大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板その5
住民さん [更新日時] 2024-05-02 22:46:15

住民専用パート5です。
引き続きよろしくお願いします。

過去スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302336/

[スレ作成日時]2014-08-08 23:00:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 651 住民板ユーザーさん6

    >>650 マンション住民さん

    又貸ししてるお宅もありますよ

  2. 652 住民板ユーザーさん7

    >>618 マンション住民さん

    酷い事しますね
    お花が可哀想です
    子供とはいえ酷い事をする人は大人でも言い訳をしますね
    「私じゃない」とか「悪いのは」とか
    やっぱり大人の言い訳を聞いてるからでしょうか?
    どれとも人間性なんでしょうか
    言い訳してる本人が一番嫌な思いして
    後悔してる事を願います

  3. 653 住民板ユーザーさん1

    定期総会の議案書を見ました
    最後のページで衝撃!!
    理事長が続投?!
    やっぱり・・・アネシスと関係あるよね

  4. 654 住民板ユーザーさん1

    委任状を出す方にお願いします。7号議案は反対に○をして提出をしてください。

  5. 655 マンション住民さん

    理事なんて暇な人でやりたい人がやればいいと思いますが
    現理事会の人が続投すれば一括受電の強要してきそうで怖いですね
    色々お金をかけすぎてやりすぎな理事会ですし
    マンション全体の利益とか言い出す前に
    まずは管理費未納世帯を何とかするためにがんばれよと
    全員が同じ位置にたってから進めるべきことだと思います

    653さんが言うようにアネシスと関係あるんだろうなと勘繰られても仕方ないですね
    一括受電締結する前提で何か貰ったのか
    それとも締結したらなにかもらえる約束なのかなと思いました

    5号議題のエントランスの駐輪問題にしても
    ステンレス製の輪留め・・・・必要なん?って思ったんですが
    70万以上かけてせっちしなくても植え込みにロープ張ればいいだけじゃ?
    それか駐輪禁止にして撤去し続けるとかでもいいと思います
    何かにつけて無駄と思える出費してますけどきちんと複数から見積もりとかとったり
    精査してから決定してる風に見えません
    普通に70万規模の駐輪用の設備ならかなりの台数停めれるんですけど
    一体どこの駅前駐輪場?って感じに作る気なんでしょう?
    やっぱり癒着とか知り合いとかそんな業者に発注してうまい汁吸ってるのかな

  6. 656 住民板ユーザーさん2

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 657 住民板ユーザーさん1

    ペットクラブの総会はいつですか?
    今年のペットクラブ収入 143800円でしたね

  8. 658 住民板ユーザーさん1

    理事の任期は2年じゃなかったでしたっけ?確かに最近のお金の使い方には疑問が多いですね。

  9. 659 住民板ユーザーさん1

    今期の理事会はお金を使いすぎるなぁと思ってたら皆さんも同じようにお考えなのですね。
    私も再任に驚きました、でも理事長は大変なお仕事なので誰もやりたがらないのかもしれませんが。
    SANも理事長が書いていると聞きました。
    内容に疑問を感じるところが多々あります。

  10. 660 住民板ユーザーさん1

    なるほど。なんかいつもと違って今期はやたらSANの配布が多い気がしてたんですがそういうことだったのですか。管理会社が書いてるものだと思ってましたが理事が書いてるなら擁護出来ないですね。

    一部住民に対して火に油を注いで水面下で大炎上してることを分かってないのが皮肉ですね。次の総会ではガチンコバトルが見れるかもしれないですね。

  11. 661 マンション住民さん

    理事会の人にに確認しましたが理事会の人もここは見てますよ
    見てるだけでどう思われてるかはスルーみたいですけどね
    匿名でしか言えない奴らに何言われてもどうでもいいって言ってましたが
    ここで実名だしたらダメなので言いませんが若いからなのかわかりませんが
    理事してる自分が正義、文句あるなら理事になってみろみたいな感じでしたね
    きっと理事に立候補して参加しても潰しに来るんでしょうけどね

    理事会が強引にでも進めたい一括受電と
    その内容をSANで未契約者が悪いみたいに書いている感じの理由がわかりますね
    まあ、理事会の広報誌なのでそれは普通でしょって思ったりもします
    仮に第三者が書いているにしても抱き込めばいいだけですからね
    でも、一括受電に参加しない理由を提出しろみたいな事書いてましたが
    人に強制される理由もないからっていう世帯がほとんどでしょ
    逆にそこまで理事会が一括受電にこだわる理由を誰にでもわかるように
    提示して配布するべきだと思います
    共用部の電気代節約とか言ってますがエアコンの温度上げれば?ってぐらいに
    自分の部屋にいるよりも快適にロビーで居れるのが不思議
    共用部なのに常時あんな温度でエアコンかける必要性が分かりません
    他人のお金だから無頓着にエアコン温度設定して
    中庭のドアや自動ドアを開けっぱなしにしてる人が居ても放置なんでしょうね
    幼稚園の送迎みたいですけど自動ドア開けっぱなしに並ぶ必要あるんですか?
    車寄せはバス停じゃないんですけど・・・
    節電のためにLEDにするってのもいいですけど
    工事費等の回収に10年かかるとか業者と繋がりあるとしか思えないし
    普通に何社からか見積もり取るとかしたらもっと回収期間短いですよ
    設備ほとんど変えなくても使えるものもありますしね

    幼稚園の送迎のバスが車寄せに堂々と中央に停めているのも違和感ですし
    住人が車寄せ利用しようとしても乗降り中ですって言われて利用できませんが
    幼稚園バスって住人より車寄せの利用を優先できるんですかね
    普通だと周りに配慮して利用するものですよね
    きちんと片側に停めていれば迷惑にならないと思うんですが
    住人でもなく車寄せを利用してしかも真ん中に停めて住人の利用を妨げて
    堂々とできる神経もわかりません

  12. 662 マンション住民さん

    >660

    ガチンコバトルなんてなるわけないでしょ
    過去の総会に参加していたらわかりますが
    理事会は反対意見がでてもスルーして強引に強行採決しますよ
    特に今期の理事会はそうなのでバトルにはならないでしょう
    総会で理事会は決めたいことだけを決める
    反対派や意見はヤジとしてスルー、無駄な意見として聞かない
    ある意味国会のヤジはスルー的な感じに終わると思います
    一括受電に関しては90%以上が賛成して契約しようとしているので
    堂々と反対派をスルーして潰す方向に向かうでしょう
    できればその情熱を住人の大多数、90%以上が支払っている管理費を
    未納している世帯をつぶす方向に努力してもらえればいいんですけどね
    一括受電は自由参加ですが管理費の支払いは義務ですので
    優先順位的にも管理費の未納を優先して潰していってほしいものです

  13. 663 マンション住民さん

    ここは自分では何もしないが愚痴や陰口を吐くところなんですね。

    ならば私も愚痴らせて頂きます。
    今朝もレフト側立体駐車場をとんでもない速度で下ってきた車がいました。
    しかもゴミドラム前の一時停止も無視して走っていきました。
    あれ誰かが出てきたら大惨事になる恐れがありますね。それ程の速度でした。
    該当の車はにオレンジっぽい色で変わった形の外国車でした。

  14. 664 住民板ユーザーさん1

    >>661 マンション住民さん
    若い人なんていますか?たまに若いらしき人が書き込みしてますが余り規則には興味なさそうですね。悪口言って不満たれてる人は正当化しても陰でやってるしバレてても必死にいい訳してますね。ほっときましょう!!

  15. 665 住民板ユーザーさん1

    >>663
    それはひどい!理事会が50万円掛けて色塗ったのにそれを完全に無視するなんて。これじゃあ全く効果がなくて50万円ドブに捨てたと言われるじゃないですか。

  16. 666 住民板ユーザーさん1

    理事会を住民目線で見てると一部の人がやりたい放題やってて他の理事達は黙認してるように見えますね。たぶん次の総会でも座ってるだけで何も発言しないでしょうね。

  17. 667 住民板ユーザーさん1

    >>666 住民板ユーザーさん1さん
    それは理事長、副理事の事ですか?
    だとしたらその人達が続投って嫌ですね
    これからどうなるのか不安ですね

  18. 668 住民板ユーザーさん5

    何んかの役員やガーデニングみたいなクラブに入ると旅行とかあるんですか?

  19. 669 マンション住民さん

    旅行?
    ガーデニングクラブに入ると管理費で苗や土を買ってもらって
    マンションに植えれるって事は聞きましたよ
    管理費でしょっちゅう植え替えないといけない花の苗買う意味が分かりませんが
    植え替えがいらない花はマンションにずっと生えていますし
    無駄にお金かけて毎回植える必要ないですよね

  20. 670 住民板ユーザーさん1

    >>669 マンション住民さん
    私もずっと疑問でした
    花が好きな人にとってはガーデニングは良いでしょうが、何故管理費で?と
    別に植え替える必要ないんですよ
    やめれば良いのに

  21. 671 匿名さん

    ガーデニンググラブなんてあるんですね。知らなかったです。ガーデニングクラブは年間いくらくらいの管理費を使っているのですか?

  22. 672 住民板ユーザーさん1

    老人会みたいなものかなと思ってました(^^;)
    ここ 何かと理事会や自治会が多いじゃないですか(^^;)

    ここに来た友達は中庭がきれくて喜んでました
    そう聞くとやっぱり嬉しいです!
    隣のアパは殺風景で建物だけで
    やっぱり年数が経つにつれて寂しい感じでした
    花や緑が多い方がいいと思いました!!

  23. 673 住民板ユーザーさん1

    花が好き、は好みの問題ですよね
    全員が好きなわけでない
    前に中庭でジャズライブがあって自分はすごく良いと思ったけど、総会でそんな事にお金を使うな、と強烈にクレームした人がいて、それ以来なくなりました
    ガッカリしたけど、好みは人それぞれだから仕方ないと諦めました
    その理論でいくと花もいらない、管理費を使ってまでする事じゃない、と思うな

  24. 674 住民板ユーザーさん1

    楽しく住んでる人が少ないんですかね。

  25. 675 住民板ユーザーさん1

    住民全員が好きな事に管理費を使ったらきりがないでしょ、という話

  26. 676 マンション住民さん

    諸経費にキッズルームのブロック(遊具)81.000円ってありますが
    遊具費も管理費から出るんですね
    グリーンクラブの培養土や苗代で26.774円も計上されてますが
    グリーンクラブもキッズルーム利用も参加は趣味ですよね
    なんで管理費から出るんでしょう?
    ブロック代に8万とかかかってるのはおかしいと思います
    先日キッズルームに行きましたがかかっても1万程度ぐらいに感じましたよ
    管理費から子供を遊ばせる遊具代が出たり
    趣味のガーデニングを人と集まってしたら土と苗代が出たり
    不思議な管理費の利用をする理事会ですね
    理事会の無駄な出費を隠すための方針なんでしょうか?
    うちだけじゃない、他も無駄な出費してるって言えるようにしてるとか?

  27. 677 マンション住民さん

    >>675

    そもそも管理費は好きなことに使うお金ではないです
    マンションを管理する上で必要な経費だと思いますが
    そう思うと植栽費に年間290万って植木や芝生を維持する必要もないですよね
    植えていても子供が踏んで枯らしたり獣道みたいになって枯れますし
    植え込みに入って遊んでいても怒らず横で親が見ているから
    こっちも怒ったりしにくいんですが・・・
    遊具・グリーンクラブなんかは参加者や利用者がお金を出したり
    個人での寄付を利用すべきだと思います
    参加しない家は利用しない家には無駄な出費になるだけですから
    植栽費、遊具費、グリーンクラブの費用は管理費から出す必要はないでしょうし
    さらには未収金の建て替えにあてるのはありえないでしょ
    未収金に管理費、修繕立替金、専用庭利用料、駐車場、バイク置き場、サイクルポート、理事会費等
    かなりの項目が出ていますが理事会は一括受電を強要したり管理規約の変更をするなら
    先に管理規約で未収金が一定期間、仮に3ヶ月を超えたら内容証明郵便で警告通達をし
    半年を超え総会の2か月前までに未支払いの場合は総会の収支報告書で部屋番や氏名を公開し
    再度総会時に支払い勧告をする等規約変更をするとかは考えつかないんでしょうか?
    マンションの正常な維持管理を優先し、そのためにも支払いが当然の義務ならそうするべきです
    逆に支払っていない家が特になにもないならどんどん未支払い世帯が増えると思います

  28. 678 マンション住民さん

    議題に上げて規約変更の採択をとっても反対する家は少ないと思うんですけどね
    きちんと支払っている家からしたら未納でマンションにいる家は不正利用みたいなものですし
    他人のお金で管理費を払ってもらってのうのうと生活しているって
    生活保護の不正受給者みたいな感じで腹が立ちますからね
    反対者は未納世帯ぐらいでしょうから即決議を通って規約変更できるでしょうし
    一括受電が全体の利益というなら未納世帯問題は全体の損益(未納世帯だけに利益)なので
    優先順位的に一括受電<未納世帯を減らす施策だと思います
    そこに目がいかないのは一括受電をする方が未納世帯を減らすよりも
    理事会にメリットがあるのかなと感じますし
    以前言われていた一括受電のバックマージンがあるのかもといった考えもありますが
    逆に理事会関係者が管理費等未納世帯なのではといった疑惑もでますね

  29. 679 マンション住民さん

    こんなところでブツブツ言うより、皆さん、先の総会で発言したらよろし。
    ええこと言ってるんやから、もったいないやんか。

  30. 680 住民板ユーザーさん1

    本来であれは監事が理事会の業務執行や会計監査の不正を指摘しなければならないのに全く機能していませんね。

    こちらの週刊現代の記事に長谷工コミュニティのことが書かれてましたよ。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51386?page=3

  31. 681 マンション住民さん

    いや、さすがに植栽は必要なお金だと思いますが・・・
    もちろん好き勝手に使っていいとは思いませんが、維持に必要なお金もあると思います。
    キッズルームも使ったことはないですが、入居時から一度も変えてないのであれば変えてもいいのでは。
    もちろん、入居者一人ひとりの価値観は違いますから、反対意見もあるのもわかります。

    ただ、自転車止めはいらないと思います。
    そもそもあそこって入居当初は自転車を停めるなって話じゃなかったでしたっけ?
    自転車止めなんて置いたら、放置自転車やサイクルポートを契約せずに使う入居者が出てしまうと思います。
    (自転車止めにチェーンロックで停められたりすると思います。)

  32. 682 住民板ユーザーさん1

    キッズルームがあるマンションだと理解して購入したんだから子供がいなくても維持費を払うのは当然だと思っています
    プールの管理にはかなりの維持費がかかっているけどそれも仕方ない
    ただ、キッズルームに高額な玩具は不要だし、プールは大人も楽しめる工夫をするべき
    植栽の維持は必要と思うけど、都市のゲートの鉢植えはなぜ必要か分からない
    グリーンクラブの人たちの楽しみだとしか思えない
    お正月の玄関飾り、凄く立派だから高いと思うけどあれも必要不必要の意見は別れると思う
    SANにこういう理由や意見があり購入しました、という理事会の見解を載せてあったら理解は深まると思う
    一括受電はもういいから他の事をしっかりやってほしい

  33. 683 住民板ユーザーさん1

    数万円の支出にケチを付けるよりも数百万、数千万円の支出に目を向けた方がいいですよ。

  34. 684 マンション住民さん

    すみません。
    高圧一括受電は関電の提案ですか?

  35. 685 住民板ユーザーさん

    そらぁ、こんだけ細かいことまでイチイチ反対反対言うクレーマーまがいの人おったら、委任権限で強行採決するやろな。話しがまとまらんから。
    結局、多数決やからね。ここでぐちぐち言うてもなーんも始まらん。そんな話ウンザリやからネガキャンしてるつもりやったら逆効果やと思うよ。

    もっと生活に密着した情報とかないん?

  36. 686 住民板ユーザーさん1

    今年の委任状には議長委任は無くなってましたよ。理事会がよりやりたい放題出来るようになったわけです。管理会社とズブズブだったら管理費も修繕積立金も使いたい放題ですね。

  37. 687 住民板ユーザーさん

    知ったかぶりの嘘はいけませんよ。ちゃんと調べてから投稿しましょうね。

  38. 688 マンション住民さん

    最終的に多数決になるのは仕方がないことです。
    ただ、細かいところもチェックしている姿勢をみせるのは悪いことではないですし、
    疑問点は総会で積極的に聞くべきだと思います。
    そして、理事会もきちんと説明をすべきだと思います。

    掲示板に書くだけではなにも始まらないというのには賛成です。
    なので皆さん総会に出席しましょうね。

    >>684
    最近引っ越してこられた方ですか?
    高圧一括受電は長谷工アネシスからの営業提案です。
    メリットとデメリットをきちっと理解したうえで印鑑を押すか決めてくださいね。
    書類の提出は強制されるものではないです。
    (総会でも、反対する世帯が一世帯でもある場合は導入しませんと明言されています)

    メリットは消費電力が少ない家庭は電力自由化より電気代が安くなること(関電より5%割引)、
    共用部分の電気代も5%安くなることです。
    デメリットは消費電力が多い家庭では電力自由化より電気代が高くなること、
    1年もしくは3年に一度3時間程度の計画停電があること、
    15年間の契約期間の縛りがあること、
    最終送電者が関電ではなくなるので電気事業法の恩恵が得られなくなること
    こんなところでしょうか?
    ご自身が納得いくほうを選んでくださいね。

    >>686
    白紙委任状の場合は議長委任として扱うと記載されていますが・・・

  39. 689 住民板ユーザーさん1

    去年まで各議案が賛成、反対、議長委任の3択じゃなかったでした?去年の総会の議事録を見たら議長委任が多いのが分かりますがこれは白紙で出した人達のことですか?

  40. 690 住民板ユーザーさん1

    ペットクラブの総会はいつ?

  41. 691 住民板ユーザーさん8

    ベランダに犬を出さないでほしい
    **くさい

  42. 692 住民板ユーザーさん6

    来期の理事に犬飼ってるクセにペットクラブ入ってないヤツおるらしいけど(笑)

  43. 693 住民板ユーザーさん8

    >>692 住民板ユーザーさん6さん

    犬 猫は絶対でしたよね

    あかんやつ

  44. 694 住民板ユーザーさん1

    理事長がバカで長谷工は無能
    お互いにかばい合う
    あと一年これが続くのかと思うとうんざりする

  45. 695 マンション住民さん

    規約守れって言い続けてる理事会内でも規約違反者いるんですね
    そりゃ、理事が守らないなら他が守るはずないでしょ・・・
    率先して守らなきゃいけない立場で違反しているのに
    他の住人に規約守れなんてよく言えたものですね

  46. 696 住民板ユーザーさん1

    高圧一括受電の件ってどうなりました?

  47. 697 マンション住民さん

    なんじゃ、ここで声たかだかに正義ヅラしていた住民さん達。
    誰も、出席していませんでしたね。
    裏で喚いていても、虚しいだけですね。出席者45名。今までの最低数字です。
    無理してでも、時間を作り出るべきです。
    総会については議案どうり、賛成多数ということできまり。
    一括受電は????で、話が紛糾しましたが、長谷工アネシスが出席していないので
    持ち越しです。

  48. 698 住民板ユーザーさん3

    >>697 マンション住民さん

    シフト制なんで土日が休めることなんて3ヶ月に一日ぐらいしかないんじゃ! だから委任状出してんねん。アネシスってヤル気無し(笑)

  49. 699 住民板ユーザーさん8

    >>697 マンション住民さん
    ここの人達がってどうして分かるんですか?
    書き込みしてても他人のふりしてても分かるんですか?

  50. 700 住民板ユーザーさん3

    必死こいてええ人してても陰でやる事やってるし!!正義面して嘘バレて自分じゃない悪いのはって他人のせいにして周りにいい振りまいて必死に自己防衛

    って感じのことですか?
    見る人がみれば嘘はいつかバレますからね
    関わらない方がいいですな

  51. 701 住民板ユーザーさん1

    ここの住民を煽ってる人って理事会の人?住民目線なら住民に文句言わないですよね。

  52. 702 マンション住民さん

    >出席者45名。今までの最低数字です。
    この情報を把握している人って結構限られてますよね。
    理事会、または管理会社の関係か?

    いずれにしても、あそこでネットの掲示板どおりに発言するやつなんていないでしょ。
    話が通じる相手なら別だが・・・

  53. 703 住民板ユーザーさん2

    なんじゃ、ここで声たかだかに正義ヅラしていた住民さん達。
    誰も、出席していませんでしたね。
    裏で喚いていても、虚しいだけですね。

    って
    住民に中にこの人かもって目星つけてるって事ですか?直接、その人に聞く訳ではなくあの家のって噂してるんですか?掲示板をこまめに確認してその人の言動を逐一見てるって事ですよね
    それってストーカーやクレーマー思考ですよ
    やめましょう!!ヤバ過ぎです!!

  54. 704 マンション住民さん

    理事はここ見てますよ
    前にここの内容話してたし見てるって言ってましたからね

    総会で発言したところでクレーマー扱いしたり
    クレーマーだって理事会内で言われるので出席してもわたしは発言しません
    理由は、過去の総会で理事に不利な発言や質問した人は理事にそう言われてましたから
    発言時に部屋番と名前言って発言させてたのはそういう理由からです
    理事会に非協力的なクレーマーって認識されるみたいです
    ちなみに意見箱に書く時も部屋番と名前は必須ですし書いて上がってきた内容は
    理事会内でいろいろ言われているようなので意見書を出す気にもなりませんね

    たぶん703さんが言ってるようなここの内容と総会の発言や意見箱の意見等で
    ある程度理事会は個人特定してると思いますよ
    わたしも内容から特定されるのかな~と思いますが(笑)
    701さんが言ってるように煽ってるのは住人側じゃなさそうですね
    理事会側に不満があるような発言をあおってメリットがあるのは・・・と考えたら
    自然にそう感じてしまいます

  55. 705 住民板ユーザーさん1

    総会の資料に理事の部屋番号を載せるのも発言するのに言わせるのも個人情報なんで駄目ですよ。個人情報を適切に扱ってない。

  56. 706 住民板ユーザーさん1

    総会に出ましたよ
    委任状で賛成票が多いんだから総会は形だけ、ここで反対しても意味がない
    という内容の事を理事長が発言しました
    びっくり!(◎_◎;)
    委任状出してる人たちは信頼してくれてるのに反対意見を言う人はけしからん的な発言もありました
    質問しても自分の言いたい事を長々と話し、質問者の発言は時間がないと遮る
    そんな理事長でした
    次期もあの人が理事長かと思うと嫌だけど、委任状で決まってしまってますから何を言っても無駄、がっくり

  57. 707 住民板ユーザーさん8

    理事はどうしてそんな発言したんですかね

    ① 管理費等の使い方に対し不満のある住民への監視
    ②自分への非難や要望が知りたい為
    ③共有。憶測の犯人を仕立て知り合いとの絆を深めている
    ④総会参加者に気に入らない人がいる。
    ⑤苦情が知り合いの人だと思い込んでる
    ⑥総会参加者が書き込みしてる

    706さんが書いてるように
    形だけなら出る意味あるんですかね
    ここで書いても意見言うなら総会でみたいな書き込みみたような
    出席者が過去最低って言ってますけど
    矛盾すぎで笑ってしまう(^^;;

  58. 708 住民板ユーザーさん1

    正義面?ここの理事さんまるで他人事やな。みんなアネシスがしつこいから契約書を仕方なく出してることとか知らんやろ?悪いことやってる自覚ある?

  59. 709 マンション住民さん

    総会は形だけならわざわざ高い会場借りなくてもいいのでは?
    賛成多数でどんな議題も可決なので総会はしませんと言って
    SANで決定事項だけ公表すれば無駄なお金をかけずに済みますね

    反対意見を言うのはクレーマー、質問は時間がないので聞かない
    何のための総会なんでしょうね
    きっとそんな理事会を変えようと立候補して理事になっても
    既得権益を守るためや現状の理事会の仲良しごっこの維持のために
    現理事会メンバーから排除というか理事会内で村八分的にされて
    変えようと意識維持できる人は少ないでしょうね

    しかし、総会で反対意見を言っても意味がないとか
    質問も時間がないと取り合わないなんて総会の参加意義を頭から否定してきましたね
    次回総会はマンション内の多目的ルームかフロントですれば経費削減できますし
    毎回参加者が少ないので借りる意味ないでしょう
    それにマンション内で開催なら現地に行く手間が減りますし
    会場を借りるのではないのでマンション設備だと時間もたっぷり使えるはずです

  60. 710 住民板ユーザーさん1

    そもそもなんで理事長が任期終わってるのにまだやってるの?

  61. 711 住民板ユーザーさん8

    理事会に出席していろんな会合に出てる人は特ですね
    優遇されてそう
    少しぐらいの規約違反も悪い事しても見逃してくれそうですね
    何しても管理会社にいく前に情報ダダ漏れで事無き終えたって感じがします
    総会って名称やめて
    仲良しクラブにすればいいのに

  62. 712 住民板ユーザーさん2

    ペットクラブも仲良しクラブ

  63. 713 住民板ユーザーさん1

    ベランダ喫煙 可決ですよね!
    他所の家からの喫煙して煙がっていう家がベランダ喫煙して困ってます。人ん家より自分はどうなん!!誰とか書いたらダメなんですよね。コスパでサウスオールの住人、運動もそこそこにスパ(風呂場)で近所の悪口言ってる◯◯さん周りから苦情来てるって言われました!!!その人知らんけど結構揉めてるらしいです。ママ友に聞くとなかなか有名らしいです。揉めてるなら自分の家だけにして他人に迷惑かけんといてほしいわ!ジムの人からしたらサウスオールがひとくくりやし!!明日行きにくいわ。それでもその人がもし総会に出てもそんな人でもマンション内で問題なければその人の言い分が優先されるんですよね。

  64. 714 住民板ユーザーさん1

    ペットクラブの総会はいつ?
    まだ議案書配らないってどういうこと?

  65. 715 住民板ユーザーさん3

    仲良しクラブやからね
    そういうのは苦手
    パーティーは張り切るけどね

  66. 716 住民板ユーザーさん1

    理事長する人が居ないから、自分から やるって言ってしてるんですよ。誰か立候補したら、どうですかね?そんなに意見あるなら、自分で委員になって、理事長したらどうてますか?

  67. 717 住民板ユーザーさん1

    順番待ってないで、委員したらいいやん。ここでしか意見言えやんのかって。

  68. 718 住民板ユーザーさん1

    と、ここでしか意見が言えない理事が言っております。
    やる人が居なかったら、あみだでもジャンケンでもやって決めるんですよ。
    ほんまにここ数年で一気に空気が悪くなった。いい迷惑やわ。

  69. 719 住民板ユーザーさん8

    あの場所で意見言えるんですか?
    ご自身のフィルターからしか物事とってないじゃないですか!言ったらクレーマーですよ!クレーマーでも顔見知りならきっと有利なんですよね。マンションに越してきたんですよ。もっとドライになってください。言いたい事があっても堪えてるんですよ。マンション全体でどんなけの人いてると思います?嫌なら辞めればいいんです。みんなの為?一目置いて欲しいんでしょ。ギャーギャーうるさいおばさん達に頼めばいいんですよ。仮の話ですけど、どんな人の垣根でも
    ぶ壊してきて相手が引くと可哀想な私って言いふらすぐらい面の皮厚い 図太い人なら喜んで引き受けますよ!もっと住みづらい環境になりますけど

    グルーミング室っていります?犬洗ったらベランダに出してますよ!これも知り合いならいいんですか?

  70. 720 住民板ユーザーさん8

    >>718 住民板ユーザーさん1さん
    フロントや

  71. 721 マンション住民さん

    >716

    理事する人が居ないから仕方ないから代わりにやってやってるって事ですか?
    立候補者がいない場合、輪番ですので無理に立候補しないでいいですよ
    人のためにがんばってやってあげてる私って偉いでしょっていうのは
    小学校の学級委員ぐらいまででしょ
    それに人のためにやってる感じを出したいのかもしれませんが
    今の理事会って無駄なことしかしてませんよね?
    厳密には無駄と言い切れない事もないかもしれないですけどここでも何度か言われていますが、
    全体の利益のため?に一括受電の強要、フロントのPCが壊れたから必要だからと
    なぜかネットのできる安いPCでなくIPadの導入や駐車場点灯の掲示、
    歩道のコーン、道路の色塗りやLED導入等々
    費用対効果を考えても必要と思われる費用以上の出費が多すぎます
    そんな部分を正当化できないのにその主張はお粗末すぎますね
    まずは今までの無駄な施策を反省した上で一番全体の利益を損ねている部分から
    見直して改善すべきと思います
    管理費などの未収納金の徴収を優先するとかね
    そうでないと、今までの施策を優先し理事を継続したことで裏があると思われてますよ
    一括受電の強要で全戸契約の確約や成立でのバックマージンや
    IPad導入時の業者、各種工事やLED導入の工事搬入業者からの見返りなどがあると思われてます
    実際がどうかはわからないですが、費用が掛かりすぎている点と強行採決などが不信感を持たせています
    きちんと数社から見積もりを取っていたのかも不透明ですし
    理事会内に監査能力が感じられないといった点も問題です

    長文で申し訳ないですが簡潔に言うと
    人のためにやってあげてるというならさっさと総辞任したらいいでしょう
    過去の出費が無駄と思っている人が理事になればさかのぼって調べてくれるでしょうし
    その際、不正な資金の動きや入札、見返りがあったと判明したら公表されるでしょう
    仲良しごっこをしたり独裁をしてうまい汁を吸いたいのなら
    マンションの理事会などでなく脳内で独裁をするだけで我慢するのが一番全体の利益にかなうはずです

  72. 722 住民板ユーザーさん1

    一括受電反対している人間が、時期理事長に立候補したらどうなると思いますか?
    一括受電は恐らく二年後にも、まだ実行されないと思いますので。

    副理事をして、なおかつ二期連続理事長をするなんて、普通に考えれば何かあると思うのが普通。
    ひよっとしたら、これから先、間に、抱き込んだ人間を理事長にして、影で操り、また、時期をみて理事長に復活とかありえますよね。

    まあ、今回は様子みてますが、あんまり調子乗ってたら次期は、立候補して根本からひっくり返しますから。

    大規模マンションになると、理事長の力(動かすお金+権力)が大きくなるので、理事長になった人間は本来、相当な責任と、使命感があるはずなのです。
    力を手にした人間が、我の力だと勘違いして暴走気味なのが現理事長。
    今まで、手にした事のない力手にいれて、行使できるとなれば楽しいでしょうね。




  73. 723 住民板ユーザーさん1

    理事会が仲良しごっこっていうのが分からないんですが理事長を支持している理事がいるって事ですか?

  74. 724 住民板ユーザーさん1

    意見を言った人をクレーマー扱いして威嚇ですか(笑)まぁ理事さん達も薄々自分らのやってることがおかしいと気付き始めてるはず。あまり罪に罪を重ねない方がいいと思いますよ。

  75. 725 住民板ユーザーさん3

    LED導入に関して
    当初の予想ほど経費削減できていない事を指摘された理事長は何と言ったと思います?
    当初の予想はあくまでも机上の論理、実際はそうなるものでない
    まあ10年経てば削減になるでしょう
    と発言しました
    10年後に削減できてないじゃないかと指摘されたら、あの時点では出来るはずだったが10年後の事は分からない
    としゃあしゃあと言うと思いますね
    現理事長はたちが悪い、早く代わってほしい

  76. 726 住民板ユーザーさん2

    意見言うとクレーマー扱いは前例があるからじゃないですかね。議題に関係なく人ん家をとやかく言ってた家ありましたから。現状の話は出来ませんがまだ居てるので(^^;)その家はともかく、作ったらどうですかね。意見交換みたいな時間を。理事の方がやってるくれてるからマンションがいつでも綺麗であるし、ここに書き込みしてる方もマンションが良くなればと思ってる訳ですからね。自分の意見だけであれこれいらんとおっしゃってる方はお一人で頑張ってください(^^;)

  77. 727 住民板ユーザーさん2

    すみません 追伸です
    意見を聞かないというより聞いてしまうと出席者だけの意見になってしまうからじゃないですか。
    仕事で行けない人、意見はあるが人前に出るにが苦手な人、いろいろですからね。
    やっぱり議題にあがってないのに自分だけの事言う人はおかしいですよね。

  78. 728 マンション住民さん

    理事は意見交換する気ないですよ
    意見箱に入っていた意見や部屋番、氏名なんかも聞いたことありますし
    結局、理事にならずに意見言ってるだけなのはクレーマーって切り捨ててました
    そんなこと理事会外で口にするのは個人情報的にどうかなと思います
    こんな人が理事なのはちょっとって思っても面と向かって言ったら
    何されるかわからない怖さがありますからね
    上で理事会内が仲良しごっこと言ってますがそういう事でしょ
    仲良しグループで誰かをいじめていたとして自分も参加しないと逆に標的にされるとか
    意見言ったらグループからはぶられていじめられたり嫌がらせされるかもと思って
    意見言ったり逆らえない理事もいると思います
    某国みたいに将軍様に意見なんてとんでもないって感じで危険なんですよ

    >>725

    すごいですね さすが人のお金でできる人は太っ腹です
    そういう人に限って家の中ではすごいケチだったりしますが(笑)
    普通に会社なら10年で元が取れるからってだけでLDE化はしないですよ
    何社か見積もり取っても10年ってなったなら先送りでしょう
    他によっぽどメリットがあれば別ですけど
    自分の会社へ今後業者の取引先から仕事の斡旋、身内が縁故採用された業者だから断れないとか
    出向先だからとか、場合によっては交渉者への金銭等見返りなどですかね
    どれだけの規模の工事をしたのか変更点が曖昧過ぎてわからないですが
    工事とかは業者からいろいろと付け届けもありますからね
    理事会が工事に目を付けて大好きになったのもわかりますけど
    あまりにも工事回数が多すぎるのと費用対効果がない工事ばかりしているのはばれないと思ってるのか
    それとも理事の特権なんだから理事しない人は黙っとけって事なのかわからないですが
    来期も工事頻発したらすごいなぁ
    頻発しなくても一括受電がまだ締結してないので途中で変わったらまずいだけでしょうけどね

    >>726.727

    総会参加者の意見を聞いたら参加者優遇になるんですか?
    意見聞くだけなら問題ないと思いますよ
    意見聞いて即採択なんてありえないですし
    何年か前の理事会みたいにその意見は次期理事会に引き継いでもらって
    来期で決めてもらいますって総会でなったことあったでしょ
    それに意見がないから委任状出して理事に一任してるんだと思いますけど・・・・

  79. 729 住民板ユーザーさん1

    LEDの工事とか素人でも試算できますわ。おそらく削減効果の少ない器具交換を無駄にやらされたんでしょうね。電球変えるだけならこんなにブレるはずがない。ボッタクリですわ!

  80. 730 住民板ユーザーさん2

    そうなんですね。意見を言う人がクレーマーというならクレーマーをクレーマーというなら理事もクレーマーですから。個人的な意見ですがクレーマーの人って言いたい放題で反対意見が出ると自分可哀想、こんなん言われて体調おかしいとか言いますけど図太く生きて陰で嫌がらせやってるから。見る人が見たら分かってるし関わりたくないのに普通に生活して恥らいもない。家族もおかしいとか思わないのか賛同してる。これからも先ずっと住み続けるのかと思うと神経疑う

  81. 731 住民板ユーザーさん8

    ○○じゅんこ様って何ですか?じゅんこ様に会ってみませんかって言われた。宗教法人ですか?

  82. 732 住民板ユーザーさん1

    理事会に近い人?が度々、内部事情を暴露してますが大丈夫なんですか?

  83. 733 住民板ユーザーさん1

    ○○じゅんこ様は内部情報なんですか?

  84. 734 マンション住民さん

    >>732さん

    大丈夫なんですかって何がでしょう?
    理事会や理事からの報復?嫌がらせ?とかですかね
    ここに書く内容としては個人特定での攻撃でもないですし
    特に理事の誰がとも書いてないので問題ないですね
    近所づきあいの上での会話は守秘義務もないでしょうし
    逆に守秘義務とか個人情報が・・・等問題なのは理事の方だと思います
    事実無根なら名誉棄損等ありえますが
    実際のところどうなんでしょうね
    理事会側がここの書き込みで名誉棄損等の法的措置をとった場合
    デメリットの方が多そうなんですよね
    色々たたけばほこりが出そうな人も理事会内に居ますし
    自転車とか自動車とかいろいろ危険ですので、気を付けないといけませんね

  85. 735 住民板ユーザーさん1

    721さん

    とやかく言うなら、あなたが理事長したら どうですかね?

    誰もやりたがらない、順番になって委員になっても断る家、嫌々 委員になって、月1の集まりも全く参加しない家。
    自分勝手ですよ…全く(怒)

  86. 736 住民板ユーザーさん1

    関わりたくないですよね。今理事になったら住民からものすごい批判を浴びますもんね誰かのせいで。理事会内も崩壊状態ってことが分かりました。

  87. 737 住民板ユーザーさん1

    今度は他の理事に責任転嫁ですか。どうやら批判されると自分は悪くないと自己擁護して他人の責任にしようとする人がいるようですね。

  88. 738 マンション住民さん

    >>735

    それが理事長だから好き勝手していいという言い訳にはならないのでは?
    誰もやりたがらない、なっても参加しないそんな理事をしてあげているのだから
    理事をしてない他の住人は我慢しろっていうのは傲慢ですよ
    そんな理事、ほんとに自分勝手すぎて腹が立ちますね

    いっそのこと規約変更で理事長権限強化して
    理事長の一任でなんでも可能にすればみんなしたい放題したいから立候補するんじゃ?
    明文化しておけば好き放題しても言い逃れできますよね

  89. 739 住民板ユーザーさん1

    もしかして理事から何か怖い事されるんですか?数年前にじゅんこ様に会いませんか?と言われ何度か誘われています。限定の人だけでと言われて浮かれてましたが、去年あたり その方Aが「ごにゃごにゃ返して欲しいわ」と言ったあと別の方Bがきてその話はなくなりました。ごにゃごにゃは聞こえませんでしたが雰囲気からお金かなと思いました。周りの人達もかなりの額だと別の方Cが言った後に「会いませんか」と誘われました。憶測なのですみません。今回理事の話を聞き理事たちは住民のカルテを見て日曜日、祝日が休みの世帯主(夫)に理事 またはその関連や繋がり、その妻たちはじゅんこ様(宗教?婦人会?)を紹介してるのかなと思いますした。
    私は主人に聞いても知らない事を疑問に思って書き込みしました。悪い事はしていません。

  90. 740 住民板ユーザーさん8

    疑心暗鬼になってるみなさん
    嘘をついてる人のお話を今夜いたしましょう!!

  91. 741 試して下さい

    誰?と疑心暗鬼になってるあなた。疑う気持ちで真実が見えてきますよ。まず嘘をついてる人の特徴です。
    一、嘘をつく人は嘘に嘘を重ねます。
    二、悲劇のヒロインになる
    三、賛同者を見つける
    例えば、第三者からの苦情もあたかも当事者から苦情がきて身体を壊した。まで言い相手の出方を見ます。自分より怒ったならシメシメと笑い“悪いのはお前だ”と言う人が出てきたら泣き叫ぶでしょう。ここでは年齢は関係なく50でも60でもです。泣いて周りを納得させようとするでしょう。普通の人なら羞恥心でここまで言うならと騙されてしまいますね。

    必ずボロは出ます。苦情元が違っていたり、人、日に依って大声で喋ってたりバカ笑いしたり。あれ昨夜と違うじゃない!良くなったのかしら、、いえいえ、あなたが悪いんです。本当のことに目を向け自分を信じましょう!あなたにはそのチカラがある!!付け加えれば、身体の調子が悪いのは今までの不摂生と加齢によるものです。医師が俗に言うストレスは安定剤みたいな魔法の言葉ですのでご注意を!!

  92. 742 住民板ユーザーさん8

    ちなみにこういう人は虚言癖があるのでご注意を!!

  93. 743 住民板ユーザーさん3

    じゅんこ様の話ししてる方
    内容が全く入ってきません
    頭大丈夫ですか
    もし理事長の身内が宗教に誘っていて迷惑している、という話ならハッキリ言ってください
    それなら大問題ですから

  94. 744 住民板ユーザーさん1

    付け届けって実際にあったんですか?誰が誰に何を渡した?内情をよく知る方、教えて下さい。もし信ぴょう性のある話だったらその業者を問い詰めて白状させます。渡したものによりけりですが。

  95. 745 マンション住民さん


    739.740.741.742みたいな話題って今まで何回か出てますね
    理事会がいろいろ言われてるときに出てきて話題変えてというか
    よくわからない内容の話題で変な空気にして流れを終わらせるみたいな
    理事擁護派なのかはわからないですけど見え見えで逆効果じゃないですか?

    現理事会が正当性あると言って他の意見がクレームだっていうなら
    理事会のとった方針の正当性を言うべきであって話題をすり替えるべきじゃないですね
    理事会否定派と言っていいのかわかりませんが便宜上そう言いますが
    否定派は一括受電強要や総会での発言のクレーマー扱い、LED導入やIPAD駐車場等の出費について
    掲示板上で正当性がないという意見が出ているんですがそれの答えになってないですよね
    かけた費用に対する効果が見えてない点も説明責任があるのに総会でも説明責任を果たさず
    理事会はマンション全体の利益のためと言いながら全体の利益にはなっていないと
    感じている人間が多数、逆に現理事会をマンション全体の損害だと感じているようです
    一括受電の強要をしないといいつつしつこく訪問して加入を強制した事や
    費用対効果の薄い工事を頻発した事やIPADの必要性
    LED導入に至っては見積もり時点で回収期間が長いのなら強行する必要性がなかったと思われ
    かなりの人数が理事会に不信感を持っているのは事実です
    総会での説明責任を果たさなかったことでその気持ちが大きくなって書き込みが増えたのでしょう
    理事になる、またその長となる事に対する責任と自覚それが足りないんでしょうが
    嫌なら立候補すればいいと開き直るのは子供のすることですね
    大人がいったん引き受けた事、さらに留任するなら責任義務を果たしてもらいたいものです
    仕方がないから引き受けたような言い方をしつつ、留任する事のメリットはなんなんでしょうね
    現理事会の意見や行動に矛盾が多すぎてどこを信用して擁護派がいるのかが謎なんですが
    そのあたりの事も擁護派の人の意見が知りたいなと思いました

  96. 746 住民板ユーザーさん1

    勝手な想像ですが留年組の中に擁護派はいると思います。誰の支持もなしに続けられないでしょうから。あとは黙認派と職務放棄派ですかね。

  97. 747 マンション住民さん

    理事が留任意志言えば総会で流すだけでほぼ確実に留任できるだろ
    反対意見だすのはちゃんと理事の仕事を見て出してるやつらだけで
    ほとんど興味ないから賛成の委任表出してるんじゃないか?
    今の理事見てたら委任表の賛成や反対なんて関係なしに
    好きに操作して発表してる気もするけどな
    一括受電の強要はしないといいつつ強要してるやつらだしw
    監査にしてもきちんと仕事してないのは明白だし
    理事と監査はずぶずぶの関係って事だな
    一般の選挙みたく、不正を暴く とか 改革 を公約に理事の立候補とかあれば
    それに投票して過去の理事の不正をただして欲しいもんだけどな
    工事に対する見返りで物品や資金が動いたならさかのぼって返金させたり
    無駄な工事の場合は当時の理事会役員の頭割りで支払わせたりするべきだからな
    理事は勘違いしてるみたいだが修繕立替金は理事の私金でなく公金
    それを個人で好きに使ったなら使い込みで公金横領になるので犯罪行為
    その辺を理解して行動すべきだろ
    そのあたりを調べる気があって正す奴が理事になったら
    今まで好き勝手してきた事暴露されて大変だろうな
    俺も俺に関係ない金ならどう使われても気にならんが
    関係ある金だし輪番で回ってきたら過去の事でも追及するし
    問題がありそうなら法的措置取ってでも責任取らせるけどな
    訴えたり法的措置取るにも管理費から金出せると思うからな
    裁判で勝てりゃ支払い義務は当時の理事になるわけだしw

  98. 748 住民板ユーザーさん1

    理事会の悪行がひどいですね。高圧一括受電の茶番劇はまだ続けるつもりでしょうか?止めても批判されるし止めなくても批判されるし完全にドツボ状態なのが笑えます。ちなみにこの件で責任を負うのは誰ですか?

  99. 749 マンション住民さん

    >>748

    あるとすれば二通りでしょうか
    1、一括受電の業者が普通に勧誘している場合
    2、一括受電の業者から委託され締結を約束している場合

    1の業者が普通に勧誘している場合ならそのセールスマンがマンション全体が一括受電に
    同意して加入できると思い込んで1年ほど無駄な時間を使っただけなので責任といえば
    職場で陰口を言われたり評価が下がるぐらいでしょう

    2の場合ですが締結を約束した人物との間に物品のやり取りがあれば締結できない場合
    契約違反とまでは言われなくても損害の補填や弁償などが考えられます
    ただの口約束だけだったとしても信用を失うことになりますのでそれが責任でしょうか
    当然、自由参加の契約を強要するような強引な方法を進めていれば
    マンション内での信用や評価も下がるでしょうね

    マンション全体の契約を取れればかなり大きい利益が出ますのでやりがいがある仕事でしょうが
    普通に考えれば全世帯からNHKの受信料を回収したりする方が楽だと思います
    そもそも支払い義務のある共益費を未払いの世帯があるのにそれを徴収できない程度の能力で
    自由参加の一括受電締結なんて夢のような話ですね

  100. 750 匿名さん

    >>428
    >一括受電など何かあるときの付け届けで
    >いい目が見れるメリットがあるのはある
    >程度は黙認すべきって事じゃないんですか?

    この書込みは一括受電が議決された際に付け届けが渡されたということではないでしょうか?過去の理事経験者も含めて理事以外の第三者がこのような書き込みをするとは思えません。

    こういった情報を安易に書き込んでいるということは特定の役員だけでなく理事全員に付け届けが渡されたのではないでしょうか?

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸