千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラpart1
匿名さん [更新日時] 2007-09-22 02:45:00

今春販売開始です。
検討されている方いらっしゃいますか?




※マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「本八幡タワーレジデンス」から「ガレリア・サーラpart1」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
ガレリア・サーラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-05 21:03:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 149 匿名さん

    市川の方では問題になっているゴミ置き場ですが、ここは
    各階に設置しているのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  2. 150 匿名さん

    市川で問題になっているディスポッサーも当然付いているのですよね。

  3. 151 匿名はん

    当然。当然。

  4. 152 匿名さん

    今日、内覧会行ってきましたよ。
    想像以上に良い感じでスッカリその気になりました。

  5. 153 匿名さん

    > 市川で問題になっているディスポッサーも当然付いているのですよね。

    ディスポッサーは付いていません。
    ディスポーザーなら付いているかも。

    市川で問題になっているパ○ン○店も付いていません。

  6. 154 匿名さん

    所用で内覧会に行けないのですが、行かれた方、
    報告よろしくお願いします。
    市川の方にも行った方がいらっしゃいましたら、
    仕様等の比較の報告お願いします。

  7. 155 匿名さん

    まあまあの内容でしたが、値段が高すぎ

  8. 156 匿名さん

    値段どんな感じでしたか?

  9. 157 物件比較中さん

    >155さん
    そ、そうですか???
    私は、割安だと思いましたけど・・・。
    市川タワー見ましたか??あの高価格&超低仕様とは段違いですよ!!!!
    私はかなり前向きに、というかローンさえ通れば絶対買いたいです!!
    楽しみ、楽しみ♪

  10. 158 匿名はん

    157さん

    ちなみにどの程度の金額だったのですか?
    是非教えて下さい。

  11. 159 匿名さん

    ここは内廊下と外廊下どっちですか?

  12. 160 匿名さん

    外廊下です。

  13. 161 匿名さん

    >160さん
    間違ったこと教えたらだめですよ。
    ここは内廊下ですよ。

  14. 162 匿名さん

    価格は坪250万円〜ではないでしょうか?

  15. 163 匿名さん

    価格帯は何か、教えてもらえたんですか?説明会に行かれた方、是非教えて下さい。

  16. 164 匿名さん

    市川のタワーは南向きの部屋が地権者でかなり埋まっているそうなのですが、
    ここはどうですか?
    内覧会に行かれた方でご存知の方いらっしゃいますか?

  17. 165 匿名さん

    ここも付近にパチンコ屋がありますね。
    雰囲気もあまり良くない。
    ロクな公園がないんどえ子育てには向かないですね。

  18. 166 匿名さん

    本八幡の駅前は、中途半端に建物があるんですよね。でも、駅前だしあきらめるしかないんじゃないでしょうか。個人的には、国道14号?がどの程度交通量があるのかがすごく気になります。やはりすごいんでしょうかね。それとも京葉道路で東京には行くからそんなに込んでないんでしょうか。公園も本当にないんでしょうか。ここも子供と遊ぶなら河川敷まで行くような生活ですかね?

  19. 167 いつか買いたいさん

    ここの天井高さってどのくらいですか。

  20. 168 匿名さん

    皆期待しているのに、価格の情報が出てこないですね?
    どなたか提供してもらえませんか?

  21. 169 匿名さん

    14号の渋滞はひどいですよ。
    特に市川インターやコルトンへ行く交差点はひどいです。
    外環が開通すればまた少し変わると思いますけど。

  22. 170 ビギナーさん

    私も価格情報知りたいです。もしかして、説明会ってまだはじまってない?

  23. 171 マンコミュファンさん

    価格発表は5月中旬、今はまだ様子見のようです。
    お話した感じでは、やはり坪250万円くらいでしょうか?

  24. 172 匿名さん

    近くに20年住んでますが、14号は車では極力通らないようにしてます。
    渋滞は最悪です。特に休日の午後は通ってはいけません。
    本八幡周辺の道路は、どこも狭くてごちゃごちゃしていて、
    しかも自転車が多いから、車の移動はイライラすることもあります。

  25. 173 匿名さん

    中山で大きなレースがある日なんぞは、市川〜船橋法典あたりは大渋滞。
    基本的に14号はずっと走る道ではない。

  26. 174 匿名さん

    市川駅前物件より、色んな点でこちらの方が上。

  27. 175 買い換え検討中

    当分MRにいけなさそうなので、教えていただきたいのですが、敷地はいびつな形をしているように思いますが、建物はいっぱいいっぱいに建つのでしょうか(JR側に道路境界から入れる細い敷地)。それとも駐車場のスロープ等になっているのでしょうか。当然敷地内公園みたいなものはないですよね。

  28. 176 匿名さん

    >>174
    いろんな点とは??

  29. 177 匿名さん

    14号線は本当に混みますね。道路も狭いためか交通事故が多いようです。
    http://www.trafficplus.co.jp/ichikawa/pdf/hazard.pdf

  30. 178 近所をよく知る人

    本八幡駅前のマンションで車使おうっていう発想がよく分からないなあ。
    車使いたいなら同じ値段で宮久保辺りに一戸建て買えるんだから。

    市川に住むなら車移動はあんまり考えないほうがいいと思う。

    元々市川市のよさはその歴史と環境の良さ(八幡、菅野、真間住民は絶対引っ越さないと思う)で、それは駅前だけは当てはまらない
    (菅野は除く)利便性で考えるなら市川よりは本八幡かなあ、都営新宿線は確実に座れるし。

    子育てにもイイですよ。公園がないとおっしゃっている人がいますが、江戸川堤やコルトンプラザや葛飾八幡宮以上の何を求めているのだろうか?医療費補助が東京より今ひとつで必ず200円かかるのですが、それが却って病院の混雑やモラル低下を抑えているフシがあります。

  31. 179 物件比較中さん

    え?宮久保辺りに一戸建て?ってその価値観の方がよく分かりません。
    車は趣味で乗るのも自由だし、介護のために必要だったり、人それぞれいろんな目的があります。駅前の市川に住むというのは、通勤や買い物の便を求める方はもちろん多いとは思いますが、車を必要とする人はいるので、そのあたりは個人の価値観によることをお忘れなく。車使用=車を主体にした生活ではないです。

  32. 180 匿名さん

    >>178さん
    本八幡の方が良い理由が都営新宿線で座れるとありますがJR総武線快速が乗り換えなしに使える方がいい人もたくさんいますよ。新宿通いの方でも都営新宿は高いし終電が早いので使わない方もたくさんいます。本八幡に緑のイメージは私はありませんが・・。本八幡は買い物が便利なのと京成もよく使う関係で私自信は値段を確認してから購入を考えたいと思います。高いんでしょうけどね。

  33. 181 匿名さん

    >>180さん
    都営新宿線って昼間の急行運転中は便利ですけど、朝夕のラッシュ時の各駅はつらいですね。
    自分は八幡ではなく西船住民ですが、よく得意先の笹塚から帰ってくる時、
    急行運転中だと本八幡まで一本で帰ってきますが、各駅の場合は九段下乗換えの東西線快速で帰宅してます。
    現状の新宿線のダイヤだと、朝始発で座れる位しか良い所が無さそうです。
    他線への乗換駅も特にメトロとの接続駅があまり良くないですし。

  34. 182 匿名さん

    >>176さんへ
    174さんではありませんが、
    私も両タワーのMRを見た者なので参考までに。
    何が「いろんな点で本八幡が上」かは、
    MRを見に行けばすぐにわかりますよー。
    市川タワーは地権者&デベの利益のための超高価格設定ってわかってしまう、
    かなりショボーーーイMRだったのに比べ、
    (地権者のために同じ建物内にパチンコ屋まで入っちゃう始末だし、)
    本八幡タワーは内装の豪華さや仕様・設備などが、
    「住民のためにお金を掛けてくれているなぁ。」って感じで
    かなり好感持てました!!!!
    価格は…。
    私は171さんのようには聞いていないので…、
    5月中旬に予定価格が出てからのコメントを
    参考にしたほうがいいと思いますよ。

  35. 183 匿名さん。。

    MRに行ってきました。
    価格は5中発表との事。12階以上は、4000万台では無理っぽかった。
    天井高は、最上階:2.5m、その他:2.45m。市川より低いです。
    ディスポーザーは付いてますが、ごみの各階出しが無いため、地下1Fへのごみ置き場へ。
    トイレはタンクレスが標準。
    上階のプレミアム?以外は、サイレントシンクではありませんでした。
    キッチン周り収納のソフトクローズ機能はありませんでした。
    洗面台がやたらと深さがないタイプなので、好みが分かれそう。
    内廊下(南側は階段なので、コノ字の内廊下)の廊下幅が簡易図面上狭い気がしました。隣戸との玄関の近さが気になります。設計上の苦労が伺えます。
    市川よりはかなり期待していたので、それほどの豪華さは感じませんでした。
    皆様もMRに行かれて見ては。。

  36. 184 匿名さん

    都営新宿線総武線があるから通勤時着席できる事以外利用価値がない。
    沿線に勤務地がある人なら最高かもしれないが。
    公園が近隣にないのは事実なので子育て環境はあまり良くない。
    子供がのびのび遊ぶ場所はないに等しい。
    ちなみに本八幡出身の某プロ野球選手は夜にコルトンの広場でバットを振っていた。
    西側は某物件とお見合い。
    北側に本命の大規模高層複合タワーが控えているのはマイナス。

  37. 185 匿名はん

    MR予約でいっぱいだってさ 連休中は
    つまらん

  38. 186 匿名さん

    ゴミの各階出しは、市川駅前同様にここも無しですか。
    何でそうするのかなぁ。
    タワマンでは各階出しがあるのが普通なのに。
    隣戸の玄関と近いのもなんだかなぁ。
    浴室の小ささも不満だし。

  39. 187 匿名さん

    浴室の広さは1420は普通ですが・・・

  40. 188 マンション投資家さん

    四谷のタワーマンションもそうですが、値段が格段に上がったにもかかわらず、
    最近は各階ゴミ出しが出来ないタワーも多くなりましたね。

  41. 189 匿名さん

    菅野や真間を語る資格はここにないです。

  42. 190 匿名さん

    浴室が1416の住戸、1418が普通です。
    四谷のタワマン、そうなんですか。

  43. 191 マンコミュファンさん

    確かに平面図を見ると隣の玄関とぶつかるくらい近いよ。
    MRでは分からないこと。
    タワマンってみんなそうなの?

  44. 192 マンション投資家さん

    >四谷のタワマン、そうなんですか。
    ライオンズは販売価格は高くても、そんなタワーが多いですね。

  45. 193 匿名さん

    各階ゴミだしはあった方が良いのは当然ですが、管理費はいかがなもんなんでしょうかね?もちろん、まだ先の話かとは思いますが、ご存知な方は情報をお待ちしております。私は自分の努力で補えるのであれば、安くしてもらったほうが良い派なので、そういうオプションがないならないでその分安いことを願います。ちなみに、ここの低層部には飲食が入るのでしょうか?ゴキブリ発生などを考えると、飲食だけはなんとか避けたい。

  46. 194 匿名さん

    ライオンズの大島タワーや月島タワーは、各階ゴミ出し有りですよ。
    数多く造ってるから、色んなケースがあります。
    プロパストは、有明のタワーも各階ゴミ出し無しですね。

  47. 195 いつか買いたいさん

    MR行ってきました。
    初めてのMRだったのでしたが、住みたいと思いました。
    他を見ていないのでよくわからないのですが、本八幡ってホント高いですね・・・

    トイレ、脱衣所が狭い気がした以外は問題点は特になかったので購入するか相当悩んでいます。
    250戸でエレベータ3基って、どうなんでしょうかね。。。

  48. 196 いつか買いたいさん

    エレベータ3基なんですか?3基とも全ての階に停止するんでしょうかね?非常用も含めて3基とすると少ないですね。朝は大変そうな気がしますが。

  49. 197 匿名さん

    3基あれば許容できるんじゃない?
    4基だと多いですよ。管理費にひびくから。

  50. 198 いつか買いたいさん

    エレベータ3基と聞きました。やっぱり朝大変ですよねぇ!?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸