東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-08-07 20:28:37

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516989/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-28 23:26:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 785 匿名さん

    SKYZとの共通施設の管理費なんて、1000円〜2000円台だよ?

  2. 786 匿名

    中古に特化した業者に勤めていた経験があります。
    個人的にはスカイズ、ベイズどちらも素晴らしいマンションだと思います。
    しかし、転売時にはスカイズの方が高く売却できると思います。それくらい、中古市場での内廊下は強いですから。
    風通し、廊下側に窓ありなどの意見もありますが、タワーマンションの検討者は基本的に見た目の高級感を優先する属性が多いですから

  3. 787 契約済みさん

    惨め惨めとうるさい人間は住まなければいいだけの話。

  4. 788 匿名さん

    二つのマンションで共用施設を共有している例って、
    日本のマンション史上であるの?

  5. 789 匿名さん

    >>787
    そういう発言もやめといたほうがいいよ。
    もっと自信を持って!

  6. 790 匿名さん

    >>786
    具体的なマンションの比較で事例教えて!

  7. 791 匿名さん

    「バーベキュー施設、空いてる時はBAYZも使っていいよ!」って、SKYZ契約者さん、いますか?

  8. 792 匿名さん

    素直に弟分であることを認めよう。
    日本代表の補欠にはなろう!

  9. 793 匿名さん

    ここで正論を言ってはいけない
    そんなこたぁみんな薄々感じているよ
    百も承知だよ
    みんな知ってるよ内廊下が高いってこと
    今は現実から目を背けたいだけ
    自分を正当化したいだけだよ
    だってSKYZはもう買えないのだから
    夢ぐらい見させて

  10. 794 匿名さん

    ここの書き込みは現実から目をそらせたい人が多いからね。言ってあげたくもなるよ。夢はみるのは自由だが、夢は弾けるものだよ。

  11. 795 匿名さん

    >>791
    いい!
    この掲示板で久々に笑ったよ。
    いやぁ、良いね、正直で。
    スカイズもベイズも
    仲良くやろうよ。
    ちょっとだけ三井が賢いこと考えて、
    ちょっとだけ東京建物の心配りが甘かっただけだ。
    住民は悪くないw

  12. 796 匿名さん

    日本代表の補欠かぁ
    補欠なのかやっぱり
    ずっと言われ続けるんだろうな
    SKYZがなくならない限り

    あそこ補欠よって

  13. 797 匿名さん

    >>731
    停電の話されても、、、。
    そもそもエレベーター止まるし。

  14. 798 匿名さん

    >>742
    なんでスカイズの契約者が書き込んでるのですか?

  15. 799 匿名さん

    >>756
    ご近所さんや顔見知りと水着の付き合いはしたくないです。お友達ならわかりますけど。なので、うちはわ主人も含めてプールは利用しないです。
    なので、相互利用のメリットわあまり感じないです。子供同士ならありですね。

  16. 800 匿名さん

    >>798

    そりゃあんたBAYZ売れてもらわなきゃ困るでしょ
    金づるなんだし

  17. 801 匿名さん

    >>764
    いや、違うでしょ。スカイズ契約者が何かにつけて上位目線でこの掲示板でコメント残すことがこと発端で、誰も対立を煽ってるわけでもないですよ。『ベイズいいと思いますよ』とか、何目線で?って思っちゃいます。なにか優越感みたいなものを感じてしまいます。ベイズはベイズでなかよくできればと思います。

  18. 802 匿名さん

    >>798
    この物件が今の値段で売り切れれば
    スカイズの方は含み益確定ですから。
    気になるでしょう。

  19. 803 入居予定さん

    そろそろ、スカイズとベイズの比較がどーとかじゃなくて、入居予定者同士で、どの間取りのプランにするとか、オプションどーするとか、インテリアどーするとか、楽しくなるよーな前向きな話がしたいですね。

  20. 804 匿名さん

    >>772
    ここはまだ270戸数ですよ。申込がはいった数。いま優先順にあき部屋の紹介が継続されていると聞いています。一期二次の結果は別として、一次の残戸数の話。

  21. 805 匿名さん

    >786さん

    内廊下か外廊下ということより、地域一番物件(ランドマーク)とそれ以外という差分が大きいのでは。マンションは全体的な規模感や圧倒的な佇まいの物件の方が有利です。築年数は古いですが、佃のまさにランドマーク物件のセンチュリーパークタワーはいまだに価格を維持できています。

    他には芝浦のケープタワー、豊洲PCT、港南のWCTなども目立ちますし、あそこに住みたいと思わせるような規模感が価格維持に貢献するところが大きいのは過去のデータが表しています。

  22. 806 匿名さん

    >>802
    百歩譲って閲覧ならいいですが、投稿までされるとちょっとね。自分のところの掲示板でやってろよと言いたい。
    ベイズ、イイトモイマスヨって。本当に何様なんだろう。

  23. 807 購入検討中さん

    806さんはSkyzとの対立を煽っているようにしか見えません。
    同じ敷地内にある共同体として情報のやりとり等あっても良いと思います。
    共用施設等もありますし健全な意見交換したいですね。


  24. 808 匿名さん

    ベイズの契約者が、卑屈になってる様は購買意欲なくさせるな、、
    新手のネガキャンかな?

  25. 809 匿名さん

    >>805

    だからぁ知ってるってそんなこと
    SKYZ、もう売ってないし
    中古で出てきても当分は2,3割は高いわけだし

    SKYZ>BAYZの構図は永遠に変わらないことぐらいは
    みんな知っている

    SKYZから上から目線で見られ続けられることも
    みんな承知の上

  26. 810 匿名さん

    >>806
    何が百歩譲ってだよ。
    東京ワンダフルプロジェクトの先輩検討者が、
    その経験から後押ししてるのに、それにすら食ってかかるとか、結局自分たちがスカイズに対する劣等感丸出しじゃん。あなたの精神衛生のためにも、もうこの掲示板見ない方が良いと思うよ?
    良くも悪くもここは匿名サイトだし、誰でも見れるし書き込みも出来るんだからさ、それが嫌なら、
    仲間内だけのサイトでも作ってさ、耳触り良いことだけ言い合ってイチャイチャやってなよ。

  27. 811 匿名

    たしかに。
    ここは匿名掲示板…

  28. 812 匿名

    スカイズを先に分譲した理由は?

  29. 813 契約予定さん

    SKYZとBAYZでどっちが良いとか、もうやめましょ。
    煽って反応を楽しむ人達を、喜ばせるだけです。

  30. 814 匿名さん

    >>795
    そうですよね。お隣さん同士で、使ってない時にまで、バーベキュー広場使わせない!なんて、ならないはず。
    SKYZ契約者さんの許可が出てよかった。
    バーベキュー広場使われるのは抵抗があるというSKYZ契約者さんは他にいらっしゃいますか?

  31. 815 匿名さん

    >>813
    あなたも劇団員という訳でなく、ただの生真面目な方なのですよね?ここはネガティブ投稿で煽っても反応されなくなったから、煽りと、煽られ両方の役を演じはじめたのは、多くの人は分かってますよ。
    近辺のタワマンで、最も売れてるのが分かったからです。
    残り226戸。もうすぐ3次でもっと減っちゃう訳ですから、過剰供給で売れなくなった地域の方とか、焦っちゃうのでしょう。
    もう一つは、営業さんに、希望の部屋がキャンセルありそうとか言われて、何とか契約までに、心変わりさせようとしているパターンですね。

  32. 816 匿名さん

    このネガの嵐は。。。ますます人気出そう。笑

  33. 818 匿名さん

    >>807
    SKYZとBAYZの対立なんて、あり得ます?
    どう考えても想定できない。

  34. 819 匿名さん

    本当ですね。
    人気の証です。

    今から入居までの2年、楽しみすぎます♪
    インテリアとか無料アドバイスしてくれるところどなたかご存知ですか???
    角部屋ですが、レイアウトってモデルルームみたいな感じになるのでしょうか。
    なるべく荷物のないスッキリした部屋にしたいのですが、あっという間に物が増える。。

    おしゃれに暮らしたいですね〜

  35. 820 匿名さん

    >>819
    SKYZは、結構、
    「ザ・普通」
    ですからね。
    ラウンジやエントランスのイメージ画像も、
    まったく萌えない。
    プールは普通。天体望遠鏡は特殊すぎ(笑)。
    正直、安さ以外にSKYZの魅力があるなら教えて欲しい。
    お洒落さなら、やっぱりBAYZでしょう。

    SKYZ契約者のみなさん、
    安さ以外に、何が決めてでしたか?

  36. 821 匿名さん

    819さん、白々し過ぎますよ。
    もうちょっと本当の契約者さんらしさを出してください(笑)

    冗談です。

    MRではどんなセミナーを受けましたか?

  37. 825 匿名さん

    2年後の金利上昇をどうヘッジするか、昨晩色々調べたけど、対策無しだな。金利の先予約サービスしている銀行ないかな〜。金利は1%くらいは余裕で上昇するだろうからすごい影響だよね。ただでさえ管理費とか高いのに。。
    現金で買える人が羨ましい。

  38. 826 匿名さん

    >>825
    金利が1%は余裕で上昇するという根拠は具体的になんですか?

  39. 827 匿名さん

    BBQがSkyzの占有施設になってるのは煙とかで嫌悪施設になりうるからだと思います。
    受益者と被害者が一致しないと解決が難しくなりますので。
    将来廃止とかのときにSkyzだけの決議で廃止できるようにというデベの配慮だと思います。
    逆に存続している間はBayzの居住者も使えるようにするんじゃないかなーと思います。
    余程予約が取れないみたいな状況だとSkyzの希望者が一巡するまで待ってーということあるかも分かりませんが。
    Skyzの契約者でした。

  40. 828 匿名さん

    >>825
    むしろ1パーセント程度で済めば助かりますけどね。

  41. 829 匿名さん

    >>826
    インフレが日銀のターゲットに接近しているからです。今の金利は人工的なものだということは承知の通りですよね。金利が今の状況であること自体が債券バブルなんです。1%という水準が適切かどうかは知りませんが、もっと高くなっても不思議はないと思います。この記事を読むと色々考えさせられますよ。
    http://ameblo.jp/gs-ms-db/entry-11884571954.html

  42. 830 匿名さん

    >>829
    記事を読んでも、あまり真実味無いですよ。
    しかも豊洲で考えれば、実際には中古でも
    新築BAYZより安い物件を探すのは困難。

    勝どきでのネガティブ要素には使えそうな話題ですね。

  43. 831 匿名さん

    >>830
    ローン計算する上で余裕をみておきましょうね。ということだと思いますよ。金利あがらないなんてありえないですし。

  44. 832 匿名さん

    ベイズが安すぎるんだよ。
    他の所は新価格で値上げしまくってるのに。

  45. 833 匿名さん

    財形融資が申込時金利確定だったと思うよ。たしか。でも1%も上がるかね?この10年上がる上がる言われながらむしろ下がってるし。

  46. 834 匿名さん

    >>833
    これまでの10年とこれからの10年は違いますので注意が必要です。過去の金利推移を見ると1%くらいはすぐに上がることが分かります。

    832
    そりゃ中央区と同じ価格なわけないよね。有明と比べてどうかって話だと思うよ。

  47. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸