千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その2
気分転換 [更新日時] 2007-07-10 08:04:00

その2も活発に意見交換しましょう!!


☆市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト  その2という名称でしたが
 ホームページでは「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」
 と名称が決定しているようでしたので名称を修正させて頂きました。管理人

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-09 23:14:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 723 申込予定さん

    >>720
    私はずっとここ狙いでした。

  2. 724 匿名さん

    ここって、ローン審査して申し込みでしたよね??

  3. 725 匿名さん

    ここ狙いって人って、営業だったりして。

  4. 726 申込予定さん

    >>725
    営業ではないですよ。

    >>724
    事前審査を申し込むように言われたので、ローン審査→申込の流れだと思います(私があまりに貧乏そうに見えるから事前に審査しなければいけなかったと言うことがなければ。否定しきれないのですが)。今審査をしてもらっています。

    >>718
    価格表を見ると2期販売は戸数が大分少ないのできつそうですよね。でも1期のキャンセルも出るだろうし、ここの板の情報からするとそれほど競争率が高そうだとも思えませんので、2期を待つという判断もありえるかもしれません。欲しい住戸が2期にしかないのであれば2期で申し込むしかないですしね。

  5. 727 匿名さん

    1期でかなり販売しているのは、秋にライバルとなりそうなマンションが多く出てくるのと、不動産の相場上昇も終わりが見えはじめたようなことが騒がれたり、金利が上がり購買欲が減ったりする可能性があるので、早めに販売をした方が良いというデベ側の判断ではないでしょうか。
    みなさん東側を勧められたとありましたが、うちは南側も勧められました。でも、先週3度目のMRに行き、申し込まないことにしました。

  6. 728 匿名さん

    秋にライバルになりそうなマンションってどこのことですか?

  7. 729 匿名さん

    豊洲、錦糸町、とかタワマン、秋には結構あるみたいですね。

  8. 730 匿名さん

    >>729
    情報ありがとうございます。
    ライバルになりそうだと言うことは、豊洲や錦糸町は駅直結/駅近物件なんですか?そうだとすると高くて買えそうにないです。駅から遠いのであればベクトルが違うのでライバルにならないような気がしますが、そうでもないのでしょうか。

  9. 731 匿名さん

    2期の販売はいつからか、ご存知の方いますか?

  10. 732 申込予定さん

    いよいよ14日から登録開始ですね。
    私は西側の20〜30階を希望してます。抽選必至な住居の
    情報お持ちの方いらっしゃったらぜひ教えてください。

  11. 733 ビギナーさん

    一期のキャンセルの話が 上の方でありましたが、抽選から契約の間で
    ドタキャンしても 金銭的な負担はかからないのですか?
    また、実際キャンセルする方って 結構いるのでしょうか?

  12. 734 匿名さん

    重説聞いてこんなの買えないと思ったらキャンセル出来なきゃおかしいじゃないですよね。ローンの審査をパスしなかった人はキャンセルせざるを得ないし、抽選当たってから考えると言う人はキャンセルすることもあると思う。上の方で話題になってた社員によるダミー登録があるのであれば当然キャンセルされるはず。そう考えると大量ではないにせよ、ある程度はキャンセルが出るのではないでしょうか。

  13. 735 匿名さん

    >>727
    >>不動産の相場上昇も終わりが見えはじめたようなことが騒がれたり、金利が
    >>上がり購買欲が減ったりする可能性があるので、早めに販売をした方が良い

    この判断が正しいとすると、セントラルタワーの売り渋りは失敗ですね。
    はたしでどう出るか、人ごとながら楽しみです。

  14. 736 申込予定さん

    14日に登録したら、23日に抽選、23日〜重要事項説明会、28日には本契約ですね。今月は忙しくなりそうです。

  15. 737 匿名さん

    >>727
    >>でも、先週3度目のMRに行き、申し込まないことにしました。

    申込を止めた理由は何ですか?

  16. 738 匿名さん

    ホストクラブの話、みなさん確認しましたか?
    私は聞いてみてそれなら気にしなくてもいいかなという結論に達しました。

  17. 739 匿名さん

    ↑なんで、聞いた内容を明かそうとしないの?隠したいなら投稿すんなよ。

  18. 740 匿名さん

    ↑気になるなら自分で聞いてみれば?

  19. 741 匿名さん

    >>738
    ホストクラブ?誰も気にしてないのでは・・。過去スレってパチンコが話題になってましたよね。ただの煽り??

  20. 742 匿名さん

    ホストクラブよりもスナックじゃないの?!

  21. 743 匿名さん

    738の書き方がうざいのは確かでは。煽りにもなってない。

  22. 744 匿名さん

    煽りじゃないんじゃないの?なんで煽られる?

  23. 745 匿名さん

    さんざん販売を延ばしたのに、
    抽選したら客に逃げられないように直ぐ重説して契約ね。

  24. 746 ビギナーさん

    そういう意図でしょうね。
    ほかのマンションは抽選から契約までどのくらいの期間をおくものなのですか?

  25. 747 匿名さん

    >>745
    ここで、逃げられるわけにはいかないから仕方ないでしょう。この設備でこの価格で売れればデベの大勝ち。

  26. 748 匿名さん

    でも本八幡は同じような条件ですでに負けてるわけだ。

  27. 749 ビギナーさん

    747さんの この設備って ディスポーザーと各階ゴミだし以外に
    どういう設備があればいいと みなさんお考えですか?
    当方 初めての MR訪問に お洒落な感じに 目を奪われて
    しまったのですが。

  28. 750 匿名さん

    >>747ではないですが、上の方で不満だと言われているのはオール電化ではないということだそうです。少数意見でプールがないのが不満だというのもありました。

  29. 751 匿名さん

    >>749
    タンクレストイレとかは欲しいところですかね。個人的にはバルコニーの幅が狭すぎて、植物が楽しめない。逆梁の上に固定して植栽を並べたい気分です(笑)。

  30. 752 匿名さん

    プレステージを買えばタンクレストイレですよ。
    私はプレステージ希望なのですが、タンクレスじゃない方がいいのではないかと思っています。でも、仕方がないので妥協します。

  31. 753 匿名さん

    >752
    プレステージでさえ、最低レベルのタンクレストイレを採用しているってことですかね?ほんとせこいMSですね。普通タンクレストイレは見栄えはもちろん浄水効果はもちろん節水効果などからも人気が高いですよね。万が一、故障したときの修理がというのもありますが、そんなにないですからね。

  32. 754 匿名さん

    タンクレストイレが嫌だと言えば、無償でかえてくれるのでは?デベはうれしいはず。

  33. 755 匿名さん

    >>753
    >>752です。上でも書いていますが、私はタンクレスじゃない方が良かったのですが、欲しい住戸がプレステージなのでタンクレスで妥協します。ブルーレット置いたり、調子が悪かったら自分でタンクを開いてみたりしたいのですが、タンクレスだとそれが出来ないのが残念です。でも、致命的なことではないのであきらめます。

    先日、簡易な重要事項説明会に行ってきました。説明会とその後担当の人に聞いたことで気になったところは
    ① かつてクリーニング工場があったため、土壌汚染区域に指定されている。ただし、土壌はすべて除去し、入れ替えているので現在は基準値をクリアしている。
    ② Anti-socialがA街区に入るのは禁止。ただし、地権者の3店舗は現在の営業を続ける限り可能。この3店舗の中にパチンコ店が含まれており、A街区1階の東側に入るということ。言い換えると分譲タワーの下には入らない。
    ③ ホストクラブについては、市の説明では完成後i-linkタウンの敷地内で営業することは予定されていないということらしい。ただし、地権者なのでホストクラブ側がそれを希望すれば拒絶できないと思われるということ。ただし、店が入るのはB街区。
    ④ 土地は現在、市と地権者の共有となっている。
    ⑤ 新聞配達は各住戸まで配達する。すなわち、新聞配達員に対してマンションへ入るための鍵を渡し、出入りできるようにする。

    と言ったところでした。①と⑤は嫌です。④についても確実にその後の交換が出来るようにどのような措置をしているのか心配です。

  34. 756 匿名さん

    >>754
    個別対応は難しいと言っていましたよ。

  35. 757 匿名さん

    >>737
    >>755
    727です。私がここを辞めた理由に755さんの内容は関連します。

    ①の土壌汚染についてはここで土壌汚染の豊洲は嫌だと批判した方が、市川も同じだよと批判されていたことがあって、ここを利用している人は結構知っていたことかと思います。この工事エリアがクリアしているといだけなので、周囲は??と思ってしまいます。工場のエリアは大きいですし。
    ②〜④地権者がらみについても地権者のおかげでこの再開発が・・・というコメントもありましたが、今後も何かごたごたな争いがありそうな嫌な予感がしてしまいますよね。地権者と仲良くと思っていても、結果的に後悔するようなことがあったとき、表現が悪いですが地権者の分まで大金を払った可能性があるのに、、と思ってしまうときが来るかもしれませんし。
    ⑤の新聞配達については、管理組合でがんばれば辞めれる可能性はあります。ただ、住民の多くが新聞を取っている場合は便利なので、家の前までという可能性はありますね。外部の人が利用するとオートロックでのセキュリティーが弱くなり、外部者が一緒に入ってくる可能性は否めません。

    その他、大きな理由はやはり私が便利と実感している設備(ディスポーザー、各階ゴミだし)もやはり妥協できないと思い、価格と見合わないと判断しました。

  36. 758 匿名さん

    私は④が気になります。完全に買収できていないと今後もいろいろありそうですからね。

  37. 759 匿名さん

    >>757
    ここで問題となっていた点ほぼすべてですね。それは買わないほうがいい。

  38. 760 匿名さん

    立地だけでこの価格を出せる人しか買えないし、買わないでしょう。

  39. 761 匿名さん

    仕様をどうにか妥協して購入する気の人も、755さんのような説明を受けると離れる人も多いだろうね。他にもありそう・・。

  40. 762 匿名さん

    立地は他にかえがたいからなぁ。

  41. 763 匿名さん

    ↑地権者に相場上昇に見合った場代を払うのは当然なのかな。

  42. 764 匿名さん

    >>763
    デベが高く売ったからって地権者が別に購入者から利益を受け取るわけじゃないだろ。

  43. 765 匿名さん

    >>761

    >>755ですが、ちなみに私は買います。

  44. 766 購入検討中さん

    先日の簡易な重要事項説明会での土壌汚染の話は、クリーニング工場ではなく「クリーニング店」です。(説明書にも記載されています)市川に昔からお住まいの方はご存知だと思いますが、再開発前にここはアーケード商店街があり、そこに小さなクリーニング店がありました。感じの良いご夫婦で二人で営まれていた10畳ほどの狭いスペースのお店です。その程度の規模と豊洲の土壌汚染を比べるのはあまりにバカげています。豊洲の土壌汚染は東京ガス豊洲工場(東京ドーム数個分の敷地です)によるものですからね。ここと豊洲を同じに考えるのはいかかがなものでしょう?

  45. 767 匿名さん

    >>755です。
    たしかにクリーニング店ですね。取次店ではなく、店舗内にクリーニング設備のある店舗だったのでしょうね。「工場」と言ってしまうとかなり規模の大きいものを想像してしまいますものね。失礼いたしました。

  46. 768 申込予定さん

    抽選になりそうな住居、人気のある住居など
    お分かりの方そのあたりお教えください。

    スレに、西側で低層が人気というようにありますが・・・。

  47. 769 匿名さん

    多分、みなさん自分が登録するところは倍率がどのくらいつくか確認していると思いますが、自分が興味がないところは知らないのではないでしょうか。ここで言ってしまうと自分がどこに登録するのかばれてしまうので言いたくないのではないでしょうか。私も自分が登録したいと思っているところとそれに類似しているところは倍率を知っているのですが。。。ちなみに低層南東〜東側で2-3倍だと言われました。

  48. 770 匿名さん

    >755
    >④ 土地は現在、市と地権者の共有となっている。

    ってどういうことですか?住民は全く持たないということですか?

  49. 771 匿名さん

    >>770
    現在は誰も購入していないし、そもそもマンションも立ってないのだから当然でしょう。

  50. 772 匿名さん

    土壌汚染の焼却処理で1ヶ月完成が遅れ、多額のお金も追加でかかったので、このマンションは高くちゃったんでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸