東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part9

広告を掲載

止めるぞ高潮守るぞ都民 [更新日時] 2014-07-29 12:38:43

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:東京建物
管理会社:清水建設

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446986/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-19 21:13:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 347 匿名さん

    ららぽーとが借地権有効期限が理由で無くなるって?あり得ないです。ちなみに、借地権が絡む条項には必ず但し書があり、期限日に合わせて再度新規借地契約を締結するようになっているケースが商業施設の場合多いです。

    一度、豊洲周辺をゆっくり歩いて状況把握をしてみたらよいと思います。ティアロ周辺の環境より、断然豊洲駅、新豊洲、市場前、及びその先の台場に続く新道(周辺は新市場の工事中だけど)あたりは、非常に将来性を感じる雰囲気が漂っている。
    とにかく豊洲から市場前先あたりまで歩くか、自転車でゆっくり周囲を見ながら視察してみれば、この物件の将来価値が見えてくるはずです。

  2. 348 匿名さん

    >>336
    中古を見て回ると、やはり、
    立地では先に出来たものにかなわないのを実感する。

    特に駅近であることは絶対。

    リセールの安心がまったく違う。


    ただ、その反面、
    新築マンションって数年でこんなに
    劣化するのか…って愕然とする。


    たった数年の差で
    立地の悪い新築を買うくらいなら、
    立地の良い中古を買った方が確実にいい。


    これは不動産に詳しい人なら必ず言うこと。
    と言う訳で中古と新築を迷い中(笑)

  3. 349 匿名さん

    秋から新価格物件がバンバン出るよ。
    もう、こういう200万円台(100万円台で)のマンションは当面出ない。

    物件がどうのこうのなんて言ってられるのは今のうち。
    まあ、見てなって、選択肢がなくなるから。


  4. 350 物件比較中さん

    >>348

    立地の良い中古が良いのは確か。ただ現在はそれに

     震災前の物件を除く

    という条件が付くね。とくに埋立地においては

  5. 351 匿名さん

    >>349
    バンバン出るのはデべの自由ですが
    それを買う人がいるかどうかは別です。買う義務は無いので。

  6. 352 匿名さん

    そう?
    震災前のも高騰してるように見えるけどね。
    安いのあったら教えてほしいくらい。

  7. 353 匿名さん

    >>350
    震災後って事?
    豊洲中古ならパークタワー豊洲しか無いんじゃない?駅近だから立地が良いね。

  8. 354 匿名さん

    >>341
    もうすぐ? ららぽーとは法律上の定期借地権の最大年数契約です。その後どうなるかはわかりませんが、しばらく心配する必要はないはずです。

    ちなみに豊洲の昼間人口は夜間の倍あり、夜間人数よりハイペースで増えています。

  9. 355 匿名さん

    ららぽーとの昼間がガラガラって情報もかなり古い情報だよねー。
    ほんとに最近行ったことある?
    さすがに混雑はしてないけど、ガラガラってこともないぞ。

  10. 356 匿名さん

    そういえば豊洲フォレシアが来月開業ですね。

    外から見てみたところ、今まで豊洲フォレシアになかったタイプの店も多く楽しみです。急に店が増えるので隣の豊洲フロントの店からみると脅威でしょうね。

  11. 357 匿名さん

    豊洲になかったタイプのお店…です。

    石川亭、芝欄、宮川、青ゆず寅、ヴィレッジヴァンガードダイナーあたりに期待しています。一風堂も出来ますね。

  12. 360 匿名さん

    ららぽーとの借地権は25年だっけ?
    これだけうまく行ってるなら、購入するんじゃないかな。

  13. 365 匿名さん

    両者そこまでにしてもらえますか。
    また物件と関係ない方向によれるから。

  14. 369 匿名さん

    ららぽの借地権は20年。もう半分は経ってるので、そんな未来の話でもないですよ。

  15. 371 匿名さん

    >>369
    開業は2006年秋でしたが、10年たってます?

  16. 373 匿名さん

    PCTの契約者スレ。根底にある問題は深そうだけど、以下のような投稿はタワマンを管理していくとどんな問題が生じるかの参考になるね。他のタワマンも築五年過ぎたあたりの契約者限定掲示板はいろいろと参考になりそう。そういった問題が起きなそうなマンションを選ぶべき。


    ・ディスポーザーについて
    ディスポーザーのパッキン付近に白い粉が見うけられたため業者に連絡した所
    本体自体の腐食・錆などが原因とのことで、交換を行いました。
    まだ7年で劣化ということですが、皆さんのお宅はどうですか?

    ・C棟前の石門が年中汚い、費用を削減しすぎて放置とかしてるんじゃねーだろーな。
    再任無制限にするとか、過度の経費削減とかもういいから。
    管理費ちゃんと払ってるんだしキレイな住環境を希望する。

  17. 375 匿名さん

    >>335
    外見デザインが年数を感じさせるってことかな?耐震だから柱太い外見は仕方ないんじゃないかな。

    想定外の負担とskyzが内廊下だとましってところがよくわからないんだけど内廊下と外廊下って防災上の強弱あったっけ?
    マーレは震災の出費を問題にしない十分な積み立てあるらしいし管理組合はかなり有名どけど、こことskyzの弱点は管理運用が不安。お互い上手く回ると良いけど難しそう。
    強みは免制振。湾岸で免震は既に実績有り。有明では唯一免震のctaだけ大きな被害無かった模様。

  18. 376 匿名さん

    >>374
    そのへんはきっと物件独自のことでしょうね。スカイズに比べて半分しかいないベイズとしては、パークシティ豊洲スレの以下引用みたいなとこが不安。ここは住民どうし仲良くなれるといいなあ。とても参考になるスレ。

    >最終的な目標は理事長、副理事長、会計、監事の独占固定化。これをされたらもう最後。管理は好きにされてしまう。実質4.5人が組めば管理なんて思いのままなんだよね。それで年間数億の管理費と数十億の積立金の行く末が決まる。恐ろしいことだと思わないか。

  19. 378 匿名さん

    近隣タワマンの状況との比較は参考になるよね。中古や他物件が気になる人もいるようなので参考に過去スレから周辺タワマン新築中古の維持費比較データを。75平米での比較。
    近隣というか共同体のスカイズの月の管理費と修繕積立金の計はネット代など込みで35250円。修繕積立金は20年で4倍程度に上がるとのこと。間違ってたら指摘を。
    もちろんそれぞれ固定資産税、駐車場、ローンなどが加わる。


    マンション名       月総額管理費 積立金ネットCATVなど
    豊洲
    パークシティ豊洲(2008)  35184 18753 15000 1431
    豊洲タワー(2008)     22804 17176  5628   0?
    CTTツイン(2009)      34029 19651 14378   0?

    中央区
    勝どきザ・タワー     25650 18300  7350  別
    DEUX TOURS       28653 インターネット接続代金込み
    ティアロ         32550 23550 9000 不明
    キャピタルゲートP    35025 25200  9825 不明
    クロノレジデンス(2013)  31691 22285  9007 399
    勝どきビュータワー(2011) 33289 22767 10522   0?
    東京ミッドベイ勝どき(2012)23771 16702  6702  367
    ブリリアウェリス月島(2013)25139 18144  5631 1365

    ■有明
    ブリリアマーレ有明   41117 26169 13868 1080
    ブリリア有明スカイタワー  30614 23220  6530  864
    ガレリアグランデ(2006)  31570 17481 14088   0?
    シティタワー有明(2009)  25430 15111 10319   0?

    ■東雲
    パークタワー東雲(2014)  33386 23178  9228  980
    アップルタワー(2007)   25496 17246  5250 3000
    BEACON(2009)       26117 17229  7499 1449
    WコンタワーWest(2005)   27266 14985 11162 1118

  20. 380 匿名さん

    >>379
    流石にそれはタワマン検討初心者のような発言かと。

    のらえもんさんのブログでも17年目に修繕積立金が4倍になることを誤魔化すような説明をデベから受けた事例が取り上げられてたよ。


    SKYZのスレにある情報だと以下。


    契約者の皆さんに質問させてください。
    ランニングコストにつてどう考えていらっしゃいますか?
    75m2の家、管理費プラス修繕積立金約3.5万/月
    20年後積立金は約4倍になって6.5万/月になります。
    固定資産税は最初7年間25ー30万/年、8年目から40-60万/年と試算します。減税期間完了後は負担になりませんか?

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸