東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀上
  7. 板橋区役所前駅
  8. シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 20:56:30

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
シティテラス加賀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 301 入居済み住民さん

    >>300
    そうあってほしいけど。
    私なりに考えた。
    優位な点は、山の手線の駅に近いこと。新板橋から巣鴨、板橋から池袋。
    不利な点は、新板橋、板橋区役所の周辺には、戸建が多く、マンションに変わる可能性がある。駅5分くらいで低層のマンションが出来ると、石神井川にあるマンション群はどうなるかなと思う。
    街の発展には駅と周辺が進化しないと人口も増えない。人口が増えると戸建をマンションにするとなると、石神井川までは、遠いかなと思うような気がする。違うでしょうか?

  2. 302 匿名さん

    >>301
    資産価値が高いっていうか保たれるという意味です。
    板橋区や北区はもともと人気もなく、どちらかといえば不人気の部類です。
    だからこそ価格もそこそこ安くて庶民向きです。
    今も今後も板橋区は工場とかオフィスがマンションになっていくとおもいますが
    加賀あたりはマンション乱立化しまくるリスクが少ないし、かりに
    たっても池袋、新宿に近く利便性がよく、また環境も両立してるので
    一定の価値があるのかなと思います。

    リスクは池袋周辺に増えてる中国人の住民比率がどんどんあがっていくことでしょうか。
    川口みたいになっていくとさすがに終わる可能性があります。

  3. 303 入居済み住民さん

    >>302
    なるほと。そういう意味では価値は下がりにくいかもしれませんね。
    ただし、駅近くの戸建がマンションに変わったら、石神井川は遠くなるけど、人口が増える状態なら全体に価値があがるかもしれませんね。

  4. 304 匿名さん

    まぁ上がることもなければ劇的に下がることもない感じですかね。
    stableなのがこのあたりのいいところなのだとおもいます。

  5. 305 購入経験者さん

    営業マンはウソつき。決算価格変動有り。プラウドとの駆け引き!いろいろですね。頑張ろうすみふ

  6. 306 入居済み住民さん

    >>305
    具体的にどういうことでしょうか?
    ご教授願います。

  7. 307 入居済み住民さん

    >>306
    投稿は私ではありませんが、以下のような事だと思います。

    嘘つき→ある顧客には、価格は下げませんといいながら、別の顧客には値引きする。
    価格→販売時期に合わせて価格を上下させたり、期の途中でも、価格を上下させる。
    駆け引き→競合の状況に合わせて価格を上下させる。

  8. 308 匿名さん

    プラウドとの駆け引きは仕方ないですよ。企業としては当然だから納得出来ます。

  9. 309 匿名さん

    人気のなかった部屋を値上げして
    高く買うなんてビックリ

  10. 310 購入検討中さん

    >>309
    実際にどの部屋が人気がなかったのでしょうか?
    やはり今残っている部屋が人気のない部屋なのでしょうか?

  11. 311 匿名

    質が低い分、値段もプラウドより低いでしょう。そこが売りでは。
    そうした低さより、このあたりで一番低い土地に建っているのが気になります。

  12. 312 申込予定さん

    >>311
    プラウドと何センチ違うのですか?大差ないでしょう。
    プラウドはいくらなんですか?

  13. 313 匿名さん

    まぁすみふ価格なので質は同価格帯のよそよりかは低くて当然かとおもいます。

  14. 314 匿名さん

    >>311
    質が低いってどこが?何が足りないの?他の物件に比べたら良いと思います。理由を説明出来ないならただ単にいちゃもんつけたいだけでしょ。

  15. 315 匿名さん

    >>313
    よその会社とは聞いたこともない三流会社ですよね。それなりの大手は何処も高いです。

  16. 316 匿名さん

    共用階段や下駄箱で揉めてたプラウドね。つい最近質が悪いと府中と三田で騒ぎになったけど知らないのかな。

  17. 317 匿名さん

    >>314
    放っておきなよ。何が足りないかなんて具体的に指摘できないんだから。
    ちょっと前にここが高級仕様かどうかが話題になってたけど、ここは高級ではないけど質が低いわけじゃない。5000万クラスの物件として必要最低限の設備は十分に備えてる。

  18. 318 買い換え検討中

    設備はあってもそのグレードが低いことは前のスレを読み返せば、たしかにたくさん書いてありますね。
    私も、いくつかのMRを見ましたが、人工大理石のキッチン天板や、タンクレスではないトイレなどは亀有の三流会社の物件だけでした。
    当然承知の上納得され購入されたと思いますが、あえて。
    おっしゃる通り、最低限の設備は付いています。

  19. 319 匿名さん

    同時期の赤羽、板橋辺りのスミフや三井の物件は人工大理石天板、タンク付きトイレが多かったんだけど。

  20. 320 匿名さん

    赤羽は4,5000万クラスのシティタワー赤羽、シティハウス赤羽南、パークホームズ赤羽あたりは天然石天板やタンクレストイレじゃない。
    板橋本町のパークホームズやシティテラス板橋蓮根、プラウド板橋蓮根、スカイティアラあたりも同じような価格帯で同じような仕様ですね。
    「いくつかのMRを見ましたが、人工大理石のキッチン天板や、タンクレスではないトイレなどは亀有の三流会社の物件だけでした。」ってどこのMRを見て言ってるのやら。

  21. 321 匿名さん

    どこでも出没するタンクレストイレ君じゃない?

    正直どーでもいい。
    大した金額じゃないから気になるなら自分で替えればいいだけ。
    ●●の一つ覚えじゃない?

  22. 322 匿名さん

    すさまじい、一時間に三本の反論。
    住民がんばれ。
    でも、設備の内容は事実なんでしょう。

  23. 323 匿名さん

    マンションブログ見たら「残りわずか」と書かれてますね。石神井川の桜が部屋から見れるマンションは加賀でも数えるくらいしかありません。桜咲く頃には完売御礼になるのかな。

  24. 324 匿名さん

    319、320は住民じゃない自分のレスだけどね。1年ちょっと前から北区、板橋区で探してるけど、仕様についてはさっき書いたとおり、この辺の同価格帯は似たり寄ったりだよ。むしろ同価格帯で仕様が高い具体例があるなら3、4個物件名をあげてほしい。

  25. 325 周辺住民さん

    うちのマンションからも見れるよ。

  26. 326 匿名さん

    いいなぁ~。部屋から桜の並木道が見れるなんて贅沢ですよね。

  27. 327 匿名さん

    思ったほどのものではありません。
    よく見えるのは北東の部屋になるので、日照が短すぎます。

  28. 328 匿名さん

    4月になったら桜が最高ですよね。ここは季節感がある珍しいマンションですね

  29. 329 匿名さん

    日照問題ね~

    川沿の部屋で、日の出から10時まで日は入るよ。

    此れって、短いのですかね。

  30. 330 匿名さん

    えっ、10時までしか入らないの。
    7時に起きたら、たった3時間じゃん。

  31. 331 匿名さん

    このマンションは南、東西とも目の前に大きな建物がないからまだ良いほうだと思いますよ。

  32. 332 匿名さん

    とはいっても、低い土地にあるので、西側の眺望は思っていたほどでは無かったです。
    東側も研究所があり、将来何が建つか不安。
    設備のグレードも今いちだし、なによりも一部住民から常に監視されていそうで。

  33. 333 匿名さん

    加賀レジの東棟だって昼間から電気つけてますよ。大型マンションは影が出来やすいのでしょうね。

  34. 334 匿名さん

    >>332
    西側の景色は悪くないですよ。安い部屋を見たんじゃないですか?

  35. 335 検討中の奥さま

    隣の野口研究所が建て替えるそうです。
    景色は全く違ったものになるのでは?

  36. 336 匿名さん

    プレハブみたいな古い建物より新しい建物のほうがマンションの外観もUPしますね。

  37. 337 匿名さん

    都内西部は手が出ず、安い物件なので我が家の予算の範囲と思っていきました。
    西側は視界に高速が入り今ひとつでした。
    東側は、野口研究所の状況次第ですね。日照も短いようだし。
    桜が咲いたらプラウドも見に行こうかな。

  38. 338 匿名さん

    東北側は、午前中の早い時間には既に日が当たらなくなり
    それはさすがに厳しい。桜は一年に少しの間ですし。
    このマンションなら西側かなあ。桜の咲く公園に面している部屋は
    中々ないし、日照も。

    >西側は視界に高速が入り今ひとつでした。
    眺望が良い部屋は、残念、とっくに売れてしまったんですかね。
    選ぶ難しさ、感じますね。青田買いなら尚更。

  39. 340 匿名さん

    >>339
    ・・・お、おう。

  40. 341 匿名さん

    >>339
    どうした?

  41. 342 匿名さん

    眺望や日当たりの良い部屋は早々に売れてますよ。でも、価格は結構高くついてましたけどね。

  42. 343 匿名さん

    東側も窓が大きいのでこの時期でも明るいですよ

  43. 344 匿名さん

    南東も日当たり悪くないですけどね。野口研究所が建て替えてもある程度距離感はありますし大丈夫かなと思います。

  44. 345 匿名さん

    東側は洗濯物に苦労します。特にこの時期、朝少し寝坊するとちょっとしか日が当たらず悲惨です。
    野口研究所も心配です。

  45. 346 匿名さん

    このマンションは4棟(南・南東・東・西)で出来てるからお部屋によって景色や日当たりが違うのでしょうね。

  46. 347 匿名さん

    東側買う人はよっぽどマンションや不動産に無頓着な人が買ったんでしょうね。
    「夫婦共稼ぎで朝から夜まで家にいないし、日当たり関係なし」とかの人とか。
    東でも北東よりなんでより最悪なんですよね。東南寄りに配置してくれればよかったかな。

  47. 348 匿名さん

    加賀エリアで良い場所はもうマンションや学校が建っていますしね。
    新築マンションが作れる土地を探すのも大変だと思います。
    人気ある物件ほどネガ発言は増えますし気になってる方も
    多いのでしょうね。

  48. 349 匿名さん

    過去のレスを読んだ上で見学してきましたが、指摘されているところは大体その通りでしたよ。
    ネガはそれなりに参考になりますね。事前にチェックのしどころわかりますから。

  49. 350 匿名さん

    本当に検討してた方はすでに購入済。もうほぼ完売状態の今、買う気もない人が何で悪口を書く必要があるのか疑問です。すでに住んでる方はいっぱいいるんですよ。

  50. by 管理担当

スムログに「シティテラス加賀」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸