千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
匿名さん [更新日時] 2007-03-25 11:33:00

柏の葉キャンパス駅前のタワーマンションのHPができました。
色々と情報交換をしましょう♪

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-03 22:54:00

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    間取りがかなりいまいちなので、早く次の資料が見たいです。
    既に工事が着々と進んでしまっているようなので、和室をなくしてリビングを広くすることができるのか不安です。

  2. 502 匿名さん

    私もリビングを広くしたいので、それはちょっと気になります。
    でも、A棟B棟はムリなのかな??

  3. 503 匿名さん

    マンションは結局、上下左右にどんな人が住むかで環境は全く違うから、なんともいえませんよ。
    騒音、遮音の対策をしてある物件でも、上階の人がうるさければ音は聞こえることもあるし。
    大手のブランドにぶらさがれば、ある程度の基準は間違いないから、少しは安心ということです。

  4. 504 匿名さん

    当然集合住宅なのですからある程度の人の住んでいる気配はあるでしょう。
    人にもよると思いますが、良い意味でお互い様なのですから逆に全く人の気配もないというのは
    不安になります。現在住んでいるマンションが築25年で150世帯あるのですが、平日で言うと
    勤めているせいかほとんど会う人が無くこれほどかと思うほどです。
    当然現在は二重床ではないので音は聞こえますが、それも気にならないほどのコミュニティが作れたら
    楽しい生活になるでしょうね。

  5. 505 412

    MRには,設計図面を置いているはずなので、それをチェックするのもいいのではないでしょうか?
    間取りの変更に関しては,間仕切壁の施工はまだまだ先なので対応可能と思われます
    確かC棟だったと思いますが,TXの電車からみえる部屋もあるかもしれないので
    そのあたりも注意すべきでしょう
    また、防音の話も出ていましたが,終電後は逆に静か過ぎて暗騒音と呼ばれる状態に
    なる部屋もあるかもしれないので気をつけたいところです
    さて来たる12/14にMRに行く予定ですので,皆さんからいただいた注目点を参考に
    できる限り見てきたいと思います(書かないほうがよかったかな?)

  6. 506 匿名さん

    505さんは柏の葉STORYを書いている方でいらっしゃいますか?
    もしそうであれば、とても参考になる情報をいつもありがとうございます。
    どうして事前にMRを見ることができるのか気になるのはさておき(笑)ぜひ、我々の視点も加えていただき、見てきていただけたら嬉しいです。
    そして、またその情報をフィードバックしていただけたらありがたいなあ、と思います。

  7. 507 412

    今日も明日も遅くまで仕事して,1日でも早く販売したい三不の意向に沿うように
    がんばっています(三不の要求キビシーイ)
    意匠的な話はそんなに詳しくないのですが、気になることなど今後もレスしていきます

  8. 508 匿名さん

    507さん、大変だと思いますけどがんばってください(^−^)

  9. 509 匿名さん

    FR抽選はずれて今は柏の葉狙いの者です。パンフの間取り図で、同じ80平米でもなぜこんなに狭く感じるのか・・・と思っていたら、バルコニー奥行きが3mもあるなんて!2mにしてくれればリビングももっと広くなるし、洋室ももっと広くできるかもしれないのに・・・ショックです。同じ○○平米でも、一般的な間取りより−5平米程度に考えた方が良さそうですね・・・
    それとうちは子供がいるので低層階希望なので、向かいに長谷工マンションが建つことが判明したD棟とE棟、そして線路脇のC棟はNGで(音は上に行くという話もありますが)、さらにA棟も向かいの駐車場の高さによっては・・・という感じで、ショックなこと続きです。A棟前の駐車場は何階建てかご存知の方はいらっしゃいますか?
    選択肢に入りそうなAB棟は既に工事が進んでいて502さんご指摘の通りリビングを広くできるのかとても心配です。早く詳細が発表になることを願うばかりです。

  10. 510 匿名さん

    509さん≫あれ?一般的に、専有面積が80平米、という表記は、バルコニー面積を別に表示するようになっていたような気がしますよ。
    間取り図の描かれ方で、狭く見えるのかも???
    ですから、3メートルバルコニー面積は別と考えて良いのではないでしょうか?

    なお、A棟の向かいの駐車場は8階建てです。B棟の向かいの駐車場は5階建てです。
    (先日問い合わせました)
    で、A棟B棟の低層階(3階まで?)は店舗になるとのことです。

    でも長谷工のマンションが建つっていうのは初耳です。
    ショックだなあ。

  11. 511 匿名さん

    近くにラブホも辰うわさがあるみたいです。土地柄建てられるのでしょうか?

  12. 512 匿名さん

    駐輪場はどこですか?
    休日にサイクリング楽しみです。
    出来れば自宅の下でスグ出せる場所が良いです。

  13. 513 匿名さん

    510さん
    長谷工マンションの話はこのスレの210辺りに出てますよ。8階建てだそうです。
    不思議に低いなあ・・・普通なら絶対15階建てなのにな。
    でも、私は実はそっちを狙ってたりします。
    三井より質は落ちるでしょうが、安くて広い部屋が手に入りそう。

  14. 514 匿名さん

    先日三井に問い合わせをした時、駐輪場は各棟の1階とかにできる、とか言っていたような??

  15. 515 匿名さん

    480さんのリンクしてくれた店舗配置図に自転車置き場が載ってますよ。
    各棟の一階内側にできるようですね。

  16. 516 匿名さん

    確か長谷工のマンションは、もう1ブロック向こうのセブンイレブンの横の土地で、三井のマンション迄は少し距離があったはずです。

  17. 517 匿名さん

    それでは隣の敷地(CDE棟側)には何ができるのでしょうね?
    もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

  18. 518 匿名さん

    地元なら知ってますが、ラブホは近くにたくさんありますよ。ラブホストリートもあるし。
    高層階からラブホの屋根が丸見えにならないか心配です。
    国道沿いの結婚式場も、お城みたいでなんだか変かもしれない。
    逆に、高層階が『落とし穴』だと考えています。

  19. 519 匿名さん

    区画整理でラブホが近くに移転するみたいですよ。もしかしたら周辺にできる可能性もあるらしいとの事です。

  20. 520 匿名さん

    519さん≫いったいどこからの情報ですか????教えて下さい。
    区画整理でラブホが駅の近くに移転してくるんですか?
    明確な街づくりの指針も出ている中、この話には違和感(ありえないんじゃないか)があります。

  21. 521 匿名さん

    学生がいるんだがら、ラブホもそりゃできるでしょう。

  22. 522 匿名さん

    たしかにラブホは周辺に多いです。ICや大きい国道沿いには不可欠だからね。
    各地どこでもそうですよ。

  23. 523 匿名さん

    部屋からラブホが見えたら、子供に説明するのが面倒くさいですね。
    まあ、それでこの物件を見送るつもりはないですが。

  24. 524 匿名さん

    520です。
    私は柏市民ですから柏IC周辺にあるのはもちろん知っています。
    でも柏の葉キャンパス駅前付近にできるのですか?ということを聞きたいのです。

  25. 525 匿名さん

    確か以前他の不動産業者から、柏の葉付近は住宅環境保護のため、そのようなホテルやパチンコ店、風俗施設等は建設が出来ないと聞きました。土地の利用項目が制限されているとか。駅前の商業地は、三井の所有ですから、三井がそのような施設を作るとも考えられませんし。
    ご参考迄に↓。
    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/img/kashiwa1.pdf

  26. 526 匿名さん

    ピンクの部(商業地)全部三井のものなんですか?すご〜い!!!
    この地図の一般と共同住宅の黄色い部分は区別しにくいね。

  27. 527 匿名さん

    柏の葉キャンパス駅周辺は三井が持っていた土地で、元・ゴルフ場と聞きました。

    TX線沿いは綺麗な街並みを目指すのでは?
    お隣のおおたかの森は行政とURがNYのような自然のある街を目指すそうですよ!
    柏の葉もそうだとおもいますが?

  28. 528 匿名さん

    昨日、住んでいるマンションの郵便受けに、三井さんのチラシが入っていました。
    オレンジ色のチラシは、結構目立ちました。
    モデルルームが出来上がるのが楽しみです。

  29. 529 匿名さん

    ららぽーとでも、マンション宣伝のコーナーを設けて(机を置いて)チラシを配ってました。

  30. 530 匿名さん

    長谷工のマンションは19年4月着工、20年3月完成、98戸と立て看板に書いてありました。隣の敷地(CDE棟側)には未だに何も案内が出ていません。
    ららぽーとでチラシを配っていた人に聞きましたが、今ららぽーとの臨時駐車場になっているところも、ゆくゆくはマンションが建つそうです。

  31. 531 匿名さん

    お隣のおおたかの森は、「NYのアッパーイースト」をお手本にしたいと言ってますよね。
    TX沿い全体が、落ち着いた街作りを目指してくれると良いですね。

  32. 532 匿名さん

    初ららぽーと柏の葉、行ってきました。
    電車で行ったので車の状況はわかりませんが、思ったより空いていてびっくりしました。
    この土日はまだ混んでいるだろうと避けた方も多かったのかもしれませんね。
    全体的に空間が広くて造りがきれいですね。ベンチが多いのも好感度アップです。
    ディナーはサバティーニに入りました。少し待っただけで入れましたよ。
    サービスは中の下、お味はまぁまぁ・・・という感じで、かなり残念。
    リストランテではなくトラットリアとはいえ、質は落としてほしくなかった。
    次回は八菜、スープカリー心あたりチャレンジしてみたいです。

  33. 533 匿名さん

    うちもららぽサバティーニ行きました!店員のマナー良くなくて同感です!!柏の葉なめられてるのか?失礼しちゃいますね。

  34. 534 匿名さん

    柏の葉キャンパス駅中心の街づくりがスタートしましたね。
    ららぽーとにとってはまだ、周辺に住民が住んでいないので各テナントも
    大変なんだろうなぁと思います。これからですね。
    アーバンデザインセンターの存在は面白いですね。
    みんなの声が反映された産学官民の街づくりが本当に実現するのであれば
    柏の葉は日本初?のモデル都市になりますよね。
    次は駅前のマンション街区が出来上がってくるのでしょうけど
    街づくりというからには、その先の展開がどうなるかが問題ですね。
    ある意味、首都圏でこれだけ好条件の揃ったエリアも珍しいので
    新浦安や幕張に負けない事はもちろんの事
    全国的にも注目される街になって欲しいものです。


  35. 535 匿名さん

    ららぽーとに行ってきました。
    マンション建設地も見ましたが、A棟はどんどん工事が進んでいるようですね。
    なんだか想像していたよりも敷地が狭いような気がして、あの敷地に30階以上の建物が3棟も建って圧迫感はないのかなあ、と心配になってしまいました。
    AB棟とCDE棟との距離はどれくらいあるんでしょうね。。なんか目で見る感じではなんか近くなってしまうのかな、という印象でした。

  36. 536 匿名さん

    アーバンデザインセンターって期間限定(1年半〜2年)でなくなるのですよね。
    この物件の販売時期に一致していて、客寄せパンダでなきゃいいんだけど・・・。

  37. 537 匿名さん

    536さんのご指摘通り、ちょうどマンションの販売時期と重なっているんですよね。
    アーバンデザインセンターに入った方いらっしゃいますか?
    展示物があって街やマンションの将来像が分かったりするんでしょうか。

  38. 538 匿名さん

    アーバンデザインセンターは三井が提供しているのだから、MRの一部と言えるでしょうね。

    商業地全部が三井のものではないのでは?ゴルフ場跡地から少しずれているとか。
    ‘ららぽーとの脇の空き地は、三井が地権者から買い上げられなかった’という話も・・
    実際はどうなのでしょう?

  39. 539 匿名さん

    私もあの距離で高層が立って圧迫感ないか心配になってきました。あと駅からもけっこう見えちゃいますよね。バランス良く立ってくれるといいのですが〜

  40. 540 匿名さん

    駐車場も比較的高層ですし、心配です。
    セントラルパティオも日が当たらず暗い可能性もあるのかな。。。

  41. 541 匿名さん

    みなさん甘いですよ。
    今はほとんどの自治体の
    再開発関係は事実上産学連携なんてやってますよ。
    ことさら取り上げることもないのにあえて表にだして
    売り抜けたいだけですよ三井は。
    すでにロハスからは程遠い高層マンション密集プランではないですか。
    数を捌くことが優先されているとしか思えません。
    この三セク路線に駅前SC+高層マンション+大病院+公園の
    プランって新浦安や幕張ではなく八千代緑ヶ丘や八千代中央が
    一番似ている都市計画だと思いますよ。

  42. 542 匿名さん

    おおたかにお洒落で有名で、デベが大手のマンション建ちますよ!
    駅近です。

  43. 543 匿名さん

    たしかにあの高層っぷりはLOHASとはほど遠いですね。
    駐車場も5〜8階になろうものなら毎日の車の出し入れ、気が狂いそう!
    正直、少しずつ内容が明らかになるにつれて、不安が増える毎日です。
    プラス面も見えてくるといいのですが、工事ばかりどんどん進んで
    なかなか詳細が明らかにならないので。間取りオプションの選択肢が奪われる不安も
    加わって・・・間取りも早く発表してほしいのですが。
    >>542さん、
    それは駅東口の物件ですか?あのあたりは「集合住宅」の割り当てがあるようですね。
    FR周辺は戸建てになるようで羨ましいです・・・
    早くFRの未練を断ち切らなくては・・・(抽選落選組)

  44. 544 匿名さん

    542さん、業界の方ですか?
    お洒落で有名・・・まさかモリモトじゃないですよね?

  45. 545 匿名さん

    NYのアッパーイーストをお手本とはいうが、
    そこって、思いっきり都心ですよね・・・。

  46. 546 匿名さん

    541は八千代の住人ですか?
    八千代ってあんまり有名じゃないですよね。

  47. 547 匿名さん

    東口です。業界じゃないですよ〜
    543さんと同じ気持ちの者です・・・。トホホ。
    ついつい、おおたかの掲示板見ちゃうんです。
    ちなみに、543さんはどの棟狙いでしたか?

  48. 548 匿名さん

    543≫
    FR検討しましたが、個人的には正直そんなにいい物件とは思えませんでしたよ。
    内容に見合った安い価格なら検討しようと思いましたが、設備の安っぽさを感じずにはいられませんでした。3年程前から様々な物件をみていますが、比較してもそれ程いいとは思えなかったのです。
    乗り換え駅とはいえ流山なのに高いし。(地元人間が考える流山は田舎です)
    落選してラッキーくらいに思えたらいいですね。

  49. 549 匿名さん

    八千代は有名ではないけど
    柏の葉も似たようなものだと思う。
    都市計画は確かにそっくり。

  50. 550 匿名さん

    547さん、ついつい書き込んだり?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸