いです。私は車好きなので所有してます。一様マンションの契約駐車場、月額1万4千円借りてます。残り4戸がセールになったらとちょっと色気持ってるのでこの掲示板読んでるのですが、そうした情報お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。

  319. 1321 匿名さん

    >>1320 地元住民さん

    確かにそう。資産なんて自分の稼ぎだけでなく親の経済状況でかなり変わる。
    車は興味なければ、この辺はタクシー代わりに利用できるくらいカーシェアが充実してるから、あえて所有しない人も多い。

  320. 1322 匿名さん

    >>1321 匿名さん
    同じことを書き込もうと思っていた。上町交差点、タクシーの運転手さんも良く拾うっておっしゃってたのでここらは車持たずタクシー&カーシェアの人結構いると思いますよ。子供がいる世代でもね。ここだって理事会で決議とればタクシー常駐スペースつくったり、EV充電スペースをカーシェア置き場にしたりすることも可能。ご年配の方や車が好きな方以外、自家用車の時代じゃなくなってくるかもしれない。

  321. 1323 匿名さん

    >>1320 地元住民さん

    この界隈で1万4千円は破格値ですね。羨ましい。

  322. 1324 マンション掲示板さん

    >>1316 匿名さん
    確かにそうですね。一般の会社員と会社役員の同じ稼ぎでは、稼ぎ以外の部分が違いすぎる。

  323. 1325 気になるさん

    今までで積水のマンションで最後値引きとかあったんですかね?それこそ買う人にしか分からないからモデルルームに足運ぶしか分からないですよね。「条件次第で買う」という意思を伝えると多少はあるんですかね?

  324. 1326 匿名さん

    >>1325 気になるさん

    普通ないです。
    完成して現地販売になった時は多少交渉できる可能性はあります。
    これは大手デベロッパーでほぼ共通してます。

  325. 1327 匿名さん

    >>1326 匿名さん
    完成前でも普通にある。物件とタイミングによる。

  326. 1328 匿名さん

    >>1327 匿名さん

    例えば?

  327. 1329 匿名さん

    隣のタワーマンションはリーマンショック後に値引きを決めてすでに契約した人にも平等に改定後の価格で販売していますね。そういうパターンもあるんだなと思いました。当時のスレを見に行ったら買った理由がここと似ていてほっこりしました。

  328. 1330 匿名さん

    >>1329 匿名さん

    は これは例外ですよね

  329. 1331 匿名さん

    経験上、値引きはデベからの提案が多いですね。
    値引きといっても、実質的な値引きですが。
    あとは提携割引より良い条件にしてくれるとか。
    タイミングとして多いのは、インテリア商談がすでに終わった後とかですね。

  330. 1332 匿名さん

    >>1331 匿名さん

    どの物件でいつ実質的な値引きがあったのですか?
    ここ最近の話ですよ。
    リーマンショック後とかではなく

  331. 1333 匿名さん

    >>1327 匿名さん

    普通にあるとは具体的にいつどの物件でどのような値引きがあったのですか?
    是非参考にお聞かせ下さい
    因みに私は元大手デベロッパー社員です

  332. 1334 匿名さん

    1331さんのような経験あります。
    2016年、某メジャー7です。

    具体的に書くのはデメリットしかないので差し控えます。

  333. 1335 匿名さん

    >>1334 匿名さん

    それは物件価格の実質的値引きだったのですか?

  334. 1336 匿名さん

    なぜそんなに必死になっているのですか?別に売れ残りを買う人に値引きがあってもいいのでは?何か都合が悪いのですか?

  335. 1337 匿名さん

    >>1332 匿名さん
    直球の質問ですね。笑
    具体的に書くことは差し控えますが、財閥系デベ、関東で知名度のあるデベからありました。
    ここ2、3年内、大阪市内の話です。
    あと鉄道系デベからも魅力的な提案ができると言われましたが、物が魅力的でなかったので、話は聞かずにお断りしました。
    「魅力的な提案」「上と相談できる」とかが常套句な気がしますね。

  336. 1338 匿名さん

    >>1337 匿名さん

    そのレベルの話なら問題ありません
    ありがとうございました。

  337. 1339 匿名さん

    >>1336 匿名さん

    むしろ値引きを期待しているのだが。値引きの質問されたら困りますの?

  338. 1340 マンション検討中さん

    車持たない世帯増えると
    駐車稼働率減るので
    維持費に還ってきますよ
    できるだけ埋まって欲しいです

  339. 1341 検討中

    駐車場の収益が大きいというのは私の住んでいるマンションでも起こっていることです。月額3万円で埋まっていた駐車場に空きが増えて収益減の為修繕積立金の負担を増やすことをつい先月のマンションの理事会で決めました。ただ、最近の傾向として大阪の駅近マンションで車を持たない世帯が多いのは新築マンションのデベが考えてないのかなあとも思います。

  340. 1342 匿名さん

    駐車場に関しては台数が法令で定められているので、デベを責めるのはかわいそうかな。
    ここも最小限で作ってます。

  341. 1343 匿名さん

    >>1342 匿名さん

    最小限ではないけどね。

  342. 1344 匿名さん

    みんなやたら詳しいなと思って調べたら
    大阪市共同住宅の駐車施設に関する指導要綱」
    http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000005212.html
    というものがあるんですね。
    ここは70戸以上かつ商業地域で全戸35平米超えなので40%以上の物件ですか。244戸×40%=98台以上の設置が最低ラインのところ104台+福祉1台にしてるんですね。

  343. 1345 匿名さん

    >>1331 匿名さん
    提携割引はどのくらいかと思ったら、1%くらいなんですね。神戸医師協同組合向けのチラシではここもジオもプラウドも1%引き。
    https://www.kobe-ishikyo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/20180901....
    このくらいだと普通にインテリアオプションXX万円分無料券みたいな販促と同じレベルのように思います。

  344. 1346 マンション検討中さん

    あるに越したことないが
    ドケチ過ぎますな

  345. 1347 マンション検討中

    85~90㎡くらいで探しています。レジデンスにするか、こちらにするか真剣に悩んでいます。水と緑があるのは魅力的なのでレジデンスで契約と考えていたのと、ザ・タワーもうは売切れてると思いこんでたらYahooで調べ事をしている時にネットの広告に4戸残ってるというのを見て、問い合わせしたら3戸ほど希望の広さが残ってるとのことで、迷いだしてしまいました。ローンは一億程度は通ると思います。もちろん全額ローンにするつもりもありませんが、億ションでなければ買えます。また、上記の1%割引も使えます。公平な立場でアドバイスをいただけませんでしょうか。大きな買い物なので後で後悔したくありません。

  346. 1348 マンション検討中さん

    2つ選択肢があると思うと、第3の選択肢があることに気づかないのでは?

    立地は妥協しない方がいいですよ。恐らく本当に住みたい駅近には新築がないのではないのですか?

  347. 1349 マンション検討中

    仰る通りです。ローレル谷六は一番大きいのが売れてしまいましたし、狭すぎます。アップルタワーも4LDKの案内を不動産屋さんからいただきましたが、7580万で築10年以上というのと10階ということに抵抗ありで決断できませんでした。第三の選択肢って何ですか?

    1. 仰る通りです。ローレル谷六は一番大きいの...
  348. 1350 マンション検討中さん

    2つとも
    買わないという選択肢です。

  349. 1351 匿名さん

    >>1350 マンション検討中さん

    では駅近を待つのか永遠に買わないかの2択なのかな?

  350. 1352 匿名さん

    大手企業勤めなら福利厚生で1 ? 3%ぐらいの企業提携割引がありますね
    知らなくて契約後にに気づく人もいるようですが、使える人はお得で羨ましいです

  351. 1353 匿名さん

    >>1347
    1347さんが何を重視されるかではないでしょうか。アップルタワー、プラウドタワーは確かに実質駅直結で堅い選択だと思いますが、今中古で買おうとすると新築に負けないくらいの値段になってしまってい、車通りが多いとか、騒音がないかとか、その心配も出てきます。ザ・タワーみたいにちょっと引っ込むと静かな環境が得られます。単純に駅徒歩が重要なのであればアップルでいいのですが、落ち着いた環境が良ければ積水の2つのほうが環境は良いわけで、どちらが優れている・どちらが正解、ではなく、もう買う人にとってどちらが好みかの問題かと思います。
    資産価値について、駅直結のアップルは堅いと思いますが、ここも立地が抜群なので堅いと思います。レジデンスは外構部の維持費と駅からの距離が一番あるのでちょっと不安がありますが、部屋は一番豪華そうなので気にせず永住したいならいい選択肢のようにも思います。外野はいろいろ言ってきますが、同じ駅で全部徒歩5分以内です。将来1千万くらい騰落率に差がついても、それで人生の勝ち負けが決まるわけで無し、自分が満足できればいいのではありませんか?
    交通の便ならよく利用する線の電車に乗るのに便利な入口がどこかとか、高速の法円坂入り口にどこからが入りやすいかとか、ザ・タワーならバスの便も抜群とか、ご自身のライフスタイルによって個別に良し悪しが出てくると思いますし、ちょっとずつ立地がずれているので行動範囲も玉造・森之宮方面と、南船場や大手前方面のどちらが街の雰囲気として好みなのか。それから中古の場合マンション管理がうまくいているか、修繕積立がきちんと貯まっているかも欠かさずチェックしたいですね。

  352. 1354 匿名さん

    その中じゃアップルが一番資産価値あるでしょうね。こことレジデンスは徒歩5分というのが痛い。ただ、その分少し静かな住環境を手に入れられる。まあ高層階なら谷町筋沿いであろうが少し離れようが騒音、排ガスはそんなには変わりませんよ。

  353. 1355 匿名さん

    アップルが一番資産価値ないでしょうね
    素人さんは直ぐに地価の高い所がマンション価格と思われる傾向がありますが
    それはバブル期に失敗した人たちの根強い固定観念です。
    マンションの売買は実際に住む方が住みたい物件が値くづれせずに売れてます
    土地だけなら間違いなくアップルの立地が高いでしょう。
    でも実際にそこを潰してビルやホテルが建てられる事はなく、高速沿いかつ谷町筋沿いで
    築年数の経ったましてや耐震偽装で悪名高いアップルブランドの価値は低いと言わざるを得ないでしょう。

  354. 1356 匿名さん

    ミッドタワーとアップルタワー混同してるやん。

    アップルは淀屋橋のアパホテルの隣やし、立地最強の巨大タワーやのに何故か坪200前半やで。グランサンクタスの方が遥かに高い。

  355. 1357 匿名さん

    >>1356 匿名さん

    は アップル谷町と積水の比較じゃないの

  356. 1358 匿名さん

    上の方でも多くの購入者が書き込まれているように、ザ・タワーは資産価値を求めて買う所ではない。快適に住むための物件なので投資目的に買われる方も少ないです。資産価値を第一に考えるなら駅近をどうぞ。

  357. 1359 匿名さん

    >>1357 匿名さん

    すんまへん

  358. 1360 通りがかりさん

    快適に住むために購入した者です
    運よく資産価値も保たれるといいなぁとは思うのですが、、難しいかな。。。

  359. 1361 匿名さん

    >>1360 通りがかりさん
    ここも悪くはないと思いますよ。ただ、投資家があまり手を出さないマンションなので梅田や北浜や本町あたりのマンションと比較すると厳しめかもしれません。儲かるなら投資家も買うはずですから。現在残っている4件も儲かるならすぐに売れているはずです。

  360. 1362 匿名さん

    大丈夫です。
    大阪は大阪7大再生プロジェクトを計画しており大阪駅周辺つまり梅北と中之島と夢洲そして大阪城周辺をつなぎ重点エリアとしています。
    特に大阪城は観光価値、歴史的価値が高いので周辺の整備、大手前、森ノ宮を観光と医療の先端エリアとして計画しています。
    IR誘致はほぼ決定しており交通網の一大プロジェクトの計画が進んでおり海外の投資家も
    目を向けてきております。

  361. 1363 マンション検討中さん

    〉1347
    ザ・タワーの残り4邸。
    仰っている間取りだと、真横にタワーありませんか?
    そこをやはりどう見るか。

  362. 1364 マンション検討中さん

    >>1347 マンション検討中さん
    ザ・タワーの残り4邸。
    仰っている間取りだと、真横にタワーありませんか?
    そこをやはりどう見るか。

  363. 1365 通りがかりさん

    >>1362 匿名さん
    そんなのみんな知ってるけどね。知ってる上で売れ残っているのが今の状況では?
    なかなか難しい局面ですよ

  364. 1366 匿名さん

    >>1361 匿名さん

    そんなに売れ残ったプラウドかクレビアを売りたいのかな。
    ミッドも残ってたね

  365. 1367 匿名さん

    >>1366 匿名さん
    ミッドは2億5000万の部屋1室だけ残ってますね。
    これは手を出せる人が限られますね。

    ここはお手頃なはずの5000万台1室と8000万台3室残ってますね。
    なぜお手頃な価格なのに投資対象にならないのかをよく考えよう。

  366. 1368 匿名さん

    >>1367 匿名さん

    ここは億ションは即完しており
    プラウドは投資対象の狭い部屋も億ションも売れてないのでよく考えなくてもわかるよね

  367. 1369 匿名さん

    >>1368 匿名さん
    君文章読めますか?
    私プラウドなんかに何も言及してないんだけど。
    まあ言いたいのはプラウドが投資対象として見られていないってことね。その通りだと思いますよ。
    こことどんぐりの背比べですね。

  368. 1370 匿名さん

    >>1369 匿名さん

    じゃただの荒らしだったんですね

  369. 1371 匿名さん

    >>1367 匿名さん

    竣工済み物件と比べられてもね。

  370. 1372 匿名さん

    北浜とは購入層が違うと言ってみたり
    北浜と比べてみたり忙しいことですな
    向こうのスレでは話題にも出ないですよ

  371. 1373 マンション検討中さん

    SUMO見てたら8420万のQタイプが8500万に変わってる。

  372. 1374 デベにお勤めさん

    まさかの住友商法?!

  373. 1375 匿名さん

    多分8500万の34階の物件のキャンセルか33階の8420万との変更かのどちらかでしょう。或いは5000万円台の物件も含めて残り4戸ではなく、6戸以上まだ残ってるのかもしれません。20階以下が売れるまでは早かったですが、上層階に来て足踏みという感じですね。アップルタワー大阪谷町かプラウドタワー安堂寺が上町台地のタワーでは値崩れない物件だと思います。ただ、住み続ける人にとってはいくらで売れるとか関係ないし、こういった掲示板見てない人の方が多いと思いますね。

  374. 1376 匿名さん

    プラウドタワー安堂寺てあのURであ~るレベルの建物ですか?
    アップルも分譲時購入ならまだしも今買っても転売も無理だし、実際に賃貸もつきにくく、
    バック2払うか値下げないと思ってるほど賃貸つかないよ。

  375. 1377 匿名さん

    >>1375 匿名さん
    先週、残り4戸と営業さんは言っていました。

  376. 1378 タワマン住居者

    受け渡しが来年のマンションの残りがいくつだと議論になってますが、私が住んでいるマンションでは1月入居で前年の2月くらいが第一次分譲だったと記憶しているのですが、このマンションはどうして具体的な価格が早い段階で明確で、価格未定というのがないのでしょうか?積水のレジデンスタワーの方は未定となってるのに、こちらは全戸価格表があり、昭和の頃の売り方を思い出すのですが、理由は何かあるのでしょうか?

  377. 1379 匿名さん

    >>1378 タワマン住居者さん

    価格発表ははじめから全てしておりません。
    売れて行く残りを順次発表して最後の残り4戸となっています。
    売れる勢いがレジデンスより倍位違う結果に過ぎません。
    勿論坪単価もレジデンスより約5%安く設定されております。

  378. 1380 タワマン住居者

    >>1379匿名さん それは事実に反します。このタワマンはマンション全戸の価格一覧表は去年の第一期分譲が終わったころにこの目で見ました。その時と現在の売り出し価格と変わっていません。ギャラリーがビオールの近くなので冷やかしで見に行ったので覚えています。

  379. 1381 匿名さん

    >>1380 タワマン住居者さん

    それは一樹が終わった後ですよね?
    はじめからじゃなくて、しかも公表してましたか?
    価格発表とは大々的に広告したりすることですよ。
    営業マンがそっと見せてくるのとは違いますけど意味わかってますか?

  380. 1382 匿名さん

    >>1380 タワマン住居者さん
    初回降り出しで7割近く、1期が終わった頃には8割以上売れていたと思われるので、その頃にはもう残りの部屋の分も確定させて見せてたんじゃないでしょうか。1期1次の時点では希望した間取りの分だけざっと手書きで説明されて、他の部屋については全く分かりませんでした。

  381. 1383 匿名さん

    単にレジデンスより売り出しが早かったからですよ

  382. 1384 匿名さん

    というか、SUUMOではタイプFもメニュープラン1に間取りが変わってますね?1063の価格表ではただのFだったから。やっぱり今からでも間取り変更できるんですね。

  383. 1385 匿名さん

    間取り変更は今更できないと思います。30FのFタイプ購入者はもともと、26Fか27FのFタイプを契約していた人が変更したんだと思います。Sタイプも26Fだけm2タイプですが、Sタイプでは唯一の間取りで、早期に契約した人がフロアを上げて契約変更したのだと推測します。

  384. 1386 匿名さん

    >>1385 匿名さん
    部屋の契約変更ってできるんですか!?

  385. 1387 匿名さん

    >>1386 分譲値段が上がる契約変更に関しては、行われていると思います。でないと1063で投稿されている方の画像と現状の売り物件の説明がつきません。SUUMOで1/29に価格変更とあります。現在駅に置いてる最新のSUUMOの雑誌には8420万の物件が売りに紙ベースで出てますが、ネットでのSUUMOでの最新情報は8500万円のワンフロア上のものになっています。そうしたことからのあくまでも推測です。
    それにしても、ここへ来て、新築マンション苦戦しだしましたね。作りすぎです。2022年に引き渡しなんて言う新築マンションは相当売れ残るでしょうねえ。大阪も東京に似てきました。ただ、値段は高止まりと予想します。2018年夏が大阪の不動産価格の一つのピークだったと思います。

  386. 1388 マンション検討中さん

    Sタイプと、Qタイプではどちらの方が価値が高いのでしょう?(もちろん好みもあると思います) Qタイプは間取りが良さそうですがバルコニーに出ないと眺望を楽しめない、Sはコーナーガラスでタワーらしさはあるもののリビングが狭くなる。色んな意見が聞きたいです。

  387. 1389 マンション検討中さん

    >>1388 マンション検討中さん

    価値はわかりませんが、Sタイプはリビングにコーナーがあり素敵だと思います。
    ただ、すぐ横にタワーマンションがあるので
    カーテン閉めっきりになりそうです。
    そう考えるとQもSも眺望は楽しめそうにないな、と考えたりします。

  388. 1390 匿名希望

    Qタイプの方がフロアも高層階となり、値打ちあると思います。億ションに囲まれる形となるので、値打ちという点ではQタイプの方が上でしょう。

  389. 1391 気になるさん

    Qはリビング広いし暑さも抑えられそう。でもリビングに洋室の扉が2つあるのは珍しくない?
    Sは南面の窓の方が広いので思ってるより眺望良さそう。寝室に朝日も入るし。

  390. 1392 契約済みさん

    売れ残ってるというか、この値段帯だと変える人が少ないからじゃない?最低でも数千万自己資金ないと8000overはきつくない?

  391. 1393 マンション検討中

    5,000万円台も残ってるので、売れ残ってると言ってもおかしくないと思います。今後ボーゲン跡地のタワーが待ち構えてますし、内久宝寺町4のレジデンスタワーの売れ行きも予想よりも苦戦しているようで、大阪(上町台)の新築マンションに対する食いつきが鈍化してるので、売れ残ってるという表現でおかしくないと思います。

  392. 1394 匿名

    竣工が12月で残り数戸なら全然OKじゃん。

  393. 1395 契約済みさん

    レジデンスタワーが苦戦してる理由は?

  394. 1396 匿名さん

    >>1395 契約済みさん
    ここでやっても荒れるからレジデンスタワーのスレでどうぞ。

  395. 1397 リビオ

    レジデンスタワーが苦戦の理由としてはコンセプトが45度傾けたということと森と水に囲まれたということに共感できるかどうかです。どちらのギャラリーも行きましたが、ザ・タワーは80㎡越えが全戸の大半という事で家族層というコンセプトに上層階は金持ち向け億ションでまとめてるという営業さんの話は魅力を感じました。(ザ・タワーは希望のタイプは完売で結局、諦めました。)レジデンスは45度傾けた理由がよく分からず、最上階でも億しない小さい部屋もあり、ライブラリが2階で2階を買おうと思ったら天井高が20㎝他のフロアよりも高く値段も高いということで、第一期分譲には参加しませんでした。こちらの掲示板に記入する内容ではないかもしれませんが、私の場合は上記の理由で、結局全く違うエリアで納得のいったマンションを購入しました。

  396. 1398 マンション検討中さん

    レジデンスは苦戦というより、第2期分譲まだでしょ。これからじゃないの?

  397. 1399 通りがかりさん

    >>1398 マンション検討中さん

    そうですねまだ苦戦とはいえないですね。でも第1期で3割ぐらいしか販売できていないのは売れ行きがいいとはいえないかもですね。

  398. 1400 匿名さん

    >>1399 通りがかりさん

    ここが完売してから本腰を入れるのかと思います。

  399. 1401 匿名さん

    >>1392 契約済みさん
    >売れ残ってるというか、この値段帯だと変える人が少ないからじゃない?

    それも含めて一般的に売れ残っているといい、それは他の売れ残りマンションも同じでここに限ったことではありません。

    >最低でも数千万自己資金ないと8000overはきつくない?

    年収や将来の相続の予定によります。

  400. 1402 匿名さん

    >>1401 匿名さん
    引き渡しがまだ一年後なのに売れ残りと言う感覚が私にはありません。この段階で244戸中残り4戸です。引き渡し後にもまだ残っているのならわかります。まだ売れてない間取りは1プランにつき1-2戸で、お見合いなどの条件はありつつも他の部屋は売れてるわけで、求める人もいた間取りなわけです。一般的な売れ残りマンションというのは、完成後に売れてない部屋なのでは?

  401. 1403 匿名さん

    >>1402 匿名さん
    あなたがそう思うのならそれでいいのでは?

  402. 1404 匿名さん

    既に期毎の分譲が終わって残り全て先着順になっているなら十分売れ残り部屋やろ

  403. 1405 検討板ユーザーさん

    >>1402 匿名さん
    Sタイプ2戸/4戸なので、Dグランセがネックになったものです。特に26階のSは居間の隣の部屋を開き戸にしてるので、athomeやYahoo!不動産に出てる他のSタイプとは間取りとも違います。このマンション購入した人は早く完売させたいのでしょうが、Dグランセの中古が6000万円台にしても売れる気配もありませんので、8000万以上だしてマンションビューは、ないんじゃないかと思います。完成後大幅値引きされたら買いたいです。因みに残ってる27FのFタイプもこの間取りではありません。売れ残ってる理由があります。8780万出すなら8500万のQタイプかいます。Sは最後まで売るの難しいと思いますよ。

    1. Sタイプ2戸/4戸なので、Dグランセがネ...
  404. 1406 名無しさん

    19階はエレベーター4基とも止まる。更に20階より2フロア分安いのが不平等過ぎる。

  405. 1407 匿名さん

    >>1406 名無しさん

    このマンションを買えない人の馬鹿馬鹿しい
    お決まりの投稿で聞きあきた素人さんレベルの意見です。
    あまりにも好調に売れ過ぎたので、
    安かった部屋も決断できずに見送ってしまったのか他の残念な物件に手を出してもっと残念な結果になってる人たちが売れ残りと騒ぎたいのです。
    致命的な部屋とは思えないのでタイミングで
    ぼちぼち売れるから心配にはおよびません。
    レジデンスや京阪、関電三井をみてゆっくり考えてもいいのはおりこみずみです。

  406. 1408 匿名さん

    レジデンスは既に価格分かる。谷2のタワーはエリアがちょっと違うので比較になるかなあ?追手門や城星に子供通わせてる家族の選択肢になるのはボーゲン跡地の関電三井でしょうねえ。

  407. 1409 匿名さん

    >>1408 匿名さん

    関電三井の入居は3年後だぞ。今小学校に通ってるならヘタすりゃ卒業だ。

  408. 1410 匿名さん

    >>1405 検討板ユーザーさん
    購入者は確かに早く売れてくれた方がいいでしょうが、お見合いがネックといいつつも値引きされたら買いたいというのは、ネガ情報を強調して他の検討者を遠ざけて拾うタイミングを狙う人と思われるかもしれませんね。
    同じお見合いでも北東合わせればJ・L・R・Mは完売してるわけで。私も高いとは思います。

  409. 1411 匿名さん

    >>711 匿名さん
    もうプレサンスロジェ上町台で画像検索すると外観イメージ出てくる。残念ながらモノトーンな色合いだった。「真の上町に、住まう誇り。」って例の番地争いのことかと思ったわ。違うんだろうけど。

  410. 1412 匿名さん

    投資家さんの話から大阪城周辺のプロジェクトを調べたら大阪七大再生プロジェクトのスライドで難波宮跡公園北部ブロック整備イメージのグランドメゾン側から見たパースを見つけました。これだとNTT西日本本社の駐車場部分まで全部公園にしてますね。
    画像出典:
    http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000...

    1. 投資家さんの話から大阪城周辺のプロジェク...
  411. 1413 匿名さん

    >>1260 マンション検討中さん
    現在30階まで出来ているところですが、30階まで行かない26階の部分から、北面の柱の真ん中3本の範囲で今までの淡いベージュ色からクリーム色のような白色に変わって来ています。
    不思議なのが、せり出しバルコニーが終わる25階のバルコニーの内側だけ同様に白色になっているところです。
    25階にはデザインの区切りとなるような庇もなく、バルコニーの内側だけ白くするようなデザイン上の合理性もあるとは思えないので後からベージュに塗るのかもしれません。
    それから、写真では分かりにくいのですが、白く塗った柱3本は、側面の柱同様両隅に溝が掘ってあります。現時点では以上です。

    1. 現在30階まで出来ているところですが、3...
  412. 1414 匿名さん

    >>1413 匿名さん
    せり出しバルコニーが終わるのは26階。その1つ下の25階からバルコニーの内側が白いということです。訂正します。

  413. 1415 マンション検討中さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    楽しみです。

  414. 1416 デベ男

    今の状況で「売れ残り」と表現するのは違いますね。「遅い」というのもまだ違います。様子見されてる方はいるでしょうね。
    東面、お見合いがネックになるならもう少し中低層階も残ってもいいような気もします。
    26階なら隣マンションが見えるものの、見下ろされるようなビューにはなりません。
    何よりも南面の窓が広いので、実際はそこまで視界にストレスはないでしょう。
    なんにせよ、4戸だけなので理由を話合っても意味がないですが、もう少し見守りたいですね。

  415. 1417 名無しさん

    >>1405 検討板ユーザーさん
    大幅値引きを期待するような人は、このクラスのマンションを見るべきではないですね。
    試しにずっと待っていて下さい。

  416. 1418 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  417. 1419 検討

    >>1412 匿名さん

    グランフロント2期のように、上は緑で地下に商業施設できたりはしないんですかね?

  418. 1420 匿名さん

    >>1417 名無しさん
    別に期待してもいいでしょ。
    見るべきではないって随分偉そうですね。

    まあ他人だけ安く買えるのは悔しいというところが本音でしょう。
    お気持ち痛い程わかりますが値引きの可能性はゼロではないはず。

  419. 1421 マンション検討中

    このクラスのマンションというのが私にはよく分かりません。値段が全体的に高くないですか?エントランスが他のマンションに比べて特筆して立派とかという訳でもないし、駅直結でもないのにどうしてこの価格なのかが理解できません。明らかに割高だと思うのですが、どの部分のメリットでこれだけ割高なのでしょうか?私には理解できません。どなたか教えてください。

  420. 1422 匿名さん

    >>1420 匿名さん
    横ヤリ失礼します。煽るわけではありませんが、大手デベは大幅値引きというのはありません。(どの程度が大幅か分かりませんが) 完成後1年2年経っても同じ値段で売り出している事もあります。財閥系電鉄系もそうです。値引きしてブランド力を落とさないのと、急いで売らなくても資金力があるので。
    あるとすれば完成間近の在庫で、諸費用を少しだけサービスしてくれるくらいでしょう。
    その前に完売するでしょうが。

  421. 1423 匿名さん

    >>1422 匿名さん
    残念ですが大幅値引きがあった場合公にはなりませんよ。公にならないものを何故無いと言い切れるのですか?無いということを証明することほど難しいことはありません。
    ちなみに積水ではないですが知人の大幅値引きの実例を知っていますので。

  422. 1424 マンション検討中さん

    >>1421 マンション検討中さん

    どの物件と比べて割高と思われてるのでしょうか?
    最低でも今分譲されてる物件を3つ以上例を出して下さい。それからお答えさせていただきます。

  423. 1425 マンション検討中

    まず同系列のグランドメゾン上本町 THE CLASSをあげさせていただきます。3つ挙げても立地だのなんだかんだと理由付けは可能ですが、ブランズタワー梅田 Northなんていう駅直結みたいな物件と同レベルの販売価格です。最後にローレルアイ緑橋を挙げさせていただきます。どうぞ価格を精査ください、割高ではないと言い切れますか?

  424. 1426 匿名さん

    >>1423 匿名さん

    よっぽど悪い条件がなければないでしょうね。まぁそんな話してても意味ないので、値引きか来ると思うなら待っていればいいんじゃないですかね。

  425. 1427 匿名さん

    購入者は値引きはないと信じたいよね

  426. 1428 匿名さん

    4戸くらいなら値引きされてもいいけどな。

  427. 1429 匿名さん

    なるほど、それで疑問に思われてるのですね、
    まず緑橋が200前半で最も安いですね、駅直結で便利なのですが城東区という点でかなりトーンダウンしてしまいます、タワーマンションとはコストが違って当たり前です。基礎から全てのコストが変わってきます。 ただあなたにとってこの場所でこのレベルの建物でいいのなら問題ないいのならしょう。
    ザクラスは上層階といっても20階におよばずそれでも300なら安いとは言えませんが、
    天王寺区が好きならいいのではないでしょうか。
    最後に梅田ノースつまり中津ですが、
    私の印象ではバブル期にも梅田に近いにもかかわらず超不人気でした。
    ただグランフロントによって一転してタワーマンションが立ち並びセントラルまではよかったのですが、供給過剰感があまりにも強いです、私は中津には投資しません。
    それでも気に入っているのであればどうぞ。

  428. 1430 マンション検討中さん

    >>1425 マンション検討中さん
    全ての物件に於いて、場所が悪すぎて比較にならない。
    土地の価格が違いすぎる。

  429. 1431 匿名さん

     私からは駅徒歩の話をさせていただきますね。駅直結マンションが利便性の観点からリセールバリューが期待しやすいことはデータからも明らかなので、そういう方は同じエリアで既に建っている駅直結のアップル谷町やプラウドタワー安堂寺を選ばれればいいと思います。しかし、1421さんが高いと思われている割にはこの物件のこれまでの売れ行きはいいと思われませんか?少なくともこの値段でここまで売れてきた理由はあるのだと思われます。

     このエリアにはかつての都や大阪城が置かれていたことからもわかるように、地勢がいい(災害リスクが少なく要衝にあたる)場所で、武家屋敷街だった地歴から、本物件のパンフレットに「徳川の治世に代わっても、(中略)商人たちは船場を中心とした下町で商いに勤しみ、上町に私邸を構えて暮らすという夢を追いかけたといいます」と、住宅地として人気だった歴史があります。 上町台は業務中心の船場の隣だったわけですから、船場商人の師弟教育機関があったり、この界隈から天王寺区にかけて古くから文教地区が形成され、学校や公園といった住むためのインフラが整った地域です。

     もちろん、今はもうそんな時代ではないです。日本が人口と経済両方の発展を続けた時代には、土地の値段は上がるし、特に大阪中心部は工業化で煙の都と化したため、典型的なドーナツ化現象が発生し、界隈にお住まいだった船場の旦那衆は北摂や阪神間に逃げていってしまったわけです。ただ今でも老舗の旦那や文化人がお住まいだったりして、歴史があり生活環境が成熟した上町台を好む層は厚いのではないかと思います。大規模再開発や新線でターミナルに直通するみたいなエリアは確実にリセールバリューが期待できるのですが、生活環境が整うまでのタイムラグがあったり、住人が一気に歳を取ってゴーストタウン化したり、別の大規模開発が発生して人をひきつけた優位性がひとたび劣後すると一気にそっちに移っちゃったりするので、都心部にあり歴史ある住宅街の谷町界隈は非常に堅い選択肢だと思います。

     このあたりを歩くと、駅から離れれば離れるほど落ち着いた環境になり、土地と建物で数億はかかるな、と思われる邸宅が並んでたりします。そういう暮らしをされている方を目の当たりにすると、駅から離れているのに高い物件を買うのは理解できない、という考えには(私は)ならなくなってきました。高層階の億ションを買うような方は、駅徒歩とかあんまり考慮せず気に入ったら買うこともあるので、むしろ駅からある程度距離があってありがたいと思っている方もいらっしゃるかもしれません。250でグランドメゾン法円坂さくら路が静かと言う条件ではベストという意見があったり、1079でファミリー層だと吹田円山町PJ戸建てと中央区天王寺区のマンションを比べてる方が多いという指摘があったりします。

     さて、エリアの話はさておき、一般論でいうと駅に近いほうがいいのですが、駅直結もメリットだけではないですよね。スムログの三井先生も駅近の利便性の反面「騒音」や既存ビル密集のせいで居住性が劣る物件もあるので、駅近が絶対というわけではないといっています。それから駅から遠いマンションを主題とした論考があったので以下抜粋させていただきます。

    第634回 駅に遠いマンション。都心と郊外
    https://mituikenta.com/?p=2239

    >>駅からの長いアプローチの大半が商店街ロードであるとか、幅広で街路樹が美しい歩道が続くとか、現地に着くと今度は感動的な眺望、例えば横浜の港の見える丘公園のような高台にあってオーシャンビューが圧巻であるとか、緑豊かな大公園の最前列に建ち「まるで森の中のマンションといって過言ではないほどの自然林や公園に接する」といった環境の良さが必須です。
    >>都心とは、千代田区港区渋谷区新宿区中央区文京区などのことですが、これらのマンションは絶対距離(直線距離)でオフィス街に近く、いざというときは抵抗なくタクシーで移動でできること、電車が運転を停止しているような非常時には歩いても帰って来ることができるため、駅から5分を超えても大きなマイナスにはならないのです。
    >>逆説的ですが、郊外に行けば行くほど、移動しやすい「駅前」が価値を持つということになります。

     要は駅から遠くても環境のよさがあると評価されるし、都心であるほど電車以外の手段も発達しているので大きなマイナスにならないという話です。この物件は実質的な最寄り駅である谷町四丁目から降りて上町筋で向かうところに「幅広で街路樹が美しい歩道が続」いていますし、都心最大の緑である難波宮跡越しの大阪城という「感動的な眺望」もありますし、「緑豊かな大公園の最前列」ではないのですが、まあ近いですから評価される要素はそれなりにあるのではないでしょうか。
     マンションと大手前の官庁街は徒歩圏ですし、タクシーは駅前まで行かなくとも上町交差点ですぐつかまります。阪神高速法円坂入り口もすぐで、バス停も徒歩1分です。船場で働いていたら歩いて帰れます。
     このレベルになると、駅徒歩5分というスペックは重大な問題ではないと思います。実際住んでる人って、駅直結だからこっちのほうが偉いとか、標高が数メートル違うから真のヒルトップじゃないとか気にしないと思いますよ?こういう物件って近所からの住み替え組が多いので直結のプラウドやアップルからの住み替え組もいらっしゃると思いますし、隣のタワーからの移住組も1戸や2戸じゃないかと。

  430. 1432 匿名さん

    因みに、件の三井先生は、この物件の批評を
    「居住性や好みの問題、個人的な事情を抜きにして、あくまで資産性の観点だけで見た場合、本物件はピンポイントの立地も建物価値の面からも標準を大きく超える価値あるマンションと言えましょう。」
    と締めくくっています。内容については下記リンクをご参照ください。
    http://sumitaimansion.blogspot.com/2018/02/no182.html?m=1

  431. 1433 匿名さん

    アピールの圧がすごい

  432. 1434 匿名さん

    >>1431 匿名さん
    とりあえず今売れ残っている4戸が早く売れて欲しいというあなたの願望はよく分かりました。
    資産価値維持のために熱心なのはいいけど、もう少しさりげなくスマートにした方がいいよ。
    これを読んで買いたいと思う人はいないよ。

  433. 1435 匿名さん

    谷4駅前は外国人観光客が多いのと騒音が酷いのでファミリーには住みにくい。バルコニーの粉塵も凄いですしね。ビオールタワーとかもそうですが大通りから少し入った所でも十分価値ありますよ。投資用のコンパクトマンションではないので駅から離れてる方が良いです。

  434. 1436 匿名さん

    >>1433 匿名さん
    妬みもすごい

  435. 1437 匿名さん

    >>1435 匿名さん
    低層階ならまだしも高層階、中層階なら大通りから少し入っても粉塵は風が舞ってるので同じです。騒音も大通りから何ら遮るものがないなら殆ど同じです。だからタワマンは駅直結若しくは駅隣接が価値が高いのです。
    環境云々言うなら阪神間や北摂を選びますよ。

  436. 1438 マンション検討中さん

    >>1437 匿名さん

    その考えはかなり古いですよ時代について来れてないよ

  437. 1439 匿名さん

    >>1437 匿名さん

    確かに都心回帰の流れなら駅直結がベストですよね。

  438. 1440 匿名さん

    >>1437 匿名さん

    実際に住んでいますが、駅前と少し入った所では粉塵や騒音全然違いますよ。
    阪神間北摂の環境の話を出されても論点がズレてくるし意味ないですよ。

  439. 1441 匿名さん

    駅直結の物件は資産価値維持できている。これはデータからも明らかな事実。徒歩5分は弱いと言わざるを得ない。

  440. 1442 匿名さん

    >>1440 匿名さん
    こちらも実際に両方住んでいましたが、殆ど変わりません。
    それよりも高層階か低層階の違いの方が騒音、粉塵ともに感じる影響が圧倒的に大きいです。

  441. 1443 匿名さん

    >>1440 匿名さん
    >阪神間北摂の環境の話を出されても論点がズレてくるし意味ないですよ。

    大通りに面したところと大通りを少し入ったところの極々微妙な差を過剰に気にするのであれば、住むのにもっと相応しいところがあると例示したまでですよ。

  442. 1444 マンション検討中さん

    >>1441 匿名さん

    因みにあなたは電車通勤でしょうか?
    このマンションを買われる方は半数以上が電車には乗りません。
    あなたはワンルーム投資と区別がつかないのでは?

  443. 1445 口コミ知りたいさん

    >>1444 マンション検討中さん

    駅から遠いと資産価値で不利という指摘に対して、ここの購入者は電車乗りませんという強烈な返し。なかなか面白いです。

  444. 1446 坪単価比較中さん

    大阪城ビュー目的は北側に今後何が建つかわからないという点で怖くないですか?
    素人意見ですが。

  445. 1447 匿名さん

    >>1442 匿名さん
    どんなところに住んでたの?笑
    高速に面してるかつ車通りの多い谷町筋交差点と、5分離れた場所の粉塵の量が同じわけないやろ。

  446. 1448 匿名

    >>1447 匿名さん

    あなたは違いが分かる粉塵マイスターのようだね。

  447. 1449 マンション検討中

    大阪城向きの北側は看護師さんの寮という案はありますが、そんなに高層の建物にはならないという認識です。それから大村益次郎の碑は絶対に亡くならないので、北の眺望は心配ないです。このマンションは向かいがドンキにイズミヤという利便に加えて、上町筋から一本入った静かな土地で魅力あります。しかし、残ってる8300万~の26階以上というのがコスパが良いように思わずに踏ん切りがつきません。築10年と新築マンションというのは、作りがそんなに変わるのですか?そんなに変わらないなら、住宅バブル前の中古に内装した方がいいと思って悩んでいます。後ろから背中を押していただけませんか?校区の小学校では灘中も出たという事で、まだ小さい二人の子供が私学に合格できなかった場合でも場所的には良いのかなと思っています。あと、売れ残ってるという書き込みが目立ちはじめて8300万から8780万の3戸は同じ8000万円台で決断を遅らせる理由の一つにもなってます、これが残り1戸なら決断できるのですが、タイプS2戸が売れたら8500万のタイプQでいいし、1LDK以外の3戸が1戸になるまで様子見たいと思っています。

  448. 1450 匿名さん

    >>1448 匿名さん
    ストリートキャニオン現象をご存知ですか?
    「都市の風環境問題であるストリートキャニオン現象は、ビルの間に挟まれた大通り上空に大気汚染物質や熱が滞留する現象」
    https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-25420117/

  449. 1451 匿名さん

    >>1446 坪単価比較中さん
    この板で北向き検討者が既に相当議論を重ねてある程度の結論は出ているので、ご興味があれば難波宮とか病院でスレ内検索してみて下さい。

  450. 1452 口コミ知りたいさん

    >>1451 匿名さん

    残ってる部屋はどれも南側ですが、将来的に南側の眺望はどうなると予想されますか?

  451. 1453 匿名さん

    >>1449 マンション検討中さん

    新築買って後悔はないと思いますけどね^ ^中古、高くないですか?Qタイプはリビング通って洋室2部屋に入る形になるので、子供部屋にいいですよね。

  452. 1454 マンション検討中さん

    大阪城ビュー目的なら関電三井待ちがベターですか?

  453. 1455 マンション検討中

    関電三井の価格が分かるのが待ち遠しいですねえ。個人的に裏手の広小路公園のイメージが良くなく、子供が遊んでる姿も見たことないです。この辺の選挙投票所の中央聴覚支援学校も、重複障がいの生徒も多数いることからか?聴覚障がいだけの生徒は高等部から、だいせん聴覚支援学校に進学する生徒が多いです。ボーゲン跡地は地上29階ということなので、買うなら高層階ということになりましょうか。手頃な低層階だと阪神高速がいくら難波の宮跡を見降ろさないように一部低く下がっているとはいえ、ボーゲン跡地から大阪城を見えにくくしてしまうように思います。

  454. 1456 検討板ユーザーさん

    結局プラウドタワー安堂寺から徒歩で通勤しています。プラウドは築浅ですが、ファミリー層向け物件が売りに出てますが売れる気配ないです。リセールとか売れ残りだと言わずに、縁とタイミングが大きいと思います。イズミヤに買い物に行く度に高くなっている建築現場見て羨ましい思いです。

    1. 結局プラウドタワー安堂寺から徒歩で通勤し...
  455. 1457 住民板ユーザーさん5

    >>1448 匿名さん
    マイスターでなくても多くの人が実感できる常識

  456. 1458 住民板ユーザーさん5

    >>1450 匿名さん

    >>1450 匿名さん
    ストリートキャニオンを理解できてますか?
    風向 風速 大気安定度 建物高さに距離等々 色んな条件が重なって生じる現象
    そもそも道路沿いの粉塵の話ですよね ストリートキャニオンは気体で成立する話 粒径の大きい粉塵では成立しません

  457. 1459 匿名さん

    >>1455 マンション検討中さん

    ボーケンは、一階ですら大阪城が望めます。
    ソースは、毎日前を通ってる私です。
    嘘だと思うなら、難波宮南側に立って確認してください。
    「大阪城」の一点だけなら、ボーケン跡地が最強だと思いますね。
    てことで、おそらく低層はココよりも少し高くなると予想します。

  458. 1460 マンション検討中さん

    >>1459 匿名さん

    大阪城ビューのために駅徒歩8分で価格も上がってしまう物件にどう興味を出したらいいのですか?

  459. 1461 匿名さん

    >>1460 マンション検討中さん

    大阪城ビュー>徒歩8分の人が興味を持てば良いのでは?
    電車なんか乗らない人だって世の中にはいるでしょう。

  460. 1462 匿名さん

    その理論で言うと大阪城見えない住戸は安くなりそうだけど、そうはならなさそう。

  461. 1463 匿名さん

    >>1458 住民板ユーザーさん5さん

    まだ粉塵ガーとか言ってんの?笑
    谷4駅前と5分とで同じな訳ないやろ笑

  462. 1464 匿名さん

    また粉塵マイスターか。

  463. 1465 マンション検討中さん

    >>1462 匿名さん

    つまりボーケンの南向きは遠い、高い、見えないて事ですか?

  464. 1466 匿名さん

    >>1458 住民板ユーザーさん5さん
    PM2.5、粒径2.5マイクロメートル以下の粒子は国を超えて飛んでくるんですが。それは大きなタイヤカスみたいな粉塵はそれはそんなに高くは飛ばないと思いますよ。ただちょっと道路粉塵高度とかで検索するとスパイクタイヤの粉塵は90mとか120mとか出てきます。

  465. 1467 匿名さん

    >>1459 匿名さん
    私も最強だと思いますが、難波宮跡公園沿いの並木と電柱電線の遮蔽要素ガン無視じゃないですか。

  466. 1468 匿名さん

    >>1452 口コミ知りたいさん
    南面はまず日照は間違いないですよね。ここのあたりは古い町屋や繊維会社などが立ち並んでいて、細かい生活道路で区切られていたところ、ここだけは南北に長い料亭があったから南北に長くまとまった土地になっていて、周辺の家も一緒になって南北と北半分の東面も接道する総通本社になってます。この長い土地を活かして南面に竜造寺方面の道路に抜けるまでのスペースを駐車場棟上空は全くの空白で残していて、その先は天理教教会という建て替え・高層化の心配が少ない施設ですので日照はまず安泰です。
    眺望の面では、教会から長堀通までにはグランドハイツ竜造寺とグランドメゾン安堂寺があり、築浅ではないものの建て替えの時期ではなく、その間の龍造寺の町屋区画がどうなるかに影響を受けます。一番高い建物が建つ可能性があるのは長堀通南側の比較的大きい商業ビルが立ち並んでいるエリアだと考えています。特に真正面ではないですが関西電力上本町社宅兼変電所は大きな広場も擁しており、変電所機能を残しても残りの土地でタワーマンションを建てるのには十分すぎるほどの広さがあります。全原発を停止して業績が悪化した折に、関電の大株主である大阪市が不要資産の売却を株主提案したところ、関電が地域に土地を無償貸与して運営されてきた公園が売却のために閉鎖されたというニュースがありましたが、「じゃあ長堀通と上町筋交差点角の一等地はシエリアタワーにしますわ」という展開になるリスクはあるのかなと。正面にある第三松屋ビルの株式会社松屋ビルさんも駅直結タワマンの松屋タワーを建てていますが、ここは谷6出口すぐのいい場所だからこの規模で続いていくんじゃないかな。

  467. 1469 匿名さん

    >>1468 匿名さん

    日照ではなく眺望について手短にお願いします。

  468. 1470 匿名さん

    >>1469 匿名さん
    ごめんなしゃい

  469. 1472 住民板ユーザーさん5

    [No.1471と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  470. 1473 匿名さん

    なんか、僻みや嫉妬民が頑張って荒らしてますね笑。ケチつけて自己満足してる低脳達は無視しましょう。理論的に良い部分悪い部分の話をしてくださいね。

  471. 1474 匿名さん

    >>1468 匿名さん
    詳しいなぁ?凄い。

  472. 1475 マンション検討中

    大阪の住宅バブルも崩壊したのではないでしょうか?このマンションも昨年中には完売と思ってたらまだ、数戸とはいえ残ってるようですし、次のレジデンスタワー、ボーゲン跡地、京阪タワーとこれから続いて行きます。こんなに新築マンションが売れるでしょうか?私の私見ではこのマンションは最初がまだ購買意欲旺盛な時期に7割売れたラッキーな部類で、これからの新築物件は価格調整しないと売れないのではないかと思うのですが、皆さまはどうお考えですか?

  473. 1476 匿名さん

    >>1475 マンション検討中さん
    崩壊した?と聞かれれば値段はまだ落ちてないので崩壊はしてません。
    新築不動産に関しては5年以内の投資でなければずっと緩やかに上がっては行くと思います。1年2年の価格変動はあったとしても。
    10年前も「今は買い時じゃない」という人はたくさんいましたが結果買っとけば良かったですし。
    直近で言うならば大阪は万博やIRによるインフラ整備や外資ホテルの建設ラッシュは続いてくるので、まず建築コストがアップします。
    消費税も上がります。路線価も上げ調子です。
    この条件下で安くなったら買うを待つのはその頃には既に人生終わりそうな気もしますね。

  474. 1477 匿名さん

    >>1475 マンション検討中さん
    一理ある。

  475. 1478 匿名さん

    1431です。なんだか思いもよらない方向にスレが伸びててびっくりです。粉塵とか。
     私は営業でもないので、売れるための書き込みをするつもりはないです。さりげないというかそのままえげつない話をして、実のある情報を拾い上げたい。そんなにアピールしてます?駅直結がリセールバリューで有利であることを踏まえつつ、ここが駅徒歩5分で距離があるわりに高いのは何のプレミアムなのかという話だったので三井先生の記事を紹介し、駅から距離があっても評価される要素はそれなりにあると申し上げています。今まで何人もの方がここは資産価値を求めて買うものじゃないとおっしゃっていますが、今週のスーモの資産価値ランキングからも明らかなように、リセールバリューだけ考えるならこれから大規模開発される場所とか、これから新線が通る場所とか、買うべき場所がほかにもあったはずです。

     このエリアは古くから続く住宅地としての歴史の中で地縁のある世代が継続的に生産され続けてきたことから、保育園や学校がある、家族がいる、思い出があるからとか、このエリアで探す理由のある人が全世代で存在し、今後も継続的に発生する見込みがあることから非常に堅いということです。それを非常に安定した間違いのない選択肢と取るか、値上がりの期待できないうだつの上がらない場所と見るかは検討者の目的や事情によって違ってくるでしょう。

     実際個人が1人でポジったりネガったりしたところで、リセールバリュー変わりませんよね?マクロ経済・人口動態・政策金利・大阪経済の状況・大規模な開発状況でいま議論になっているマンションは同じエリアだからまとめて値上がりするか値下がりするかのどちらで、個別に色はついたところで大勢は変わらないでしょう。

  476. 1479 匿名さん

    >>1475 マンション検討中さん

    同感。少し前ならこの立地なら即完売でしたね。売れ残るということはそろそろ飽和状態が近いのかな。

  477. 1480 匿名さん

    >>1476 匿名さん

    下がるのと上がらないのは違う。
    下がらないにしても上がるのは過度に期待しない方が良いということ。

  478. 1481 匿名さん

    >>1480 匿名さん
    新築価格の話な。

  479. 1482 マンション検討中さん

    ヤフー不動産の価格改定がありFタイプの残り物件価格が27Fから変わりました。30Fキャンセルでしょうか?

  480. 1483 マンション検討中

    athomeも30階のFタイプの値段に変更されてましたねえ。何が一体本当かギャラリーに電話するのも憚られますが、みんな悩んでるという事でしょうねえ。台風後に入居が一ヶ月延びたりしましたが、デベが第一期分譲での購入者には1月に鍵渡して、台風以降に購入した人には2月に鍵渡すという意味不明なことをするのでしょうかねえ。意図的な入居時期の引き延ばしとしか言いようがない。

    1. athomeも30階のFタイプの値段に変...
  481. 1484 評判気になるさん

    積水ハウスは1月末で決算だからじゃないの?

  482. 1485 マンション検討中さん

    引き延ばしは全然構わないので瑕疵なく
    進んで欲しいです

  483. 1486 匿名さん

    実はもう数戸部屋があるとか?

  484. 1487 匿名さん

    >>1486 匿名さん
    それはない

  485. 1488 匿名さん

    >>1475 マンション検討中さん
    同意します。
    私は2018年春にピークアウトしたと感じてます。
    個人的には勘弁してほしいですが

  486. 1489 マンション検討中

    大阪の友人に送ってもらったSUUMOの価格の部屋がネットでは見当たらないのです、契約変更とかできるという事でしょうか?だいぶ以前に残り4戸というだったと思うのです。

    1. 大阪の友人に送ってもらったSUUMOの価...
  487. 1490 匿名さん

    このマンション、ファミリーに1番人気の間取りは何タイプなんだろうか。完売も含めて。Oかな?

  488. 1491 様子見

    それは29戸あるOですが、少し前の書き込みではKが正解とありましたね。廊下やトイレがゆとりの広さというのが売りなんですが、その分リビングに回してほしいなぁと感じた記憶あります。SUUMOがどうのこうのという投稿ありますが、こんなの古い情報もあるのでそんなに気になるなら問い合わせてください。その程度のことが買う買わないを左右しないと思います。

    1. それは29戸あるOですが、少し前の書き込...
  489. 1492 検討

    引き戸のプランいいなぁ高いなぁ

  490. 1493 匿名さん

    1期1次の食いつきで見ると、すべての部屋が売れたのはプレミアム間取りの37・38階とすべてのエレベーターが停まる19階で、その他の階は万遍なく売れています。Oタイプ(29フロア)はKタイプ(19フロア)より全体での数が多いこともありますが、Kタイプよりも売れていましたね。特に南西なので駐車場棟のエレベーターパーキングを越えられる中層階から上はほぼ完売。あとは北中住戸で2LDKだけど3LDK分のワイドスパンなDタイプもほぼ売り切っているけど、2LDKだから頑張って子供1人までかなあ。多分3LDKで一番コスパがいいのが廊下がほとんどなくて全洋室にリビングからINするGタイプだけど、北側の高層階は北東や北西のL・N・Rなど80平米台のもうちょっと贅沢な間取りの方から先に売れたみたいですね。

  491. 1494 匿名さん

    >>1419 検討さん
    この辺は奈良みたいに「掘れば出る」土地なので、地下利用のハードルめっちゃ高いですよ。この前もプレサンスロジェ上町台の予定地で難波宮の南限が確認されたばかり。
    http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000442572.html
    北部ブロックは移転前のNHKがあった左側はまだしも、右側は皇居の内裏があった場所なのでアンタッチャブルだと思います。

  492. 1495 匿名さん

    大阪城への景色が抜ける13階くらいから上の北東は全て早々に売れたようです。北東Jの下層階、北西V、P、Kの一部はしばらく残っていたと思います。南西Oもよく売れていた記憶があります。

  493. 1496 匿名さん

    西面の塗り分けも確認しました。
    だんだんわかってきましたね。

    1. 西面の塗り分けも確認しました。だんだんわ...
  494. 1497 ご近所さん

    人と同じようにマンションも老いる。やっぱ新築はイイネ!

  495. 1498 検討中さん

    完成まで残り10ケ月となりましたが残り4戸、果たして今年中に完売しますか?また、アップルタワー大阪谷町のように将来的に分譲価格よりも中古価格が上回るようなことになる物件でしょうか?質問ばかりですいません。一括で買える預貯金あります。

  496. 1499 マンション検討中さん

    >>1498 検討中さん

    私はこのマンションの方が価値あると思いますが、あなたはアップルタワーを買うべきでは。

  497. 1500 検討中さん

    もうアップルは値上がりきってるので買う気はありません。具体的にどう価値あるのかなど教えて頂ければ納得いきます。

    1. もうアップルは値上がりきってるので買う気...
  498. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.24平米~67.51平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4440万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~5780万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円~7348万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4890万円・5670万円

3LDK

69.79平米~73.99平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)、21街区3画地(イーストスクエア)

未定

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

未定

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸