東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-29 20:34:29

1000超えたので、その3立てました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537707/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-14 21:58:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>199
    うむ。いろんな説があるからこういう検討版は参考になる。
    どんな意見も一理ある。噂のないところに煙たたないじゃないけど。

    加賀も万人にとって便利で環境も良くて、って事なら知名度も実績ももっとあるわけでね。そうじゃないのは大したことがないのと好みが大きく別れる系だと推測されるね。

  2. 202 購入経験者さん [男性]

    都内23区いろんな場所に住んだけれど、板橋区加賀くらい緑があって、公園が多くて公共施設も近いといった環境に恵まれたところは少ないよ。
    埼京線三田線が使えて利便性もかなり高い。
    災害にも強いし。
    お買い得な場所だよ。

  3. 203 匿名さん

    板橋区埼京線使って池袋・新宿・渋谷・りんかい部に直通出来るのは加賀と板橋駅周辺だけ

  4. 204 匿名さん

    >>203
    どういう意味ですか?

  5. 205 購入検討中さん [男性 40代]

    検討している方は、どんな家族構成で、どのタイプで検討していますか?

  6. 206 購入検討中さん

    浮間は?

  7. 207 匿名さん

    浮間は北区。

  8. 208 匿名さん

    舟渡は板橋区で浮間舟渡を利用可能。

  9. 209 匿名さん

    此処は買い物難民だよね

  10. 210 とくめい

    新板橋のライフがちょっと遠いからなあ。車があって週末にまとめ買いするなら小豆沢と赤羽のヨーカドーやオーケーにいけるけど。駐車場代いくらなのかなあ。

  11. 211 購入経験者さん [男性]

    十条商店街があるのに買物難民って・・・
    理解できません(^^;)

  12. 212 匿名さん

    >>211
    十条までチャリ一瞬なんでね

  13. 213 匿名さん

    野口研究所の跡地に15階建ての大型マンション建ちますね。

  14. 214 匿名さん

    15階建て?加賀にこれ以上大型マンションはいらないよ。

  15. 215 匿名さん

    前の加賀レジが吹き付けすぎてダサイ

    ここも吹き付け多いからかっこ悪い 野村でも板橋区仕様にしているのがよく分かった

  16. 216 匿名さん

    >>215
    今どきの高級マンションはどこも吹きつけですよ。

  17. 217 匿名さん

    吹付けは見栄えがいいけどコストかかるからね。高給物件でしかされないね。

  18. 218 匿名さん

    見栄えが良くてコストがかかるのはタイルでしょ・・・

  19. 219 匿名さん

    >>218
    タイルは安物が多いです

  20. 220 匿名さん

    研究所跡地のマンションは安そうですね。

    ただ、タイミングは高い時期かな

  21. 221 匿名さん

    コストがかかるのは吹き付けですよ。
    コストはかかっても塗り替えで新築同様にきれいになるので
    高級マンションは吹き付けが主流です。

  22. 222 物件比較中さん

    もういいから。
    今後はスルー。

  23. 223 購入検討中さん

    以前モデルルームに行ったときに渡された価格表と比べて、新しくできた第一期の正式な価格表ではブライトコートは100~200万円程度安くなっていました。
    また、当初の第一期販売予定住戸と比べて、実際の第一期販売住戸はかなり変わったところがありますね。

    やはり苦戦しているのでしょうか。
    サウスコートはかなり好調なようですが。

    ルーフバルコニー付きの部屋もたくさん登録が入っていました。

  24. 224 匿名さん

    ルーフバルコニーは絶対いいですよね!自分もそこが大本命。
    マンションで大事なのはベランダの広さなんですよね、じつは。

  25. 225 匿名さん

    ルーバルいいかな?
    掃除好きならいいけど。

  26. 226 匿名さん

    角部屋のルーフバルコニーは、意外と凸凹してるしね。

  27. 227 匿名さん

    ルーバルいいよ。掃除ってそんなに掃除なんてしなくても大丈夫だし。
    ガーデニングもできるしちょっとしたブランチやプチBBQもできていいかと。

  28. 228 匿名

    最上階以外のルーバルは、斜め上によその
    住戸があって、意外と気を使う。

  29. 229 匿名

    >>219
    一般論とか知識の披露は置いといて、
    ここは同価格帯のタイル張りマンションより
    高コスト、高品質の吹き付けであるとの御認識?

  30. 230 匿名さん

    ここの物件は高級仕様でしょ。どうみても。

  31. 231 匿名さん

    >ここの物件は高級仕様でしょ。

    うわっ。勘違いもいいとこ。せいぜい中の上くらい。

    そもそも、高級マンションは、都心5区にしかない。港区中央区渋谷区品川区文京区

    私なりの定義:
    1.低層
    2.天井の高さ4m以上
    3.管理費5万円以上
    4. 内廊下、内階段

    このマンションは全部外れている。

  32. 232 匿名さん

    >今どきの高級マンションはどこも吹きつけですよ。

    同意。レンガ風のタイルは見栄えだけで、地震などが起きた時に剥がれて落ちる。
    下にいる人が怪我をする。

    外がゴテゴテしていると、水が垂れて汚くなる。

  33. 233 匿名さん

    >ガーデニングもできる

    このマンションで実際にガーデニングができるのは、2階の外側の住戸だけでしょ。

    高層階は、風が強くて無理だし、2階は外側の2戸以外は陽当りが悪くて無理。
    私は担当者にそう言われました。陽当りが悪くても育つ植物育てればいいだ
    けすけど。

  34. 234 匿名さん

    >>231

    ごめんね。自分がいったのはあくまでも板橋区の中で、という話なんで。
    申し訳ないけど上も下も言い出したらキリがないしいくらでも高級マンションなんて
    あるの知ってるから。そりゃ港区の中でもさらに最高級の部類に入るマンションと
    板橋区の中のそれと比べたら雲泥の差があることぐらいみんな知ってると思うけど。

    勘違いしてるのはあなただよ。ここを検討してる人って誰も都心マンションや
    億ションマンションと比較してここは高級だよね、なんて思ってないんだけど。
    いい加減、大人なんだから現実見よう。

  35. 235 匿名さん

    >>231
    価値観は人それぞれだからね。
    今は超高層という選択肢が出てきて、必ずしも低層のみが高級というわけではなくなってきたと思いますよ。
    2は天井じゃなくて、階高のことですね?
    天井高は最低2.6mは、できれば2.7は欲しいところですが、最近新築で高額物件(高級ではない)でもそんなのは見なくなりました。
    管理費は、規模と共有施設によります。無駄な共有施設ばかりで全く使われないで苦労してるマンションもあるので、管理費が高いからと言って、という面もありますよ。

  36. 236 匿名さん

    >231

    まず都心5区の定義が間違っている。

    それと、天井高4メートルの具体例を示してください。興味があります。

  37. 237 購入検討中さん

    第一期の登録は今週末だったと思いますが、抽選倍率は高くなりそうでしょうか?

  38. 238 匿名さん

    >>237
    倍率は高くならないんじゃないかな。もう今年度の商戦は終わったので。

  39. 239 匿名さん

    先日ココの付近を歩いたら、近くの民族学校か大学か分からないが
    太鼓やドラムの練習しててうるさかったよ
    買うならサウスがいいな

  40. 240 申込予定さん [ 20代]

    共働きで子供は保育園だから日当たりはそこまで気にしないから、ブライトにしようかなーと。
    ただ申し込んだ部屋が抽選になりそうです。
    マンション購入初めてのど素人なんですが、もし抽選に外れたらどうなるんでしょうか?
    引越しのタイミング的に2期以降は厳しいです。
    となるとここの購入見送りになるのでしょうか?

  41. 241 匿名さん

    抽選に外れたらただ、外れて買えないだけですよ。
    でも、実際には電話かかってきて、キャンセルが出て今なら買えますよ!って
    嬉しいとみせかけた電話がかかってきちゃったりもしますから。

  42. 242 匿名

    コスト削減に四苦八苦で、どう考えても
    加賀レジみたいな見映えの吹き付けには
    ならないと思うんだけど。
    コストが低かった頃に長谷工につくらせた
    池袋本町であれくらいなんだし。
    まあ、いい意味で、できてビックリなら
    めでたいけどね。

  43. 243 匿名さん

    >>242
    加賀レジに憧れてるならそっち買えばいいだけじゃね?中古で。
    みっともないよ、グチグチいったところでここはここ、よそはよそ。
    よそがいいならよそ行きなってことなんだよ。

  44. 244 匿名さん

    中野ツインマークタワーみたいに結構おしゃれにできあがるのでは?

  45. 245 匿名さん

    加賀にふさわしい美麗に出来上がるでしょ。まぁ俺はできてから買うからダメな作りだったら買わないだけだし。

  46. 246 匿名さん

    そうそう。まだ野口後もできるし、焦る必要なし。加賀は湾岸と違って人気ないから。

  47. 247 匿名さん

    正式に価格が発表されたところで!
    皆さん、好き勝手の、思い思いの予想は如何でしたか?

    Part2の271さんがある程度まとめて下さってますが、
    その前後レスは面白いやり取りですね。今にして思えば。
    振り返ると、総じて、思ったより安かったというところ
    でしょうか。

    そんな私はPart2の213書きました。近かったとは言え、
    同様に、予想より安かった。

    次の予想は、いつ完売するか。
    完売は難しくとも、いつ9割方売れるか。
    この価格だと意外に早いんではないかと思います。
    年内には330戸さばけるのでは!?

  48. 248 匿名

    >>243
    最近のマンション見てると如実に価格性能比が
    下がっていると思うので、結構楽観的な予想の
    ひともいるんだなと意外に思って。
    けど仮にそうなったら、買いだと思ってる。

  49. 249 匿名さん

    年内に捌けないでしょう。
    ここは加賀です。需要がそれほどもありません。あれば売れてますよ。
    価格があと坪単価-10万に下げれば捌けるでしょうね。

  50. 250 匿名さん

    販売始まったので、どなたか価格アップしてくれませんか?

  51. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸