東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 11:04:16

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 56351 マンション検討中さん

    >>56344 匿名さん

    板橋(笑)のゴミみたいな部屋を勧められても、、、

  2. 56352 マンション検討中さん

    >>56348 匿名さん

    ええんやで。
    小回り効く軽は便利や

  3. 56353 評判気になるさん

    ここランニングコスト高いのは塩害対策が必要だから?

  4. 56354 匿名さん

    現地!
    この快晴のもとだと最高以外の言葉がない。
    抽選当たれ!

  5. 56355 マンション比較中さん

    >>56336 名無しさん
    なんか通勤だけにスポット当たってるけどプライベートや家族のことももう少し考えた方がいいと思う。子供が大きくなったら駅前まで行かないとまともな塾や学校も無いわけだし、奥さんもこんな閉鎖的なところに閉じ込められてコミュニティで孤立したら詰んでしまう。近隣勤務の男性サラリーマンにはウケがいいが、住んでいるところにステータスを求めたり専業主婦の女性には圧倒的不評だよね。
    都内出身の者からしたら、ブランド価値という見方だと正直足立も板橋も晴海も同じようなもの。

  6. 56356 マンション比較中さん

    >>56346 匿名さん
    BRTでも新橋までドアTOドア15分は絶対無理。30分くらいはかかるでしょう。
    部屋からBRT乗り場まで微妙に歩くし、電車と違って運賃払いや乗り込みに時間もかかる。ラッシュ時間はもちろん定時には来ないし待ちもあり。甘く見過ぎだよ。

  7. 56357 匿名さん

    ブランドなんて合法詐欺ですから不要です。虎ノ門オフィスビルに照明落として新しいショップとか不要です。 存在自体が人工の偽物ですから、そんな物に原材料以外のコストを上乗せする必要はありません。 よって、お金は払いません。 

    だってそうでしょ、虎ノ門で10万の品物を埼玉に持っていったら1万円、買いますか? 演出だけで価値なんてないんですよ。

  8. 56358 匿名さん

    専業主婦とか今の20代30代からすると贅沢品なのですよ。女性がそこそこの会社入ったら、昔のように辞めざるを得ない理由無いし。通勤する男性にはウケがいいけど専業主婦にはとか論点がおかしくないですかw
    いつの時代の話?
    ここは妻の通勤先へのアクセス良い家庭が買いたがるんですよ。旦那は丸の内大手町でバス面倒だけど妻を優先するみたいなね。

    学校や塾?これだけの世帯数が住めば需要と供給でしょ?教育熱心な湾岸民をサピックスや私立中高が放っとくかな?BTTも話題だしここの他にもPTKもある。住民層は都内と比して購買力も高い。考えれば分かりそうなものをw

    時代のバックミラー見て話する姑根性ばかりで、新手のネガに期待。

  9. 56359 名無しさん

    またアタオカがわいてきた。
    足立でも板橋でも好きなとこ行けよw

  10. 56360 匿名さん

    共働きしている国なんてありません。 

    家庭を放棄する国は消えるだけです。異常な今の状態は自己修復ですぐに直ります。

  11. 56361 匿名さん

    気づかないのかな?

    データ入力など仕事を女性がやるほどマイナスです。子供一人産んだ方が将来の仕事量が何倍も多いのです。

  12. 56362 匿名さん

    女性を優遇するなら子供一人産んだら1000万ぐらいは補助してもいいと思います。女性が男性のやる単調な仕事をやるのが問題で、社会にとって大きな足かせであり、負担であり、マイナスなんですよ。

  13. 56363 マンション掲示板さん

    ヒルズ怖くて都心ではお金使わずにショッピングモールでたまーに服買って病院と寺社仏閣にしか用がなくて専業主婦抱えててスーパーと駅が大好きな方が住むブランドw性高い土地って何処?
    涅槃かな?

    都心内陸や世田谷にはいないペルソナだよねw

  14. 56364 マンション比較中さん

    >>56358 匿名さん
    CM見ました?奥さんは専業主婦、都内平均収入の男でも買えるのが売りの物件ですよ
    そんな時代でも専業主婦は一定数いるのです。
    あと、残念ながらSAPIXとか有名学習塾はこんな僻地にできないでしょう。
    ここまで通勤してくれる優秀な先生がまずいないでしょう笑、先方にも選ぶ権利があります。あと私立中高は造る場所ないです。ちゃんと調べてから発言しましょう。
    最後に、共働きでも、この駅無し環境はかなり過酷です。

  15. 56365 匿名さん

    >56348
    なんで軽自動車で行くことになったんですか??

  16. 56366 匿名さん

    代々東京でもヒルズで買い物も別にいいけど、
    そんな人が何で晴海の僻地の物件スレで暴れてるの?
    普通、東京生まれなら選ばない場所じゃない?

  17. 56367 匿名さん

    汐留勤務の資生堂や電通日テレの女友達いないの?
    アンタらより余程稼いでるわwww

  18. 56368 マンション検討中さん

    >>56364 マンション比較中さん

    月々の支払いシミュレーション出してもらいました?
    動画しか見てない人だと思うので、ちゃんと調べてから発言しましょう。

  19. 56369 マンション掲示板さん

    >>56366 匿名さん
    通勤や生活に便利で激安だからですよ。
    今の麻布十番の部屋は買値から倍になったので賃貸に出しまーす。将来的には実家の敷地内に家建てるのもアリですね。

    貴方の普通と私の普通は違うので悪しからずw


  20. 56370 匿名さん

    塾は勝どきとかあるから晴海には不要じゃない?
    大体、同じエリア、同じ区内の塾がいいよ。
    他区な塾に行くと、ここで争う大人のように、
    子供も同様、街や区によるマウントあるから。
    子供は本気の喧嘩になって怪我させられる可能性かあるよ。

  21. 56371 匿名さん

    >>56369 マンション掲示板さん

    麻布十番から晴海の僻地って、
    かなりの都落ちじゃない?
    本人がそれでいいなら構わないけど、
    変わった人ですね。

  22. 56372 マンション検討中さん

    なんで買う気もない買う金もないオッサン達(爺様)が必死なの?

    晴海に親でも殺されたんか?
    購入希望層と張り付いてるネガオッサン達は、同じ東京とはいえ違う世界に住んでるのよ。
    健康長寿の為に散歩でも行きなよ笑笑

  23. 56373 匿名さん

    >56369
    田舎の実家に家を建てましょう。

  24. 56374 マンション掲示板さん

    >>56371 匿名さん
    南麻布に実家あるから別に十番にこだわりないですよ。
    売却しないし。地下鉄来るまでは普通の下町でしたし。

    NYだってこの3年でアッパーイーストよりアッパーウエストの方が値上がり率高いんですよ。アップサイドありそうなとこに投資しないの?晴海叩きに精を出す方が明らかに変わってますよね。

  25. 56375 マンション掲示板さん

    >>56374 マンション掲示板さん
    ネガの皆さんも麻布十番温泉があって地下鉄無かった頃に十番で不動産買ってれば良かったのにねえ。凄く安かったですよ。

  26. 56376 匿名さん

    確かに麻布十番安かったよなぁ。
    当時はあんな下町とか麻布とつく中でもジグライ最低と揶揄されてた。
    品川も春日も安かった。

  27. 56377 匿名さん

    ここは6000万から1億3000万まで物件価格も倍以上違うんだから、年収も倍以上違って当然。
    車も大衆車から高級車まで違うように、塾なし公立から私立小中までいて当然。
    夏休みも海外リゾートから市民プールまでそりゃ違うでしょ。
    資本主義国家とはそういうものだからね。
    それでも、最低クラスが6000万なんだからすごいと思うよ。

  28. 56378 匿名さん

    これからの日本を背負って立つ若者が、
    業者に騙されて高値で晴海の奥地に住めないなんて、
    お婆ちゃんは不憫で仕方ありません。。

  29. 56379 マンション検討中さん

    頭カチコチでお金無さそうなネガと余裕ある十番さんの論点がサッパリ噛み合わなくて、これぞ格差社会。

    自分はマス層ですが、ユニクロも買うけど普通にエストネーションとか行きますし、虎麻とか内幸町など東側の再開発楽しみですよ。妻が汐留勤務なので申込みます。

  30. 56380 匿名さん

    実家とか、乗っている車とか、そんな装飾はいらない。 ここは埼玉を買えなかった人が住んでるだけ、マンション建てて20年ずっと東京一安い坪単価をキープ。 そこに住む人。 それだけ。

  31. 56381 匿名さん

    6000万円のマンションを買える人って日本に1/5もいないよ。

  32. 56382 匿名さん

    >>56381 匿名さん
    10%もいないはず。

  33. 56383 匿名さん

    戦後じゃない?ここは戦後のとんでもない地歴を有し、晴海フラッグという安いアパートに住む人。それだけです。

  34. 56384 名無しさん

    ローン終わった持ち家高値で賃貸出して、安いハルフラ買って広々住んで、値段上がればラッキーって羨ましすぎる。

  35. 56385 名無しさん

    >>56382 匿名さん

    そうなの?
    都内で不動産買えないじゃない。
    残り9割はどうしてるの?

  36. 56386 匿名さん

    >56384
    そういう想像もいらない。一夜にして借金になったりする。

    ここも揺れたら終わり。

  37. 56387 匿名さん

    大手町を出て、電車で20分で埼玉なのに、逆に下って埋立地へ向かってしまう。
    マンションに入り、ただ揺れるのを持つだけ。。。恐ろしい。

  38. 56388 匿名さん

    >>56385 名無しさん
    地方に住むか
    郊外の駅遠マンションに住むか
    社宅に住むか、官舎に住むか
    都内の安アパートに住むか
    都営区営団地に住むか
    古い実家に住み続けるか

    そういう人が大半だろう。

  39. 56389 匿名さん

    >>56385 名無しさん
    マンションの掲示板を普通に見てるということが、
    すでに世の中より所得が高いということ。

    これまで限られた世界で生きてきたんだね。

  40. 56390 マンション検討中さん

    >>56385 名無しさん

    そうだよ。
    そもそも都内に住める層がレア。

  41. 56391 検討板ユーザーさん

    >>56387 匿名さん

    大手町まで20分で着ける埼玉の駅ってどこですか?

  42. 56392 匿名さん

    結局、おまいらの言い分なんて意味なくて

    ①浜辺美波とマンガ喫茶暮らし
    ②マツコ と虎ノ門ヒルズ暮らし

    だったら、①を選ぶってこと。

  43. 56393 匿名さん

    >>56391 検討板ユーザーさん
    東京駅の間違いじゃないですか?といっても、川口ですら20分では着かないけど

  44. 56394 マンション検討中さん

    数年前から区議会で出ている晴海4丁目の私立中高誘致の話、なんか盛り上がってきてるね。
    下馬評では早稲田の附属か渋谷学園だったが、どうなるのかな?

  45. 56395 匿名さん

    >>56394 マンション検討中さん

    どうなんですかね。
    我が家は子供いないので関係ないと思いきや、出来れば間違いなくレベルは高くなるでしょうからアツいですね。

    晴海4丁目は商業施設でも私立一貫校でもいいので、早く予定fixしてほしいですね。

  46. 56396 匿名さん

    >>56394 マンション検討中さん

    早稲田は埋立地に来ることは無いだろ。
    早稲田の格が下がっちゃうよ。
    晴海に通う子供達が大変だよ。
    晴海に住む子供達が皆入れるはずないんだから、
    そんな学校来るべきじゃない。

  47. 56397 マンション比較中さん

    金が相当余ってて税金に持っていかれるくらいなら
    ここを買ってイチかバチかの投資にかけるのはアリかと思うが、
    実際住むのは嫌だな。不便すぎるし周りからの目も都落ち感が半端無い。
    あとここ最近の地震が不気味。
    津波なんて来たらここなんて一発で終了だよね。
    福島の原発もここは絶対大丈夫なんて言われてたのにあの有様。
    海沿いはやっぱり怖い。

  48. 56398 匿名さん

    早稲田晴海でも渋谷教育学園晴海でも広尾学園晴海でも良いけど(笑)
    でも可能ならイオンモール晴海!

  49. 56399 名無しさん

    >>56394 マンション検討中さん
    早稲田も対慶應と少子化で附属での囲込みに走ってますよね。晴海のみならず豊洲有明東雲の子供の数考えると学校側にも魅力的かと。

    個人的には晴海4には商業施設プラスTWハーバーみたいのが欲しいですが。

  50. 56400 匿名さん

    >>56399 名無しさん

    俺も学校より商業施設やレストランが良いと思う。
    晴海はあまりにも何も無さすぎてヤバい。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸