千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
マクタマ [更新日時] 2009-03-14 14:57:00

幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。


売主   有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工  http://www.haseko.co.jp/

前スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 301 だんご

    >297さん
    民間の保育ルーム、というのは多少選択肢はあるのでしょうか??
    美浜区外でもいいので認可保育園を」と希望されてもなお
    空きがなかったのですよね??(やはり民間だと狭い&高い、ですよね?)

    現在県外におり、引越し後は保育園に入れて働きたい、
    と考えていたのですが、相当ムズカシイ状況のようで・・・。
    (保育園に限らず幼稚園も)
    これだけ世の中少子化対策が論議されているのに、だまって空きを
    待つしかないなんて、悔しいなぁ。
    何か私たち側で状況改善のために出来ることはないものでしょうか。
    私も千葉市より習志野市が狙い目、と感じたのですが、
    いずれにしても手続きは全て市役所を通すので、そこで突っぱね
    られたら入れませんものね。

  2. 302 入居予定さん

    301さん
    引越し後に保育園に入れることをご希望なら、
    今のうちから少しでも働いているという実績を
    作っておいた方が有利ではないかと。
    正社員でも入れないという話もありますが、
    1人親家庭でもない限り、そんな状況の中、
    求職活動中では難しいと思いますよ。
    せめて就労証明書(8時間以上の就労)と
    年末調整済みの源泉徴収票くらいは提示
    できないと、判断のしようがないと思います。

  3. 303 だんご

    なるほど・・・
    来年から〜、なんて甘々な姿勢ではハナシにならない、
    訳ですね・・・

  4. 304 匿名さん

    297です。だんごさん 民間の保育ルームですが私の知る限りでは
    海浜幕張駅周辺に2ヶ所、幕張駅周辺に2ヶ所、本郷周辺に一ヶ所の計五ヶ所あります。
    どこも園庭などはなく料金も週5日預ければ六万くらいはかかると思います。
    しかし民間の保育ルームも三月で一旦空きがでても市立保育園の入園ができなかった人が
    一斉に申し込んでくるようで、すぐに定員いっぱいになってしまうようです。
    一例ですが私の友達で去年の10月に幕張に越してきました。
    仕事をしようと民間の保育ルームを探したそうですがどこも「来年の三月までいっぱいです」と
    入れなくて、そのときは働くのを断念したそうです。
    習志野市や遠方まで探せば入れたかもしれませんがそこまではしなかったみたいです。
     
    なんだかスレ違いな話になってしまいましたね。
    マクタマは設備などから見ても小さいお子さんのいるご家庭をターゲットにしているようなので
    本当に託児所のようなものが併設されると購入者も悩まなくてもいいのにって感じですよね。

  5. 305 だんご

    304さん
    レスありがとうございます!
    一日中室内(あ、散歩くらいはしてくれるのかな)
    で月6万ですか・・・(涙)。
    まぁ、保育事情の厳しさは現実として受け入れるとして、
    この事だけで意気消沈しないよう、前向きに新生活をスタート
    させるべく、考えていきたいと思います。

  6. 306 匿名さん

    あんた良く考えな。
    月6万だよ。
    他買った方が良いよ。
    子育てに優しい所をね。
    子供の気持ちになって考えなよ。
    親の都合だけで決めない方がいいよ。

  7. 307 さくら

    春のフェスタ案内が届きました。ぜひ参加したいと思います。
    以前からこのような会があり入居前から色々と交流が出来れば楽しいだろうと思っていたので丁度よかった。家具を一緒に見たり等話題が共通だし、情報交換もできるし!是非入居予定の皆さんも参加してくださいね。

  8. 308 さくら

    家具って入力したら何かどこかの家具屋さんのホームページにリンクしてしまいました。
    すいません無視してください。

  9. 309 匿名

    また犠牲者が一人か。

  10. 310 購入検討中さん

    将来、転勤の可能性のあるファミリー(5人家族)です。以下について、購入に踏ん切りがつきません。アドバイスください!
    (1)80ヘーベーを検討しています。10年後の資産価値90%〜100%は厚かましいでしょうか?
    (2)賃貸に出す場合、相場は幾らでしょうか? 15−16万円?
    (3)ガーデンは、大人と子供だらけで、騒然とした慢性的雰囲気にならないでしょうか?
    (4)シャトルバス、朝便は、ババコミしないでしょうか? 乗れなくて次便となったりしませんか?

  11. 311 匿名

    ばかな質問しないでよお。

  12. 312 匿名さん

    >>310さん
    ご自身ではどう思っているのでしょうか?
    ちゃんと書かないと何もアドバイスできませんよ。

    こちらからのアドバイスは、まずはコミュニケーション手法を身に付けましょう。

  13. 313 購入検討中さん

    失礼しました。以下、自分の所感です。
    (1)ベイタウンでは、90〜100%が指標と聞きました・・・10年後資産価値90%〜100%は厳しいと思います。
    (2)賃貸料15−16万円は、ファミリー向けには可能かな?と思います。
    (3)賑やかを超えて騒がしくなるのではないかと思います。○百人以上のお子さんがいらっしゃいますから。
    (4)出勤時間帯は、待ち行列ができてキャパオーバーとなり易いのではないか?と推測しています。

  14. 314 302

    だんごさん
    1日中室内ってことはないと思いますよ。
    園庭がなくても公園にお出かけはあるかと。
    あと、園外保育(遠足)や運動会もあると思いますよ。

  15. 315 匿名さん

    逆にベイタウンでは90〜100%は可能なんですかね?
    10年後、、、かなりのインフレが起きていれば価格のうえでは可能かもしれませんが、
    実質価格は値上がりしているくらいでなければ100%とはいえないと思いますが・・・
    あと、借地権のことはまったく関係ないでしょうか? 普通の借地権とは違うらしい
    ですが。

  16. 316 匿名さん

    >(2)賃貸料15−16万円は、ファミリー向けには可能かな?と思います。

    こんなに駅から遠いのに、賃貸料15−16万円は図々しいと思います。

  17. 317 購入検討中さん

    なるほどですね・・・今の心境は、、、
    (1)やはり駅歩圏内ではないので、将来分譲されるマンションの資産価値には劣る。バブルでもない限りは・・・
    (2)ファミリー向けでも厳しいですか・・・。マクハリタマゴの強み=ファミリー向けと読んだのですが。12万程度でしょうか?
    定住しない私の場合、駅歩圏内でないのが、将来、後悔の種かも知れませんね。私のようなケースの人は他にもいらっしゃると思うのですが、契約をされた方は、どのようなご評価をされたのでしょうか?

  18. 318 匿名さん

    賃貸に出すのが前提だと、駅近のほうが当然確実ですし、賃料も
    高く設定できます。あと、むしろ80㎡もなくて、狭くてもその分
    安いのほうが早く決まる率が高いと思います。
    でも、今の社会・地域情勢の中での話ではなく、10年後の賃料
    なんてたぶん誰にも分からない気がします。

  19. 319 さくら

    313さん
    私も転勤族で今まで自宅購入に踏み切れませんでした。でも家族みんながいろんなメリット・デメリットはあるかもしれませんがマクタマが気に入りましたので購入しました。今まで多くの物件を検討してきましたがやはり自分の希望をすべてクリアできる物件なかなかありませんでしたがなぜかここが気に入りました。
    アドバイスになるか分かりませんが私が持っている情報と意見を書き込みます。
    (1)ベイタウンでは、90〜100%が指標と聞きました・・・10年後資産価値90%〜100%は厳しいと思います。→ベイタウンとか新浦安は駅から遠いが街の人気があるので資産価値はあると思います。稲毛海岸駅周辺の中古もかなり高値です。マクタマは、幕張ですがベイタウンとは言えないのでベイタウンと同等は無理だと思います。私は、子供に転向をあまりさせたくないので転勤は単身赴任覚悟で買いました。
    (2)賃貸料15−16万円は、ファミリー向けには可能かな?と思います。→賃貸の場合70〜80m2程度が人気があってそれ以上の広さはあまり需要がないと聞きました。会社の補助があれば15-16万でも私は可能だと思います。(すべて自己負担では私は借りれませんが・・・)
    (3)賑やかを超えて騒がしくなるのではないかと思います。○百人以上のお子さんがいらっしゃいますから。→廻りにも公園はあるのでみんながみんなとは思えません。花見の時期で天気がよければ多少にぎやかという程度で騒がしくはないんじゃないでしょうか。閑散としているよりはにぎやかな方が私はうれしいです。
    (4)出勤時間帯は、待ち行列ができてキャパオーバーとなり易いのではないか?と推測しています。→残念ながら私の出勤時間にバスは運行してないので利用することはほとんどないですが、時間によっては混むんじゃないでしょうか。
    アドバイスになったか分かりませんが、入居者の方が増えるとうれしいです。

  20. 320 契約済みさん

    庭にコンセント、スロップシンクないですか・・?
    花などに水あげたりするのに便利かな?っとおもってたのにな。
    コンセントがないんじゃイルミネーションもできない??
    他のマンションを見たら綺麗に飾ってるのを見かけるので憧れてたんですが・・。
    持ち家になるんだからしてみたかったんだけど無理かぁ。。

    MR行ったら同じぐらいの子供さんがたくさんいらっしゃいますね!

  21. 321 入居予定さん

    320さん
    庭ならスロップシンクはなくても散水栓がありますよ。

  22. 322 契約済みさん

    一階のみに散水栓があるうですね!!
    でもコンセントがないのが悲しい・・・。
    321さん情報ありがとうございます!

  23. 323 購入検討中さん

    東関道沿いの1番街を購入検討していますが、やはり排気ガスが気になります。高層階を選べば洗濯物等は大丈夫なものなのでしょうか?経験のあるかたどうか教えて下さい。

  24. 324 匿名さん

    東関道の交通量は国道より全然少ないような気がします。特に湾岸習志野〜湾岸千葉間は・・・
    なのでそんなに気にするほどでもないと思いますよ。まだ南船橋のサザンの方が環境が悪いと思います。

  25. 325 匿名さん

    >>324さん
    自分は実は先週からサザンに引っ越して住んでいるのですが、
    排気ガスについては全く気になりませんよ。国が発表しているソラマメ君の通りです。
    よっぽど田舎から出てきた方であれば別ですが、
    関東周辺に住んでいた方ならどこへ行ってもあまり変わらないです。

  26. 326 マクタマ購入者

    IKEA周辺、ららぽーと周辺を歩いていても
    特に空気が悪いと感じたことはないですもんね。
    マクタマの現場によく見に行きますが、
    今うちが住んでいる14号沿いに比べると音も静かです。

  27. 327 契約済みさん

    326さんと同感です。私も14号沿いに住んでますがあまり周りの音や空気の悪さは感じられません。
    たまに夜マクタマの現場を見に行ったときに騒音計や耳で聞いた感じでは、多少車の走る音は聞こえますが、夜の交通量は少ないので気になるものではないと思いますよ。特に部屋の中では問題ないでしょう。

  28. 328 匿名さん

    下らない。
    空気の悪さが実感できる時点で、何人か死んでますよ・・・

  29. 329 匿名さん

    >>328
    都内では明らかに空気の悪さを実感できる箇所が沢山ありますが死人は出ていませんよ。
    そういった場所でも、ちゃんと窓を閉めて機械式換気を行えば問題ないです。
    人様の住処を悪く言うのは止めましょうよ。

  30. 330 匿名さん

    さすがに死者はでないだろうけど、何らかの健康被害は
    出てきそう。
    ずっと閉め切りの室内に居るわけにもいかないしね。
    大人は大丈夫かもしれないけど、抵抗力のない子供は
    心配。喘息とか…。外で思い切り遊んできてほしいのに…

  31. 331 匿名さん

    >>330
    そういった心配をする必要があるのは、
    道路沿い程度ではなくて、工場近辺とかですね。
    車が多い程度で病気になるようだと、田舎のほうに引っ越すしかないですよ。
    それこそずっと家に居るわけではなく、色々お出かけもするでしょうしね。

    マクタマもサザンも、生活するには全く問題ないレベルだと思いますよ。

  32. 332 購入検討中さん

    色々と回答ありがとうございます。ところで洗濯物はどうでしょうか?黒ずんだり、においが付いたりとかあるのでしょうか? また、なにか工夫されていることなどありますでしょうか?

  33. 333 匿名さん

    加入する地震保険(6万とあります)の内容を確認された方、いますか?

  34. 334 匿名

    一階にはコンセントついてるみたいですよ〜〜!!

  35. 335 匿名

    >333さん
    提携ローンの組み込みの内容ですよね?私もうん?と思いました。
    これはローンを組むに決められた価格なのでしょうか?
    ローン火災保険料も書いていますがそれら6万や21万って1年ごとに毎回いる事になるのですかね?
    私も仕組みが・・・・。

  36. 336 契約済みさん

    334さん
    1階の住戸のバルコニーには、水栓だけでなくコンセントもついているんですか?本当に?

  37. 337 契約済みさん

    336さん
    パンフレット確認しましたら1階の住戸には確かにコンセントがついてましたよ。

  38. 338 匿名さん

    >332さん

    道路に防音壁がある場合、音や排気ガスは上にあがっていくらしいので
    低層階(防音壁より下の高さ)が良いようですよ。
    ここの一番街でしたら、洗濯物は室内干しか乾燥機を使用されることを
    お勧めします。

  39. 339 匿名

    >336さん
    私も確認した所一階住居にはついてるみたいですよ!
    よかったですね♪

  40. 340 契約済みさん

    廻りのさくらはどうですか。今週末あたり花見頃でしょうか?

  41. 341 匿名さん

    買い物のついでにさくら広場の横を通りましたが
    まだまだのようです。なんとなく枝がピンクっぽいかなくらいです。
    今週末ではないでしょうか?

  42. 342 契約済みさん

    マクタマは庭が広いというのが魅力ですが、植栽のところの土は入れ替えるのでしょうか?土壌汚染も出たと契約会のときに説明がありました。ただ影響のない範囲ですとのこと。よく聞く話では、専用庭に花を植えるのに掘り返すと工事中のガラやごみが出てきたという話を聞きます。ここは大丈夫でしょうか?

  43. 343 匿名さん

    ↑ここで聞いても誰も答えてくれないのでは?
    直接販売を通じて確認してはいかがでしょう。

  44. 344 匿名さん

    2月に契約しました。ローンのことやら、いろいろ大変です。うちは、小学校低学年と現在10ヶ月の2人の男の子がおり、お友達がたくさんできればいいなと家族で話しております。よろしくお願いしますm(--)m
    隣のマンションに住んでいる知り合いから、幕張西小学校がキャパオーバーになるかも…と聞きました。将来、新設されるとか聞いたことありますか?幼稚園も、近くの芳野学園?幼稚園は無理かも。幕張本郷にある幼稚園とかに通うことになるかと、ちょっと心配しています。
    いろいろ、楽しみにしていることや、大丈夫かなと思うこともありますが、入居まであと1年。シンプルで、使いやすく、お手ごろな家具屋さんあったら教えてください。

  45. 345 匿名さん

    海浜幕張はますます便利になりますよ〜。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000003-jsn-ind

  46. 346 匿名さん

    >345

    その対面(駅側、現在駐車場)もこの4月から工事が始まります。
    工事計画の看板が掛かっていますよ。こちらも飲食、店舗とありました。(6F?)

  47. 347 契約済みさん

    浜田緑地の桜を見に行って来ました。
    今週末が満開という感じでした。

    1. 浜田緑地の桜を見に行って来ました。今週末...
  48. 348 契約済みさん

    3階部分まで立ち上がっていました。

    1. 3階部分まで立ち上がっていました。
  49. 349 契約済みさん

    三階まで出来上がってるんですね!!
    入居まで楽しみですね♪
    一年は長いようで意外と早いのかもっ!!
    待ち遠しいです!!!

  50. 350 さくら

    桜はまだ満開ではないようですが、満開になったらすごくきれいなんでしょうね。楽しみです。
    マンションの中にも確か桜の木たくさんありましたよね。来年の春は桜でいっぱいですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸