東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part18

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 21:25:48

完売まで残りわずか203戸。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-05 21:09:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ここは駅徒歩5分じゃなかったっけ?

  2. 202 匿名さん

    赤い月のスカイズ

  3. 203 匿名さん

    SKYZの天体観測ドーム、混んでそう(笑)

  4. 204 匿名さん

    最寄り駅はゆりかもめなので、有明物件の兄弟だと理解すれば、しっくりくる。どちも今は何もないけど、これからの開発に期待。違いは豊洲に近いかお台場に近いか。

  5. 205 匿名さん

    有明 辰巳 潮見 豊洲 若洲 兄弟ですね。

  6. 206 匿名さん

    >>駅遠物件(豊洲駅)は、中古になると心配。

    これからBAYZよりも駅近物件が続々と販売されるので、中古になってから資産価値を維持できるのか心配ですよね

  7. 207 匿名さん

    >205
    価格、まったく違うよ。
    土地勘なさすぎ。

  8. 208 匿名さん

    >>207
    205はネガです。

    可哀想な種族。

  9. 209 匿名さん

    ちなみにリセールバリューで言うと

     23区 99.7

    に対して
    湾岸エリア 124、9


    豊洲 131.5


    豊洲は23区よりも
    リセールバリューが3割以上増し。

  10. 210 匿名さん

    今買ったら130も行くかね。
    そこは、ちょっと冷静になった方が良いと思う。
    ここは特に、豊洲駅から遠いし。

  11. 211 匿名さん

    >>205
    何を根拠に?

  12. 212 匿名さん

    >>210
    今の最新数値ですよ。

  13. 213 匿名さん

    どなたか、皆既月食のSKYZ撮影された方、アップお願いします。
    皆既月食、綺麗でしたよね〜。

  14. 214 匿名さん

    >>208
    そのままお返しします!ほんと、土地勘ない田舎者だな。

  15. 215 匿名さん

    >>214
    相手を間違えてない?

  16. 216 匿名さん

    >>215
    間違えました、すいません。205に対してです。

  17. 217 匿名さん

    >>216
    いえいえ、
    ネガに対して真摯に対応されている優しい方ですね。

  18. 218 匿名さん

    >>217
    一緒ですね。笑
    お互い頑張りましょ

  19. 219 匿名さん

    SKYZ契約者スレ常駐の成りすましについて
    以下、SKYZスレより。

    >「マンション住民」の人、頑張るねー。
    ひとつ真面目に質問していい?
    契約者を装うでもなく
    (まだ未入居なのに“マンション住民”とか、契約した物件の路線を知らないとかありえないわけで)、
    いわゆるストレートなネガを、なんで「契約者限定」掲示板でするのですか?
    ネガの目的がその物件の検討者を減らしたいなのだとしたら、検討板でやるのはある意味「正」なんだけど、
    すでに買った人たちにやっても意味がない行為としか思えなくて。
    せめてネガるなりの理由・目的を知りたいなーと思います。
    目的がなければ、ただの嫌がらせってだけで、ちょっとそれだと大人の行動としてはアレだよね。
    あまりにも私にとっては不思議で、真剣に理由や目的に興味があるので、聞いてみました。

  20. 220 匿名さん

    一連の写真連続投稿には私も反対です。
    複数枚を繰り返し貼り付けるのならば、周囲に配慮しリンクにするのがマナー。
    序盤は写真を見られて確かに有意義でしたし、ワクワク感ありましたが、
    ここ最近のダメポエマーの様なナンセンスコメント付きのものも含め、ちょっともう不必要。
    それから、画素は良いけど撮影者の美的センスを全く感じない。
    誰かが書いていましたが、ご自身のブログで連載されてはいかがでしょうか?
    少なからずニーズはあると思います。ブログのリンクを貼っていただければ幸いです。
    最後にありますが、今まで本当にありがとうございました。

  21. 221 匿名さん

    スカイズ契約者さんは既にマンコミュから、パスワード付き掲示板に避難しましたが、
    ここのネガは間接効果を狙って、他のスレでも自作自演を行う傾向がある。みなさん注意しましょう。

  22. 222 匿名さん

    久々に来ました。2シリーズ前に比べてネガだいぶ減って、ようやくまともな議論ができそうですね。
    伝説のネガ住民?の600万さんが懐かしい。
    まだ根強いネガさんもいますが。。

    浦安の液状化マンション、住民側敗訴しましたが、ベイズは大丈夫でしょうか。。
    高い買い物なので。。
    既に申込終わっていますが、念書もらっておいたほうが良さそうですよね??
    二児を抱える身としてリスクヘッジしておきたく。。

  23. 223 匿名さん

    今月後半まで、きっとここは多彩なネガが泳ぎ回るネガの水族館みたいな状態になりそう(笑)

  24. 224 匿名さん

    豊洲の駅から10分歩いたら東雲、有明に行けるんですよね。新豊洲…リセールバリューね。。。

  25. 225 匿名さん

    http://wangantower.com
    駐車場って大丈夫ですかね??ちょっと心配です。

  26. 226 匿名さん

    >>225
    のらえもんさんに許可を得てリンクしました?

  27. 227 匿名さん

    豊洲の新しい道路が既にひび割れしてるね。どんだけ軟弱なんだ。

  28. 228 匿名さん

    少なくともどこからの引用かすら書かずにリンクだけ張るのも失礼だと思います。

    のらえもんさんご本人とかって訳ではないですよね?

  29. 230 匿名さん

    >>224
    東雲は一番近いマンションで豊洲駅11分。有明は徒歩圏ではないですね。一番近いシティタワー有明で何分だろう。30分はかからないと思うけど。

  30. 231 匿名さん

    >>225
    40%はいまどきの数値ですが、KTTもDTも50%を少し下回るくらいでやや多めに設定しているんですよね。物件のカラーを考えるとギリギリかも。
    (高速IC近いこともあり、クルマを日常使う人にもアピールしてきたと思います)

  31. 232 匿名さん

    >>231
    スカイズで余った分を借りられるのでは?

  32. 233 匿名さん

    ちなみに230で書いたプラウドタワー東雲は中古が260前後で成約してます。新築プレミア考えると新築なら坪280ってとこですかね。

  33. 235 匿名さん

    SKYZ契約者さんの写真投稿が待ち遠しいです!

  34. 236 匿名さん

    まぁ、金銭的余裕があればここは買わなかった訳で。

    ても値上がりするかもしれないし、しばらく住みます。


    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  35. 237 匿名さん

    >>236
    あなたはここで、何がしたいんですか?
    自分の投稿をどう感じて欲しいの?

  36. 238 匿名さん

    >>234
    ネガだろうとポジだろうと、間違い情報は訂正する主義です(苦笑

  37. 239 匿名さん

    >>222
    浦安で敗訴したのはマンションではなく一軒家用の土地分譲ですよ。

  38. 240 匿名さん

    >>スカイズで余った分を借りられるのでは?

    スカイズが足りなくなりそうなので、ベイズでも心配してるのかと思ってました。

  39. 241 匿名さん

    >>237
    別にどう感じてもらってもいいけど、
    家族構成からくる必要な広さと今の自分の予算と将来性を照らし合わせてここを選んだだけ。
    金に余裕があれば他に住みたい街は他にいくらでもあるわけで。
    将来性はそこそこあると思うので、いまはここを選ぶのが最善と判断して選んだということ。
    でもここで満足はしていないというのが本音ですけど。
    何か問題でも?

  40. 242 匿名さん

    >>241
    お金に余裕がないと大変ですね。現実を受け止めて頑張ってくださいな。

  41. 243 匿名さん

    >>242
    まあ、生活を犠牲にしてまでローンはくみたくないので、
    現金で払える範囲で我慢します。
    お気遣いありがとう。

  42. 244 匿名Sさん

    >>242
    お金の話ばかりで品格がないよ。

  43. 245 匿名さん

    >>244
    243がねw

  44. 246 匿名さん

    先週末の夕方スーパーのアオキのレジが長蛇の列でした。
    スカイズ、ベイズが出来たときの事を考えると是非、商業棟には、スーパーを入れて頂きたい

  45. 247 匿名さん

    スーパー側にしてみれば採算が微妙かもしれません...
    サカガミが立地的に競合しそうだし、商業棟は人の流れ的にワンダフル住人専用みたいな感じになるので1600世帯あってもペイするのかどうか。
    まいばすけっとレベルであればアリかもしれませんが、もう少ししっかりした店舗を望みたいところですね。

  46. 248 匿名さん

    >>246さん
    商業棟は3フロアあって、
    スーパー、パン屋、クリーニング屋さんが入るみたいですよ。

    それと小学校集英社プロダクションの総合保育サービス
    http://www.shopro.co.jp/has/osaki/policy/index.html

    各園のブログがかわいい。
    http://www.shopro.co.jp/has/osaki/news/2014/09/post-5126.html

    「ドラキッズ」の専任講師が、週に1回、園を訪問
    http://www.shopro.co.jp/has/osaki/news/dorakids.html

  47. 249 匿名さん

    やっと公式サイトのトップページに販売告知が出ましたね。実質上「一見さんお断り」だから、一般への告知はギリギリなのかな?
    http://www.tokyo-wonderful.com/

    10月10日(金)
    第2期登録受付開始
    登録期間 10月10日(金)〜26日(日)
    登録時間 10時〜18時(最終日も変わらず18時です。)
    抽選   10月27日(月)11時〜
    持物案内(印鑑、収入証明、身分証)

  48. 250 匿名さん

    写真いらないなあ。
    ここは議論する場であって、じこまんする場ではない。

  49. 251 匿名さん

    >>250
    あなた本当に検討してるの?検討者なら、物件の写真はあればあるほどいいはずでしょ。そんな言い分じゃここの魅力を知られたくない立場の人みたいですよ?(笑)SKYZ契約者さん投稿の写真とか、参考になるから観てみたら?

    http://farm6.static.flickr.com/5586/15187906375_e068b1bbaf_o.jpg

    http://farm6.static.flickr.com/5584/15164334316_542c90a517_o.jpg

    http://farm4.static.flickr.com/3856/15001810439_04f66e50a5_o.jpg

    http://farm4.static.flickr.com/3912/14958899427_527cd331fd_o.jpg

  50. 253 匿名さん

    私は写真は大歓迎ですね。ネガ目的と思われるくだらない論議のループはうんざり。

    新しい情報や画像が見たいです。

    契約者さん限定のパスワード掲示板にあるというこの写真にも興味があります。
    >パスワード掲示板に内部の写真がアップされました。はっきり言ってホテルやインテリジェントビルよりも豪華ですね。
    >プールの内部写真が素敵でした。植栽の庭が見えて素敵です。
    >ゲートブリッジ側のビューラウンジは抜け感がすごいですね。スカイラウンジは、見渡せすぎです。

  51. 254 匿名さん

    周辺他物件の営業、

    ライバルを蹴落としたいなどと
    良からぬことを考える購入希望者…

    ここの魅力を知られたくない立場の人は
    山ほどいるからね。

    ここの大きな魅力は
    周辺環境も含めた「ルックス」なのは
    間違いないでしょう。

  52. 255 匿名さん

    >>248
    それはどこからの情報ですか?
    先日営業の方に聞いたのですが、教えていただけなかったので…。

  53. 262 匿名さん

    >100のネガより1枚の写真。きれいな写真掲載ありがとうございます。

    スカイズ契約者限定スレに大量のSKYZ写真が掲載されているブログが紹介されていました。これで何万人かのネガに対応できそうでしょうか(笑)

    スカイズの軌跡
    http://tokyo-wangan.com/?p=5925

  54. 263 匿名さん

    >>261
    削除と閉鎖はまったく違うでしょ。
    すり替えはやめようね。

    東京ワンダフルプロジェクトについての新しいスレを立てられないようにしないと。

  55. 264 匿名さん

    SKYZスレより

    >ここでネガがしつこく嫌がらせを続ける理由はBAYZの検討材料になる情報がここに上がるからですよね。BAYZの2期売出しに合わせてBAYZ版もSKYZ契約者版も機能させない状態にすることが目的

  56. 265 匿名さん

    >262
    いいですね。写真はそちらのサイトにお任せするとして、ここは情報交換の場にしましょう。

  57. 266 匿名さん

    うーん、二期の登録間近なので、静かにしておいて欲しいです。今回を逃すと買えそうにないので。。。最後のチャンスだと思っています。

    できれば騒がずにそっとしておいて頂きたい。

  58. 267 匿名さん

    >>265
    いえいえ、こちらにも遠慮なく、
    どんどんSKYZ写真を投稿してください。
    ネガを気にすることないですよ(笑)

  59. 268 匿名さん

    写真もっと見たいです。

  60. 269 匿名さん

    >>268
    東京ワンダフルプロジェクトは写真を観れば観るほど欲しくなるタワマンですよね〜でも、私ももっと観たいです。
    SKYZ契約者の皆さん、ぜひ引き続き貴重な写真の投稿をお待ちしています。

    他のタワマンでこんなにたくさん写真が投稿されているところは無いでしょうね〜

  61. 270 匿名さん

    >>255
    私は営業さんにスーパーについて聞きましたが「難しい」というニュアンスの言葉でした。予定してるともしてないとも言われず、パン屋の話しは聞いてません。
    人によって違うのですかね?
    スーパーの有無関係なく売れると思うので待つ余裕はありませんが、出来れば情報ソースを知りたいですね。

  62. 271 匿名さん

    >>270
    そうなると買い物に苦労しそうですね。
    コンビニもないですし。

  63. 272 匿名さん

    >>243
    一番安くて4000万弱、それを現金なら追加でローンしたって大して負担じゃないよね

    こいつよくわからん

  64. 273 匿名

    色々言っても

    悩んで要望書書いたけど、


    営業さんから別のお部屋を言われてるから、ここはとりあえず、売れてる。
    間違いないみたい

    肌感覚で感じました。



    どうしよう

  65. 275 匿名さん

    迷ってるうちに売り切れそう。。。

  66. 276 匿名

    煽りもあるんじゃね!?


    そこまでじゃないべ。

    駅遠だし

  67. 277 匿名さん

    駅徒歩5分で、遠いですか?

  68. 278 匿名

    ここ買えなきゃ、
    晴海・勝どき
    あたりににこれからいっぱい出て来るから、気にすんな!


    豊洲も駅近出てくんべ。


    無理しないで、他にチャレンジ!!

  69. 279 購入検討中さん

    >>174
    間違い
    属性、価格帯共にBAYZとよく似ているティアロはほぼ変わらずです
    (一部プレミア住居は値下げしたという話もあります)

    >>222
    液状化対策はここに限らず今時の湾岸マンションは全てしていますよ
    ここの問題点は有害物質のみ

  70. 280 匿名さん

    >>277
    新しい三井の豊洲の間違い?

  71. 281 不動産勉強中

    友人がスカイズを買いました。

    その話を聞いてベイズを検討してます。

    ここ周辺のマンションも
    みたけど住友不動産のマンションが一番良かった。


    迷ってるけど、迷ってる時に値上がりの話をされると、ベイズが現実的。


    ここも住友不動産が売り主で入ってるから、値上がりもありえるのかな?




    皆さん値上がりは、ここもあり得ますか?

  72. 282 匿名

    ここは東建が一番だから、値引きはあっても、値上げはないよ。

  73. 283 匿名さん

    3期からは値上げらしいよ。

  74. 284 匿名さん

    >>282
    東建は普通に値上げしてるじゃない(笑)実際に。

  75. 285 匿名さん

    >>283
    そうなんですか?ドトールが1500万円も値上げしたなら、残り95戸の値上げは、仕方ないかもですね。完成までまだ2年以上あるんだから、ゆっくり売ればいいのですから…

  76. 286 匿名さん

    去年より、かなり景気が悪化してるから、

    そうは言ってられない。

  77. 287 匿名さん

    マンション業界は景気良さそうだけどね。

  78. 288 匿名さん

    量的緩和は思ったより効果が出てないみたいね。やっぱり去年がピークだったかな。安くなる分には検討者としては嬉しいです^_^
    しきりに値上げを連呼する方って本当に検討者?胡散臭さが漂うな〜。(笑)

  79. 289 匿名さん

    >273
    意志が判らないな。

    人気だから!とか、営業が勧めたから!ではなく、自分が欲しい階と間取りを選ぶべし!

    抽選で外れても、縁だと思い、次を探すべし!

    でも

    これだけ戸数があると、直ぐに中古は出ると思うよ。
    隣のでっかい方もね。

  80. 290 匿名さん

    流石に去年より景気悪いというのは無理があるのでは?

  81. 291 匿名さん

    >>290
    新聞読んでる?経済音痴だと損するよ。

  82. 292 購入検討中さん

    >>271
    ここは眺望&未来都市然としているところに意味と魅力があるのであって
    子育てや生活に向いているところを探すなら他の選択肢も持った方がいい
    デベがどう考えているかはともかくここはシングル&DINKS向き

    湾岸新築タワマンだけでもまだ四つあるのだからよく検討して買ってください

  83. 293 匿名さん

    >>271
    コンビニエンスストアはSKYZの一階に入りますよ。SKYZの公式サイトにも明示されていました。

    ネガの嘘に気をつけてくださいね。

    隣の商業棟には、スーパー、パン屋、クリーニング屋、
    それと小学校集英社プロダクションの総合保育サービス
    http://www.shopro.co.jp/has/osaki/policy/index.html

  84. 294 匿名さん

    >>292
    ファミリー向けの施設がすぐ近くにたくさんあるじゃないですか。特にキッザニアは魅力。こども達が楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる。 消防士、パイロット、新聞記者などの仕事体験はもちろん、携帯電話を借りたり、運転免許証をとったりと、人気の理由が分かります。本物の会社での仕事体験も行われている。

    キッザニア
    https://www.kidzania.jp

    親子ストーリー
    https://www.kidzania.jp/grand/parent/

    学校関係者の方へ
    https://www.kidzania.jp/grand/school/

    がすてなーに 
    http://www.gas-kagakukan.com

    10月のプログラム 料理教室 イベント
    http://www.gas-kagakukan.com/event/index.cgi?c=index&y=2014&m=10

    がすてなーにはイベント盛りだくさんで通いたい施設。

  85. 295 匿名さん

    まあ、2期の登録始まりますからね。
    これ位の嫌がらせは予想付くのでは?

  86. 296 匿名さん

    >>295
    いよいよ今日から2期の登録ですね。

  87. 297 匿名さん

    >>294
    がすてーなのイベントは毎回定員割れで存続さえ危ぶまれてますよ。
    HPで予約状況ご覧になっては?
    或いは口コミサイトを。
    っていうか、まずは足を運んでみてはどうでしょう。
    期待していた分、うちはかなりがっかりでした。
    キッザニアくらいですよ重宝するのは。

  88. 298 匿名さん
  89. 299 匿名さん

    キッザニアはトリップアドバイザーで江東区の観光名所1位なんだね。いつもららぽーと一周しそうなほど行列できてる。

    2位はゆりかもめでスグの日本科学未来館。ここも学べて楽しめる施設。全天周・超高精細3D映像を使用した立体視プラネタリウム作品などを上映する球形シアターはスグに満席になるから、午前中に行ったほうがいい。こことSKYZの天体観測ドームあわせて、子供達の宇宙への興味が育まれる。

    11位の富岡八幡宮は水掛け祭りなどで有名。お神輿は豊洲にもやってくる。

    12位のガンダムフロント東京はファンの方にはたまらないのだろうけど、私は1度きり。ゆりかもめから見える実物大ガンダムは素晴らしい。
    19位の大観覧車はイルミネーションのパターン数が凄い
    。今はSKYZ対岸から観るとSKYZと並んだ夜景がとても綺麗。

    スグ近くに観光地がいっぱいの立地だね。千客万来も来るし。

  90. 300 匿名さん

    来年からの人気No.1はキッザニアと、
    千客万来の一騎打ちになるのかな。
    湾岸一望の露天風呂。
    http://itot2.jp/shin-toyosu/223


  91. 301 匿名さん

    >>293
    ネガを批判するのであれば、貴方も対外的に公表されているわけでもない未確定情報(保育園以外は確定していないはずです。)について、情報ソースも示さずに確定情報かのように書き込むのは控えたらいかがですか。

    ネガは結局誰も相手にしていないので実害はないですが、貴方の書いた情報が間違っていたら問題ですよ。

  92. 302 匿名さん

    >>297
    私は何十回も行っていますが、いつも大盛況ですよ。
    あなたは何度くらい、いらっしゃったことがあるのでしょう?

    あそこは眺望が良くて心地よい屋上の芝生の広場が気に入っています。

  93. 303 匿名さん

    >>295
    登録開始の前日までは全力疾走だったネガが、登録当日の午前中に限って突然静かになる…マンコミュあるあるですね。

  94. 304 匿名さん

    SKYZ契約者板の成りすましネガは相変わらずですね。本物の契約者さんはパスワード付き掲示板に移動したんだから、成りすましの自作自演なのはバレバレなのに…
    契約者板だけでも昔の登録制に戻して欲しい。アクセス減るって言っても成りすましの野放しは困ります。

  95. 305 匿名さん

    >>304
    検討者版でそんな情報は求めてません。住民版の問題をこちらに持ち込まないで下さい。
    既契約者が検討者版に書き込むと荒れる原因になるので、検討者版こそ既契約者が書き込めないようパスワード制にすべきじゃないでしょうか?

  96. 306 匿名さん

    アベノミクス失敗したね><

  97. 307 匿名さん

    そもそも、検討板なんだから
    ネガであれポジであれ自由な
    意見交換ごなされるべきなのに
    一部の契約者が我が物顔で
    いつまでも自分が支配してるがごとく
    居座っているのが問題かと!
    さっさと契約者板で好きなだけ
    写真でも貼ってればいいのに。

  98. 308 匿名さん

    5年前の売り出し価格

    東雲が坪90~ ここは多分、坪80~

    こういう実力がない土地は、急落が怖いね。

  99. 309 匿名さん

    ごめん、天体観測 はSKYZ専用、BAYZの方は使えないよ

  100. 310 匿名さん

    そうなの?ドトールの方は?

  101. 311 匿名さん

    >>309

    そういう嘘を平気でつくから、

    ここの成りすましネガみんなが
    信頼失っちゃうんだよ(笑)

  102. 312 匿名さん

    >倍率下げ工作、始まりましたね〜〜〜。良い部屋ゲット、頑張りましょう。

    まさかと思いましたが、本当にそんな姑息な手を使う人がいるんですね〜。
    登録初日の午前中だけ静かだなんて、分かり易い。
    今月残りはネガ祭りみたいなスレになりそう。

  103. 313 匿名Sさん

    >>308
    5年前に売り出しなんかしていないです。
    情報の確度が著しく低いですね。

  104. 314 匿名さん

    スーパー情報がないから厳しいでしょう。
    スーパーさえあれば満足出来るのだから、早く発表して欲しいです。

  105. 315 匿名さん

    スーパーなんて、時間の問題だとおもいますけどねえ。

  106. 316 匿名さん

    >>314
    あおきがあるから無問題

  107. 317 匿名さん

    「SKYZの写真を載せて欲しくない」って張り付いてる検討者とか、設定が無茶すぎ(笑)


    好きな人ができちゃった
    独占欲の強すぎる人みたい。

    皆さん、ネガを気にせず
    写真投稿どしどしお願いします!


    バッチリ参考にさせていただきます。

  108. 318 匿名さん

    まあ、人気マンションですからねえ。。。

  109. 319 購入検討中さん

    >>307
    えっと、自分はここで検討しようと質問した途端に「成りすましネガ」という意味不明の不愉快な決めつけられ方をした者で、あなたの意見には基本的に同意なのですが…
    SKYZの写真ってそんなに貼っちゃだめなの?

    貼る量が多すぎって話は分からなくもないですが、検討材料の一つ(眺望)としてありだと思うのです?
    少なくとも検討者潰しをしている人よりましかと

  110. 320 匿名さん

    検討を前提として物件のデメリットを書く人はもちろんネガと呼ばれるべきじゃない。

    でも写真を載せるなって投稿を繰り返すのは
    ネガそのものが目的の行為と考えていいと思う。

    他の検討者から検討するための情報を奪おうとする荒らし行為。

    マンコミュの根源に関わる問題。

  111. 321 匿名さん

    はいはい、もう完売でいいよ。終了閉鎖。

  112. 322 匿名さん

    >>302
    一度です。
    ではなぜ大盛況なのに、毎回定員割れしてるのでしょうか?
    なぜ明日のイベントの予約空枠が残ってるのでしょう?
    評価指標は定員を満たしているかそうでないかのみです。
    キッザニア見ればわかるでしょう。

  113. 323 匿名さん

    >>317
    人に写真くれくれ言ってないで、ご自身で写真撮影のうえ投稿されてはいかがでしょうか?
    バッチリ参考にさせてもらう、って何様ですか?って思いますよ。
    私は過去に一度だけ写真投稿したことがある立場です。撮影苦労も知らずに、ちょっとむっとしたので。

  114. 324 匿名さん

    設定が甘い!
    ネガ初心者かな?

    複雑な設定しすぎると、かえってネガって見抜かれるよ。

    それかそもそも面倒で読まれない。

  115. 325 匿名さん

    内覧されたSKYZ契約者さんの「ここが良かった、悪かった」コメントも聞きたいけれど、「ここが良かった」コメントを投稿した途端にネガの餌食だろうね。

    検討している物件の良いところを語られてキレるとか、成りすまし丸出し(笑)

  116. 326 匿名さん

    >>323
    317も微妙だが、323の考えも微妙。ともに自分本意。
    でも、こと写真については、スカイズのお決まり陶酔写真は正直飽きたな。

  117. 327 匿名さん

    >>323
    あなたが過去に1度だけ、
    投稿したことのある名作写真ってどれですか?
    そんなに苦労した写真をぜひ拝見したいです。

  118. 328 匿名さん

    日曜日に登録に行かれる方いいですね。

    アーバンドック ららぽーと豊洲
    花火があるみたい。

    SILVAさんのライヴもあるみたい。

  119. 329 匿名さん

    明日土曜日もららぽーと豊洲は盛り上がりそう!スターチャンネル史上初のパブリック・ビューイング型中継イベント「BS10 LIVE! スターチャンネル映画祭」開催。
    朝10時のサウンド・オブ・ミュージックから1日中。豪華ゲストも多数。

  120. 330 匿名さん

    >>326
    私はSKYZ契約者さんの写真、もっと見たいです。特に南の高層からの眺望とか、本当に希少。それに空の表情が時によってかなり違います。
    326さんは写真撮影はしないんですか?

  121. 331 匿名さん

    SKYZ契約者さんの写真であれば、SKYZ契約者板に貼ればいいじゃない、と思うのですが。
    同一企画のA棟B棟に相当するとはいえ、BAYZ板で延々とSKYZの写真見せられてもなぁ。BAYZは影も形もない状態だし。

    ところで、タイムスリップ堀部安兵衛のノベルティ?とかってまだ配布されているのでしょうか。

  122. 332 匿名さん

    スカイズ契約板でどうぞ。アクセス禁止になりますよ。

  123. 333 匿名さん

    「プロジェクト総戸数1,660戸のうち、1,565戸を供給しました。平成26年10月10日時点。」って書いてあります。
    https://www.facebook.com/tokyowonderful

    残り95戸ってことですね。

  124. 334 匿名さん

    >>325
    契約者の方はあまり頑張り過ぎない方がいいですよ。ドンと構えましょうよ。

  125. 335 匿名さん

    完成2年以上前に残り100戸をきるって凄い人気ですね。

  126. 336 匿名さん

    >>334
    参考に契約者さんの意見も聞きたいじゃないですか。334さんはもう決めて登録済んだんですか?

  127. 337 匿名さん

    >>331
    最後のノベルティって何のことですか?

    SKYZの共用施設はほとんどBAYZも共通なんだから参考になると思いますよ。あのスカイラウンジを使えるわけですから。

  128. 338 匿名さん

    フェイスブックのBAYZ写真、新しいのですかね?

  129. 339 匿名さん

    >>337
    ノベルティは
    http://www.horibeyasu.be/campaign/
    のことを指しています。

  130. 340 匿名さん

    >>327
    ご自身でそれと思う投稿をさがしてからお問い合わせください。合ってればお答えしますので。
    くれくれとかどれどれとか小学生じゃないのですから。
    何事もまずは自分で汗をかくことですよ。

  131. 341 匿名さん

    写真を載せてもしょうがないよ。
    徒歩11分で5000万じゃ、みんな地方戸建てを選んでるわけだから。

    カローラの写真をのせてもね。。

  132. 343 匿名さん

    >>326
    323は「いろんな売れている映画をけなしまくってるから、本人の映画を観てみたら、どうしようもなくしょぼくてびっくり。それじゃ売れないよ」ってタイプの映画監督みたいな匂いを感じません?よくそういう人いるけど。

  133. 344 匿名さん

    >>342
    あなたはどのタイプの部屋を登録しました?

    あと、「豊洲」は首都圏の住みたい街ランキング上位の常連みたいですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282925/

  134. 345 匿名さん

    住みたい街上位の常連と湾岸タワマン
    両方を兼ね備えているのは強みだね。

  135. 346 匿名さん

    >BAYZめっちゃ欲しいです!湾岸ブッチギリの優良物件ですよね?SKYZとは趣きが異なりますがトライスター型とは違うメリット(中住戸バルコニーが透明ガラス)もあり気に入ってます。

    売れ行きと、ここのネガの多さが人気を示してますよね。去年都内でナンバー1の売れ行きだった東京ワンダフルプロジェクトの一部な訳だから当然かもしれないけど。

  136. 347 匿名さん

    マンコミュの右に出ている
    東京都 物件ランキング」でも
    BAYZはずっと1位ですよね。

  137. 348 匿名さん

    >>347
    西新宿を抑えての都内1位はかなりの注目度

  138. 349 匿名さん

    >>346
    あのサッシュ高と透明ガラスでの眺望は最強ですよね。スカイズの共用施設が使えるのもいい。

  139. 350 匿名さん

    550戸しかないのに東京都内でのランキング1位なんて、やっぱりダントツ人気なんですね。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00092028/

  140. 351 匿名さん

    既契約者か営業と思われる過度な煽りと、嘘も平気てつくネガにより冷静な検討材料が乏しいため、検討者向けに現状まとめを記載します。過不足あればご指摘ください。

    良い点
    三方水辺、住む頃には豊洲駅徒歩約11分、現地は都会の喧騒とは離れた緑と水辺の環境、湾岸唯一の免制振、フラット天井と240ハイサッシュ、内装グレードは他と比較して高い、周辺には豊洲新市場や千客万来施設が予定、スカイズと共用の多数施設、建物下とインフラ上は液状化対策済み、将来発展期待度が高い、スカイズと合わせた大規模の安心感

    判断が別れる点
    外廊下、豊洲駅距離だけならより近い中古は多数存在、汚染土壌埋め戻し(1m盛り土対処すみ)、液状化対策が敷地全域ではない、バーベキュー等の一部スカイズの施設は使用出来ない、フラット天井と240サッシュの影響で側面凹凸多めで玄関段差がかなり高い、スカイズとの共用管理面での摩擦不安(数の勝負では分が悪い)

  141. 352 匿名さん

    >>348
    西さすがに新宿との比較はあまりにも無謀。湾岸のJFL優勝チームが都心のJ1優勝チームを見下すくらいに評価軸がオカシイ。勝負にならない。

  142. 353 匿名さん

    >>348
    西新宿タワーは別格では??

  143. 354 匿名さん

    あ、被りました。すみません。

  144. 355 匿名さん

    >>351
    豊洲新市場は良い点だけではない気がします。
    ネガティヴな点もあるはずですが、その記載が無いのが気になります。

  145. 356 匿名さん

    >>348
    それだけ大衆向けってことでしょ。

  146. 357 購入検討中さん

    浸水しかけてたけど、大丈夫かなあ。

    1. 浸水しかけてたけど、大丈夫かなあ。
  147. 358 匿名さん

    登録状況どんな感じ?

  148. 359 匿名さん

    >>355
    トラック交通量の増加、騒音・匂いの可能性、などですね。
    あとは判断が分かれる点として
    ・同時期販売物件として「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス」の存在
    ・共用施設の将来的な維持管理負担
    も記載したほうがよいでしょうね。

  149. 360 匿名さん

    判る方いたら教えて下さい。
    スカイズのゲストルームも使えるのでしょうか?

  150. 361 匿名さん

    >>359
    351です。その点は確かにありますね。
    尚、商業棟に入る施設については不透明なため、あえて記載から外してます。営業さんによるとコンビニは確定のようでしたので良い点に追記しても良いかとはおもいましたが。
    本掲示板用途として本来あるべき姿になればと思っていますが、他の方でも気になる点があったら追記頂いて構いません。

  151. 362 匿名さん

    >>359
    判断が別れる、なぜあえてこう記載してるの?
    他にデメリットとして記載することがあんの?

    駅11分、これは判断別れるとかじゃないでしょ
    ベイズスカイズ、ともに豊洲駅から遠いけど、そこをカバーする何か、価格、そこから判断するだけの物件でしょ

  152. 363 匿名さん

    >>359
    パークホームズ豊洲ザ・レジデンスとベイズが同じ価格なら、間違いなくパークホームズ豊洲ザ・レジデンスに分が
    ある

    ま、値段は違うだろうから競合することになるのだろうけど

  153. 364 匿名さん

    >357
    詳しく

  154. 365 匿名さん

    堤防の下だから大潮で満潮ならそんなもんでしょ。

  155. 366 匿名さん

    >>363
    そんなことは無いよ。値段が同じでもパークホームズは無い。
    共用施設のほぼ無い囲まれマンションとベイズじゃ需要が違うでしょう。

  156. 367 匿名さん

    >>366
    値段同じで豊洲徒歩5分と11分、11分がいいって人はダイエット中の人ぐらいだろ

    共用施設もジムだけならまだしもプールだと一回500円取られるベイズ
    なら、ららぽーとのドゥスポーツで事足りる

    まあ、マンションの共用施設だけを見る人なら、いいんじゃないか?

  157. 368 匿名さん

    良い点に
    ワイドスパンな間取り、スーゼネ施工、6社JVによる将来の安心感、割安な価格、大規模な植栽、(ネガティブ面も考慮に入れた上での)ハザードマップ等各種評価での都内屈指の安全な土地、公園隣接、レベルが高いと予想される新設小学校学区、近接に大規模認可保育園、近隣に大規模総合病院、価格対比割安(と予想)な固定資産税、ラッシュ逆方向となる楽な通勤、(他駅と比べ)ホームへのアクセスが良い豊洲駅設備、スカイズとセットなことによるランドマーク性

    ネガティブ面
    揺れやすい表層地盤、「液状化が起きる可能性がある」判定の土地(但し、近隣のドゥトゥールやKTTは「起きる可能性が高い」土地)、強風時は内陸より風が強い

    あまり書きすぎてもわかりづらい気はしますが。湾岸特有のネガティブ面が挙がってなかったので書いてみました。

  158. 369 匿名さん

    >357
    これ、春海橋公園からの写真だとおもうけど
    いつの写真?最近ではないよね?
    ティアロがないし。

    最近のベイズの近くの台風の時の写真なら意味あるけど、
    ただのネガさんですかね?

  159. 370 匿名さん

    >>367
    パークホームズ豊洲
    現地に行ったら即NG物件。
    敷地も前の道路も狭すぎる。
    眺望抜けるのは一部の高層階。
    抜けても直下に病院。
    間近に救急車の音。
    あまりにもダサい広告と見た目。
    まったく無理です(笑)

    まあ、人それぞれだから、
    自分の価値を絶対のように押し付けないことです。
    あなたはパークホームズを選べばいい。

  160. 371 匿名さん

    >>369
    ネガじゃないと嘘をついたりしてまで
    あんな努力しないよ(笑)

    自分の登録した部屋に
    他の希望が入らないようにネガっているのでは?

  161. 372 匿名さん

    >>369
    365です。357が昔の写真なのは気付いていましたが、実際大潮の日の満潮ならこんなもんかと。川と違って大雨が降っても水位は変わりません。高潮と満潮が重なった時のみ問題なわけですが、そのために堤防があるわけです(写真の場所はスーパー堤防の外側)

    たまたま大潮満潮の日に現地を見に来てドッキリした経験がある私でした。

  162. 373 匿名さん

    >>370
    あなたのコメントの方が、よっぽど自分の価値を押し付けているよ。。笑

    いずれにせよ、不動産の価値は立地から始まり、あとはそれとどう折り合いを付けるか。

    11分でも、色々騒ぎたい物件なのはよくわかりました。

  163. 374 匿名さん

    >>365
    豊洲マップの「江東区湾岸地区における地震リスク豊洲・東雲」によると標高はパークホームズ豊洲あたりが2-3m、東雲が3-4mに対してベイズあたりは8m 。
    検討者なら、みんな知ってると思うけど安心過ぎる地域。

  164. 375 匿名さん

    >>373
    実際に検討して、現地まで行った上での主観ですから、あなたはどうぞパークホームズに。
    でも豊洲でわざわざ運河沿いじゃない物件を選ぶくらいなら中古を探した方がいいかも。

  165. 376 匿名さん

    >372
    写真の護岸の下部は親水性を高めるために、わざとギリギリに作られています。
    護岸の上は安全ですよ。

  166. 377 匿名さん

    今日、ららぽーと豊洲では、スターチャンネルの映画祭がやってます。

    今はサウンドオブミュージックの野外上映がやっていて、
    映画にあわせて生演奏や、パントマイムの人もいる。
    登録の方はついでに見物もいいかも。

  167. 378 匿名さん

    >>375
    駅近のメリットに対するあなたの主観のご披露、ありがとうございます。
    是非是非参考にさせていただきます。

  168. 379 匿名さん

    実物大のパトレイバーもいますね。手品もやってる。晴れてて気持ちいいです。
    明日はららぽーとは花火があります。

  169. 380 匿名さん

    豊洲は中古でも新築BAYZより高いマンションが多いですからね。中古巡りしても結局は共用施設が豪華で環境抜群のBAYZに行き着いてしまう。

  170. 381 匿名さん

    豊洲六丁目と豊洲二三四丁目の違いってことなんでしょう。

  171. 382 匿名さん

    >>381
    湾岸一望の露天風呂など関東最大級の温浴施設を含む一大観光施設、千客万来があるかどうか。

  172. 383 匿名さん

    >>382
    平日、毎日行かないですよね。
    休日、豊洲二三四丁目から十分歩けます。

  173. 384 購入検討中さん

    豊洲とここ(新豊洲)は場所は近いけれど環境は全く違うので争う必要もない

    豊洲はとても便利だけれどごみごみしてる
    ここは開放感あふれているけど周囲に利便施設があまりない
    円柱と立方体はカッコイイけど住民には関係ないからね

    主婦なら豊洲が便利だが外食が多いシングルやDINKSなら途中どこかで食べればいいだけなのでここで充分

    後は外廊下か内廊下かの違い
    外廊下を安っぽいと感じる人は他へどうぞ

  174. 385 匿名さん

    >>383
    平日も外食するでしょ。24時間寿司もあるだろうし。
    露天風呂にも夜景を見に夜行きたい。酔っぱらっても歩いて帰れる。

  175. 386 匿名さん

    >>385
    露天風呂、一回いくら?
    外食なんぞ豊洲駅前にもある。

  176. 387 匿名さん

    公式サイトに特集ありますね。
    千客万来
    http://itot2.jp/shin-toyosu/223

    ららぽーと豊洲
    http://itot2.jp/shin-toyosu/lalaport

  177. 388 匿名さん

    >>384
    え。。ベイズスカイズはシングル、DINKS向けなの?

  178. 389 申込予定さん

    381さん
    豊洲は現在23丁目が整備され美しい街並みになっていますが、
    14は、古い公団や商店などありますよ。
    23丁目の開発にこれから56丁目が続いていくのですよ。
    56丁目、新市場ワンダフルプロジェクトの開発がおわったとき、
    枝川地区江東区に近いのとと台場港区勝どき中央区に近い6丁目と
    どちらが優位になっていくが本当に楽しみです。
    なにもないからこそ開発され進化される伸びしろがありそれを
    ポテンシャルというのでは?
    都心により近く、空き地がある、10年20年のスパンでみれば
    こんなに将来性のある土地はありません

  179. 390 匿名さん

    ためしてみると、晴海の方が便利でした。

    ハルミズム to 名門私立

    ■慶応幼稚舎 39分
    http://goo.gl/maps/xIL9h

    ■学習院初等科 33分
    http://goo.gl/maps/TaKDS

    ■青山学院初等部 41分
    http://goo.gl/maps/zDDKx

    ■東洋英和 32分
    http://goo.gl/maps/hf6wg

    ■東京女学館小学校 53分
    http://goo.gl/maps/yLTIl

    ■聖心女子学院初等科 43分
    http://goo.gl/maps/0ac3H

    ■暁星小学校 35分
    http://goo.gl/maps/435i0

  180. 391 匿名さん

    ハルミズムってなに?
    なんかカチドキーゼと共通するセンスを感じるんだけど、。
    不動産屋の造語なのかな?

  181. 392 匿名さん

    >>361
    商業棟にコンビニが確定したと言うことは、スーパーの誘致が出来なかったと言うことでしょうか?

  182. 393 匿名さん

    >357
    かなりの衝撃画像です。これで単なる大潮満潮ですか?

    週明け台風19号と満潮がもし重なったら、
    もっとすごい画像が撮れるでしょうか?

  183. 394 匿名さん

    18号は干潮時でしたが、19号が来る火曜日の朝8:46に満潮と重なります。

  184. 395 匿名さん

    ネガ活初心者が多そう(笑)

  185. 396 匿名さん

    >>393
    そのあと、上にあるけど….自作自演?

    写真の護岸の下部は親水性を高めるために、わざとギリギリに作られています。
    護岸の上は安全ですよ。

    豊洲マップの「江東区湾岸地区における地震リスク豊洲・東雲」によると標高はパークホームズ豊洲あたりが2-3m、東雲が3-4mに対してベイズあたりは8m 。
    検討者なら、みんな知ってると思うけど安心過ぎる地域。

  186. 397 匿名さん

    のらえもんさんは、最近、相談メールがBAYZ絡みが多くなって、KTTがぱったり止んだとつぶやいてるけど、実際、ここの注目度は凄いね。
    ネガの多さも(笑)

  187. 398 匿名さん

    マンコミュの右のランキングでも、常にBAYZは都内1位のアクセスで表示されてる。

  188. 399 購入検討中さん

    >>388
    デベがどんな戦略をとっているかはともかく立地からはそうならざるを得ない。
    例えばスーパーマーケットの経営が成立する最低条件の一つに「商圏」という考え方がある。

    一例
    https://www.cocohore11.com/column/01/

    SKYZ、BAYZ合わせて5000人程度、しかも湾岸の場合本来住居があって商圏になるべき場所が運河だったり円柱だったり立方体だったりリゾート(?)だったりする。
    従って主婦が買い物等をするのはかなり不利。

    幼稚園、小学校等の施設の建設が追い付いていないのもまた事実。中学校が過去評判が悪かったのも同様。
    「孟母三遷」という言葉がある通り、子育て環境としてはかなり不安がある。

    ここはアーバンリゾートマンションとしては秀逸ですよ。
    私は当初外廊下なのでKTTより下に見ていましたが、それをひっくり返すだけの魅力は十分にあります。

  189. 400 匿名さん

    >>399
    賃貸棟も出来るので、更に500人位増えますよ。
    ぜひともスーパーを誘致してくれれば魅力的な街区になるのに残念です。

  190. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸