東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 19:10:54

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 56301 周辺住民さん

    ところで晴海ズムは、BRTガセネタで有名になれたけど、何かいいことあったんかいね?

  2. 56302 マンション検討中さん

    85平米で検討してるんだが、25年目以降は管理費+修繕費で毎月10万円必要(ずっと10万円が必要)というランニングコストの高さに夫婦でビビってる。永住前提で買うつもりだったんだが、年金暮らしになって毎年120万+固定資産税は、払えるのか心配になってきた。

    同じような悩みを抱えてる検討者はいらっしゃるだろうか。うちは悩みに悩んで、まだ結論が出ない。もしいたら、何が決めてになって決断したのかを教えて欲しい。

  3. 56303 マンション検討中さん

    >>56302 マンション検討中さん

    心配ならやめたほうがいい。

  4. 56304 匿名さん

    >56296
    あらら人の悪口いって楽しそうじゃない。終焉の床を探すおまえはまったくもって若くないのに、ちょっと自分よりできそうな人を見ると、慌てて、お爺ちゃんとか言って、これで倒したことになる、なんて感じ内心ホッとしている。

  5. 56305 匿名さん

    >>56302 マンション検討中さん
    勉強不足でお恥ずかしいのですが、こちらのランニングコストは他と比べてすごく高いのですか?わが家も永住前提で検討中です。無理のないように狭めのお部屋で考えているのですが…

  6. 56306 通りがかりさん

    >>56305 匿名さん

    そもそもマンションは、高さが高くなればなるほど、管理費・修繕積立金高くなるのは常識。世帯数が100超えると滞納する世帯数増えるのも常識。永住目的でタワマンはやめた方がいい。なんなら地方もしくは埼玉千葉神奈川に一軒家買った方がいい。

  7. 56307 匿名さん

    神社=お爺ちゃんっていう発想って、
    日本人としてかなりヤバくねーか?
    良い歳してマザコンか何だか知らねーが、
    婆ちゃんとママとゴルフ習いに行くの自慢するのはいいけど、
    その婆ちゃんやママから日本の文化は習わねーの?
    そんな祖父母や親を持って可哀想だわ。
    まさに親ガチャってヤツだな。
    人それぞれって言葉では片付けられねー話だぞ?
    そんなヤバい育ちのヤツが晴海に集結するのだろうか。。

  8. 56308 マンション検討中さん

    >>56305 匿名さん
    例えば、販売期の近いパークタワー勝どきで85平米だと、最大に上がりきった管理費+修繕費(18年目以降~)で、月66,000円。

    一般的に高いと言われてるタワマンの管理費+修繕費でもそれくらいです。

  9. 56309 通りがかりさん

    >>56308 マンション検討中さん
    あくまでも『計画』だから鵜呑みにいない方がいいのでは?これも常識ですよ。

  10. 56310 匿名さん

    また何も読まない荒ぶる文盲登場。
    神社云々は虎ノ門は愛宕神社しかないって文言への返信じゃないの?ちゃんと流れも読んで落ち着いて。
    あと親ガチャってことば、意味違うから(笑


    いったい、何なんだよこの手の輩(笑笑

  11. 56311 匿名さん

    >>56302 マンション検討中さん
    どういう計算したら10万円になりますか?
    上がるの修繕費のみですよね?

  12. 56312 匿名さん

    >>56310 匿名さん

    テメーもよく読めや。
    何処に虎ノ門に愛宕神社しか無いって書いてあんだよ?
    虎ノ門には愛宕神社に行くぐらいって書いてあんだろうが?
    大体、前コメント少し遡ってみたが、
    六本木ヒルズなんか書いてねーじゃねーか。
    おいマザコンのクソ野郎が、あんま舐めんなよ?

  13. 56313 匿名さん

    ここは、郊外ですね。
    どんどん都心を囲むドーナツの輪が小さくなってるのは知ってる。
    ここは、むかしの所沢の役割を担っている。 

    暴走族のチームがたくさんできて、学校が荒れますよ。

  14. 56314 匿名さん

    >>56311 匿名さん
    棟にもよるけど、管理費が30000として、修繕費70000ってことですかね?なんか勘違いしてそう。

  15. 56315 マンコミュファンさん

    ヒルズの下駄商業って勤務してる人間が平日に寄るところで、勤務してる訳でも住んでるわけでもない人間が休日にノコノコ行くような店は無いな…
    標準的な勝どき・晴海民は休日は家族でサイゼリアなので、背伸びしなくても大丈夫ですよ。

  16. 56316 匿名さん

    ヒルズの商業施設にいる人は、大半が実際には金払わず雰囲気を楽しんでるだけですが、盛り上がってる風を演出するのに一役買っています。アプリの無課金ユーザーみたいなものです。

  17. 56317 匿名さん

    メダルの人ってメダルついてるだけで同一人物に見えてしまうね。自作自演?
    とりあえず黙っててください。

  18. 56318 通りがかりさん

    都市銀行が住宅ローン金利を上げるそうです。
    やはり物価が上がるときはローン金利も上がるんですよ。
    変動金利で無理矢理ローンを組む人はこれから地獄を見ます。

  19. 56319 マンション検討中さん

    >>56313 匿名さん

    駐輪代高そうw

  20. 56320 マンション検討中さん

    豊洲住みだけど虎ノ門とか全く用ないよね。
    商業施設にAokiが入るといいな。

  21. 56321 匿名さん

    晴海フラッグは維持費を考えると、もはや高所得者マンションですよ。
    最低でも世帯年収1000万ないと話にならないし、子供を塾や私立に行かせようとすると1500万は必要だし、子供2人なら2000万ぐらいないと夏休みに旅行も行けないですよ。世帯年収2000万なんて完全な金持ちマンションですよ。
    みんなで好き勝手に倍率下げのネガティブキャンペーンしてるけど、誰がどう見ても富裕層マンションですよ。
    見た目郊外と同価格だからと飛び付いた一般家庭は後々中央区ということが効いてきますよ。

  22. 56322 匿名さん

    虎ノヒルからいま作ってる虎麻、そして第二六ヒルと愛宕再開発で虎ノ門から六本木ヒルズにかけてはベルトのようになるのだよん。フラッグから環2ですぐに着くけど、まあ一切用事ない人は買わなきゃいいだけ。
    常盤橋や日本橋も浜松町も内幸町も再開発が東側めじろおしだからフラッグの人気が高いんじゃないのかな。移転する企業もたくさん出てくるでしょ。雇用も生まれるな。
    昨日のパビリオンの予約枠もすぐに埋まったらしいね。

  23. 56323 匿名さん

    確かにモデルルームに駐車している車は高級車が多い。
    郊外でよく見かける大衆車のセレナやヴォクシーあたりはほとんど見かけない。

  24. 56324 匿名さん

    >>56321 匿名さん

    年収700万ですが申し込んでます。
    そんな高級マンションに庶民でも住めるというだけでわくわくしますね。
    富裕層の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

  25. 56325 匿名さん

    >>56323 匿名さん
    シエンタで内見行っちゃいました。確かに外車だらけでした。

  26. 56326 匿名さん

    >>56324 匿名さん
    周りに鈍感ならやっていけますよ。そういう人のための小中学校を作ってるわけですから。
    夏休みも区民プールで楽しめれば問題なし。

  27. 56327 マンション検討中さん

    >>56326 匿名さん

    土曜の朝から煽ってますね笑
    当選したら金持ちすげーって思いながら、生活するよ!

  28. 56328 匿名さん

    >>56325 匿名さん
    シエンタとめるのに駐車場代月3万払うのも乙なもの。

  29. 56329 マンション検討中さん

    シエンタは普通区画2.85万では入りません。
    ミドルハイルーフは高い。

  30. 56330 匿名さん

    年収350の二馬力と年収2000が共存できますか? 私立の子を数回に渡って待ち伏せして、5000万カツアゲしたとか自慢している東京のワルいますね。

  31. 56331 名無しさん

    年収低めにして経費たんまりな自営もいるし、実家太ければ年収低いサラリーマンでも余裕。色んな形のお金持ちいるから放っとけば?

    ボロボロの車乗って地味に生活してる同期が、日本有数の経営者の息子だと知った時はビビった。そりゃあパコ小石川くらい買えるよなと納得したよ。

  32. 56332 匿名さん

    >>56330 匿名さん
    今までも晴海には億ションと都営住宅があるから共存出来るでしょう。因みに5000万カツアゲは晴海ですか?

  33. 56333 匿名さん

    江東区と江戸川地盤の有名な半ぐれグループですね。

  34. 56334 匿名さん

    >>56320 マンション検討中さん
    サミットじゃないかと予想。住友商事もいるし。

  35. 56335 匿名さん

    内幸町が勤務先ならこんなとこではなく、三田線板橋区あたりにすればいいんですよ。
    ギリギリローンで無理して晴海なんかに住んでもまったく幸せにならない。

  36. 56336 名無しさん

    汐留勤務 資生堂、電通、パナソニック、日テレ。
    今後発展が見込める虎ノ門ヒルズ駅周辺は、現状でも霞ヶ関が近く、法律事務所多い。JT、商船三井、沖電気とか?角のコマツビルまでも徒歩3分てことは山王パークタワー 勤務者も楽勝だよな。でもって、虎朝や内幸町が控えてる。
    BRTには頑張ってほしい。

  37. 56337 匿名さん

    >>56335 匿名さん
    なぜ内幸町勤務なら三田線文京区でしよ?
    しかし、文京区は高くなりすぎたからフラッグなんじゃないの?
    30代は二馬力が大多数なのに、なぜ板橋に行かなきゃならぬのだ?



  38. 56338 匿名さん

    多くのマンションブロガーも言っているように、単身者や子無し共働き夫婦なら一般世帯でもやっていけますが、ここに住めるファミリー族は世間から見ると明らかにお金持ちですよ。
    特にパークA棟、サンA棟、シービレ100㎡以上は完全なる富裕層ですよ。
    じゃないと子供が大きくなった時に破綻します。

  39. 56339 匿名さん

    >>56337 匿名さん

    一馬力で払えるところに住みなよ。
    一生二馬力はリスク高いし辛いぞ?

  40. 56340 匿名さん

    まぁオフィス街なので、仕事させるのが目的なので期待しない方がいいですよ。 

    買い物だったらショッピングモールが圧勝ですよ。

  41. 56341 匿名さん

    >じゃないと子供が大きくなった時に破綻します。
    マンションの負債はぜんぶ住民持ちなので勘弁ですねー。

  42. 56342 匿名さん

    >56338

    うるせーなー。別に私立とか入れないから^^; 払えるじゃん、グダグダ言うのいらなくない?

  43. 56343 匿名さん

    わざわざ虎ノ門や六本木に行く?
    うちは昔から銀座や日本橋だけどな。
    晴海フラッグからだと行きづらいのかな?

  44. 56344 匿名さん

    100平米未満の平凡な部屋を買うくらいなら板橋で徒歩10分以内のマンション買うほうがマシでしょう。駅徒歩の弱点を補うだけのプレミア付きでないと検討は難しいです。

  45. 56345 名無しさん

    富裕層ではなく普通のサラリーマンですよ。
    でも、ショッピングモールで仕事に行く服は買わないけどねwww豊洲ららぽは映画とアオキとカルディとユニクロUのTシャツ買うとこだよ。
    ネガの人達はヒルズや仲通りで買い物しないんだね。
    ホテルでお茶したりしないの?
    へええええ

    どうやっても世界線が交わることはないなw

  46. 56346 匿名さん

    10分歩いても板橋の降りたこともない駅にしか行けないような場所を選ぶくらいなら、ドアドア15分で新橋行けるここを選びますよ

  47. 56347 名無しさん

    >>56342 匿名さん

    本当ですよね。
    二馬力辛いとか富裕層以外住めないとか大きなお世話。
    話の端々から世代差も感じるし、姑じみたお爺さま方がかしら?

  48. 56348 匿名さん

    軽自動車でパビリオン行ってすみません。
    遠慮して端っこにとめたよ?

  49. 56349 匿名さん

    >>56347 名無しさん

    運営の人?

  50. 56350 匿名さん

    いま田舎の方に住んでるからここに住めたらタクシーかバスで行きたいお店たくさんストックしています。
    たのしみ

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸