東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート5

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2009-11-01 17:36:54

大崎駅前に青黒く煌くツインタワー
それが大崎ウエストシティタワーズ
W棟の東西方向が微妙に長いのは内緒だ

公式HP
http://www.yamanote-direct.com/
パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/
パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/
パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/
パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43215/

物件データ:
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
価格:4140万円-1億2580万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:40.4平米-106.35平米
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売 販売代理/住商建物 販売代理/東急リバブル
設計:UG都市建築 
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-29 21:59:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 756 購入検討中さん

    私は、マンションの検討の材料になる情報ならば
    どんな書き込みでもウェルカムですよ。

    一部、なぜかこのマンションおよび入居者に
    とても厳しい「匿名さん」がいますよね。不思議。。。

  2. 757 物件比較中さん

    756さん、本当にそうですね。私はコンシェルジュやエレベーターなど中のことがわかって検討の参考になります。

  3. 758 匿名さん

    でも以前よりだいぶほんわかしてきましたね。

    ところで、引越しとは別の日に大きな家電製品や
    家具を搬入する場合、主幹事のアートさんに事前に
    連絡しないとダメですかね?



  4. 759 匿名さん

    だから、これは住民版の話題なの!わざとずれるの?

  5. 760 匿名さん

    ああ、ごめんなさい。申し訳ないです。

  6. 761 購入検討中さん

    だから、どんな話題でも怒る必要はないの!わざと怒ってるの?

    なーんて(笑)。

    人それぞれ、聞きたいことは違うものだから、
    咎めたてする必要はないのでは?
    759さんも、気兼ねせず自分が聞きたいことを書き込めばいいですよ♪

    ところで、大崎に仕事で行ったついでに
    マンションの様子を見たのですが、植栽はまだかなり若いですね。
    これから育つのでしょうが、植えたてはあのように頼りない感じなものなんでしょうか?

  7. 762 検討中さん

    確かにかなりショボいです。広告にくらべ節約してませんか?あと自転車置き場付近も節約の跡が見えますね

  8. 763 匿名さん

    いったいどれだけ木を植えれば満足するのやら・・・・
    次第に育っていくことなんぞ容易に想像できそうなもんだけど。

  9. 764 匿名さん

    住民板と検討版があるわけだから書き分ければいいんじゃないですか。
    検討者も住民板のぞいて参考にできるわけだし、特に不自由はしないはず。

    不快に思っている方が居る以上、書き分けしないと荒れる原因になると思います。

    ただ契約者の書き分けできない属性やスレが荒れる事も含めてこの物件の特徴ではあるんですが・・・。

  10. 765 匿名さん

    住民版は眺望自慢が続いているよ。Oウエストプラウドだわーって感じ

  11. 766 申込予定さん

    荒らしているのが誰か???  は、
    分別のある方ならとっくに気づいていると思いますよ。

    このマンションや入居者が気に要らないなら
    どうぞ他のマンションの掲示板を、お当たりくださいませ。
    他の検討者も、誰かさんのネガティブ・キャンペーンには
    うんざりしているのでは?

    木の話ですが、木は若い時に植え替えた方が、
    土になじんで枯れにくい、とききました。
    他のマンションでも、変わらないのでは?

  12. 767 検討中さん

    自然の流れでいいかと思います。ところで、24時間換気の経験が無いのですが、音は気にせずともよろしいでしょうか?

  13. 768 匿名さん

    まだまだ売れてない物件だけに自慢話しが続くのもわかります。

    入居者は深層心理では売れて欲しいから自慢や自惚れを書き込むし、
    営業さんの営業書き込みも当然あるでしょう。

    販売順調な物件や完売物件の住民板は自慢話しなんてなく静かなもんで
    アットホームな雰囲気が感じられますもんね。

    だいたい殺伐とした空気が感じられるスレは完売まで程遠い物件が多いです。

  14. 769 購入検討中さん

    ↑何が言いたいのか? 今ひとつ伝わってこない。

  15. 770 匿名さん

    >>769さんに1票。意味不明、外国語?

  16. 771 匿名さん

    768の意味わかりません?

    私はよくわかりますよ。

  17. 772 匿名さん

    私もわかりますよ。

    グランスカイやプラウドのスレとは明らかに空気が違いますもんね。

  18. 773 匿名さん

    物が違えばスレの雰囲気も違って当然だろ。グラスカやプラウドは
    もういいから、そっちが好きで検討するならここにわざわざ書き込む必要なし。
    スレの雰囲気・・・ねえ。くだらんネガレスが永遠続く限り無理だろうね。
    そういう私のスレ自体棘があって何だけど、そろそろネタ切れだね。

  19. 774 匿名さん

    またいつものこのスレっぽくなんてきましたね(笑)。

    グランスカイやプラウドとは購買層が違うって事ですね。
    やっぱり間取りが悪くて山手の外だと、それなりの購買層は敬遠するんでしょう。

  20. 775 物件比較中さん

    きっとここで強気の棘のある発言を繰り返す人って、会社や組織の中では居るのさえ忘れられてしまうような、なんの取り柄も無いめだたない人が多いんだろうな。外で言いたいことも言えない人だから匿名掲示板では別人のように強気でいじわるになる。可哀そう。。。

  21. 776 物件比較中さん

    嫌い嫌いも好きのうち! 嫌い嫌い大嫌ーーーいとわざわざスレに執着して文句やネガを書きまくるほど、好きで好きでうらやましくて住みたくて住みたくて、一度でいいから「私の家ですか? 大崎ウエストシティタワーズです。大したことないですけど。」と自慢したくてたまらんということだと私は理解しています。(笑)

  22. 777 匿名さん

    他人がどういう素性か邪推しても詮ないでしょう。混乱しますよ

  23. 778 匿名さん

    >>775
    だからそういう事書くからスレが荒れるんだって。あなたも十分可哀相な部類だよ。
    たかがネットの中の2.3行のスレ見て人格まで看破出来るんだから、凄いよね。
    もしかして細木さん?(笑)あ~また荒れてきた。自浄作用無きスレだな。こんな
    私のせいでしょうか?ただ前にもあるけどやけに線路内側(グラスカ等)を主張する
    輩が、ここは品が無いだの、購入層の民度が何だのと荒らしの一翼を担っているのは
    確かだな。あとはただの買えないネガレス。両者の2トップは破壊力抜群だな。

  24. 779 物件比較中さん

    中立的な立場から言わせてもらうと。。。

    大崎ウェストシティタワーズの掲示板は荒れる=
    このマンション・住民を叩き、グランスカイの宣伝をする書き込みが多い=
    グランスカイの営業マン?もしくは熱烈なファン?など関係者のネガキャンの可能性=
    大崎ウェストシティタワーズを強烈にライバル視?=
    ライバルがネガキャンに走るほど、大崎ウェストシティタワーズは良いマンションでは?

    グランスカイは掲示板が荒れない=
    大崎ウェストシティタワーズの関係者はあまり注目していない=
    ライバルも安心するほど、グランスカイはそれほどでもないマンションでは?
    (もしくは、ライバルにネガキャンを仕掛けようという発想がでないほど
    大崎ウェストシティタワーズ関係者のモラルが高い?)

    って、解釈もあると思っていますよ。
    一つの可能性なので、ネガキャンさん、怒らないでくださいね(笑)
    私はどちらのマンションも甲乙つけがたい良さを持っていると思うので。

    いずれにしても、どなたかも言っているように
    わざわざネガキャンする人の言うことは信用できない、
    ということだけは確かですよね。そろそろご退場いただいては。

  25. 780 入居済さん

    会社の人に引っ越した旨、話したら、普通に羨ましがられましたよ。良い所を見つけたね、とも。
    山手線直結って、その響きだけでもかなりのインパクトあります。
    ネガが信じられません。

  26. 781 匿名さん

    購入を決めて営業に何度電話しても連絡なし
    ちゃんとしてないよね
    おかげで買う気が失せた
    もう要らない

  27. 782 入居済み住民さん

    羨ましいからネガになるのでしょう。な~んて言うとまた上から目線とか
    言われそう。真剣に検討されてる方は、既に住民版を見ているはずです。
    ここよりよっぽど有益な情報があります。眺望自慢とか言わないで、これも
    1つの立派な情報ですよ。陽の入り具合とか、暑さ寒さとか。さあどうぞ住民版へ

  28. 783 二子玉入居予定さん

    うーん。うちのスレの方がひどいけど。一言で言って血相変えて相手にしすぎるからだと思いますよ。やりとりを見ると住民さんがバランスを失した回答をするケースもままあり、端から見て子供っぼいと思います。認めたくないでしょうが、第三者から見るとそう映ります。二子玉も最初は近隣マンションの営業ネガと思った時期もありましたが、どうも違うようです。あまり責任を外に転嫁しないこと、コメントではむしろ近隣住民の方に配慮する方がスレも好転するようです。

  29. 784 匿名さん

    783に二票

  30. 785 物件比較中さん

    買えるから買ったのがここ、買う価値があると判断したから買ってみたのが向こう側、その思考の差は親のレベル、育ちからくる。よって購買層は明らかに違う。仕様だけでは測れない価値の差が今後顕著になりそうだ。

  31. 786 物件比較中

    営業の書き込みなんて掲示板オタクが言ってる都市伝説みたいなもんでしょ。

  32. 787 匿名さん

    ↑同じ山の手線外側に住む近隣住民がこんなこと言うかな??
    どうみても、グランスカイ関係者のような???

    反応するから面白がらせてしまうんでしたよね。
    今度から、スルーしま~す!

  33. 788 匿名さん

    787です。
    786さんにではなく、785さんについてです。
    時間差でした。。。

    ちなみに、786さん、営業さんや関係者さんじゃなければ、
    そして、近隣住民の方でなければ、
    誰が、どのような意図で、特定のマンションやその住民を貶めたり、
    特定のマンションを美化した書込みをしているのでしょう???

    あっ、また反応してしまった~(笑)
    今度で、本当に最後にします。スルーが一番!

  34. 789 物件比較中さん

    783さん、二子玉川の掲示板見てきました。本当にひどいですね。ここは少なくとも言葉使いはある程度の水準を保ってますが、あちらは言葉使いもニイチャンのけんかでした。のどかで良さそうなところなのにもったいない。

  35. 790 物件比較中さん

    788さんは何か目的があって書き込んでいるのでしょうか? 掲示板を読む事には比較検討のためという目的はありますが、そもそも書き込みには目的などないと私は思いますけどね。あなたも含めて皆さん思ったことを書いているだけだと思いますよ。それを参考にするかしないかは読む側が判断すればいいだけのことですから。

  36. 791 匿名さん

    グランスカイ関係者のせいにしたい人がいるようですが、
    向うは来年7月入居なのに順調に売れているみたいですよ。
    こちらにネガキャンする必要性は全くないんじゃないですか。

    あまり売れていないこちらの関係者が向こうでネガキャンならまだ分かりますけどね。

  37. 792 二子玉入居予定さん

    お恥ずかしい(笑)。やっかみも多少あるようですが、根底には巨大タワー群の出現により、これまでの街の雰囲気が大きく変わることへの反発があるようです。特に住居棟の場合、商業開発と異なり、恩恵を受けるのが、ほぼ居住者に限られますから。ここまで書くと思いあたるふしありませんか?そう、ちょっと背景が似てるんです。

  38. 793 入居済み住民さん

    良くも悪くも、個性的なマンションだからいろいろ意見があるんでしょうね。
    私も、外観は好きではないし、汚れても分からないくらい派手な天然石の
    洗面所、キッチンのカウンタートップなどは、どうかと思います。

    でも、横浜出身の私にとっては、東京の皆さんがこだわる山手線の内外はどうでもよく、
    やはりこの立地が魅力だったので購入しました。

    今日初めて、戸越銀座商店街の途中まで行ってみましたが、
    何だか懐かしく活気があって、大崎駅周辺とのギャップがなんとも気に入りました。
    激安の果物を買ったら重くて、午後もう一度行こうと思ってたのに雨で・・・
    家に居るのが楽しいので、出るの止めました~
    眺望良いし~(って自慢ですみません、アハ)

  39. 794 匿名さん

    >>792 すごい説得力。たしかにこれまでのやりとりに照らすと納得です。だから、既にタワーマンション受け入れ実績の多い山手線内側は荒れないんだ。そもそも売れてるようですけど。

  40. 795 匿名さん

    >785さん

    共感します。
    認めたくない人は訳の分からない反応をするんですよね。
    購買層が違うので書き込み内容のレベルも全然違ってくる。

  41. 796 匿名さん

    ここにしてもグランスカイにしても、買える人はそれなり年収や資産を有するってことですよね。

    別に2択ってわけじゃないですけど、どちらでも選べる立場なんですから、好きな方を選べばいいじゃないですか。

  42. 797 匿名さん

    >796さん
    どちらでも選べる購買層はグランスカイを選ぶ傾向が強いんですよ。
    その辺の差が売れ行きに如実に現れてきている。

    785さんが言っているように買える人が買ったのがこちら。
    庶民が背伸びして何とか山手線に買う物件という事なんでしょうね。

    書き込みも自慢、自惚れが多く、反面すぐ荒れたりと非常に庶民的ですよね。
    大人の余裕な対応ができない。

  43. 798 匿名さん

    無意味に入居者を貶めた言い方をする、コメントはもう十分です~。
    何回も何回も同じこと言ってる人がいて、耳タコ(目タコ)ですってば~(笑)。

    どっちも良いマンションなんだから、客観的に比較できる
    情報をお願いしま~す!

  44. 799 物件比較中さん

    非常に客観的に比較していると思いますが。。。

  45. 800 匿名さん

    同感。
    値段や地価や仕様は資料があるのだから、それをここで比較しても意味ないでしょう。それは自分で資料見比べれば済むことですから。 私がここで知りたいのはこの物件に興味を持つ人の質、カラー、考え方など、資料にない部分です。

  46. 801 購入検討中さん

    客観的ね~。う~ん。。
    どちらかというと、とても主観的な
    ”決めつけ”の内容が多いと思うのは私だけでしょうか?

    どちらのマンションも、購入できるのは、
    それなりの金銭的な余裕をお持ちの方、
    少なくとも、購入資金を用意できるだけの信用力をお持ちの方
    で間違いないかと思います。
    それ以上のことを、この掲示板の情報のみで評価するのは
    とても難しいと思いますよ。

  47. 802 購入検討中さん

    申し訳ないですけど、検討者と契約者、住人以外の人達、ほっといてもらえませんか?

    評論家みたいな人も引っ込んで下さい。くだらない雑音ばかりで迷惑です!
     
    大人の良識を持ってください。お願いします。

  48. 803 匿名さん

    お~怖っ。

    あなただけの為の掲示板ではありませんよ。
    命令口調は良くないです。

    大人の良識を持ってください。お願いします。

  49. 804 匿名

    ほんとここは病んでるねー。
    ここに出没する自惚れ、自慢癖の入居者に育てられた子どもが心配だな。もし、子どもがいるならば。

    それに比べ、過去のブリリア、ルサンク、ウエスト等は、ここまで、病んでなかったなー。
    質は明らかに違うと思う。ウエストなんて外廊下で地味だし入居者も地味な印象しかないもんね。謙虚な感じ。シンクパークの一角で落ち着いてるし。
    その地味さ謙虚さゆえにやっかみとかがないのかも。いつか外廊下も風通しの良さで再注目されたりして。結果、何がいいマンションかはわからなくなるね。
    あーマンション購入って難しい。

  50. 805 匿名さん

    802さん、まさにあなたみたいな人が多い、この物件は。ヒステリックでボキャブラリーの少ない方。ボキャブラリーが少ないと怒るしかないんですよ、結局は。まさに代表者のような方です。

  51. 806 物件比較中さん

    住人の質は気になります。タワマンの維持費は初年度から赤字というのは周知の事実。近い将来管理費上昇は織り込み済み。ですが、それを当たり前に払える購入者か否かは、大問題です。滞納や出ていく人が増えてくれば管理費の状況は悪化。そうなれば中古購入者も敬遠。となると必然的に価値は低下。それらの悪循環が起こりにくいタワマンかどうかの判断は住人のレベルが一つの材料であることは事実だと思います。

  52. 807 サラリーマンさん

    グラスカもこちらも大差はないと思います。ただ仕様などはかなりちがいますが・・・。グラスカは
    1棟のみで販売戸数も少ないから売れているように見えますが、全体的にはどっちもどっちのような
    感じです。ただいずれにせよ、年収2.000万くらい稼いでいないと買えない物件ですね。

     入居者からの情報ですが、大崎WCTは不毛地帯に出演中の俳優の方もお住まいになっています。
    やはりセレブリティが高そうです。

  53. 808 匿名

    802さんは単に物件検討中の方でこの物件の購入者ではないのですよね?

    805さんは自分が気に入らないコメントを発する人を無理やりこの物件に紐付けようとする。

    第三者的に見ててどっちもどっちですね。

  54. 809 匿名さん

    評論家登場(笑)

  55. 810 匿名さん

    セレブかどうかわかりませんが、芸能関係者は出来ればご一緒したくありません。南青山のタワーもあの件で評価が落ちましたし。

  56. 811 匿名さん

    2000万円などなくても普通のサラリーマンが購入されてますよ。

  57. 812 匿名

    注目度No.1マンションだね。スミフのどのDW物件よりも見た目がかっこいい。

  58. 813 販売関係者さん

    ここには年収2千万のサラリーマンはそういないでしょ。

  59. 814 匿名さん

    私がちょうど2000万円ぐらいですが(主人は普通)、それでも8000万円前後は躊躇するな。このご時世働かずして10年暮らせるぐらいは現金で持っていたいので。でも会社の若者は800万円ぐらいでも平気でこのぐらい買っちゃうんですよね。

  60. 815 匿名さん

    ↑ あっという間に買えるのでは?

  61. 816 匿名さん

    それがそうでもないです。税金かしら。今年は比較的家計を締めて貯金してみたのですが、せいぜい800万円ぐらいしか貯められません。となると全部家に使うわけにはいかないから半分として月々33万円。これを10年以上毎月続けていくのは想像以上に大変だと思います。その間失業するかも病気になるかもしれないのですから。

  62. 817 購入検討中さん

    えっ、不毛地帯に出演中の俳優さん?
    誰でしょう?

    きっと、高層階におすみなんでしょうので、
    低層階の購入を予定する私には
    お目にかかる機会はないんでしょうが。。。

  63. 818 近所をよく知る人

    ここが不毛地帯にならないことをせつに願います。

  64. 819 匿名さん

    >807
    グラスカと大差ないって正気ですか。
    向うはまだ価格発表していない部屋も結構あるんですよ。
    それに比べてこちらは既に入居始まってますよー。

  65. 820 購入検討中さん

    816さん。お陰さまでみんな静かになりました。ありがとうございます。その調子でお願いします。

  66. 821 匿名さん

    <みんな静かになりました>って何が言いたいのかわかりませんね。ところで、816さん月々33万はきついでしょう。自己資金が少ないのでは。うちは今のマンションが最悪5千万(もちろん市場次第)、預金3千万(別に1千万以上は残します)計8千万の自己資金想定です。老後に向け、借金はなるたけ少なくした方が良いのでは?他人事ながら心配です。

  67. 822 匿名さん

    匿名掲示板で僕金持ちですっ言われても。。。

  68. 823 検討中さん

    821がグランスカイにも来ないことを祈るよ。。。

  69. 824 物件比較中さん

    書き込み内容を冷静に見るとやはりどう考えても三井の関係者であると思われるものが多数を占めて
    いるのでは。グラスカのほうが売れているという書き込みは前からあるが、竣工前完売が原則の三井
    と完売は竣工後でもよしとする住友の方針も併せて考えるならグラスカの販売状況は必ずしも芳しく
    ないのかもしれない。でも本当にいろんな意味でここの掲示板はグラスカより面白いですね。

  70. 825 匿名さん

    本当明け方でも見たくなるほどおもしぇーです。地元民です。

  71. 826 入居予定さん

     うちも自己資金と駐車場として貸していた土地を売却したのでローンは組まずに購入できました。
    ただあとでいろいろ税金を支払わなくてはいけないけど。
     8.000万クラスのマンションだとある程度の所得がないと現実ローン返却も厳しいと思います。
    やはり簡単には買えないと思います。

  72. 827 匿名さん

    私は国家資格持ちで31歳、現在の額面収入が九百万(定年まではにこの倍以上には昇給)で、自己資金は一千九百万円を用意しているのですが、八千万半ば位の部屋を購入するのは危険ですか?率直なご意見を頂ければと思います。

  73. 828 入居予定さん

     >827さん

     自己資金が2.000万円近くある方ならまったく問題ないと思います。
    ローン審査もすんなり通ると思われます。

     また8.000万半ばの部屋が危険ということは無いと思います、立地、間取りなど選択肢は
    いろいろあると思います。大崎に限らずじっくり検討されていちばん良いと思われる物件を購入されると
    良いと思います。大崎WCTに限ると今後値上げしていく方向性のようですが、現実はわかりません。

     この地区は再開発中ですので5年後には山手線の内、外に限らずかなり変貌していくと考えられます。

     選択され、最終的に大崎WCTに入居していただけると嬉しく思います。

  74. 829 匿名さん

    それを自分で判断できないうちは購入は控えるべきでしょう

  75. 830 サラリーマンさん

    >829さん

     自分も含め、一生に一度の高い買い物なのだからそれぞれに不安はあると思います。
    それをこういった書き込みを通じてフォローし合うことはとても良いことではないのでしょうか?

    ただ低俗なネガレスの攻撃合戦よりとても発展的だと思います。

     827さんだってきちんと自分なりには判断なさっていると思います。
    もう少し温かい目で捉えることは出来ないのでしょうかね。

  76. 831 通りすがり

    827さん 普通の民間企業だと定年に近づくと減給されるのが一般的です。夢のようなお勤め先ですね。賃金カーブが不明ですので、回答困難です。私は一次取得時に年収12百万、自己資金は35百万ありましたが、無理せず、9年で完済しました。数字だけから、買えます、というのは大変無責任な話で、どこまで住居に充てるべきか、以後のライフスタイルから十分に考えてみては?私は借金40百万が一つの目処と思います。

  77. 832 匿名さん

    830さん 829さんの回答を否定するのはおかしいと思います。逆に828さんの回答が無責任ではないですか。ご職業もわかりませんよね?普通の民間ではあり得ない賃金カーブです。また他人の意見で人生最大の借金を考慮するのはそもそもどう思われますか?831さんの回答なら、十分納得しますけど…

  78. 833 匿名さん

    >827

    情報があまりに少ないのでまともにコメントするのはむしろ無理でしょう。大丈夫だという方が無責任かと。

    1)1900万の出所はどこですか?、残り資産はいくらになりますか?
    御自分でためた1900万(節約出来る人か?)と、親がくれたか?は意味が違います。さらに、残り資産が1000万の人と、200万になるのとでも違います。

    2)御結婚されていますか?、お子様はいますか?
    御結婚されるにもそれなりの費用がかかりますし、今、想像もできないような場所に住みたいと思うかもしれません。何を目的に今購入を御考えか存じ上げませんが、独身で、今の職場を基本に家の場所をかんがえると、奥様との関係、お子様の教育という観点で正しいとは言えない判断を下す可能性があります。独身でしたらお子様は何人の御予定で、幼稚園から私立に入れようと思ってますか?

    3)どのくらいのスピードで収入は倍になるのですか?、40歳ぐらいまでに1500万を超える様になっているのなら、単純に独身で収入のみを考えると問題ないと思います。

    4)車は所有していますか?、これからも所有を続ける予定ですか?

    これらの情報が分からないとそれなりの御返事は出来ないと思います。マンション検討者が相談する、銀行、売り主などは基本的に買うのを勧めないのでは商売にならないので、御自分でよく、調査される事をお勧めします。少なくとも、この物件は多数の売れ残りがあり、多数の賃貸物件がありますので、転売に出す、賃貸に出そうとしても素人が利益を出すのは容易な事ではありません。数年後に転売したいと思ったときに購入価格よりも2割程度安い価格で売る事になっても後悔しないと思えるのなら、購入されても問題ないと思いますよ。マンションはちなみに転売するのに3%の手数料が普通にかかります。売る場合の利益、損失の税金はどのように計算するかなどももちろんご存じないでしょうから、その辺も勉強しましょう。

  79. 834 匿名さん

    827さん
    不確定要素である将来の昇給を見込むのは危険ですよ。現在の年収ベースで考えたほうが良いと思います。

  80. 835 匿名さん

    >>827
    マジレスしますが、別板の方が良いでしょう。と釣られてみました。

  81. 836 匿名さん

    827さん 本当に悩んでいるなら、これら真摯な回答への返事をお願いします

  82. 837 匿名さん

    816です。827さん、31歳で900万円年収、1900万円自己資金はすごいです。年齢もお若いですし、
    普通にこのまま定年まで想定賃金のカーブでいけると仮定するならば問題はないと思います。あとは考え方次第ですが、私の場合は思った通りにならないのが人生だということで、いろいろなケースを想定して非常に慎重に自己資金配分を考えてきました。私の第一次取得時は6000万円の物件を頭金3000万円、年収1400万円で15年ローンで組み5年で完済しました。無理なく身の丈にあったマンションを買って、その間手元に残しているお金にも働いてもらい、それを返済の一部にあてるという方法をとりました。その5年間、体調を崩したり仕事も厳しかったりと色々ありましたが、払おうと思えばいつでも完済できるという心の余裕と、給料が無くても運用である程度生活できるというポートフォリオに心理的に助けられました。

  83. 838 匿名さん

    827です。
    多数の真摯な御意見を頂きまして大変有り難く存じます。やはり思った通り、このスレの方は見識や洞察力が高い方が多く、質問して正解だと感じました。本日もこれから仕事で、あまりゆっくりと書き込む時間はないのですが、また追って相談させて頂きたいと思います。一千万円は貯金して貯めました。子供は多くは望まないつもりです。また車は今後も保有するつもりはないです。仕事は年功序列の色が強い職種だと思います。実務経験の長短が肝要な仕事なので。それではよろしくお願いします。

  84. 839 通りすがり

    827さん 通りすがりの者ですが、このスレは安易に応える傾向があるので、心配になり応えたまで。

  85. 840 購入しそうさん

    かなり迷ってます
    モデルルームは大盛況でした
    部屋もどんどん埋まっている様です
    急がねばと思う反面もうちょっと時間が欲しいというのが本音です
    住友は6月に値下げした分も 先行契約済みの人々にちゃんと返金する処置を取っていると言っていたのでその点はとても安心して購入できます
    個別値下げしない販売方針は極めて共感かつ安心出来ます
    現地に行くまでは冷やかしでしたが行ったら超カッコイイ! 本当にホテルみたいで余計に欲しくなりました
    緑の植物の壁も凄く良いですし
    SONYが出来たらそれはそれでかなり綺麗になりそうです
    超欲しい気分 もう少し考える時間が欲しいかな
    今のところは誉め過ぎですね
    決して営業じゃありませんよf^_^;

  86. 841 匿名さん

    840さん
    6月の値下げってなんですか?
    第一期の価格表をいただいて検討していましたが
    値下げってあったのですか?

  87. 842 購入しそうさん

    6月だから それが値下げ後か その後なら安くなってるんでは?

  88. 850 購入検討中さん

    全然、話題は変わるのですが。。。
    勝手に話を変えてスミマセン(笑)。

    この頃、一般的なカーテンやブラインド以外にも、
    カッコイイアイテムが色々あるんですね。。。

    個人的には、ウッド調のブラインドやバーチカルブラインドに
    すごく心を惹かれるのですが、
    どなかた、現在使用している方っておられますか??
    使用感をお伺いしたいです。

  89. 851 入居済み住民さん

    バーチカル最高。下はワイヤーが嫌なので錘タイプ。立てラインが天井を高く見せる
    効果ありかな?綺麗だよ。

  90. 852 匿名さん

    掃除かな、問題は。

  91. 853 入居予定さん

     バーチカルブラインド、我家もどうかと思いましたが、価格が見積りで60万くらいになってしまいましたので普通のカーテンにしました。手入れも若干大変なようですが、見栄えなど良いと思います。

  92. 854 入居前さん

    最初にグランスカイを見に行きました。

    担当の方がやたらと「内側』『内側」と連呼されたこと。
    モデルルームがオプション仕様がほとんどで実際の感じがつかめなかったこと。
    (間仕切りの引き戸部分がガラス仕様オプションンで広く見させていること)

    で、それならと外側のOWCTのモデルルームと現地を見ました。

    外側かもしれませんが、とても外観や周りの建物がきれいでしたし、モデルルーム
    も良かったのでOWCTに決めました。
    (グランスカイは内側といっても、山の下で、昔からこの界隈を知る人間にとっては
    川沿いだし「内側」と連呼されるほどのものではありません)

    ここを否定される悪質なネガレスが多いのですが、購入したことを友人に話しますと
    羨ましがられますし、ここ数年前にタワマンを購入した人からは現在だったら「第一候補」
    にしていた・・と言われます。

    ネガレスや商売敵の業者さんから言わせれば
    「どうせOWCTを買う人の勤務先や友人なんてたかが知れている」
    と言われそうですが。。。

  93. 855 匿名さん



    どうして、グランスカイより安かったから買ったと言えないんだろうか、、、

    あんなマンション買っちゃったの!って言ってくれる友人があなたにはいるのですか?

    本音でいこうよ、所詮、ネット上の書き込みですよ。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸