埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 南浦和ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南浦和駅
  8. ザ・パークハウス 南浦和ガーデンってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2020-04-08 18:59:01

南浦和駅西口の三菱のマンションについて情報交換しましょう。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamiurawa-garden/

ザパークハウス南浦和ガーデン
所在地:埼玉県さいたま市南区南本町2丁目14番2他1筆(地番)
交通:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩4分
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.06平米~87.65平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-21 23:47:48

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 南浦和ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 70 匿名さん

    モデルルームを見た方いらっしゃいますか?

  2. 71 匿名さん

    ここまで駅近だとなにもしなくても売れるでしょうネ!

  3. 72 匿名さん

    駅に近いのは、絶対に便利でよいと思います。
    でも、部屋の間取りによっては、すぐに完売とはいかないのかも?
    騒音はそんなに気にならないのかなと思います。

  4. 73 匿名さん [男性 40代]

    モデルルームいった方、どんな感じでしたでしょうか?

    価格についてもご教示いただけますと幸甚です。

  5. 74 周辺住民さん

    建物はマンションに挟まれてますが、南向きは公園前の立地をうまく生かしていると思います。

    モデルルームですが、リビングの掃き出し窓がフルオープンにできたり、食器棚がオプションなしの標準だったり、東仲町では無理だった部屋で使われる木目の色が2パターンから選べたり、新築を買う上でのプラス要素はあったと思います。

    赤羽=浦和間の高崎線・宇都宮線に加えて、貨物がびゅんびゅん通過する線路沿いを気にしてか、実際の騒音を基準にペアガラスの仕様を決めているという営業の説明でした。

    駅前でスーパー(コモディイイダ)がすぐってかなり便利だし、ちょっと先の丸広百貨店も食料品で比べるなら浦和駅前にあるデパートと遜色ないです。

    南浦和の徒歩圏では、いま最も優良な物件なんじゃないでしょうか。

    問題は値段ですよね…
    まるで浦和駅前並みです。地元民が引くプラウドの価格を意識した悪い値付けです。
    南浦和駅のマンション供給数の少なさから、需要に見合うと判断しての値付けなのか。
    他の営業さんが私ではないお客さんに高値の理由に原材料、人件費などの話をするなら客観的な事実としても分かりますが、根拠も説明せず、マンションの値段は今後も上がり続けるって断言しちゃってるのを見てしまうと、もはや痛いとしか言いようにないですwww

  6. 75 ご近所さん

    No.74で述べられている通りと思います。

    比較になるプラウドよりも圧倒的に駅に近いのが利点。これ以上駅に近いマンションは
    今後もなかなか出来ないでしょう。商店、飲食店に恵まれていない南浦和駅西口方面に
    住むなら駅近くであれば何かと便利。実際歩いて見ればプラウドは遠く感じます。

    プラウドは高台を売り物にしていますが、駅から歩くと一旦登って下ると言うのが真相。
    また、パークハウスの所在地は差支えのあるような低地ではありません。大雨の際に駅前の
    水ハケが多少悪い事はありますが、それでも歩行には問題ありません。

    都心からの移住の場合、買い物などの利便性の点で考えてしまう人もいるかと思いますが、
    関東近県に支店や支社の多い会社に勤務していて転勤の多い人や、職場が都心や埼玉県
    の人であれば、交通の便の点でこの地域は際立っています。

    値段は高いけれど、駅まですぐと言うのは助かりますよ。深夜でもタクシー不要だし。
    それに新たな西口エレベータは目の前に建設中。

  7. 76 周辺住民さん

    予定では坪いくらですか?
    プラウドとどっちが高いのでしょう?

  8. 77 匿名さん

    同じ階数でも価格帯による差がありますが、値ごろ感がない分、プラウドの方がやや高いという印象です。

  9. 78 匿名

    >>76マンションマニアさんのブログに出てます。

  10. 79 匿名さん

    値段ワロタ。どうせ上野東京ライン使った方が都内早いんだし、北浦和でいいじゃん。
    教育についても不足無いし、買物なんて浦和と新都心でだいたい足りるわけで。

  11. 80 周辺住民さん

    北浦和?ワロタ。乗り換え面倒だし、帰りの京浜も少ないし。南浦和は都内だけでなく東西の移動が便利なのよ。
    TDRも一本で行ける。新都心もレイクタウンも10〜15分。
    高速も近いから車の移動も便利。
    北浦和のほうがいいなーと思うところもいくつかはあるけど総合で南浦和の方が上。

  12. 81 匿名さん

    価格以外はよい物件です。

  13. 82 匿名さん

    武蔵野線なんて日常的に使わない(使えない)路線でアピールされても…w
    新都心なんてわざわざ南浦和から北上するの?レイクタウンも近くは無いよね。
    そんな行かないと思うけどみんな。
    TDR行くときに南浦和かその前後駅かなんて、かかる時間と疲労考えたら大して変わらないでしょw
    どんだけ面倒くさがりなんだ。

    しかしこの値段で周囲の中古ついていってるの?浦和じゃあるまいし、線路の音聞き放題だし。
    中古でこの値段つくところがまったく想像できないのだが。どっちが上でもどーでもいいけど
    浦和以外の他駅価格と比べても異常だね。

  14. 83 周辺住民さん

    武蔵野線、通勤で使う人たくさんいるけど?昔は風で止まると言ったイメージがあったが、今は平気。むしろ京浜のほうが事故でよく止まる。
    北浦和でいいじゃんと言ったことに対して比較で言ったんだが?北浦和は交通が不便だよと。
    北浦和や浦和の人も新都心へは北上しないの?行かないのかな?

    まぁここは駅近だけど環境は厳しいのに高いのには同意。
    ただ、レーベンですら坪250。三菱ならこの位は今はするんでない?
    南浦和レジデンスの時のように文句言われながら少し価格改訂して売り切るでしょう。

  15. 84 周辺住民さん

    高いよね。

    やはり立地はいい。通勤や買い物には便利だし。銀行、郵便局、市の窓口も西口にある。
    少し歩けば飲食店、地元でそれなりに有名なパン屋、食べログ評価の高いラーメン屋もあるっちゃある。

    ただ、通過電車が通る線路に近すぎて騒音は避けられない。
    それにホームからの発車ベル音、駅員の放送はモロ聞こえる位置。京浜東北線武蔵野線ダブルでwwww

  16. 85 物件比較中さん

    ここが、今の浦和周辺のNo.1物件かな。

  17. 86 周辺住民さん

    静かな環境とはとても言いがたいが、
    駅から線路際を歩いていけば治安も安心だし、
    何より通勤で駅を使う人にとっては駅まであっという間で始発は大きい。
    座れなくても中ほどに入ってつり革確保すれば快適に読書などできる。
    地盤も南側じゃないから安心だし。
    だからこその値付けなんだろうけど。

  18. 87 周辺住民さん [男性 30代]

    武蔵野線の放送は聞こえないよ。
    あなた周辺住民じゃないだろ?

  19. 88 周辺住民さん

    下らんツッコミwwww

    地上14階まであるんだぜ?
    武蔵野線ホームの武蔵浦和寄りが平行してモロ見える位置だろ。

  20. 89 匿名さん

    南浦和駅なら、朝の通勤時は京浜東北線の始発にもなる駅だから、間違いなく座れますよね。
    早朝以外でも南浦和が始発の電車もあると思いますけど、目的地によっては浦和から湘南新宿ラインか上野東京ラインの方が早いかもね。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸