千葉の新築分譲マンション掲示板「グランド ホライゾン Tokyo Bay」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランド ホライゾン Tokyo Bay
ご近所さん [更新日時] 2008-07-13 14:13:00

ついに南船橋駅から徒歩8分、ワンダーベイシティーサザンの南にグランドホライゾン Tokyo Bay のMRがオープンしました。購入希望の検討されている方は、ここで情報の交換いたしましょう!

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-13 11:22:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 801 購入検討中さん

    乗馬がご趣味の畜産科?をお出になられた方はヴェリスにも居ますね。
    どこかのお暇な営業マンと推測します。

  2. 802 購入検討中さん

    ところで入居日までのカウントダウンが始まっているというのに、いつまで二期先着で引っ張るつもりなんでしょうか???????

  3. 803 物件比較中さん

    》801
    )乗馬がご趣味の畜産科?をお出になられた方はヴェリスにも居ますね。
    どこかのお暇な営業マンと推測します。

    ↑こういう、えげつない事一般のかたは書かないですよね。

  4. 804 入居前さん

    さて、内覧会の指摘は綺麗に解消できているかな?
    ダメでもまだ入居までは日にちもあるので妥協せずしっかりと
    チェックしなきゃね(皆さんもね)。

  5. 805 購入検討中

    カクテルパーティーですが、開催地が書かれていないんですよね、
    現地でやるのでしょうか、やるとしたら現地のどこででしょうか?
    眺望のある部屋でやるなら興味がありますが・・・
    申し込まれた方いらっしゃいますか?

  6. 806 ビギナーさん

    パーティールームくらいしか思いつかないね。

  7. 807 匿名さん

    エントランスですよ。

  8. 808 物件比較中さん

    全レス見ていたら、浦安からの移住者が多いようですね。
    私の周囲も、イケアららぽついでに多くの人がとりあえず見てきてるようです。
    ちょっと前は豊洲、台場方面への移住者が多い感じがしましたが。
    子供がある程度育ってきたら駅遠過ぎの浦安(海のほう)は不便ですから
    やはり駅近物件に流れますね。他の比較物件の価格が出揃うのが待ち遠しい。

  9. 809 ビギナーさん

    エントランスなんかでやったら
    あの赤絨毯が汚れて落ちないぞー。

  10. 810 匿名さん

    もし汚れたらそこは替えさせましょ!

  11. 811 マンション住民さん

    739さん
    サザンの子は大抵サザンの中庭で遊んでます。
    あとは団地内の公園まで遠征したり。。。
    ホライゾンの子は近くに遊ぶところなくて気の毒ですね。

  12. 812 匿名さん

    気の毒な自作自演ですなぁ

  13. 813 匿名さん

    浦安の目のこえたマンションオタクが、ここに目つけるかね〜?
    三井が何故自分で開発しなかったのか?

  14. 814 匿名さん

    駅近じゃないと嫌な人は選ぶかもね。

  15. 815 匿名さん

    エアレジ高いもんね。

  16. 816 匿名さん

    そこは庶民には手出せないしね

  17. 817 サラリーマンさん

    >>マンションオタク

    そんな人種と同じところには住みたくないわw

  18. 818 購入検討中さん

    若松公園で遊べばいいんじゃないの。
    学校で遊んでもいいんだし。

  19. 819 物件比較中さん

    新浦安にもともと住んでいたのは普通(かちょっとは上だけど)のサラリーマン。
    駅周辺は老朽化した団地と値付けのおかしい高層で選択肢ナシ。
    これから購入するバスお構いなしの富裕層が、新浦安と南船橋を比べるのはあり得ないと思いますが。。

  20. 820 匿名さん

    ㈱ゼファー(8882)平成20年3月期決算短信(訂正後)
    (重要な後発事象)
    2.多額な資金の借入

     平成20年5月29日の当社取締役会決議に基づき、同
     日付で以下の資金の借入が実行されております。
    ①資金使途      運転資金
    ②借入先の名称   パートナーズ・インベストメント㈱
                 (SBIホールディングス㈱の子会社)
    ③借入金額      9,000百万円
    ④利率         9%
    ⑤返済条件      平成20年8月29日付の期日一括返済
    ⑥担保提供資産   仕掛販売用不動産、関係会社株式

     また、平成20年6月9日の当社取締役会決議に基づ
     き、同日付で以下の資金の借入が実行されております。
    ① 資金使途     運転資金
    ② 借入先の名称  パートナーズ・インベストメント㈱
                 (SBIホールディングス㈱の子会社)
    ③ 借入金額     3,000百万円
    ④ 利率        9%
    ⑤ 返済条件     平成20年9月9日付の期日一括返済
    ⑥ 担保提供資産  仕掛販売用不動産

    http://zephyr.cms.drecom.jp/ir_pdf/library/2008/kessan_tanshin/15_0806...
    50ページ目に要注目

    3ヶ月の借入利子が 9% ということは 年利36% 相当ですよ。

    これはとても秋を迎えられませんね。
    ところで仕掛販売用不動産、そして関係会社株式って
    どこのことでしょうね?

  21. 821 匿名さん

    >>820
    >関係会社株式ってどこのことでしょうね?

    ↓のサイトによるとゼファーが持っているSBI 株(347000株100億相当)でしょうか。
    http://blog.livedoor.jp/vivit2008/archives/50922467.html

    仕掛販売用不動産ってのはどこでしょうね?

    それにしても、9%というと
    >今後,8月29日に90億と約8.1億の利息,9月9日に30億と約2.7億の利息を,SBI へ一括返済しないといけない(上記サイトより引用)
    ということですかね。

  22. 822 匿名さん

    年率9%って年率だろ。
    年率換算36%ったら利息制限法違反やんけ。SBIはいつから闇金になったんだあ!
    まあ〜でめ南船橋のゼファー村はどうなることやら。
    SBIの資金の裏は誰れがいるんだろう?

  23. 823 入居予定さん

    利率は年利。
    決算は想定内。

  24. 825 匿名さん

    むしろどこかに買い取ってもらった方が良いよね。

  25. 826 物件比較中さん


    そんな状況だから、ゼファーは外資に売り飛ばしてフージャースが販売代理しているんでしょ?

    ゼファーに体力があったら、仮に外資に売り飛ばしても販売は自社で請け負うでしょう。


    想定内も想定内。ゼファーが逝くところまで逝くのも想定内では?

  26. 827 物件比較中さん

    わかりやすく教えてください。
    ホライゾン買っても大丈夫なんですか?
    サザンもゼファーですよね?大丈夫なんでしょ?

  27. 828 匿名さん

    サザンと一緒にされている方もいらっしゃるようですが
    ホライゾンとサザンは似て非なるものだと思いますよ。
    販売形態、売主が外資など違いますね。

    MRにいけばゼファーとの関わりが管理以外ほとんどない
    ことに気づかされるはずです。
    最初の頃はそれが不安でもありましたがね。

  28. 829 匿名さん

    管理って、すんごく大事じゃね?

  29. 830 物件比較中さん

    うーんやっぱりゼファー良くないんですね 外資だから安心?私は気になりますけど・・・

  30. 831 匿名さん

    管理ってすごく大事ですよ。
    ゼファー(の関連会社)の管理って結構評判いいんだけど、今回の件の影響って受けるのかな?
    管理という事業だけでもきちんと生き残って欲しいんだけど。
    こんな親会社のマネーゲームに影響を受けるのはとても残念。

  31. 832 匿名さん

    管理会社は、最悪替えれるからね。
    売主外資だから気になる人は買わなきゃいいだけ。

    各々自分のライフスタイルでマンション選べばいいんじゃない?
    買い時なんて人それぞれ違うし、何に価値を求めるかも違うし。

    買っても大丈夫ですか?なんて聞く人はまず自分で勉強してからだな。

  32. 833 匿名さん

    もう少し駅前にゴージャスさが欲しいですね。
    都内からも、県内からも「ららぽーとTokyo Bay」へやって来る人で休日ごった返すんだから。
    いつかなるような予感はするけどね。

  33. 834 匿名さん

    ゴージャスさかあ。確かに、ちょっと地味だよね、今は。
    でも、それより俺はギャンブル場がなくなってくれたら、とマジ思うわ。無料かなあ。無料だよな。

  34. 835 匿名さん

    前にテレビでやってたけど、オートレーサーって平均年収1300万円だって。すごくない?
    ギャンブル場は初めからあるから仕方ないでしょ。おしゃれにイメージ変えて欲しいってのはあるけど。

  35. 836 入居予定さん

    ホライゾンⅥくらいまで建てば駅も船橋駅見たいになるんじゃない?

    いつのことやら・・・

    オートは当面は、今期から登場予定の消音器とやらに期待を置くしかなさそうですね。。

  36. 837 物件比較中さん

    ずーと先着順ですね やはりオートの真横で売れてないのでしょうか

  37. 838 匿名さん

    ゼファー株の値下がりきついですね 東証一部値下がり率2位−6.83% あぶないのでしょうか

  38. 839 不動産購入勉強中さん

    昔はゴージャスだったよね。京成か総武線しかなかった船橋ヘルスセンターがあった頃。30年位前。

  39. 840 匿名さん

    前の方から読むと面白いね。
    売り主外資で不安→いやゼファーも売り主に連ねてますから大丈夫すよ!

    ゼファーの雲行き怪しくなると
    →想定内想定内すよ!
    管理以外ゼファー色希薄すから!

    管理重要じゃんの声
    →管理なんて変えられますから 外資いやならかわなきゃいいじゃん
    なんつぅかお里がしれたな。

  40. 841 匿名さん

    竣工している物件ですからねぇ
    ゼファーが倒産したところで外資管理
    そうでなくても長谷工に行き着くだけですしねぇ
    煽って鉄筋が抜けるわけでなく

  41. 842 匿名さん

    サザン売り物件も結構増えてきましたね。早く処分しないと買い替え計画が頓挫しそうな焦りが感じられます。

  42. 843 周辺住民さん

    競馬場で大火災があって馬がたくさん焼け死にましたね。
    昔から何故船橋競馬場は火事が多いのでしょう・・・

  43. 844 購入検討中さん

    週末現場チェックしました。
    展望エリヤやゲストルームからの眺望はいまいちかな。
    工業地帯って感じ。
    東京の湾岸、新浦や海浜幕張からの方がずっと良い。
    あと駅前がだめ。何にもない。
    メインエントランスから駅まで10分弱かかる。
    でも、仕様と仕上げは上々。
    MSの中に入れば素敵かな。
    あと2割安ければ即買いました。

  44. 845 入居予定さん

    放火じゃない?負けた腹いせ!!??
    ちゃんと原因を追究する姿勢が感じられない
    と感じているのは私だけ!?

    メインエントランスから10分弱もかかっちゃうとは
    相当な短足さんですね(^^;)

    ホライゾンが進まない限り、サザンを買う人はいないでしょう。
    誰だって新築がイイに決まっているんだから。立地だっていいし。
    駅からの距離はこだわるような違いじゃないしね。

  45. 846 他物件契約済みさん

    随分前に、新浦安とこちらの南向き高層階物件で迷って、
    何名かの方にご意見を伺った者です。

    こちらの駅近(比較的に)とコストパフォーマンスの良さが捨てがたく、
    かなり迷いましたが、結局、新浦安物件との契約にこぎ着けました。
    条件の良いお部屋と素晴らしい営業マンとの巡り合わせから、
    結果、お値段は高くなりましたが、非常に満足しております。

    こちらの物件を検討中の方も、良いご縁で契約につながると
    良いですね。

    電車で週末にららぽなど、南船橋に遊びに行くのも楽しみに
    しています。

  46. 847 購入検討中さん

    契約にこぎ着けるって売る側の言い方の気がしますが。今日は水曜ですからね。
    なやみを吹き飛ばすくらい、あとちょっと安かったらいいんだけどね、ここ。
    中に入るといいMSっていうのは激しく同意。

  47. 848 購入検討中さん

    すいませんが、契約済みで「短足」とか「あなたとは一緒に住みたくない」と
    すぐに怒り出す方は住民版で意見交換してもらえませんでしょうか。
    こちらもあなたは勘弁です。

  48. 849 ビギナーさん

    ちなみに私も10分かかるのですが、短足ってことですね。

  49. 850 物件比較中さん

    玄関を出てから駅のホームで電車に乗る体勢になるまでを考えるなら、10分が妥当ですかね。
    棟と階にもよるでしょうが。

    千葉のマンション価格のスレで、南船橋は漁師町だから学校のガラ悪すぎとかいう書き込みが
    たまに見られますが、個人的には時代錯誤な書き込みの気がするのですが、どういうことなんで
    しょうか。漁師さんが多いとしても、だからガラが悪いという意味がよくわからないのですが、、

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸