東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-29 20:34:29

1000超えたので、その3立てました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537707/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-14 21:58:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >249

    >あれば売れてますよ

    意味が良くわからないので、、、
    どういうこと?

  2. 252 物件悩み

    ルーフバルコニー付のお部屋はいくらくらいからありましたでしょうか。
    75㎡以上は、5700万円以内でかえますか?

  3. 253 匿名さん

    ほとんどの部屋が申込み入っていて、日曜日に行ったらすでにお花がたくさん付いてましたよ!
    土日で150戸ほぼ埋まったのではと、思います。
    検討したいならここでの意見聞いて考えるより、早めに見に行ったほうがいいですよー!

  4. 254 匿名さん

    結局、平均株価はいくらですか?

  5. 255 匿名さん

    結局、平均価格はいくらですか?

  6. 256 ビギナーさん

    登録しました。
    結局楽しみです。
    みなさんは?

  7. 257 匿名さん

    >>253
    君が心配しなくても買う人は買うし買わない人は買わない。

  8. 258 匿名さん

    >>253
    買いたい人なら倍率上がるコメントするわけないし、営業さんですか?

  9. 259 匿名さん

    すみふのシティテラス加賀もそうなんだけど、結局板橋区加賀ってのは立地がわるくて
    利便性も悪いのが最大の欠点だね。低地谷底で道路、鉄道網も通っていないが故に
    ここを選ぶ人がかなり限られてしまうのも問題なんだろうね。

    ちなみに景観地区とか保全エリアってのは自分が住むにはなんのメリットもないよ。
    そういうところは見に行くところであって住む場所じゃない。繁華街と同じ理由。

    加賀エリアにはスーパーも何もないし病院も帝京しかなくいざって時に真に頼れる病院もないわけで
    厳しい限りだね。
    営業マンやマスコミに脅されて、「昨今の価格高騰」を考慮すれば安いとか妥当だっていう人も
    いるんだけど、それって他人事だからいくらでも言える話。

  10. 260 匿名さん

    必死にネガレスしてる人は他社の営業さんかな?

  11. 261 匿名さん

    ネガは倍率下げるためか、もしくは別エリアの契約者じゃない。

    スカイティアラあたりかな。

  12. 262 匿名さん

    まあ、たしかにスカイティアラの方が暮らしやすいとは思うね。

  13. 263 匿名さん

    会社まで三田線を使うのですが、板橋区役所前まで行くバスは通ってますか?

  14. 264 匿名さん

    >>258
    営業ではないです。私は登録しました。
    自分が今まで、ネット見たりして検討している間に欲しいマンションが売れてしまって何度か悔しい思いをしたので、検討されてる方に、普通に迷ってるなら1度見に行って欲しいなと思って言ったまでです。
    価格が出たら一気に動きますし。
    気分を害された方がいたら、すみませんでした。

  15. 265 匿名さん

    朝刊を玄関まで配達してくれるサービスはありますか?

  16. 266 匿名さん

    十条駅に向かう途中にある朝鮮学校についてはみなさんどうお考えですか?

  17. 267 匿名さん

    実害は無いので気にならない。

  18. 268 匿名さん

    スカイティアラよりはこっちの方が良いなぁ。
    ホームページを見る限り、目の前に近年のマンションの傑作と言われる加賀レジデンスがあるせいか、外観にもけっこう気を遣ってますよね。ま、加賀レジには及ばないですが。

    しかし、野村さんも住友さんも周辺の相場より高く出してくる割には、廊下側もちゃんとアウトフレームにしたキレイな居室空間を作ってくれないんだよなぁ。。。
    ブランド力で売り切ってしまうのは凄いと思うけど、何気にコストダウンしてるよね。

  19. 269 匿名さん

    >>263
    板橋区役所前までのバスはありません。三田線利用なら板橋駅までマンション近くからバスに乗り、5分弱歩くと新板橋駅に出られます。ただ、乗り換えの手間を考えたら板橋区役所前まで歩いた方がむしろ楽かと(笑)
    駅までは緩やかな上り坂ですが、自転車を引きながらでも11~2分でしたよ。
    穏やかな季節なら歩くのも良いかなぁと三田線利用の私は思います。

  20. 270 匿名さん

    板橋区役所前までの道のりは、緩やかな登り坂だけど、雨降るとキっツいですね。結構流れてくると思う。

  21. 271 匿名さん

    まぁ人それぞれだけどもマンションで徒歩10分以上は終わってるよ。しかもマイナー駅に行くのにそれじゃあ。

  22. 272 匿名さん

    意味不明
    メジャー駅直近以外は住めない足弱な人かな?

  23. 273 匿名さん

    意味不明か?ここの価格と売れなささを見たらわかるんじゃないの。

  24. 274 匿名さん

    売れなささ?
    意味不明。
    根拠ないし、そもそも検討してないなら来るなよ、書くなよ。

  25. 275 匿名さん

    >>274
    物の言い方を考えて発言してください。
    ここは検討版なのでいろんな人がいるし雑多な意見を最終的にどう判断するのかはその人次第です。
    来るなよ、そういうのは意味がありません。どのみち匿名掲示板なんてはこんなもんだし、いろんな
    材料を出してくれる方がいいんですよ。ここで何か絶対的なゴールや決定をしたいわけじゃないので。

  26. 276 ご近所さん

    >十条駅に向かう途中にある朝鮮学校

    凄いですよ。
    怖いものなしですから・・・・

  27. 277 ご近所さん

    文化祭、体育祭の時などは、
    早朝から韓国語と母国語の音楽の音量が凄く煩いですょ。

    クラブの子が団体で歩道をランニングします。
    歩行者への配慮なしですから、怖いです。

  28. 278 匿名さん

    >>269さん

    三田線沿線まで行くバスはないんですね。
    天気が悪い日はバスを使えれば良いと思ったのですが残念です。

    教えて頂きありがとうございました。

  29. 279 匿名さん

    あそこは男尊女卑が激しい国でもあるので女性の方は心配でしょうね。
    関根麻里さんも夫からDVを受けているのでは?みたいな疑惑記事も出てましたが
    レイプ犯罪も多いため避けたいと思う気持ちが多いのは仕方がないと言えると思います。

  30. 280 匿名さん

    >>278さん

    269です。
    私の書き方が悪かったのでしょうか。わかりにくくてすみません。

    大丈夫です!新板橋駅は三田線ですよ。大手町方面へ向かう際、板橋区役所前の次の駅になります。
    悪天候の場合はバスを利用したほうが楽ですよね。
    因みに、そのバスは王子駅と板橋駅の間を運行している都バスです。

  31. 281 匿名さん

    マンションでバスなんて乗るってこと自体利便性終わってるって証拠じゃん。
    なんのために資産共有して共同生活までして立地をシェアしてんだよ。

  32. 282 匿名さん

    バスに乗ることが不便に感じるのなら乗らなきゃいいじゃん
    頭悪すぎ

  33. 283 匿名さん

    バスが話題に出てくる時点で不便な立地ってことでしょ。

  34. 284 購入検討中さん [女性 30代]

    価格で板橋で物件探してますが、こことスカイティアラで迷ってます。甲乙つけがたい感じですが、皆さんはどのようにお考えですかね?

  35. 285 匿名さん

    東京の聖域っていうキャッチコピーはすごいですね

  36. 286 匿名さん

    子育てするならスカイティアラのほうがいいと思います。プラウドのスレを見てるとプライドが高くて見下した発言する人が多くて怖いですよ。

  37. 287 匿名さん

    >>284
    まず立地で考えてみたらどうでしょうか?
    実際に赴いてみて街の雰囲気や印象を実際に感じることが大事だと思いますよ。
    建物に関してはスカイティアラのほうが優れているのかなと思いますし、
    価格に関してはこちらでしょうか。

  38. 288 匿名さん

    >プライドが高くて見下した発言する人が多くて怖いですよ。

    それは必死だからだよ。

  39. 289 匿名さん

    こちらは、環七の内側で、地下鉄とJRが利用できる
    周辺の中古相場も高い
    スカイ〜とは比較にならないと思うよ

  40. 290 周辺住民さん

    野口研究所の跡地に旭化成レジデンスが大型マンションを立てますから
    急いで検討しない方が良いですょ。

    あそこは、ほとんど南向きで、車の騒音もない、北朝鮮の学校もないしね。

  41. 291 匿名さん

    >>280さん

    路線図を見たところ板橋駅のバス停から新板橋駅までは5分くらいは歩かなくてはいけないようで、新板橋駅の横づけとまでは言いませんが徒歩2分くらいの所にバス停があれば良いのにと言いたかったのですが、私の書き方が悪くて申し訳ありません。

    どうもありがとうございました。

  42. 292 匿名さん

    >こちらは、環七の内側で、地下鉄とJRが利用できる

    山手線内側ならまだしも、環七じゃ内側も外側も変わらないよ。

  43. 293 匿名さん

    >>290
    まだまだ先になるんだよ。今ほしい人には選択肢にならないかな。待てる人は待てばいいけどね

  44. 294 匿名さん

    朝鮮学校があるってだけであきらめますわ

  45. 295 周辺住民さん

    賢明です!

    北朝鮮ですから。。。

  46. 296 匿名さん

    バスですか。。。。

    あれって、帝京病院に行く人の為に走っているバスじゃないの。

    通勤する人には時間的には使えないょ。

  47. 297 匿名さん

    板橋駅行きは少ないですが7時台には5本運行していますので、使えない事はないと思います。

  48. 298 匿名さん

    間違えました板橋駅行きの7時台は4本でした、すみません。

  49. 299 匿名さん

    >>294
    わが家もあの学校がなければ即決でした。

  50. 300 匿名さん

    皆さんネガレスご苦労様です笑

  51. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸