千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 西初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ルフォン流山おおたかの森
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-09-16 23:43:06

公式URL:http://www.lefond.jp/ootaka268/index.html
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

所在地:千葉県流山市西初石五丁目55他(地番)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩8分
総戸数:268戸

【物件情報を追加しました 2015.4.27 管理担当】


[スレ作成日時]2015-04-27 17:05:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 717 マンション検討中さん

    近くのヴェレーナは、完売しましたね、
    ルフォン、、ここまで売れないとは、、

  2. 718 ご近所

    ヴェレーナ完売したんですね。
    まあ戸数も全然違いますが…。
    マンションは駅近が注目されがちですがルフォンは新設小から一番近い大型マンションになるので、新設小の詳細がちゃんと出たらもっと需要出てくるんじゃないかと思います。
    駅徒歩圏内であれだけ静かな環境他にないと思いますしね。

  3. 719 匿名さん

    ヴェレーナは葬祭場隣、都市基軸道路目の前とはいえ、3000万円程度でしたからね、、
    住環境はルフォンが良いのは間違いないと思いますので、そのために代金を用意できるかなんでしょうね。

  4. 720 検討板ユーザーさん

    徒歩5分超すところはルフォンに限らずどこでも厳しいみたいですね。

  5. 721 匿名さん

    そんなにまだ残ってますか?
    あと何戸くらいですかね??

  6. 722 マンション検討中さん

    先週見学に行った際は、あと10部屋ほどだったかと。
    低層階のモデルルーム、ブライト・ガーデンの67㎡、高価格部屋(4LDK)が中心でした。
    販売会社もそこまで急いで売りたい感じではありませんでしたが……。

  7. 723 マンション検討中さん

    35コは、あるでしょ。ここ買うなら、サウスアリーナ、安い、かソライエ、近い、にするけどな。
    450万位は値引いてくれないと。

  8. 724 eマンションさん

    最近少しずつ入居者増えてるので、それくらいの金額の値引きもしているのでしょうね。

  9. 725 匿名さん

    完全に騙されました!

  10. 726 ダマサレタイショウ

    >>725 匿名さん

    何をですか??

  11. 727 匿名さん

    なんだこの茶番は

  12. 728 匿名さん

    公式ホームページのトップに新春キャンペーンのお知らせが出ていましたが、
    100万円相当のJTB旅行券がプレゼントされるようで、もしこの先マンションの
    価格が下がったり家具つきの住戸が販売さなれば重複は不可能でどちらかが
    取り消されるルールになりますか?

  13. 729 マンション検討中さん

    ならないよ、値引枠の中の内訳に過ぎないから。
    今なら特別どちらもしてあげる!で結論取っていく手法だね。

    タクシー来場okが駅距離ネックを、売主が認めてるって事に気付いてほしいよ。

  14. 730 匿名さん

    >タクシー来場okが駅距離ネックを、売主が認めてるって事に気付いてほしいよ。

    検討板で何がされたいのでしょう?

  15. 731 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  16. 732 検討板ユーザーさん

    >>723 マンション検討中さん

    うちも、あと500万安ければ購入します。
    いくらいいマンションでも、駅前のクオンとあまり値段が変わらないというのは、と、考えてしまいます。

  17. 733 マンション検討中さん

    >>732 検討板ユーザーさん
    クオンとは同じ㎡でも500万円くらい違いますよ!いくら駅近と言っても500万円÷40年÷12ヵ月÷2(夫と妻+子供2人で2人分と考えて)÷22日(平日数)÷2(往復)=約120円です。つまり、駅まで片道歩くのに120円毎回支払っている計算になりますよ!クオンとの差は徒歩6分なので、時給1200円分の差があります

  18. 734 評判気になるさん

    >>733 マンション検討中さん

    時給1200円分の差しかないんですね。
    なら、私はクオンがお得かと思います。。

    時給1200円×10時間(8時間+残業2時間)×22日(平日)×12ヶ月=約320万円

    つまり、年収320万円以上だとクオンがお得と感じると思います。感じ方は人それぞれですね。

  19. 735 検討板ユーザーさん

    >>733 マンション検討中さん
    クオンの高い部屋で比べているのですかね。
    クオンの中でも安い部屋は、高層階のルフォンの同じ広さの部屋と、変わりないくらいな感じでした。
    資産価値はクオンが間違いなく高いので、値崩れリスクが少ないとしたら、時給1200円の差がもし発生したとしても、問題などないのではないでしょうか。
    ただ、ルフォンは、眺望がよくて、ほかとは違いますので、そこはとてもいいのですが、とにかく値段が高いと感じてしまいました。
    でなければ、とっくに完売してますよ。

  20. 736 匿名さん

    >>733 マンション検討中さん
    片道120円というのは理解したが、そこから時給に換算するロジックがよくわからない。そもそもコストを給料換算しちゃってるから、そこから、年収320万以上ならクオンがお得という変な解が出てしまう。

  21. 737 マンション検討中さん

    >>733 マンション検討中さん
    休日は駅周辺には行かないの?

  22. 738 匿名さん

    居住者ですが、クオンと比較する方はルフォンを選ばなくてもいいと思いますよ。
    眺望や陽当たり、静かな環境などを好む方が選んでもらえればいいと思います。個人的には森も近いですし、夏は花火も見えますし、その辺も気に入っています。
    駅近ですしクオンの方が資産価値高いのは間違いないでしょうから、資産価値に重きをおく場合は
    ルフォンではなくなるとも思います。
    購入するために、物件の条件を優先順位決めて整理してみることがいいのかと思います。

  23. 739 マンション検討中さん

    >>736 匿名さん
    その6分間を歩くのか仕事をするのかという観点です。つまり、1200円より高いのであればその時間を仕事に使ったほうがいいということです。ただ、仕事が好きじゃない方にとっては仕事よりは安くても歩くだけで時給1200円分の節約が出来るなら良いという考え方もあるかなと。

  24. 740 匿名

    >>739 マンション検討中さん
    マンションの購入を時給で換算されて検討される方にはルフォンは向かないと思います。他に良い物件は沢山ありますのでそちらへどうぞ。

  25. 741 匿名さん

    向くとか向かないとかとかないでしょ。
    検討板なのに。

  26. 742 匿名さん

    通勤時間、あまりに長いようなら毎日のことを考えて、ちょっと割高でも都内の方がいいということでしょうか。

    勤務地が変わらないのなら、移動距離だけを考えて「片道30分以内」などで切ってしまうのもアリな気がしますね。毎日1時間なのか2時間なのかで、心理的負担も変わってしまうものなので。

    現在は最上階のモデルルームが公開されています。建物内のモデルルーム、最上階、きっと素敵なのだろうと思いつつ行けていません。どなたか行った方がいましたら教えてほしいです。

  27. 743 403

    >>742 匿名さん
    都内は『ちょっと』割高と言うレベルではないような気がします。坪単価で1.5~2倍くらいしませんか?
    お金に余裕があるなら当然都内が良いかと。

  28. 744 匿名さん

    まず、都内での購入を視野に入れてる方は、
    ここのサイトすら見ることはないと思います。
    準備・支払い予定の金額も大幅に違ってきますから。
    正直、都内でも億単位の高級物件以外は、同時期に建てられたマンションの設備内装等大差ないですね。
    通勤時間をお金で買うかどうかの違いのみです。

  29. 745 匿名さん

    何とはなしに家具つきの間取りの詳細をクリックしてみたら、家具の内訳が
    ※LD家具(ダイニングテーブルチェアセット・リビングテーブルソファセット・レースカーテン・エアコン・小物類) ・洋室(1)家具(ベッド・ドレッサーセット・小物類)・洋室(2)家具(飾り棚・テーブル・チェア・小物類)・サービスルーム 家具(ベッド・テーブル・椅子・小物類)・照明(計5台)
    などとかなり豪華な内容でした。家具だけでなくエアコンや照明もついてくるんですね。

  30. 746 マンション検討中さん

    ここは、竣工後1年以上経過してるので、中古物件扱いかと思いますが、その分値下げされるのでしょうか?

  31. 747 マンション検討中さん

    746さん
    中古扱いになるは、値引にはあまり関係ないです。
    チラシの右上に、新築っていれなくなるだけですからね。

  32. 748 匿名さん

    ちなみに中古でなく、未入居といいます。

    中古は誰か入った後ですね。

  33. 749 匿名さん

    一年間誰も入らなかった部屋ってことですよね。
    なんか怖いくないですか?
    ちなみに中古だとローン金利って変わるんですか?

  34. 750 匿名

    不動産の表示に関する公正競争規約施行規則では竣工1年過ぎると新築とは謳ってはいけない決まりになってます(中古と呼ばず新古や未入居はok)不動産の分類上は中古です。
    金融機関はフラットの融資基準が竣工2年までは新築の基準で審査や金利適用なのでそれに準じた銀行が多いと思います。

    値引きは新築中古関係無くデベの販売方針次第ですね、一般的には竣工から時間が経つにつれ値引き販売するデベが多いとは思いますが。

  35. 751 匿名さん

    竣工後1年経っていても未入居であれば特に問題がないように思いますが・・・
    ただ中古住宅は年数が経つと金融機関が担保価格を再計算する事が通常なんだそうで、
    物件によっては希望の金額でローンが組めない場合も出てくるみたいです。
    まあ、これは竣工後何十年も経過していなければ大丈夫だと思います。

  36. 752 匿名さん

    中古マンションの住宅ローンの金利が変わってくるかどうかは私も知りたいです。
    確か中古専用のローンはなかった筈なので、金利は新築で借りた場合と同様の筈ですが、
    金融機関の中には借入期間に制限がある場合もあるみたいです。

  37. 753 マンション検討中さん

    >>752 匿名さん
    金融機関勤務の者です。
    おっしゃる通り中古と新築でローン金利には差をつけてません。
    借入期間については建物耐用年数があまりに少ないものは借入期間にも影響が出ます。
    少なくともRCマンションは耐用年数47年あるので、築15年の物件くらいまでは借入期間35年で可能です。20年とかでもリフォーム入れれば35年いけるケースがほとんどですね。

  38. 754 匿名さん

    ここの場合は、通学区の学校はおおたかの森小中学校ということになってくるのでしょうか。
    学校までもそこまで遠くはなさそうなので、
    子供の登下校もそこまで心配するというほどでもないのか。
    子供がきっと多いマンションでしょうから、同じ方向に帰っていく子供も多いでしょうしね。
    通学班などはあるのかな

  39. 755 匿名さん

    現在の学区ですとおおたかの森小中ですが、平成33年度以降は大畔に新設される小学校へ変わります。

  40. 756 匿名さん

    ということは、いずれ転校しないといけない子供がいるってことでしょうか。仲良しの友達ができた頃に転校というのもかわいそうな気がします。新しい学校は気持ちが良さそうではありますけれど。子供たちは親が考えるより順応性があるのかな。おおたかの森小中学校もできたばかりのようですから、どちらにしても新しい空気の中での学びになるのかなと思います。

  41. 757 匿名さん

    通ってた子は転校にならないのでは。

  42. 758 名無しさん

    新5年生以下はみんな転校で確定だったかと。
    6年生になる子だけ残るのを選べるようにするかどうするか検討します、みたいな感じだったような。

  43. 759 マンション検討中さん

    転校にならないエリアはソライエとかウエリスノースとかパークホームズザレジのあたりの子供たちです。ルフォンの子供たちは5年生から転校です。

  44. 760 名無しさん

    はい

    1. はい
  45. 761 匿名さん

    そうなんですね。教えていただいてありがとうございます。
    子どもたちにとっては、
    特に高学年の子供にとっては大きな問題になってしまうかもしれないですね。
    特定のグループのお友達ができる時期ですので。
    5年の子だと、第1期の卒業生になれるよ〜みたいなノリになることもできるかもしれませんけれど。

  46. 762 匿名さん

    最終期3タイプのモデルルームオープンとあって、
    モデルルームの家具付き販売もしているみたいですね。
    専用庭コーディネートプランというのにちょっと興味がわきましたが、
    どのへんがコーディネートなのでしょうか。
    イスとテーブルのセットとかプランターの植え込みとかラティスのこと?
    てっきり庭のデザインなどがあるのかと思ってしまいました。
    でも植物を這わせたフェンスはなかなか良いです。

  47. 763 匿名さん

    専用庭コーディネートプランは、屋外で使える椅子とテーブルセットが
    ついてくるプランなのでしょうね。
    庭は芝生が植えられていますが、緑を育てたい場合は直植えではなく
    プランターを置かなければいけないのでしょうか。

  48. 764 匿名さん

    公式ホームページを開くと各種キャンペーン情報が表示されますが、
    成約キャンペーンのインテリアオプションまたは諸費用100万円
    プレゼントに加え引っ越しサポートサービスは併用ではなく、
    100万円か引っ越しサービスかどちらかの選択になりますか?

  49. 765 マンション検討中さん

    >>764 匿名さん
    どっちも使えるんじゃない?
    こんなのただ名目変えてるだけで実際行ったらすごい額を価格から引いてもらえるよ。

  50. 766 マンション検討中さん

    ここは中古ですからね、ドーンっとやってくれますよ!

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸