東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-18 21:59:25

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-13 13:14:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 近隣住民

    プロジェクト発表会行ったけど、俺も全く同じ意見。
    KTT, DT, GFTも全て見たけど、同じ金額出すなら、
    駅からの距離を考慮に入れてもKTT, DT, GFTのほうがマシだなぁ。
    残念、、、

  2. 352 匿名さん

    パークホームズ豊洲は予想より売値が安いの声が多いので競争率が心配。早期完売したら、豊洲が新築物件ゼロになります。

  3. 353 匿名さん

    昨日まで坪300超える超えないで言い争いしてたスレとは思えないですね。
    平均価格が高いのは住民層のレベルを上げることに繋がりますし、全てが悪い話ではありません。
    ※昨日のやり取りを見てて、正直いって安値期待する人はちょっと情報分析力など知的レベルが・・・という気がしましたし。

  4. 354 匿名さん

    >318
    港区でいろいろじゃん。
    何処住んでるのって聞かれて、
    港区と言えても、港区の何処って
    さらに突っ込まれたら、言葉に詰まるでしょ。

  5. 355 匿名さん

    >>351
    KTT, DT, GFTってまだ完売してないよね?あと何戸ずつ残ってるの?

  6. 356 購入検討中さん

    この価格で高いとか言っている連中はサッサと千葉を検討したほうがいいでしょ。

    ティアロも先着順だし。
    駅遠いけどw

  7. 357 匿名さん

    >>349
    通常階の天井高は何cmでしょうか??
    この価格ですから260あるとうれしいですが・・・。あとBAYZなみのフラット天井で天カセ付なら言う事なしですが、外観イメージ見る限り中住戸は普通に太い順梁みたいなのでベイズのような超ハイサッシではなさそうですね。

  8. 358 匿名さん

    とりあえず、300も払えない奴等には消えてもらおうか(笑)

  9. 359 購入検討中さん

    >>354

    そうそう。

    芝浦?プッwww


    300以下期待も頭悪すぎだから、頭悪い奴が買う位なら高値のほうがまし。

  10. 360 買い換え検討中

    >>352
    そんなことないです、近く東急が駅近に(ヤマト配送のそば)に建てますよ、マンション。しかもそう先ではないし。

  11. 361 買い換え検討中

    >>309
    400ですか?高杉!

  12. 362 匿名さん

    坪20ぐらい下がるから、売り出しは平均300ぐらいか、高すぎますね。

  13. 363 匿名さん

    本当に、湾岸エリアは売れ残りだらけだな。

  14. 364 購入検討中さん

    >>362
    下がらないよ。
    ムリレスやめな。

  15. 365 匿名さん

    湾岸エリアだけ価格が上がらなくなった理由は、売れ残りです。当たり前ですが、晴海が坪320で売れ残るなら、下げるしかないですから。もう豊洲でマンションは期待できないですね。

  16. 366 匿名さん

    年金で不動産は買ってくれないからな。株式だったか。。もう遅いけど><

  17. 367 匿名さん

    オリンピックの巨大団地の影響で、もう上がらないか。

  18. 368 匿名さん

    平均350とか、400のアホどこいった?

  19. 369 購入検討中さん

    >>368
    平均280のアホは?

  20. 370 匿名さん

    ベイエリア一体のタワマンは、10~20年たつとアジア人が多く住む団地になるんでしょうか?割安で多様なインターナショナルな雰囲気が味わえて良いとは思いますが、管理組合が、意見などがうまくまとまって、きちんと機能し続けるかどうかということについてはどう考えればよいでしょうか?

  21. 371 物件比較中さん

    湾岸マンション、今以上の値上げは正直厳しい気がします。特に地域内で住み替えの多い特殊な場所ですから、意外と購買層シビアですよ。
    ワンダフルなども投資目的のみなさん、売り逃げするつもりらしいですが、新築中古ともに過剰供給気味ですよね。
    いざ売るつもりが買い手つかなくて大変なことになりそう…

  22. 372 周辺住民さん

    >>370
    チャイナタウンか!逃げなきゃ。

  23. 373 匿名さん

    都心では、坪100前後なんてブレの範囲だけど、湾岸はシビアだねー。

  24. 375 匿名さん

    これで、隣接する区からは見込めないので、

    江東区民と千葉県民だけで、どこまでさばけるのか!? 見ものです。

  25. 377 匿名さん

    >>371
    東京でも今まで高級とされてきたエリアから人気が湾岸へシフトしつつあると思うので、
    まだまだ湾岸の時代は今始まったばかりだと思いますね。

  26. 378 匿名さん

    いや、晴海の巨大団地、これが10本建つから(笑)

  27. 379 匿名さん

    坪300で高すぎと言っている人、豊洲を過小評価しすぎと思います。

    駅前の2丁目高層オフィス計画はGFTで騒がれている田町駅前のTGMMの延べ床面積とほぼ同じ規模です。ホテルがついてて大規模商業が低層に入るのも同じ。この規模の複合再開発計画までここから徒歩5分ですよ。

    さらに大型シネコンやキッザニア付の大規模ショッピングモールも徒歩10分以内、ホームセンターも10分、大学病院と先端設備の小学校1分、千客万来も徒歩20分、オリンピック恒久施設の有明アリーナも徒歩圏、これだけ条件そろってて有楽町まで電車7分なんて立地は他にないですし、昨今の価格高騰を踏まえれば坪300で済むわけないです。アドレス気にしない世代が増えてますし平均340は確かにやや高いと思いますが、物件のグレードは高そうですし立地のポテンシャルを加味すれば十分許容範囲と感じます。

  28. 380 購入検討中さん

    通常階はまさかの天井高245cmでした。

  29. 381 購入検討中さん [女性 30代]

    物件ホームページの印象、タワーでなく外廊下、五丁目、保育施設併設などから、豪華な共用施設などは求めない共働きファミリーをターゲットとした質実剛健な物件かと思い期待していましたが、実際は無料カフェサービス(?)や、?な共用施設・サービスが多くて管理費が高く、値段も高かったため我が家はほぼ撤退ムードです。

  30. 383 購入検討中さん

    >>381
    貴重な情報ありがとうございます。
    三井さん、期待してただけに残念。

  31. 384 匿名さん

    こりゃKTTの残り物争奪戦やら、ティアロの評価見直しなどの動きが加速しそうですね。

  32. 385 購入検討中さん

    >>377
    だと良いですが…
    オリンピック後はどうなることやら…
    売り逃げしたい人はお早めに。

  33. 386 購入検討中さん

    天井高245は低すぎだね。壁紙を濃い色にしたら押しつぶされそうなレベル。

  34. 387 匿名さん

    2年後には450万超えると予想してます。

  35. 388 匿名さん

    381 旦那に共用施設フラフラさせるのは、かわいそうだよ。情けない。

  36. 389 匿名さん

    思ったより安くて良かった。眺望ある部屋を買おうかな。日当たり良さそうな部屋。

  37. 390 匿名さん

    中古だと、管理費高で物件安だから。厳しい。

  38. 391 購入検討中さん

    ホント笑けるわあ。

    ガイジンネガはそれっぽいけど、三流ブルーカラーおっさん向けの雑誌かじった程度のレス。

    こういうネガってガイジンすら見向きもしないド郊外でしょ?

  39. 392 購入検討中さん

    >>387
    んなわけないだろ。

  40. 394 購入検討中さん

    >>380
    まさかまさかですね。それて坪350とか、ありえない!

  41. 395 匿名さん

    いやいや、高騰続いてますから、450も近いと思います。

  42. 396 匿名さん

    豊洲、最後の一手が、、敗北。もう手がないw

  43. 399 匿名さん

    今日行った方、もっと情報をお願いします!!

  44. 400 いつか買いたいさん

    ほんと、正確な情報知りたいです

  45. 401 匿名さん

    安くしてくれないかな。欲しいなあ。

  46. 402 物件比較中さん

    >>395
    んなわけないだろ

  47. 403 匿名さん

    >381

    コンセプトが安っぽかった。という意味でしょうか? 無料カフェを売りにしているんですか?
    一杯100円を提供して、管理費で5000円上乗せって感じですか?

  48. 404 匿名さん

    いろいろ意見があるけど、結局、価格と安全性とどっちを取るかって言う選択の問題でしょうか。どちらが正しいということではなく、どちらをその人が重視するかって言うことですかね。

    都心のタワー、都心の低層、準都心の住宅街の低層、湾岸部のタワー、いろいろ選択肢があるわけで、個人の嗜好や経済力に合ったマンションを買うのが正解!というところでしょうか。

    個人的には、タワーもカッコいいですが、立地重視に考えが傾きつつあり、麻布、広尾、恵比寿、代々木上原、南平台、松涛などには憧れます。一戸建てには手が届きませんが、低層マンションとかなら手が届くかも。

  49. 405 匿名さん

    スカイズで賃貸24万で半年放置してるひと。ウケるんですけど。。脂肪です。

  50. 406 購入検討中さん

    安くするわけないでしょw
    ビンボー人は退散退散。

    350でいい条件の部屋なら買い。
    どーしても欲しい奴は客寄せパンダの部屋に抽選でしがみつけば良い。

    中古で細細やるか足立の端に引っ込めば予算内で希望の間取りがあるんじゃない。

  51. 407 購入検討中さん

    聞きたいことあればお答えしますよ。

  52. 408 匿名さん

    城東=低地出身の芸能人やアイドルは、みんな千葉埼玉出身としてるらしいけど?w

  53. 409 匿名さん

    407 無駄な共用施設ありましたか?

  54. 410 匿名さん

    407 坪単価200代の部屋は多いですか? 以上です。

  55. 411 購入検討中さん

    >>407
    平均坪単価教えてください。管理修繕も。

  56. 412 購入検討中さん

    スカイズは新豊洲の駅遠物件。豊洲の偽物。そんな物件実需以外で買う奴は振り込め詐欺被害のいい候補www

    GFTが港区を騙るのやNS60が新宿騙るのと同じ。

  57. 415 匿名さん

    千客万来は段階的に縮小。
    湾岸花火はなくなるし、
    カジノはこない。
    オリンピックも湾岸から遠ざかるし。
    晴海は6000戸の板状マンションだし。
    ふ頭はミサイル軍事施設に指定されわ。

    事前の夢物語と全然違う。

  58. 416 匿名さん

    >>414
    スカイズは6丁目だが豊洲
    GFTは港区で間違いなし
    NS60は川を隔てて中野区だが一応新宿区

  59. 417 匿名さん

    >>415
    千客万来なんて元々、スカイツリーのソラマチみたいに
    観光客相手の施設なんだから
    期待していたほうが甘かっただけ。

  60. 418 購入検討中さん [男性 30代]

    いっそ借金して無理してでも買うか。
    収入が25万程度だけど一生独身同定だし、万が一失業したら、自己破産すれば終了だしね。

  61. 420 匿名さん

    >>397
    なら、買わなきゃいいって投稿、いっぱいですね(笑)

  62. 421 匿名さん

    ネガは決まってしまった予定価格を少しでも下げたいのかな?パークホームズ豊洲は予想より安かったから競争率が上がることの方が心配だけど。

  63. 422 匿名さん

    >>421
    過去スレで何度も予言された通り

    >予想より安かった

    の書き込み、始まりました!

  64. 423 匿名さん

    結局、実際に見に行った人がいない中での、議論。

  65. 424 匿名さん

    >>423
    いっぱいいるよ。発表会は昨日からだから。

  66. 425 匿名さん

    ここの発表会は予約でいっぱい。今は価格が分かってからの議論だね。この反響の高さからしても早期完売しそう。

  67. 426 物件比較中さん

    >>425
    予約いっぱいなのは今週来週だけみたい。再来週は空きありと言われました。

  68. 427 検討中の奥さま

    ほんとに行かれた方の情報待ってます。平均坪単価はおいくらでしょう?

  69. 428 購入検討中さん [男性 30代]

    失業してローンが払えなくなったら、
    とりあえず任売になるの?それとも滞納が続いて債権が銀行から回収会社に移った後に、
    競売か任売かを選択するの?

  70. 429 匿名さん

    >>427
    信じられないなら、自分で聞きに行けばいいのに。

  71. 430 匿名さん

    >>426
    再来週は今週来週満員で追加された分ですよ。最初は今週しかなかったのを追加追加で増えたのです。

  72. 431 購入検討中さん

    >>428

    マジレスすると、そのリスク踏まえてまでどうして買いたいと思うの?

  73. 432 匿名さん

    20階以上は価格公表されませんでしたが、1億超えが何戸もあるようです。中層階も9千万台がたくさんで、全体的に高すぎてびっくりしました。

  74. 433 購入検討中さん [男性 30代]

    >>431
    まぁマンションぐらい一生に一度買ってみたいかなと思うのと、
    失業後は失うものがないからって所かな。ローンは保証人要らないし。

    でも知識としては知っておく必要はあるからね。

  75. 434 匿名さん

    >>432
    豊洲駅6分のパークシティ豊洲で売り出してる中古でも1億5800万円だからね。

  76. 435 購入検討中さん

    間取り単位で期を分けて販売するとのことで、
    次期以降販売となる間取りがいくつもありました。
    条件の良いところから販売するようです。

  77. 436 匿名さん

    豊洲周辺は東雲含めて今後相場が上がることはあっても下がることは考えにくいと思いますよ。

  78. 437 匿名さん

    今はこういう時代だから、豊洲だからってなめていると痛い目見るよ。

    http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/?sDokujiKukakuId=FW9S1A0D

  79. 438 匿名さん

    >>434
    パークシティ豊洲豊洲で別格だから一緒にすんな(笑)ここ商業施設遠くて全然便利じゃない。まさに、場末。

  80. 439 匿名さん

    駅近の割には安いですけどね。
    タワーじゃない所も気に入りました。

  81. 440 匿名さん

    >>427
    何度も書かれているよ。
    自分で聞きに行きなさい。

  82. 441 匿名

    確かに、虎ノ門ヒルズといっても内部はたいしたスペックじゃないね。3億5千で、トイレの手洗いユニットか。。。
    格差のハードルの高い時代になりましたね。

  83. 442 匿名さん

    なんだかんだで、駅近は強いな。
    一生残る資産価値はやっぱり駅近だと思うな。

    タワーは古くなったら資産価値ゼロだし。

  84. 443 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ買おうと思っていたけど、低スペックなので豊洲にしておきます。

  85. 444 匿名さん

    1億くらいの予算なら豊洲の方が良い部屋買えそうだね。

    虎ノ門だと、半分以下の広さで、さらに条件悪そう。

  86. 445 近隣住民

    古くて型落ちだけど、場所は良いね

  87. 446 近隣住民

    ↑No.438に対するコメント

  88. 447 匿名さん

    >>444
    豊洲と虎ノ門で迷うやついないから心配すんな。豊洲は西新井や葛飾とかと迷う場所だからな、勘違いもほどほどに。

  89. 448 匿名さん

    駅近って有楽町線だけで、しかも豊洲でしょ。郊外サイドだから激混みだし、登りしか使えないのも場末ならでは。価値ゼロの駅。

  90. 449 匿名さん

    値上がり相場だと、駅近物件は強気ですよね〜〜。
    でも、それなりの価値がある物件だとは思うので、前向きに検討していきたいです。

    最低価格は思ってたより安かったですし、安く買いたい人はお見合い部屋あたりを狙ってみたら如何ですか?

  91. 450 匿名さん

    まぁまぁ。豊洲好きな人だけが買えばいいんじゃない?

    豊洲好きじゃない人は、ほかのところにしたら?(笑)

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸