千葉の新築分譲マンション掲示板「グランド ホライゾン Tokyo Bay」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランド ホライゾン Tokyo Bay
ご近所さん [更新日時] 2008-07-13 14:13:00

ついに南船橋駅から徒歩8分、ワンダーベイシティーサザンの南にグランドホライゾン Tokyo Bay のMRがオープンしました。購入希望の検討されている方は、ここで情報の交換いたしましょう!

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-13 11:22:00

スポンサードリンク

バウス一之江
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    だったら新浦安もガラが悪いということになるね。
    元漁師町なんてどこにでもいくらでもある。

  2. 852 物件比較中さん

    私は、7分でしたから足長いですね

  3. 853 匿名さん

    漁師町って言葉がきつめだから=ガラが悪いってなるのでは?
    自分のことばっか考えている腹黒い小金持ちに比べたら、人は良いと思いますが。
    そういう地域の子供たちのいじめ問題も、陰湿なものはなさそうだし。
    まあ、あくまでいつの時代?って話なのであんまり関係ないか。

  4. 854 入居予定さん

    普通に歩けば(分速80m)、7分だよね。
    10分なんてローソンで立ち読みでもしたか(笑)。

    新浦安も雰囲気のいいところですから、決まってよかったですね。

  5. 855 匿名さん

    ガラが悪いなんて書き込みをする人のほうがガラが悪いですね。
    時代錯誤というより偏見そのものです。

  6. 856 匿名さん

    10分弱というのは10分に満たないという意味だと思いますが、、、
    別に違和感のある表現ではないですよね。

  7. 857 入居予定さん

    私は普通に歩いて6分でメインエントランスに辿り着きますが、
    マンションが大きいせいか南船橋の駅からも大きく見えていて
    安心感があるというか、実際以上に近くも感じますね。

  8. 858 匿名さん

    6分とは相当な足長さんで足速さんですね。
    巨大なので建物内の移動にも時間かかりそうで、10分で駅のホームまで行けますかね?
    エレベーター待ちとかありそうだし。
    でも、サザンとならんで南船橋のランドマークになって目立ってて、いい感じです。

  9. 859 846です。

    >854さん

     有り難うございます。
     854さんは「入居予定さん」ですね。
     お互いに良い縁で決めた物件で快適な生活が
     できるといいですね。

    >847さん

     水曜日だからと他社営業さんに間違われるとは・・。
     確かにこれ以上こちらに書き込むのはスレ汚しなので
     立ち去ります。

  10. 860 匿名さん

    メールで案内来ましたけど、なんとかパーティーって…まぢっすか?南船橋でしょ、違和感あるなぁ。ドレスアップして行く予定の方いらっしゃいます?

  11. 861 匿名さん

    駅と物件の距離は不変なわけですから、何分で着けるかっていう議論は自分の足がどれだけ速いかっていう個人差をそれぞれが書いているだけに思えます。
    あまり有意義な情報では無いのでは。。。

  12. 862 匿名さん

    ホライゾン・クイズ

    Q1.グランド・ホライゾン・トーキョーベイの売主である
    クレセントハイツグローバルセールスはその会社所在地が
    千代田区隼町にありますが、
    そのオフィスとは次のどれでしょうか?

    a.平成18年築の18階建ての新築ビルであって、自社ビル
      広さ約2000平米

    b.平成18年築の 8階建ての新築ビルを1棟全フロア賃借
      広さ 約500平米

    c.平成18年築の 8階建ての新築ビルの6階のフロアの半分を賃借
      広さ  約50平米


    Q2.クレセントハイツグローバルセールスはある会社とその
    オフィスを共用していますが、その会社名は次のどれでしょうか?

    a.Crescent Heights Japan 特定目的会社

    b.株式会社 Zepher

    c.Crescent Heights Minami Funabashi 合同会社


    Q3.株式会社ゼファーが売出し2008年8月に償還期限を迎える
    第2回無担保社債を公社債市場で現在の取引価格で購入し、
    かつ無事に8月に株式会社ゼファーに社債を償還(換金)してもらえた場合には、
    見かけ上の利率はいくらになるでしょうか?

    a.年利約2%

    b.年利約20%

    c.年利約200%

  13. 863 匿名さん

    早く寝ましょ。

  14. 864 匿名さん

    861>
    駅と物件の距離は不変でも、これだけ巨大なマンションは部屋と駅までの距離も考えないとね。
    足速さんがうらやましい。

  15. 865 物件比較中さん

    遅刻しそうになったら走るだろうし、そうなれば5分も夢じゃない。
    だから足が長い短いにかかわらず距離を出してくるほど意味がないということです。
    一般的にデベが出す距離は建物のいちばん近いところから駅までだから
    嘘はついてないしその辺をわかってみんな購入してるわけだしね

  16. 866 匿名さん

    >>864
    スレの流れからメインエントランスと駅の間の経路の話だと思い込んでいましたので・・・。

  17. 867 入居予定さん

    徒歩8分は一番近いところ(メインエントランス)ではないと思う。
    グランドサンくらいからかな。平均的な所要時間じゃないのかな。
    メインエントランスからは8分はかからないよ、いくらなんでも。
    走って5分も全然かかりませんよ^^;

    何とかパーティは検討者は行かないほうがよいと思うけど・・
    疲れるだけじゃないのかな。メリットのないことをわざわざお金掛けて
    企画しないでしょ。私は購入者だけど利用されるのは嫌だから行きません。

  18. 868 物件比較中さん

    最近 契約済み さんがめっきり登場しませんね。

  19. 869 匿名さん

    カクテルぱ〜ちぃの準備すかね〜。お忙しいのでしょう。

  20. 870 物件比較中さん

    かくてるぱーちぃはやっぱ金髪の外人さんもいるのかな?
    セクシーなドレスで。ちょっと見てみたい。

  21. 871 匿名さん

    それはない!

  22. 872 匿名さん

    860さん
    南船橋に住んでる人への差別的な発言!
    よくないなぁ

  23. 873 匿名さん

    メインエントランスから駅までは、8分が目安だな。サザンのメインエントランスから5分は
    かかったから。ホライゾンは棟によるけど、10〜15分じゃいかな?
    私は、サザンのガーデンウェストから12分かかっているよ

  24. 874 入居予定さん

    杖でもついて歩いたか

  25. 875 匿名さん

    クレセントハイツ グローバルセールス社の千代田区隼町の賃貸オフィスです。
    グローバルな会社名にしては、かわいいオフィスでした。
    何かあったときの撤収も容易でしょうね。

    1. クレセントハイツ グローバルセールス社の...
  26. 876 匿名さん

    ゼファーはSBI株を全株売ったことを公表したね。
    これで出せるものは全部無くなった。いよいよだね。

    引き渡しだけど、予め法務局に行ってマンションの登記簿を見ておいた方がいいね。

    頭金をこの3社に払い、銀行からローンを組んで、売買契約をするのが7月
    登記されて、誰から見ても確実にマンションが自分のものになるのが、8月

    その間は、自分と、この3社との売買契約(信頼関係)だけで成り立っている世界だからね。

    お金は払ったけれども、建設会社が建築費のカタ(代物弁済)として、
    譲り受けて登記してしまっていたら、もうそれはこの3社のものではない。
    それは建設会社のものであって、建設会社からは引き渡してもらえないからね。

  27. 877 入居予定さん

    876へ
    引渡し(あなたの言う確実にマンションが自分のものになる日)は7月からだよ。
    それから法務局に行って謄本を見ても無駄。何か起きるときは明日にでも起きるもの。

    そいから、売主はゼファーだけじゃないのをお忘れでは?
    ゼファーに何かあってももちろん販売は継続するね。

    ありえないけど変な登記がなされたとしても、
    引き渡せなければクレセント社から(+10%で)返金してもらうだけだよ。

    それから、クレセント社自体を疑っている875は問題外。

    以上。ちゃんちゃん。

  28. 878 匿名さん

    販売継続って言っても…、いやはや、売れるといいですなあ〜。
    ご健闘祈ります。

  29. 879 匿名さん

    >>876
    書いている内容に矛盾があることに気づかないのか・・・

  30. 881 マンション住民さん

    サザン住人です。

    駅までの時間は公表5分でしが、ホームに上がるまでだと6分程度掛かります。

    しかもメインエントランスのエレベーター下から、ごく普通の男性の歩きでです。

    また私は22階なんですが、ノンストップで降りても40秒程度(一階2秒程度)かかります。

    そしてエレベーターが下の階にあったらボタンを押して上がってくるまでに、また40秒程度掛かります。

    そんなこんなで少し余裕も持って10分と考えると妥当な感じです。

    ホライゾンは階にもよりますが、2〜3分で12分〜13程度掛かると思ったほうがいいですよ。

    でも何分であってもそれも馴れますから、大丈夫なんですけどね。

  31. 885 入居予定さん

    駅まで何分って、10分前後の話をしてるのは考えたら贅沢なことですよね。

    ようやく残りの精算額も確定して、あとは黙々と引っ越し準備を進めるとこまできました。

    しかし、あのあたりはワウディーしかないんだよね、フィットネスジム。

    マンションのジムは土日しか間に合いそうもないし・・・

  32. 886 匿名さん

    >>885
    エレベーターを使わなければOK

  33. 887 匿名さん

    877さんが不勉強な点を挙げてみましょう。
    まず、1点目
    「引渡し=(あなたの言う確実にマンションが自分のものになる日)」
    この段階で既に50点減点です。
    正解は、所有権移転登記=あなたの言う確実にマンションが自分のものになる日

    買主Bが先に売主Aに代金を支払い
    後日所有権移転登記を行うというような場合
    売主Aが所有権移転登記に協力しないまたは遅延させると
    いうようなトラブルは実はあります。

    引き渡されて鍵を受け取り、既に所有権は自分にあるから
    登記が遅れてもいいかな
    などと流暢なことを考えていると大変なことになります。

    どういうことかといいますと、仮にAがBさんにマンションを売った後
    Cさんから借りているお金を返せなくなって、差し押さえの仮登記を
    されたりすることによって、
    最初に購入したはずのBさんは、後から権利を譲渡されたCさんに
    自分の所有権を主張できなくなることがあるのです!!!
    もちろん免許取消しになるのでそんなことは破綻寸前の企業しかしませんが・・

    そして、2点目
    米国クレセント社≠クレセントハイツグローバルセールス株式会社です。
    この段階でさらに50点減点です。

    たとえ、親子関係や出資の関係があったとしても、別法人は別法人です。

    クレセントハイツグローバルセールス株式会社の社長は米国クレセント社の社員ですか?違いますね。ただの弁護士、雇われ社長さんです。
    ゼファーの子会社である近藤産業が親会社であるゼファーから見捨てられて
    ひとりさびしく破産したこともうお忘れですか?

  34. 888 匿名さん

    1点目
    ここ特有の話ではない

    2点目
    クレセントとゼファーの話を混同させているだけ

  35. 889 匿名さん

    なあなあ、ここって残債決済と登記移転同時履行でね〜の?

  36. 890 匿名さん

    あと前から思ってたんだけど、アンチに対する反論がなんかあまりにも後ろ向き過ぎて、一体どこまで覚悟したらいいんかと却って購入検討者に不安のスパイラルに導いてるよ。 反論してるつもりが、却って墓穴ホリホリという感じ。

  37. 891 匿名さん

    匿名掲示板の書き込みを信じて購入の判断をする人っているの?

  38. 892 入居予定さん

    887(=890)へ

    レベル低いよ。ほんとに。これ最後だからね。今後はあんたはスルーするから。

    1点目。引渡の定義について・・・そんなことあたりまえでしょ。

    てか、フージャーも疑っているんだね。
    とにかく否定したいだけか・・
    誰が移転登記の邪魔をするのかな〜♪?ゼファーかい?(笑)

    2点目。グローバルセールス社だって・・・そんなことあたりまえでしょ。

    なんでもかんでもどんな会社でも
    ゼファーに置き換えて心配しときたいみたいだね(笑)

  39. 893 物件比較中さん

    そろそろ、入居者第一陣の引越しが始まるそうです。そうなると現地見学にもより気を遣いますよ、と営業さん。 ここの物件は、実物をこの目で見て決められることがメリットだと思います。 縁とタイミングですね! 皆さん、これからもご意見、情報提供を宜しくお願いいたします!

  40. 899 匿名さん

    ゼファーって今の財政難から持ち分すべてクレセントに売却して
    売主から消えたよね。HP見ればわかる。

  41. 900 物件比較中さん

    外資だけだと、購入者が不安なのでゼファー、加えたんでしたっけ?

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸