管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-13 19:42:07

管理組合が、規約による加入の強制や管理費として振替へる強引な徴収をしなくなったと言われる中
数十年前分譲のマンション管理組合では、いまだ管理組合と町内会自治会との違いが認識できずトラブルが起きています。

管理会社も、町内会自治会費の振替徴収を管理組合口座でしなくなったと言われる中
まだしている管理会社があるそうです。




part1では、
デべ系管理会社が、管理組合にデベ分譲時の契約をもとに町内会自治会加入を規約にすべきとし
、管理費徴収することによるトラブルが主な話題でした。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/res/1-2000/

part2では、
管理組合とは別組織である町内会自治会の会費を管理費等として徴収した訴訟トラブルや
、法の抜け道をさぐり管理組合口座で町内会自治会費を管理会社に徴収させたいとする話題がありました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331389/res/1-2000/

[スレ作成日時]2015-01-19 17:30:25

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】

  1. 911 匿名さん 2015/05/21 07:33:11

    はい、自治会費の徴収は、区分所有法にはありません。
    目的外の徴収になります。

    自治会の加入は任意ですので人権侵害になります。

    改正しない管理組合は今後も裁判で争って下さい。

  2. 912 匿名さん 2015/05/21 09:13:20

    > 標準管理規約のコミュニティ条項の存在が、
    > すべての混乱(管理組合と自治会や町内会との混同や、管理費から自治会費を支払う等の、目的外の違法な支出、訴訟の原因・・・)の原因だと私も考えていましたので、

    結論から言うとすれ違なのですけどね
    別に管理費から自治会費を払うの議論しているわけではなく、管理費口座と同じ口座で引き落とすと言っているだけですので
    名目を分けているなら、区分所有法違反にはなりませんね。管理費として徴収しているわけではないので

  3. 913 匿名さん 2015/05/21 09:56:17

    私のマンションでは、口座から。合計した金額が 

    毎月自動的に引き落されております。内訳が記入されておりません。

  4. 914 匿名さん 2015/05/21 10:09:21

    >>912
    貴方はいつまでもスレからズレまくりですね。
    論点ずらさないでくださいな。
    関係ないならレスしなくていいです。
    管理組合に自治会費を集金させる不届きものを改心させるためにどうするかを意見交換するスレですからね。

  5. 915 入居済み住民さん 2015/05/21 11:42:02

    管理費と一緒の引き落としは集金コストの面でメリットがあるからそれ自体は良いとおもうけど、
    事前に入会することを了承取らないとまずいよね。

  6. 916 匿名さん 2015/05/21 11:45:01

    自治会の集金コストを管理組合に背負わせるなよ。
    区分所有法に自治会のコストを請け負うなんて項目はない。

  7. 917 入居済み住民さん 2015/05/21 12:07:46

    PTAの任意加入問題そっくりですね。
    子どもが入学すると、当たり前のように学校からPTAという任意団体に名簿が渡され、勝手に会員にされる。

    中には給食費から会費を引き落とされているケースもあるそうで、管理費から勝手に自治会費を払うのとおなじですね。
    ーーーーーーーーー
    http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=4742&page=3

    僕の子どもが通っていた小学校では、給食費用の口座からPTA会費が引き落とされていました。多くの保護者は後になってそれに気づくわけです。たぶん、さすがに小さな文字でどこかに注意書きはあったのでしょう。でも、一般社会でそんな乱暴なことは許されないので、すごくびっくりしたのを覚えています。「PTAは、ここまでやっていいのか?」と。

  8. 918 匿名さん 2015/05/21 12:54:07

    >>916
    集金コストと言ってもね。
    管理費と修繕積立金合わせて数万円と一緒に数百円払っているだけだから、コストなんてほとんど掛かってないよ。
    別々に集めようとすると、高くつくだけで。

  9. 919 匿名さん 2015/05/21 13:01:43

    関係ないならコストが掛かる掛からないは論外、その自治会という団体が集めるのがあたりまえだ。

  10. 920 匿名さん 2015/05/21 13:11:29

    管理会社が自治会(町内会)に、恩を売れるしね。

    法的に禁止しないと。管理会社も動けない。

    自治会費も集金してくれる管理会社の方が組合員にしてみれば

    有り難い。管理会社が、断れば、業務委託契約の解約に、つながる。

  11. 921 匿名さん 2015/05/21 14:16:24

    そもそも、マンション住まいで自治会に入るメリットは有るのだろうか。もちろん自治会活動を積極的にやりたいひとは別でね。

    一軒家の場合は自治会で管理しているゴミ集積場を使うためとの理由もあるが、マンションの場合は集積場は敷地内にある。

    賃貸マンションでは自治会入っている人少ないけど、それで何も困らないし。

  12. 922 匿名さん 2015/05/21 14:32:25

    町会なんか入ってなくてもゴミ捨てなんて困りませんよ、当然一戸建てでも。
    どんな田舎のオハナシですか?

  13. 923 匿名さん 2015/05/22 00:45:09

    田舎じゃなくて、マンションのお話です。

    それを推進する管理会社や司法書士がいるんだよ。

    国交省のメンバーも、よく見ると管理会社が大京から大和に交代してまとめられている。
    何かあるんだよ。

    マンション学会もこの標準規約削除に強硬に反対していたし・・・。

  14. 924 匿名さん 2015/05/22 03:37:13

    >>923
    分かるようにお願いします。
    コミュニティー条項の削除は決定事項ですがそれを阻止する影の存在があるというのですか?

  15. 925 匿名さん 2015/05/22 04:51:37

    >923
    何でここに司法書士が入ってくるんだよ。
    マンション管理や自治会に何の権限も知識もないのに。

  16. 926 匿名さん 2015/05/22 04:57:12

    >コミュニティー条項の削除は決定事項ですがそれを阻止する影の存在があるというのですか?

    これについては、前レスをご覧ください。

    >856

  17. 927 匿名さん 2015/05/22 05:07:11

    >何でここに司法書士が入ってくるんだよ。
    >マンション管理や自治会に何の権限も知識もない

    司法書士は、簡裁代理権限を有していれば、法律相談をすることができます。

    ただその内容が正確かどうかは別の話です。

    http://legalservice.jp/faq/11693.html

    「町内会費や自治会活動費を管理費等から支払うことは問題ないのでしょうか?」

    「金額的な負担も、それほど大きなものではない」
    「管理規約を改訂し、管理費の内訳として「町内会費」等と明記した徴収に改め、その上で管理組合から一括で支払う仕組みにすることがよろしい」

    この司法書士は管理費から町内会費を徴収し、管理組合から町内会に支払うべきことを主張なされています。

  18. 928 匿名さん 2015/05/22 05:33:41

    > 管理組合に自治会費を集金させる不届きものを改心させるためにどうするかを意見交換するスレですからね。

    ???
    そもそも強制加入(強制徴収)でなければ、問題ないという結論で過去スレでなっていますよ
    判例は、すべて強制加入のケースしかないですし

    > 自治会の集金コストを管理組合に背負わせるなよ。
    > 区分所有法に自治会のコストを請け負うなんて項目はない。

    普通は、集金コスト(振り込み手数料)は、利用者負担が一般的で、管理組合は別に一円も払っていないと思うけどね

    > 関係ないならコストが掛かる掛からないは論外、その自治会という団体が集めるのがあたりまえだ。

    住民が住みやすいマンションにするのが管理組合の活動でしょ
    住民サービスなだけでしょ(コンシェルジュサービスみたいなものでしょ)

  19. 929 匿名さん 2015/05/22 05:37:34

    >そもそも強制加入(強制徴収)でなければ、問題ないという結論で過去スレでなっていますよ

    勝手に結論しないでください。そんな結論になってませんよ。

    >判例は、すべて強制加入のケースしかない

    また蒸し返しですね。


  20. 930 匿名さん 2015/05/22 05:53:38

    任意加入でさえ有れば管理費と一緒に徴収はむしろ有り難い。

    自治会の人が数百円の会費集める為に毎月全戸回るとか大変だよ。
    集めるほうはもちろんだが、払う方だって昼間自宅に居なくちゃなんだぞ。
    それでチャイムが鳴ったらいちいち対応して、世間話の一つも振られたら無視する訳にいかん。宅配便業者ではなく近所の人なんだからビジネスライクにはならん。

    ウザイことこの上ない。

  • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸