東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-29 20:34:29

1000超えたので、その3立てました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537707/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-14 21:58:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    池袋のマンションギャラリーに行くと、プラウドのお車かなんかで現地見学ができるのでしょうか。
    HPを見ましたら現地見学者にプレゼントキャンペーンというのをやっていて、気になったもので。

  2. 352 匿名さん

    > 大人の対応ができない方は掲示板に書き込むべきではないです。

    正す方もいちいちこのような表現をされるから繰り返されるだけです。
    放置、の方向でお願いできますかね。合いの手や反応は不要なのです。

  3. 353 匿名さん

    >>352
    折角話題が変わったのに余計と思いますが

  4. 354 匿名さん

    >>353
    しつこいよ、そういうの。

  5. 355 匿名さん

    人気物件ゆえの荒れっぷりですね。素晴らしい。

  6. 356 匿名さん

    さっきから文章を引用する同じ方が荒らしては他の方が沈めるの繰り返し。

  7. 357 匿名さん

    一期で半分売り出してないけど人気あるのかな?

  8. 358 匿名さん

    どうなんでしょう。プラウドなので竣工までには完売してくれるとは思いますが・・・

  9. 359 匿名さん

    >>351さん

    マンションギャラリーに出向くと現地まで送迎してくれます。
    現地では15分程度のスタンプラリーをやっていて抽選でプレゼントももらえます。
    みどり橋でプラウドの係員のお兄さんにスタンプを押してもらえますよ。
    その方が参加されているお客さん待ちの間にチラシを配っていましたよ。

    5階部分まで建設中で前のマンションの日当たりの影響度も確認できますし
    購入を検討されているなら、行かれると良いと思います。
    残念ながら明日はお天気がイマイチなようで、日当たりの確認は難しいかもしれませんが・・

  10. 360 匿名さん

    ここの営業さんって正直知識不足じゃないでしょうか?
    今日行ったんですがこのエリアのポイントとか全く抑えていないようで
    なんかちょっとがっかり。物件は買う予定ですがちょっと残念な
    気分になりました。

  11. 361 匿名さん

    加賀は、団地状態なのに買い物難民だし、
    利点はないよ。

    北朝鮮の人も多いしね。

  12. 362 匿名さん

    >>361
    たしかにね。ある意味過疎地と言えるとおもう。
    限界**みたいなかんじ。でも人はいるんだよ。

  13. 363 匿名さん

    >360

    土日にまともな営業に当たると思ってるほうが非常識。
    土日は人がいっぱい来るから、応援の派遣社員の割合が多い。

    地域とか物件をよく知ってる人に当たりたかったら平日に行くべき。

  14. 364 匿名さん

    >>360さん

    そんな方にあたってしまって残念でしたね。
    私の担当の営業さんはとても良かったですよ。色々なデベのMRに出向き
    10人以上の営業さんと話しましたが、その中でも良かったと思える営業さんでした。
    知識も勿論ですが、自分の言葉でアピールしてもらったと思っています。
    ちょっとした事を尋ねた際に担当した他の営業さんも1人を除いて
    良かったです。
    ま、この業種に限らず人それぞれ仕事に対する気構えも違うので・・

    大きな買い物ですから、合わない担当の方は変えてもらったら良いと思います。

  15. 365 匿名さん

    >>363
    平日は仕事でいけませんが、土日にまともな営業に当たると思ってるのが「非常識」?どれだけひねた性格なんでしょう(笑)

  16. 369 匿名

    現場見ました。
    以前こちらでやたらと叩かれてたウッディーさん、
    気持ち分かりますよ(笑)
    それにしても、マンション値上がりしたもんだなあ
    広いとはいえ、ここで億乗るのかあ

  17. 370 購入検討中さん

    現地を見て、そしてショールームを見る限り、とてもいいマンションだと思いました。

    けれど、こちらのネガキャンペーンする方が、長文でねちねちと繰り返し否定的に書かれていて驚きです。

    実際にあれだけの立派なマンションが建ち並んでいて、たくさんの人たちが住んでいるのですから心配などないと思いますけれど。

  18. 371 匿名さん

    ここの東向きは、隣との距離も離れていて良いかなと思っているんですが、日照以外で気になる点ってあります?

  19. 373 購入検討中さん [男性 30代]

    >>371

    強いて言えばテニスコートのボールの音ですかね。あとは自転車置き場の前になるので、スライダ式のガチャガチャとした音が窓開けてると気になりそうな感じはありますかね。

  20. 374 匿名さん

    実際ら抽選になる住戸はどれくらいあるんでしょうかね、1期にだしたぶん、売り切れそうとか、どなたか営業マンに聞いてますか??

  21. 375 匿名さん

    >>373
    自転車置場のガチャガチャはありそうですね。常にではないでしょうけど。テニスコートは人の声なんかも多少気になります。

  22. 376 匿名さん

    >>362
    周りのゴチャっとした街並とは一線を画してますからね。利便性を求めるなら、他をあたったらよいのでしょうね。

  23. 377 匿名さん

    ここは悪い意味でごちゃっとしてますけどね。環境が良いならいいけど道も狭くて不整形になっているし。
    それでいて商業施設もない。そりゃ人気がないわけですね。

  24. 378 匿名さん

    >>377
    道が狭くて不整形っていう所から、通過交通が少なくないですか?隔絶されている感はあるけど・・・。

  25. 379 匿名さん

    商業施設は十条駅の再開発まで待つしかないでしょうね。

  26. 380 匿名さん

    落選。ガッカリ。

  27. 381 匿名さん

    >>380
    プラウドの抽選って、基本的に公平なのかな?

  28. 382 匿名さん

    いまはどこでも抽選に関しては完全に公正

  29. 383 匿名さん

    >>381
    ぱっと見は分からないですね。コツみたいなものはあるのかもしませんが。

  30. 384 匿名さん

    落選が出るほどの人気だったのですか
    最終的な倍率は、どのぐらいだったのかしら

  31. 385 匿名さん

    都内とはいえ便利さがいまいち、駅から中途半端な距離。
    買い物も不便だね。それに尽きるよ。

  32. 386 匿名さん

    利便性は諦めた方が良いですよ。静かな所でのんびり暮らしたい方向きかな。そして、いざとなればタクシーで池袋に行く。

  33. 387 匿名さん

    >>386
    ですね。タクシーが基本のエリアですね。

  34. 388 匿名さん

    のんびりなら、バスで王子、板橋に行っても良いですよ。

  35. 389 匿名さん

    >>388
    いや、加賀の人は板橋や王子には行かないです

  36. 390 ご近所さん

    ここで、加賀の、ありもしない罵詈雑言を書き込んでいるレスを見ると悲しくなります。
    ほとんど根拠がなく、この場所のことを知らないのだろうなぁと思います。

    ただ「マンションは駅から5分以内」って主張はわかります。
    早朝に出勤して、夜遅く帰宅。土日も出勤したり、付き合いゴルフで家にいないなら環境はあまり重要ではないですから。

    このマンションは、比較的時間に余裕があり、近隣を散策したり、犬のお散歩、子供と公園に行ったり
    川沿いをウォーキングやジョギングに利用するなら、とても素晴らしい環境だと思います。

    買い物やお店がないと書く方がいますが、徒歩5分の十条銀座は都内でも有数の商店街ですし、
    仲宿商店街もなかなかの賑わいです。スーパーも自転車があればまったく不便はないと思います。

    それに、大山や仲宿、十条には、チェーン店ではない人気の昭和風な名店居酒屋も多く、わざわざ電車で来るお客さんも多いです。

    近所には学校も多いので若者も多く、活気があります。

    実際にここに移り住んだ住人からのプチご近所情報でした。

  37. 391 匿名さん

    加賀っていっても普通の街なんだから無理ポジもネガもいらないよ。
    要はみんななかよくやっていこうッテ所でしょう。

  38. 392 匿名さん

    >>389
    板橋や王子にいかないならどこに行くんですか?

  39. 393 匿名さん

    >>392
    十条か池袋ですよ。加賀の人は。

  40. 394 匿名さん

    加賀の人はマイカーで池袋に行って、西武のプラチナサロンでお茶するのが一般的です。

  41. 395 匿名さん

    >>394
    タクシーですよ。

  42. 396 匿名さん

    >>394
    サロンって何?加賀屋敷の事?

  43. 397 申込予定さん

    >>396
    池袋西武の5Fにある、プラチナサロンのことだと思いますよ。私は最近行ってませんが…
    まぁ話題に関係ないので気にしないことにしましょう。
    ちなみにわたしも一期は落選でした>_<

  44. 398 匿名さん

    抽選に漏れてしまった場合って2回目以降は優遇されたりするんでしょうか?
    マンション初めてなのですがかつて戸建の抽選では回数を重ねるたびに+1個つづ
    玉が増えていき確率がどんどんあがっていきました。
    もちろん、確率をあげるためだけに買う気もない物件に来る人を防ぐために
    当たったのに買わない人には+1されていきません。

  45. 399 匿名さん

    >390

    言いたいことは分かるんだけど、
    「商店街を買い物利便施設とみなさない人」が一定程度居るのは理解しておくと意思疎通がスムーズかも。

    個人商店を信用しない、駐輪場がないのが嫌い、何件も回るのは不便……など、
    いろんな理由があるんだとは思いますが、
    買い物施設=スーパーかデパートっていう人は一定程度います。

    そういう人が、板橋のように商店街の強い地域に来ると、商店街は元々選択肢にはいらないので、
    「買い物施設が何もない」って感じるわけです。
    そういう人は板橋区は向いていないので、おとなりの練馬区の方がいいとは思うんですが、
    価格・新築などにこだわると板橋しか選べないことも有るわけでコミニュケーションエラーが発生するのです。

  46. 400 匿名さん

    1期はほぼ売れたみたいですね。

  47. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸