東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-06 11:47:41

Brillia Towers 目黒 Part.5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543073/

【タイトルを変更しました 2015.1.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-29 22:52:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 555 匿名さん

    大変申し訳ないが551は地○○様のポジ妄想なんじゃないかなと、少し思ってしまいました。

  2. 556 匿名さん

    HPはやく情報更新待ち遠しいね

  3. 558 匿名さん

    地権者の抽選ていっても
    どれでも好きな部屋決めていーよ!って言うのではなくて
    あくまであんまり高く売れない部屋ならあげるよ的な中での、抽選ですよね?
    すごく人気がありすぎる抽選会なわけではないですよね?

  4. 569 匿名さん

    喫煙所はいらない。

  5. 574 匿名さん

    6月に販売開始だから、もうすぐMRで仕様、共用、価格もその頃には解るでしょう。
    資料請求も問い合わせもスゴイ数だから、
    MRの予約も大変そうだ。
    ま、楽しみに待ちますよ。

  6. 575 買い換え検討中

    このスレッドに登場される地権者(自称?)の方々は
    本当に「地権者様」という感じですね

    もし自分が購入できたとしても、管理組合が心配です

  7. 576 物件比較中さん

    >>575
    それ多くの人が感じてると思います。
    注目度高くてご満悦なんでしょうけど、ねえ。

  8. 577 匿名さん

    >>576
    もしかしたら、地権者に扮した荒らしかもよ。

    まあ、どちらにせよ疎まれてるのは間違いない。

  9. 578 購入検討中さん

    それ地域柄ではないですか
    知り合いのとこもすごいらしいですよ
    管理組合の役員なんてやられたらたまんないです。
    まだ、書き込みしてる人はマシな方なんじゃないですか
    まだボスみたいなのがいるみたいだから。それを書き込んでいるのとかもどうかと思いますけどね。

  10. 579 匿名さん

    管理組合ですが、地権者戸数が30%ありますから、おそらく理事の3~4割は地権者の方(再開発組合の方)がなるんじゃないですか。でもこのクラスになるともめる内容は金銭の事ではなく、騒音やマナー、喫煙や料理臭が主になるんじゃないかな・・・ 

  11. 580 匿名さん

    地権者気取りの連投見てると狂気を感じるな。

  12. 581 匿名さん

    MR早くみたいね。

  13. 582 匿名さん

    >>579
    地権者の商店の方も戻ってくるので、
    やはり喫煙所は必要かと思います。

  14. 583 匿名さん

    600スタートかな?諦めるかな。

  15. 584 匿名さん

    >>583
    600じゃ買えないらしい、700前後と聞いています。
    巨大なマネーゲーム物件というのが専らの噂です。

  16. 585 匿名さん

    大規模開発しても、店舗にはメガネ屋、バイオリン屋、とかが入るのかしら?
    武蔵小杉くらいにして欲しかった。

  17. 586 匿名さん

    >>584
    それ完全ポジだろ
    目黒で700?てありえませんね。

  18. 587 匿名さん

    目黒ってキッタナイし何も無い典型的なJR駅だろ?
    恵比寿や大崎みたいになんか目新しい施設あるのか?
    坪700とかどんだけ身の程知らずなんだろ

  19. 588 匿名さん

    上層階の話でしょ
    北向き低層は400万前後の設定あるっしょ

  20. 589 匿名さん

    最強JR最寄りで立地が良いのはわかるけど
    700ほどのステイタスはないと思われる
    最近、楽天、Amazon、リブセンス、スタバの本社が入ったり注目だけど、それは立地の割りに安いからだ
    その値段で600近い戸数さばけるのか見ものですね。

  21. 590 購入検討中さん

    正式名称決まったみたいですね、公式HP

  22. 591 匿名さん

    >>584

    700なんてとても購入できない。

  23. 592 匿名さん

    サンマ祭りの制度変えて欲しい
    長蛇の列すぎて、いつも並べなくて一度も食べたことない。

  24. 593 検討者さん

    「ブリリアタワー目黒」か,めっちゃ無難な名前に落ち着いたね(笑)

  25. 594 匿名さん

    漢字少なくてちょうど良い名前ね
    住所書くとき楽

  26. 595 匿名さん

    八丁堀のブリリアの方が
    名前に高級感がある。

  27. 596 匿名さん

    700ないない、お堀のそばじゃあるまいし、品川区で、

  28. 597 匿名さん

    さんま祭が嫌です。それが一番気になっています。

  29. 598 購入検討中さん

    ポジネタはどうでも良い。

    坪400万~500万とみている。その程度でないと
    これだけのタワー物件はさばけないと思うが・・・

    楽観過ぎるかもしれないが、高値つかみはしない。

  30. 599 購入検討中さん

    ありえないでしょ。
    だったら代官山に流れる。

  31. 600 購入検討中さん

    ↑700がありえないってことね

    400から500だとみる。

  32. 601 匿名さん

    代官山は不便ですよ。

  33. 602 匿名さん

    なんだかんだ言ってもJR内側で徒歩1は強い。
    仮に目立たないJR大塚でも徒歩1でもやはり500はつくかもね......

  34. 603 匿名さん

    コノエもわかるけど所詮、代官山アドレスから見ればB級でしょ。
    オバチャンの顔+住所が恵比寿 微妙。
    アドレスの中古ないかしら絶対買う。

  35. 604 匿名さん

    >>558
    当時ペンシルビルでの地権者の説明会&抽選会の時、買える㎡の限界までならどの部屋でもOKでしたよ。
    角部屋で第3候補まで出しましたよ。N棟の人気が高すぎでS棟の角を勧められました。
    私はやっと第3でN棟が当選しました。
    ですから人気の間取り、ほぼ130部屋は地権者ですよ。(賃貸を除く)

  36. 605 匿名さん

    600にしてください

  37. 606 匿名さん

    610でお願いします。

  38. 607 匿名さん

    1/17の資料を基に答えられる範囲でお答えしますよ。
    但し、坪単価はわかりませんのでごめんなさい。

  39. 608 匿名さん

    人気ってそれ完全はめられてるじゃん
    ノースなんて買う人いるのかと思ったけど
    ここで処分市できたってわけですね。

  40. 609 匿名さん

    >>608
    利権変換当時、N棟の低層(7F以下)は即完売でしたよ。

  41. 610 匿名さん

    >>608
    S棟は当時人気がありませんから。どこでも買えた感じです。
    秀和の地権者さんはN棟を買えませんから。

  42. 611 匿名さん

    >>608
    N棟を住まいでS棟を賃貸で貸し出す的な方が多いですよ。
    要は2個持ですよ。

  43. 612 匿名さん

    >>608
    分かりやすくいくね。
    地権者の多数はビジネス棟に某本社で最低2000人がくる事はわかってるの。
    また仕事を再開するのに好都合。最低でも945戸×2人+2000人で十分商売は成立。
    そして、ご近所の某有名プロダクションが分譲賃貸で50㎡を40万で(50室)借りてくれるのが確約。
    N棟は地下へ車で入れる<<ここ肝
    だからN棟が人気なのよ。

  44. 613 匿名さん

    ばかアキ子様に105㎡予約いただきました。

  45. 614 匿名さん

    地権者も金払うの?
    S○みたいなボロいマンションバカにしてたけど
    こんなタワマンに住めるならラッキーとしか言いようがないね。

  46. 615 匿名さん

    700ないない、虎ノ門じゃあるまいし、品川区で、

  47. 616 匿名さん

    >>604
    私は第7希望でした…。

  48. 617 匿名さん

    第3希望でもうらやましい…

  49. 618 匿名さん

    >>614
    結局等価交換なので従前に持っていた土地の価値と等価な部屋と交換する感じですね。高層階が欲しければ部屋は狭くなるし、低層階を選べば広い部屋を選べます。
    従前権利が大きな人は複数の部屋と交換することができるし、権利以上の部屋が欲しければ追加で金を払えば購入できます。欲しい部屋が権利者同士でかぶった時はちゅうせんにはなります。この辺りは一般分譲と同じですが、新しく取得する権利床の価格にはデベの利益が入っていないので一般分譲よりは割安で購入可能。

  50. 619 住まいに詳しい人

    大泉が300、東中野が350、池袋が400が普通になっている
    のだから、目黒600でもお買得だと思う。
    700でも普通かもしれません。

  51. 620 購入検討中さん

    いやいや、600越えはないでしょ。
    そしたら、3Aのがマシ。
    500越えは時勢的にやむなし涙

  52. 621 購入検討中さん

    ないない。上げて見込んでんのはいいけど
    500ぐらいだと思う。
    目黒だし。

  53. 622 購入検討中さん

    700とか、バカなの?笑
    ありえないでしょ。3Aじゃないんだから

    価格あげたいのかな、笑っちゃう

  54. 623 匿名さん

    >>593
    ほんとだ。いつ変わったんだろ?
    無難過ぎる程ですね。
    花房山はいずこへ?
    結構、こちらでも話題になっていたので…
    ま、シンプル1番ですね。

  55. 624 匿名さん

    最近の都心部の再開発はこんな高い価格じゃ売れ残るだろうと事前に予測されても蓋をあけると一気に完売パターンが多いから、エッと思う価格で出してくることが十分ありえますね。まあ私は大崎をすでに買ってしまったので低みの見物とさせていただきます。

  56. 625 購入検討中さん

    正直、エッと思う価格で500でしょう。パークタワー目黒の強気価格と同等が妥当では??

  57. 626 匿名さん

    >>625
    500は普通でしょ。パークタワー目黒450でエッ安い!だったからね

  58. 627 匿名さん

    まあサラリーマンファミリーが買えるマンションじゃないよね。みんな夢見すぎ。普通のサラリーマンはせいぜい埋立地しか買えないよ。

  59. 628 購入検討中さん

    >>496
    家族諦めてそこまでして買うマンションなの?

  60. 629 匿名さん

    パークタワー目黒を見下ろす高さと敷地。
    仕様や共用にもよるけど、同等はあり得ないと思う。

  61. 630 匿名さん

    われらのように出せて1億くらいの中流層には手の届かないマンション(泣)

  62. 631 匿名さん

    >>587
    お若い方はご存じないかしら?
    今お洒落と言われているところも、何にも無かったり、汚なかったわよ。
    恵比寿だってビール工場しか栄えてなくて、
    早朝や昼も夜勤明けの酔っ払い。
    大崎は工場地帯といった感じで同様。

    時代と共に変わる。
    これから変わって行く所もあるし、時代と共に回るか回らないかで考えると、興味深い物件です。

  63. 632 いつか買いたいさん

    一億だせるだけ、すごいです
    うちは無理っす

    年収3-4千はないと中層~高層むりそうですね

  64. 633 匿名さん

    >>630
    そんなことないと思います。
    1億の予算内で、ご希望の間取りがあると良いですね。
    と、私も諦めずに待ちます。

  65. 634 購入検討中さん

    不動産業界の方に伺ったところやはり400半ばくらいの見方が強いみたいですよ。ただしあくまで平均値なので高層階になればぐんと単価はあがるでしょうけどね〜。。

  66. 635 匿名さん

    400となると、池袋と同じなのか?

  67. 636 購入検討中さん

    平均坪単価でいえば500だと思いますけどね。
    600では投資家も手を出さないでしょう。550超えるようなら港区都心の方が固い。

  68. 637 匿名さん

    ここは羽田着陸ルートの真上だと思いますが
    資産価値への影響はどうなのでしょうか

    1. ここは羽田着陸ルートの真上だと思いますが...
  69. 638 匿名さん

    買えないわけじゃないけど
    600なら見学させてもらいます。
    いままで、目黒の相場ずっとみてたけど600は高いね
    しかし他エリアも価格が大変なことになってるのな
    逆に、プチバブルの時高かった白金台とかは今安いね

  70. 639 匿名さん

    >>618
    なるほど。
    2部屋買う人が多いとの書き込みありましたが
    ビル所有の方ですかね。

  71. 640 匿名さん

    立川でも400で瞬間蒸発する時代ですから、
    めったに出ない立地、一流デベ、一流施工の三拍子揃ったこの物件が500以下は絶対にない。
    パークタワーの中古相場を考えて600以上でまったく驚かない。

  72. 641 購入検討中さん

    立川の平均坪単価は340でしょ。話、盛りすぎ。

  73. 642 購入検討中さん

    平均したら500で、
    600の部屋も400の部屋もあると思う

    けど、個人的には500ぐらいじゃないと
    他エリア考える。高値買はしたくないし、
    もっと固いエリアがある。

  74. 643 匿名さん

    400とかだとおそらく3階とかですよね
    低層だと確実に、アトレ、駐車場とお見合い
    それなら花房山中古の方が閑静でいいかな
    売り物件があまりなくて希少だが。

  75. 644 匿名さん

    株と同じ。
    不動産も安いときに買って高いときに売らないと儲からんよ。
    今買うのはほぼ確実に高値掴み。

  76. 645 匿名さん

    ですよね。できる人は一部だけど
    上がってる時は上がり続ける気がして買っちゃう
    下がってる時は下がり続ける気がして買えない。
    人間心理。

  77. 646 匿名さん

    もう高くて買えないと思ってあきらめるとどんどん上がることもよくあるがね。

  78. 647 匿名さん

    >>646
    だね、向かいのパークタワーは当時高いなーと思ったけど、十分見合ってる。クロスエアーだってビミョーと思ったけど問題なかったし。

  79. 648 匿名さん

    品川区が見る夢、700、
    600でも厳しいな

  80. 649 匿名さん

    地権者様と検討者版分けてほしい
    情報などいただけるのはありがたいけど
    買えないんでし!的な書き込みも多いので不快な時ある。

  81. 650 ご近所さん

    昨年売り出したオープンハウスの花房山が線路沿いの最悪立地で@400万(地上2階)。
    地上3階で@435万位だったかな。

    このタワーで条件悪くとも@400万台は望み薄。
    残念だけど。

  82. 651 匿名さん

    パークタワーの中古なんて600にはまるで届かない。
    ましてここで大量供給されて希少性も薄まる。

  83. 652 物件比較中さん

    立川が350、東中野と池袋が400だよ?
    目黒1分なら700が妥当。
    もしも目黒が500としたら、東中野と池袋は300でも 売れ残る。

  84. 653 匿名さん

    ここが販売されたら、パークタワー売れなくて安くなるかな。

  85. 654 購入検討中さん

    いくらになるかは販売までまつしかないな!
    高くても買いたいとおもっている人はいるようだが、
    500の台では考えにくい。500台後半になると、2LDK、55m2で
    1億超えにになる。

    山の手線駅から1分に値する価格だと思えば買えば良いが、
    高値掴みだと思う。
    また、20年とか30年とか経過するとねタワマンの修繕費用は
    低層マンションより割高になると聞いているので、どうしても
    高値になると聞くと慎重になってしまいます。

    ところで、モデルルームはどこにできるの?、知っている人が
    いたら情報提供をお願いします。

  86. by 管理担当

スムラボ クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸