東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀上
  7. 板橋区役所前駅
  8. シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 20:56:30

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
シティテラス加賀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >450
    エレベータが2機あって、朝の忙しい時間にふたつの呼び出しボタンを押すなと
    怖い住民が騒ぎ立てています。どうせ忙しい時間でたっぷり待たされるので
    イライラして二つ押す所作となるのでしょうから
    根本はエレベータ制御の最適化がランクEなのでしょうね

  2. 452 入居済み住民さん

    最近のエレベーターは80~100戸で1基の計算になってるようですね。プラウドは4基・シティテラスは5基。1基多い分、待ってる時間は他の物件に比べても普通だと思いますよ。どこのマンションでも神経質でうるさい住民は数人いるのでは?私から見ての感想ですが皆さん、きちんと挨拶されて礼儀正しい方が多い印象です。

  3. 453 匿名さん

    >>452
    文句言う人は掲示版にも書き込むししつこくうるさいのでさもいっぱいいるように見えるだけでしょうね。どこでも同じです。

  4. 454 匿名さん

    自分もエレベータのボタン両方押されたら普通にいやだけどな(笑)
    自分の子供が公共の施設でやったら注意するよ。
    ごく稀に、じゃなく同じ人が頻繁にやってるなら文句言われてもしょうがないんじゃない?
    もっと面倒臭そうなのが過去スレ見たら一杯出てくるぞ。
    子供育てにくそうだわ(笑)

  5. 455 匿名さん

    >>453

    あなたがその1人でしょ
    住民さん(^-^)/

  6. 456 匿名さん

    >>454
    普通全部押すでしょ。そのほうが効率的。

  7. 457 匿名さん

    そうそう全部押しても、各階の最初に押された準からキューに入って
    あとはどう動かせば最適化されるかのプログラムの問題ですよね。
    デパートなんて4つあるエレベータの呼び出しボタンはひとつ押すと連動して押された状態に
    なりますが。

    やっぱりエレベータ制御屋さんの起用を三流どこ採用でコスト削減したのでしょうね

  8. 458 匿名さん

    >>457
    そうだと思う。そもそもひとつ押して全てが連動すればそういうくだらないイザコザすら無くなる。
    マンションみたいな共同住宅の場合は揉めないように普通はそう設計されてる。エレベータに限らず全てがそう。人によって使い方が変わるとか複数手段があるだけで揉めるんだから。

  9. 459 匿名さん

    そんなので、悩むんだ。
    涙が出てきた。

  10. 460 匿名さん

    笑い涙だろ〜

  11. 461 匿名さん

    でもまぁ実際エレベータのトラブル事例は多いね。

  12. 462 匿名さん

    エレベーターのトラブルで一番大きいのは臭いですね。
    マックの臭いで以前トラブルがうちではありました。

  13. 463 匿名さん

    エレベーターのボタンの押し方までチェックされるのですね。

  14. 464 匿名さん

    >>463
    そりゃそうだよ。集合住宅ではそういうちょっとした事が奥様方の井戸端会議や夫の酒の肴になるんだから。
    むしろ話題がたくさんあっていいと思う。

  15. 465 土地勘無しさん

    億ションならそうはならないよ。
    仕様も人間も…

  16. 466 匿名さん

    ここの住民版怖いよ。

    まともなマンション暮らし経験は全く無いんだろうね。
    前に住んでいたとこがかなりひどいとこからの人が集まったんじゃないだろうか。
    でないとあれだけひどい住民版にはならないと思う。みなさんの意見はどうでしょうか?

  17. 467 匿名さん

    >>466
    そりゃ、無理して高い値段でここを買ったんだから味わいたいでしょう、高級感を。みんな必死なの。

  18. 468 匿名さん

    >467
    でも東側の洗濯物見ると都営住宅みたい。
    規約でガラスバルコニーより上に干しては駄目にすればいいと思います。
    あれ見ると中古で買いたいと思う人は少ないと予想。自ら資産価値を下げている。

  19. 469 買い換え検討中

    ネガのレベルも大概な感じだな
    億ション探してるひと自体このスレ見てないと思うけどな(笑)
    それにこの物件程度の値段で無理して買ったやつなんて殆どいないでしょ。
    高い部屋で7-8000万円なんだから。
    普通に返せるレベル。

  20. 470 匿名さん

    >>469
    板橋区にしては十分高いし、普通サラリーマンが無理してぎりぎり届く範囲の価格だからだよ。
    金持ちはこんな立地の物件買うわけがないし、普通サラリーマンでまともな人はここは手を出さない。
    ここの人は加賀崇拝者がいるが世間的に加賀は有名でもなければ環境も利便性も悪い。良かったら知名度も高くなってるし人だって集まる。良くないからこういう現状。だから必死で「加賀に住まう」を誇りにしてカリカリしてるんで無いかね。

  21. 471 土地勘無しさん

    文京区の億ション野郎ですが、知り合いがこの辺で探してるからアドバイス欲しいとのことで遊びに来ました。
    確かに普通の億ション野郎は板橋見ないよ。
    知り合いには、この辺やべぇ〜よとアドバイスしておきます。
    あらためて8000と億に大きな格差があることが再確認できて良かった。

  22. 472 匿名さん

    何年ここじゃ売れ残るかあね

  23. 473 匿名さん

    蚊蛾崇拝者ってどんな人なんでしょうね。

    昔からよく言う「住めば都」でどっぷりと加賀ラブ状態になった人たちなんでしょうかね

  24. 474 匿名さん

    加賀の人にインタビューすると

    インタビュア「加賀は武蔵野台地より20mほど低いくぼ地ですが?それでも高級といえますか?」
    加賀崇拝者「言えますよ、なあに言っているんですか、王子の坂下ったとこはここより35m低いですよ」
    インタビュア「つまり武蔵野台地=士 加賀=農 王子の坂ノ下=工 川向こう=商 ということですね」
    加賀崇拝者「ええ、そのとおりわれわれ農民は年貢(税金をたくさん収めるために加賀のマンションを買いました
          それが私たちの矜持というかモチベーションです。農民は農民らしい土地が似合うのですそれが加賀です」

  25. 475 匿名さん

    >>471
    あなたの品のなさが一番ヤバイよ(笑)

  26. 476 買い換え検討中

    >>474
    連投お疲れさま。
    全然面白くもないし役にもたたない。
    頭打ったんだね。可哀想に。
    加賀推しでもないが、ここのネガは病気だね。
    もう少し人生有効に使ったら?後悔するよ♪

  27. 477 匿名さん

    >>473
    住めば都なのはいいんだよ。別に住んで好きになるのはそれでいい。
    怖いのは盲信してエスカレートしてること。

  28. 478 俺は億万長者(笑

    住民さん、ムキニなって反論したらだめだよ~面倒な事になるから(笑)
    中学2年生が億万長者装って煽って遊んでるんだからスルーしないとw
    俺も遊んでるだけだけど、ここのネガキャンしてる奴は相当イカレテて
    さすがに気持ち悪いな。
    さーそろそろプラウドかスカイテラスいって遊ぼう~

  29. 479 匿名さん

    スカイティアラでしょ(◎-◎;)

  30. 480 匿名さん

    スカイティアラ買うならここでしょう。値段も大して変わらないし。

  31. 481 匿名さん

    志村坂上より都心に近い分、利便性は高いからね。近所の商店街が活気あるのは嬉しいし。

  32. 482 申込予定さん

    志村とかまで行くとレベル低すぎだと思うよ

  33. 483 匿名さん

    商店街といってもかなり遠いですよね。
    自転車は止められないし徒歩で買い物するには帰りがしんどい。
    スーパーがないのがここの弱みでしょうか。

  34. 484 周辺住民さん

    板橋区JRが通っているのは板橋駅だけなんだよね。このエリアは豊島区、北区の区界だし外出するのも便利だよね。

  35. 485 匿名さん

    >>484

    車で埼玉方面に出るときすごく便利ですよね。関越方面への脱出も住宅に巻き込まれずに済みます。
    また、東名方面も外環や圏央道、中央道、都心環状線など手段が選べて最速でいけます。

  36. 486 周辺住民さん

    >>483
    徒歩5分で仲宿商店街、15分位で大山、十条商店街。スーパーも8分位でライフ、よしやがありますよ。皆さん、普通に自転車使って外出してます。不便なことはないですよ。

  37. 487 匿名さん

    >>486
    仲宿商店街は使えないし、それ以外のところは遠すぎです。
    マンションは立地優位性が最大のメリットなのに徒歩5分圏内で
    いけないのは致命的です。そりゃ10分も20分も歩けば何かはあるでしょう。
    そういう問題ではありませんよ。

  38. 488 匿名さん

    >>487
    そんな立地の良い場所にはもうマンション出来てますよ。徒歩5分以内で利便性を求めるなら新築でなく中古がいいですよ。

  39. 489 匿名さん

    >>488
    中古は絶対にイヤです!気持ち悪い。人が入ったお風呂やトイレなんて

  40. 490 匿名さん

    >>489
    最近の新築で良さそうな物件ありましたか?利便性重視だと駅近のプラウド蓮根くらいしか思い出せないですね。

  41. 491 匿名さん

    >>490
    ここですよ

  42. 492 匿名さん

    検討者さんだったんですか。確かに体育館・図書館・人気小学校・学童・公園・交番まで5分以内に全てありますね。ファミリーには住みやすいと思います。スーパー代わりに生協やってる人多いですよ。

  43. 493 匿名さん

    シティテラスだけでも50世帯の方が生協してると聞きました。今は何でも宅配の時代ですね。

  44. 494 匿名さん

    >>492
    生協で逃げるしか無いようですね。買い物する楽しみがなくなるのが痛いところですね。

  45. 495 匿名さん

    区界で便利だとか、埼玉に出るのが便利だとか、良いとこ見つけるのに涙ぐましい努力ですね
    かわいそうになります。

  46. 496 匿名さん

    >>495
    別にそうでもないですよ。だって実際便利だし

  47. 497 匿名さん

    >>492
    数の問題ではなく質の問題です。図書館にしろ小学校にしろレベルが低くては
    意味がありません。スーパー等も同じですよ。別に数多くなくていいのです。
    質がいいものがあればそれで。

  48. 498 匿名さん

    >>495
    ネガキャン好きだね~。いい加減にしなよ。

  49. 499 匿名さん

    区立図書館、区立体育館、板橋区のモデル校として人気の高い金沢小学校。質は悪くないですよね。ライフは普通のスーパー。

  50. 500 匿名さん

    >>497
    板橋区内であれば良い環境ですよ。もしご不満であれば他の区を探したほうがいいのでは?

  51. by 管理担当

スムログに「シティテラス加賀」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸