東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心・臨海BRT構想について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心・臨海BRT構想について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-13 22:21:24
【地域スレ】都心・臨海BRT| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

中央区が進めていたBRT/LRT構想に、東京都が参加して実現性と規模が大きく前進!

・KTT、DT、ティアロ、BAYZなどの絶賛販売中マンション検討者
・勝どき東や晴海三井などの将来リリース予定物件の検討者
TTTやクロノなど既存物件の居住者

各々が興味津々なテーマですので、せっかくなので独立スレッドで各検討者でまとめて語りませんか?

東京都「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm

中央区「基幹的交通システム導入の基本的考え方」
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...

[スレ作成日時]2014-09-01 19:28:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心・臨海BRT構想について語ろう

  1. 101 匿名さん

    >>92
    中央区の2大目的が、臨海部の人口増加による新交通機関の整備と、交通困難地帯の解消。
    要するにメインは人口増の予定があり駅も遠い晴海5、豊海、次いで人口は増えるが駅が近めな勝どき5,6、晴海2,4あたりでしょうか。
    環状2号直進ルートで、晴海2以外は全部解消できてしまいますし、晴海2も少し距離は遠いけど2路線選択できるようになります。

    また、ティアロスレなどで、環2を使う以上、新市場~有明方面の広域輸送にならないと都が認めないだろう、という予想がありました。
    ほぼほぼ、その流れ通りの結論になっている気がしますね。

    >>94
    まっすぐビッグサイトまで進む形で、国際展示場駅に接続しますからねぇ。
    しかも公共施設ですから、発着所を作るのも調整しやすいはずです。

  2. 102 匿名さん

    おお、直進すると確かにビッグサイトになりますね。やはり湾岸側のルートはこれが本命ですかね。有明民の大勝利になりそう。
    都心側は汐留から虎ノ門まで貫通して、虎ノ門あたりに検討していた日比谷線新駅を代替する、てとこでしょうか。

    あとは銀座バスターミナルの関わり方が気になりますね。

  3. 103 匿名さん

    >>102
    都資料の写真、都心側は松坂屋の再開発じゃないかと思う。
    あえてその写真を入れるくらいだから、都心側の終点は検討の余地を残してるように思える。

  4. 104 匿名さん

    いくら五輪前とはいえ、虎ノ門と有明結ぶだけの1系統では採算性低い。五輪後のことを勘案すると、都バスの本数がほとんど無い晴海通り経由豊洲行きとの2系統が事業性を高める。
    都は中央区と連携してやっていく、と言ってる以上、区の計画を完全無視するわけにはいかないし、それどころか今後人口が増える晴海二丁目と豊洲を、新橋•虎ノ門方面と結ぶのはニーズが期待できる。燃料電池バスになるので、燃料コストも大幅に抑えられる。晴海通りは、豊洲に渡る春海橋が地上と高架の2路線あり、車線も十分確保されてるから整備しやすい。
    環2と晴海通りの交差点での渋滞心配する声があるが、そのための信号システムであって、5分間隔程度なら心配なし。

  5. 105 匿名さん

    晴海2丁目からどうしてもBRTに乗りたかったら、選手村のバス停まで歩くんだよ。わかる?
    晴海通りを走る都バスの客を、都が主導してるBRTが食ってどうすんだよ。
    敢えて、晴海通りは都バス、環2はBRT。

  6. 106 匿名さん

    あれほど、晴海2丁目は買わないほうがいいとアドバイスしてあげたのにさ。
    クロノの角部屋は、海面の太陽光の照り返しがすごいんでしょ。聞いたよ。

  7. 107 匿名さん

    晴海は都が水素エネ先進地にするので、BRTにするついでに都バスも燃料電池バスにします。っつうか結局、都バスがBRTやるんじゃね?

  8. 108 匿名さん

    都がBRTを計画してたから今まで確かに「都バス」って板でも揶揄されてたが、
    都はBRTをやるバス業者を募集したんだぜ。湾岸交通インフラへのやる気の無さが露呈。

  9. 109 匿名さん

    >104
    何もわかってないな。

  10. 110 匿名さん

    公募してきそうな事業者って、どんな会社がある?

  11. 111 匿名さん

    都の交通局も事業者側として手をあげる可能性はあるよね。

  12. 112 匿名さん

    環状2号の一直線ルートのみの場合、晴海エリアを1箇所のバス停で受け持つことになるが、選手村跡地だけでも5000世帯、晴海レジデンス、ドトール、スカイリンクを合わせると8000世帯もあるのにさばき切れるのだろうか?

  13. 113 匿名さん

    可能性はもちろんあるが、いま都はとんでもなく忙しくてプレゼンする余力と予算あるかな。
    そういう意味で、湾岸の交通インフラについて都の力の入れ具合がびみょー。

  14. 114 匿名さん

    >112
    みんな乗るわけでもなし。混んでて嫌なら歩けということ。歩ける距離なんでしょ?無理?

  15. 115 匿名さん

    >>110
    可能性がありそうなのは、既存バス事業者、燃料電池前提なら水素供給事業者、将来のシステム販売を狙って商社あたりかな。
    燃料電池車にすると、車両コストがはね上がってしまうから、運行本数への影響がありそう。

  16. 116 匿名さん

    >>112
    全世帯が一斉に来るわけではないし、今まで通りの大江戸線需要、自主バス運行もある。
    輸送力さえ足りれば、停留所にとどまる時間は数分だから、そこまで大混雑にはならないかと。

  17. 117 購入検討中さん

    違うでしょ、中央区と今後協議して、調整とあるんだから、まだ分かりませんよ。
    中央区は、マンションも大幅に増えて、早急な交通機関の整備が必要として、2016に向けて動いて、一度公に発表もしているし、それなりに予算もかけているんだから、中央区部分先行開業は十分考えられますよ。

    私は中央区の都市整備課でヒアリングしました。

  18. 118 匿名さん

    >117
    BRTは都の事業に移ったという区議のブログが現状の最新情報です。ただし、半年前の新聞を最新と信じて生きるのもその方の自由。

  19. 119 匿名さん

    ただ、都の発表は多分にオリンピック開催中の交通手段に関するものだったから
    どう折り合いをつけていくのだろうか。

  20. 120 匿名さん

    発表文を読み込むと、開催中の手段じゃないよ。湾岸の恒久的な交通アクセスの向上を目的にしてる。
    本音はどうかしらんけど。

  21. 121 匿名さん

    環状2号線を直線でガンガン走らせたほうが信号サイクルの関係もスムーズ。


    正直晴海2丁目・豊洲方面にBRTはいらないな。
    いまある都バスで十分。

    あと、晴海小野田レミコン跡地を起点として台場まで湾岸ロープーウェーを引いて欲しい。
    専ら観光用だと、舛添さんが心配してた強風で止まった時の定期払戻とか考えなくていいし。
    公共交通機関と観光用のそれは両立しない。

  22. 122 匿名さん

    >>121
    晴海その他、のタワマン部屋が覗かれるロープウェイは反対。

  23. 123 購入検討中さん

    新潟のBRTですら、支線がいくつかあり、乗換を行うのに、採算性が高い、エリアで支線が出来ないわけないでしょ。

    すでに支線の話は議会でも出てるし、
    豊洲駅は、住吉方面ともつながり、湾岸部の重要拠点になり、こことの連結は不
    可欠という話になっていますよ。

  24. 124 匿名さん

    湾岸ロープウェイはそもそも都が乗り気でない、中央区港区との調整すらできていない、周辺住民の意向を全く考慮していないから実現性ゼロでしょ

  25. 125 匿名さん

    自分たちで事業計画たてて、お金出してリスク背負うのなら、ロープウェイご自由に。
    ボランティアじゃあるまいし。

  26. 126 匿名さん

    人口が閑散している新潟と比べる意味がわからん。
    都心BRTのネックは専用車線と信号サイクル。
    次々と走らせるなら、まっすぐが一番スムーズ。

    豊洲には晴海通り沿いに都バスが走っているからそれで十分。
    晴海2丁目だけの目的だと不採算。あえて曲がらなくても、歩いて晴海5丁目にくる住人も相当数見込めるから。

    乗換も今候補として名前があがっている駅で複数できる。

    湾岸ロープーウェーは事実上ダメ出しされたよね。
    舛添さん、デメリットが想定される事態は提案者が解消せいと突き放してた。

  27. 127 匿名さん

    採算でいうと、

    晴海2丁目の住人さんは勝どき、月島、豊洲、晴海BRT停留所のいずれかを利用する。
    BRTを引いたら他の交通機関の需要が低下する。要は同じパイを食い合うわけだ。

    だったら、ゆりかもめしか繋がってなくて新市場ができる新豊洲とか、商圏や交通機関がまったくことなる有明、台場と繋げたほうが数段採算性はよいはず。そもそも都心方面へのアクセス手段が欠如しているからね。

    反論あればどうぞ。

  28. 128 匿名さん

    将来LRTや地下鉄への移行を考えるなら、環状2号線単線がよい。
    BRTで支線作って、廃止にあたり反対運動とか起こるとたまらんわい。

  29. 129 匿名さん

    >>123
    住吉とのメトロ支線は
    割増運賃、乗換え必要、本数が少ない、になりそうって話だから、
    利用客が少ないんじゃないかな。

  30. 130 匿名さん

    まあ、一度、中央区の検討文書を精読してみましょう。これをベースに根拠あげて意見した方が、有意義でしょう。
    http://www.city.chuo.lg.jp/smph/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/dai4kaikika...

  31. 131 匿名さん

    そんなの知っている。本当に。
    但し、そのときと情勢が違う。2013年4月じゃ情報が古過ぎる。
    東京オリンピックが決まって東京都が本腰をあげたから。

    もともと都道を使う必要がある企画だから、東京都が首を縦に振らないとダメな企画だったからね。
    中央区議さんも東京都に事業が引き継がれた云々をブログにあげてたでしょ。つい最近。

    環状2号線ルートが採用されるとして、橋を通らなくては行けない勝どき、晴海5丁目付近と異なり、2丁目方面はわざわざ支線を作らなくてはいけない。

    BRT成功の鍵は、定時・中規模運送を守ること。
    都心では専用レーンを作ることがネックだし、信号サイクルも交差点では混乱をきたす。
    支線を作るのならば、相当に妥協した産物になってしまうよ。

  32. 132 匿名さん

    たしかにもはや中央区だけの話じゃないね なるほど

  33. 133 匿名さん

    中央区案は中央区内で完結するルートだから当然に晴海2丁目方面まで視野に入っていたが、もう少し広域に目をやると魅力的な市場とはいえないかもね。

  34. 134 匿名さん

    でも結局は専用レーン作るしかないじゃん

  35. 135 匿名さん

    >>123
    新潟のBRTは支線じゃないよ。
    メインエリアには郊外の色々な場所からバスがやってくるから、必要以上にバスが走ってる状態になってる。
    そこで、既存バスの路線が重複するメインエリアを複数系統のBRTに集約して、既存バスはBRTの拠点駅までで打ち切るという方針。
    目的はコストダウン。
    今までは都心直結だったのに、乗り換えになるから反対も多い。

    新潟の例に乗っ取るなら、晴海や豊洲から都心乗り入れのバスを打ち切って、BRT行きのバスに変更という形になる。

  36. 136 匿名さん

    案では、専用レーンは歩道側にする予定なので
    2丁目への支線なんかで歩道側を専用レーンにするのは無茶でしょう。
    停止している車や都バスが歩道側レーンにいるわけだから。

  37. 137 匿名さん

    >>130
    その資料を見ても、中央区にとって大半の課題が解決してる。
    BRT移転による勝どき駅混雑緩和、交通困難地帯の解消、住民増に対応する新交通機関新設。
    回遊性のため銀座に繋いでほしいとは思うだろうが、晴海2丁目の為だけに支線は要求しないでしょ。

  38. 138 匿名さん

    >>136
    支線作るなら当然バスは廃止だし車は排除すれば良いから、それを理由に無茶ってことは、ないと思う。
    支線が、無茶と言われるのはそこまでする需要がないというだけ。

    豊洲まで繋いでも豊洲、月島、勝どき徒歩圏通るからバス停の方が近いという人以外はネットワークのある地下鉄圧倒的優位。
    これではあまりにも対象が少なすぎる。

  39. 139 購入検討中さん

    支線はどちらでもいいけどね、
    東京都が晴海二丁目のティアロの北側商業地に、相当規模の土地を保有しており、
    ここを売却するためにも、BRT通すのは自然と思うよ。

    BRTを通して、かかる費用なんて、土地が一割でも高く売れたらペイできますからね。

    元々、中央区はトリトンを起点に話を進めてますし、中央区から予算を引っ張る関係からも、晴海二丁目は外す必要はないと考えられる。

    さらに江東区との連携で時間かかると思われた豊洲駅への延伸も、今回はスムーズにいきそうなのだから尚更。

    豊洲駅と繋げれば、ゆりかもめの延伸の必要もなくなるわけだしね。

  40. 140 匿名さん

    赤字垂れ流すならいらんわな。豊洲有楽町線でまっすぐ都心方面に向かう交通手段があるから、豊洲民も関心は低いんじゃないかな。

    熱烈要望は現在のところ晴海三菱の関係者(住民、契約者含む)と晴海三井の関係者。

  41. 141 匿名さん

    晴海2丁目は2500世帯、5丁目・選手村近辺は8000世帯くらいかな。
    どちらが必要性が高いかは明白ですな。

  42. 142 匿名さん

    一人晴海二丁目-豊洲ルートが欲しい人が頑張ってるねw

  43. 143 匿名さん

    ティアロスレの住人さんが意気消沈している。

    KTT,TTT,DT,BACあたりの住人は歓喜?とくに有明は便利になるね。

  44. 144 匿名さん

    豊洲なんて地下鉄もあるし、都バスもバンバン走ってるし、BRTなんて要らんよ。
    環状二号線の晴海。勝どきエリアは信号要らないように高架線で造ってるよね。
    そうなると二丁目へ曲がる意味はないでしょ。
    利用客(観光客)としては、時間かけずに直で新市場、五輪会場、台場へアクセスしたいはずだし。

    ただ、直進してビックサイトはどうだろう?
    富士見橋は、まるでBRTを見込んだように歩道がバカ広いんだよね。

  45. 145 匿名さん

    5年後って、チンタラしてるな。
    豊洲新市場は2、3年後オープンするんだろ。
    BRT通る前に千客万来施設が倒産する勢いか。

  46. 146 匿名さん

    >>138
    BRT支線のために、晴海埠頭から方向違いの
    東京駅や錦糸町などへ行ってる都バスを廃止するわけないじゃない。

  47. 147 物件比較中さん

    でも、今回オリンピックで東京都が出てくるまで、
    そもそも、晴海トリトン起点で中央区BRTをやる予定で、話進めてきていたんだから、都バスとの調整は折り込み済ですよ。

    豊洲駅との連携も重要。

    そもそも、都心方面だって、松坂屋跡地の一階がバスターミナルになって、BRTの重要な結節点とすると、都の資料で発表してますからね。
    環状2号はメインとしてるだけであって支線を作ることを示唆してます。

    湾岸部も支線つくるのは当然の流れですよ。

    私も晴海二丁目に来てほしい晴海住人の一人てす。

  48. 148 匿名さん

    なんだか都バスがBRTやる前提で、話が進んでなくね?
    まあ、晴海埠頭と錦糸町結ぶ路線自体、ルート組換えの対象なので、どっちでもいいがね。
    1路線か複数路線か議論があるようだが、湾岸エリアは通勤時と昼間、休日の需要パターンが違うので、1路線にすると、平日昼間にダブついてしまうね。五輪期間中は、セキュリティ上、一般の人がつかうバスは選手村を回避するルートとすることも決まってる。
    ので、少なくともトリトンの交差点を通る第2ルートは確定だね。あとは、トリトン交差点から晴海大橋を渡るか、晴海通りで豊洲に行くか、どっちかだろうね。

  49. 149 匿名さん

    松坂屋1階がバスターミナルになるってホント?あんなところにバスの拠点ができたら、せっかくの銀座中央通りがバスだらけになっちゃう・・・

  50. 150 匿名さん

    なんだ、びっくりした。銀座松坂屋の件、「銀座観光ステーション(観光バスターミナルなど)」って書いてあるじゃん。路線バスのバスターミナルじゃなかった。

  51. 151 匿名さん

    なんだかんだ案は出るだろうが、BRTという名前の付いた単なる路線バスに落ち着く、に一票。

  52. 152 匿名さん

    BRTが環状2号を直進する前提で事業化が決まれば、中央区ゆりかもめの延伸反対から賛成に変わるんじゃないかと予想します。
    振り上げた拳をどう下ろすかは見物ですが、晴海2丁目の住人が陳情するなら、ゆりかもめの新橋か東京延伸の方が、まだ実現の可能性が高い気がするんですがどうでしょう?。

  53. 153 匿名さん

    >晴海2丁目の住人が陳情

    多く見積もって1万人くらいかな?その程度では全然ペイしないし、行政は動かないと思う。。。けど、やってみる価値はあるかもね。

  54. 154 匿名さん

    >>148


    五輪期間中は選手村を回避するのは間違いないが、

    「ので、少なくともトリトンの交差点を通る第2ルートは確定だね。あとは、トリトン交差点から晴海大橋を渡るか、晴海通りで豊洲に行くか、どっちかだろうね。」

    という結論が、常時の支線ができるという意味合いならソースはどこに?
    前出の五輪開催決定前の中央区の資料とかいわんといてね。

  55. 155 匿名さん

    >>148
    ルートの新設、変更、廃止が容易なのがBRTの利点のひとつなわけで、オリンピック期間中の一時対応でいい選手村迂回をもって晴海2丁目方面への第二ルートができる理由とするのは相当無理矢理だね。

  56. 156 匿名さん

    クロノ住民の虚言がひどくなっており、可愛そうになってくる。人生色々あるので負けないでほしい。

  57. 157 匿名さん

    クロノやティアロの購入者は、交通利便性は、元々求めていないよ。BRTもできたら儲け物、位。

    バスは結構便利だけど、資産価値を大きく左右するものではないし、そんなに目くじら立てなくても。

  58. 158 匿名さん

    そう思いますが、目くじらをたてて、晴海2丁目に来ることを主張している住民がいますね。また、例えば株価が四万円になると書いてあったり、痛々しいレスがありました。
    勝どきにも、新豊洲、有明すら劣勢にたたされていると感じているのでしょう。
    そんなに気にしなくてもいいのに、自分が良ければいいじゃん。

  59. 159 匿名さん

    住民というよりデベさんでは?

    まだまだ売らなきゃあかんので…。

  60. 160 匿名さん

    最近で悲惨なのは、大崎だと思います。坪400で買って、爆音地帯ですからね。タワマン最上階とかだと、飛行機まで、300メートルもないのでは?

  61. 161 匿名さん

    クロノ爺の虚言はもともとですが、物件の印象を悪くする一要素ではあると思います。

  62. 162 匿名さん

    豊洲に繋がないとペイしないから、BRT は、晴海で左折して豊洲に向かいます。有明には行きません。たぶん。

  63. 163 周辺住民さん

    豊洲を巻き込まないと支線はできないというのは認識が一致しますが、豊洲にその需要がない。
    豊洲駅前に行って、ビラでも配らないと。

  64. 164 匿名さん

    有明というか台場には行くんじゃないかな。
    豊洲終点じゃもったいないでしょ。

  65. 165 匿名さん

    豊洲・有明経由、台場行きがベストだと思うよ。

  66. 166 匿名さん

    >そもそも、晴海トリトン起点で中央区BRTをやる予定で、話進めてきていたんだから、都バスとの調整は折り込み済ですよ。
    なにもわかってないんだな

  67. 167 匿名さん

    まとめ

    ①一般的推測:環2巡行コース。魚市場とビッグサイトと台場へ最短。

    ②晴海2ポジ:トリトンと豊洲を通る遠回コース。またはトリトン支線ができる。

    あとは発表待ち。

  68. 168 匿名

    豊洲につなげても豊洲から銀座、新橋方面は地下鉄使うでしょう。トリトンだって、平坦な道を勝どきまで歩いても10分ぐらいで歩く歩道もあるし、駅を拡張すれば特に問題ないのでは?

  69. 169 周辺住民さん

    支線に関しては、晴海2丁目の住民のみ需要があることになりますね。

    晴海2丁目の住民は、晴海1丁目(トリトンとUR)や豊洲、さらには、東雲の住民へ拝み倒して、
    支線建設の運動をするしかないんじゃないでしょうか。

  70. 170 匿名さん

    ロングボディーのBRTが、200mおきくらいにちょくちょく「とまります」ボタンを押されて
    鈍行するようなバスだったら、みんな乗らないよ。というより、停まるたびに「降ります~」とか
    昇降扉まで歩くようなバスだと思ってるから、晴海住民の足みたいな勘違いをしちゃうんだろね。
    住民にはマイクロバスがいいでしょ。1回100円の。こどもも安心して乗れるやつ。
    BRTは、主要イベント地点をつなぐ新型快速バス。

  71. 171 匿名さん

    晴海二丁目の住民のために、莫大な予算と工期をかけて専用レールと利用者の目的地までの時間を増大させるとは思えない。
    晴海→豊洲にBRTの車両が行くためには、元もとある橋の拡張 or 高架をかけないとならないんだよ?

  72. 172 匿名さん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/08/22o8t300.htm
    都の報道発表資料を補足します。
    BRT計画を「具体化」するのは東京都の委託による「事業協力者」であり、協議の上東京都が費用を負担します。
    一方、運行に関しては(都は費用負担せず)事業者が自らの経営で利益を出すことが要件です。すなわち当BRTの運行はビジネスなので陳情でどうにかなるものではありません。利益が出るか出ないかが、ルートができるorできないの分岐点です。

  73. 173 匿名さん

    住民の意向を聞いた上でいろいろ協議しているうちに単なる路線バスになるのが関の山。

  74. 174 購入検討中さん

    BRTで晴海(トリトン前)から東京駅まで18分という概算が出てるけど、朝のラッシュ時だと最低でも40分はかかると断言する。

  75. 175 匿名さん

    そんな40分もかかるだなんて田園都市線東西線じゃないんだから

  76. 176 匿名さん

    いやいや、勝どき駅の混雑を考えると、バスに乗る人がいっぱいでなかなか出発できない状況が予想される。

  77. 177 匿名さん

    第一、BRTで東京駅直通にはならないんでしょ?新橋駅あたりで乗り換えるだけで10分くらいロスしそう。

  78. 178 匿名さん

    東京駅に行くならBRTじゃなくて門前仲町まで出た方が早いと思われ。遠回りだが。

  79. 179 匿名さん

    東京都BRTの発表以前に開催された平成26年度第1回中央区地域公共交通会議の議題が江戸バスに終始していて当時おどろきましたが、BRTは東京都に引き継がれたので中央区の目下の検討課題はコミュニティバスなんでしょうね。せめて晴海地区には江戸バスの本数を増やせばいいのに。

    http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H26tiikikoukyouk...

  80. 180 匿名さん

    クロノのシャトルバスが乗る人が少な過ぎて無駄になってる(数人しか乗らない便も多数)という現実から考えても、この辺りを走らせたところで所詮コミュニティバスの域を出ないんでしょうね。

  81. 181 周辺住民さん

    晴海通りは選手村からトリトンにかけて、環状2号より車線が多くもともとはBRTを通す上で一番実現しやすいエリアと言われていた。都バスとの兼ね合いなんて、大した話じゃないよ。都バスがどうのいってるやつは、ただのバス好きのオタクだろう。

    採算性考えたら、晴海二丁目、トリトン就労者、トリトンの住居エリア、北側商業地7万平米、

    どうみても支線つくって元とれるでしょ。

    豊洲新市場の方が、土日しか人こないんだから。
    あそこで働く人は、基本始発動く前に自家用車で出勤しますし。

  82. 182 匿名さん

    庶民っていうのはケチなので、バスなんか乗らずに、ガンガン歩くよ。
    会社の交通費として支給されるなら定期を持つが、晴海二丁目は居住庶民だけだから、誰も乗らん。赤字。

  83. 183 匿名さん

    まあメインは環状2号とあるから、支線は作るだろうね。豊洲駅まで繋げるのは当然と思うよ。

    元々そういう案あったし。
    豊洲は湾岸部の重要拠点と位置づけられてるしね。

    豊洲住居は必要ないというけど、必要な人はいるはずだし、
    逆に、勝どき、晴海の住民が豊洲駅へ行きやすくなるのは大きなメリット。

    交通は回遊性が重要だからね。

  84. 184 匿名さん

    地図見ると、確かに晴海通りが一番作りやすそうですね。本格的なBRTを作るとしたら。

  85. 185 匿名さん

    >採算性考えたら、晴海二丁目、トリトン就労者、トリトンの住居エリア、北側商業地7万平米、
    >
    >どうみても支線つくって元とれるでしょ。

    理解力の低さに唖然。じゃ、都バスでいいじゃん。なぜBRTじゃなきゃいけないかが論点だ。
    BRTは村の次は魚市場、有明へ観光客を迅速に運ぶ。晴海に展示会場だった時代ならよかったのにね。

  86. 186 匿名さん

    >181
    東京都の報道発表資料、つまりオリエン書のタイトルが「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通」です。【環状2号線を中心として都心と臨海副都心エリア(=有明、台場・青海など)を結べ】と依頼主からお題が出ているのだから、豊洲新市場を通ることは東京都にプランを採用してもらうための必須事項ですよ。

  87. 187 匿名さん

    定期を作ってちゃんと乗客として見込めるのはトリトン勤務者だけだとしたら、
    さてさて、今現在、都バスでトリトンに通ってる人の割合は?

    現実=朝、勝どきでバス停に並ぶより、みんな歩いてる(苦笑)

  88. 188 匿名さん

    BRT作るにしても、他の鉄道の駅との乗り換え地点を作らなきゃいけないと思うのだが、都心部はいろいろあるからいいとして、湾岸部はどの駅と接続するの?

  89. 189 匿名さん

    >181
    >どうみても支線つくって元とれるでしょ。
    今でもトリトン行きは都バスで充分なんだったら、BRTで採算が取れるはずないだろ。ダイジョウブ?

    豊洲新市場の方が、土日しか人こないんだから。
    おいおい、あそこの施設が活況なのはむしろ市場が開いている平日だぞ。ダイジョウブ?

  90. 190 匿名さん

    事業者は多分プレゼンで選ばれることになるでしょう。そのとき環状2号一直線ルートしか提案しない業者よりも、支線を盛り込んだ提案の方が高く評価されるのではないか。
    その方がサービスレベルが高いプランなわけですから。
    もし本線で十分な利益が出るのであれば、支線が多少採算が厳しくてもそれを加える事業者が出る可能性はあると思う。

  91. 191 匿名さん

    それはあると思います。しかし、本線自体の利益自体がかなり怪しい気が・・・(オリンピック期間はまだしも。)

  92. 192 匿名さん

    晴海一丁目に住んでいます。2丁目の方には申し訳ありませんが、BRT全く必要ありません・・・

    オリンピック期間中ならともかく、どう考えても採算とれそうにありません。
    都から?中央区から?事業者に補助金ががんがん出されそうで、そっちの方がこわいです。

  93. 193 匿名さん

    やっぱそう思いますよね。

  94. 194 匿名さん

    下手するとどっかの議員がどっかの企業と癒着して既に補助金込みのシナリオが出来上がってたりして。

  95. 195 匿名さん

    >190さん
    希少な、まっとうなご意見です。
    「環状2号線を中心として都心と臨海副都心エリアを結ぶ」という東京都のお題をクリアした上であれば、支線の可能性もあると思います。

  96. 196 匿名さん

    >192
    東京都の第3セクターは設立しない。(補助金は出さない。)運営は事業者が自立して行うという趣旨が東京都の方針として報道発表資料に示されています。
    補助金を出さない案件なので、慈善事業的なルートは採用されないことでしょう。

  97. 197 匿名さん

    >>190
    その場合、五丁目から先の本数を減らさずに運営出来るか?運賃に跳ね返らないなのか?がポイント。

    利益の使い道を支線に割り振るより、多頻度輸送や運賃下げに割り振った方がサービスレベルが上と判断される危険がある。
    単一路線で頻度を上げるのは車両と人員で済むが、支線を作るとそれに加え設備投資も必要。

  98. 198 匿名さん

    都バスだったら210円なんだろうけど、別事業となると、ゆりかもめ同様、やたら高い運賃になるんだろうな・・・

  99. 199 匿名さん

    >197
    確かに支線をつくると運行頻度に問題が出るかもしれませんね。都心側の終点が複数だからなおさらです。
    >198
    水素バスにすると車両も高額になるだろうから、運賃はアップする方向にいきそうですね。確かにイメージは良いのですが。

  100. 200 匿名さん

    >>198
    運賃も審査基準になるだろうから、そこまで高くはならないと思う。
    BRTの最大のメリットが初期投資の少なさだし。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,210万円~8,730万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.12平米~71.88平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~111.44平米

総戸数 193戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

6,048万円~6,548万円

3LDK・4LDK

71.65平米~82.00平米

総戸数 64戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円~6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,078万円~9,798万円

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

(仮称)昭島C街区プロジェクト(5/19登録)

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸