千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋海神の丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 海神
  7. 新船橋駅
  8. パークホームズ船橋海神の丘
管理人 [更新日時] 2009-04-24 11:58:00

パークホームズ船橋海神の丘のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークホームズ船橋海神の丘でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
パークホームズ船橋海神の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-15 10:19:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ船橋海神の丘口コミ掲示板・評判

  1. 774 匿名さん

    イオンが余り近くに出来ると激しく渋滞しそう。
    (土日は車が使えなくなりそう)
    大規模SCはもう少し離れているほうが良かったですね。

  2. 775 匿名さん

    旭硝子後はマンション用土地として三井が買いました。有害物質問題が出たので今は手をつけておらず、周りに三井のマンションを2棟建てました。 と、その他の三井物件を検討中に三井の営業から聞きました。

  3. 776 購入経験者さん

    マンションの価値が上がれば嬉しいことと限りませんね。
    売るつもりなら、嬉しいかもしれませんが、ずっと住む
    人に税金が高くなるだけで、別に嬉しくないかもよ。

  4. 777 匿名さん

    工事期間はスーパーも閉鎖してしまうのでしょうか。
    だとしたら、しばらくの間買い物が不便になりますね。

  5. 778 入居済み住民さん

    実は相談なんですが入居してから上の階の方の足音に悩まされています。
    構造上、音が響かないと思っていたんですがかなり気になるのでとても困ってます(泣)
    入居したばかりでお互いにトラブルを起こすのもイヤなので直接言う事も出来ません。
    マンション全体に音に対する苦情が出ているのでお互いにみなさん気を付けましょう!
    みたいな書面を各ポストに入れて欲しいのですが・・・
    どなたに依頼をしたらいいのでしょうか!?

  6. 779 入居済み住民さん

    私のところは静かなので 778さんのお話は意外でした。
    置き床・2重天井である程度効果がでていると思っていました。

    100%防音はありえませんが、子供が走り回ったりするとどうしても響くと聞いたことあります。

    私も下の階の方に音で迷惑かからないように気をつけます。
    みなさんもそうしませんか。
     (実際は当人に聞いてみないとわからないでちょっと不安ですね。)

  7. 780 入居済み住民さん

    結構響きますよね。私も気になっている一人です。
    エアロビでもしているのかと思うような音がするので。。。
    直接は言えませんよね。。。
    なので自分たちは必ずスリッパを履き、かかとに体重がのらないように
    歩くように心がけています。

  8. 781 DAc

    私の真上の階には、2歳くらいの小さいお子さん居て、
    外出している日以外は、走る音がとても気になっています。

    うちの子も小さいのでお互い様と思いますが、構造上、仕方ないのでしょうか?

  9. 782 入居済み住民さん

    苦情などは管理人さん経由になるんでしょうね。
    一応郵便受けに管理人さんの分もあるので、
    そこに投函するのがベターでしょう。

  10. 783 入居済み住民さん

    音の問題は何処のマンションでもある話です。
    私は、分譲マンションに住むのは海神で3回目ですが 何処も少なからず聞こえました。

    経験上、問題解決のポイントはやはりマナーだと考えています。

    上の階・下の階の方に挨拶をするのも一つの方法です。
    私は下の階の方には挨拶し、生活音で気になることがあれば何なりと言ってくださいと
    お願いしました。

    どんなに気をつけても完璧に迷惑かけずに生活できるとは考えていません。
    判断するのは、受け手の方ですから。
    長いお付き合いになると思うし、顔が見えるといろんな意味で安心できますからね。ヽ(^o^)丿

  11. 784 入居済み住民さん

    779〜783さん回答ありがとうございました。
    やっぱりお子さんの走る音は仕方がないのですね。
    私も引っ越して来た時に挨拶に伺ったら子どもがいるので音で気になった言って下さい。
    と言われたんですが逆にお子さんだからこそ仕方がないと分かるだけに言いづらくて・・・
    子どもに走り回るなと言っても走るでしょうし。元気なのは何よりです。これまたかわいそうで言いづらい。
    ただ、新居に遊びに来た両親や友人が上階の音かなりひどいね〜これは言った方がいいよ。
    と来る人みんなが言うくらい響くもので。。
    もう少し様子をみてみてあまりにもひどいと感じるようならば管理人さんの郵便受けに投稿して
    お願いしてみます。
    アドバイスありがとうございました。

  12. 785 入居済み住民さん

    天気が段々温かくなってきて、庭で遊ぶ子供も増えてきました。
    少し騒がしいんですが、大変結構なことと思います。
    子供が元気に遊ぶのが一番ですからね。しかし、池の中に
    入って遊んでいるのはどうかなと思います。
    池の水は決して衛生ではないし、事故でも起きたら、大変
    不幸なことになるし、マンションのイメージも悪くなります。
    池の中に入るのを禁止したほうがいいかもしれません。

  13. 786 入居済み住民さん

    >785さん
    確かに、池は衛生的とは言えず、また小さいお子さんも入ったりして危ないので、私も見かけた際に注意したほうが良いのかな?と迷っていました。
    また最近は一輪車なども夕方そのまま放置されていることがあり、気になっています。

    うちも子供がいますので、これから気をつけなければいけないこともたくさんありますが、みんなでマナーを守って気持ちよく生活したいですね。

  14. 787 入居済み住人

    我が家にも子供がいて「遊びたい」と言いますがさせていません。これからもさせないと思います。
    ・・・実際に子供たちが水遊びをしているのを目撃するまでは入って遊ぶためのものではないと
    思っていました。
    色々な考えのご家庭もあるでしょうが・・・。
    我が家では危険もあるし衛生的ではないし濡れた足でエントランスを歩いて足跡がついていたので
    他の方がすべってしまうかもしれない、汚れは誰が掃除するのか・・等
    言い聞かせています・・・。

    しかしこれが当たり前になる前に注意を促した方が良いのかもしれないですね。

  15. 788 入居済み住人

    庭の人工芝で犬を散歩させている人、それはいいのでしょうか?
    お子さんたちがよく座ったり遊んだりなどする芝生ですから、不衛生ですよね?!
    あと東屋でタバコを吸われる方もどうかと思います。
    灰皿は近くにありませんしね。

  16. 789 入居済み住民さん

    785です。
    自分の意見に賛同して頂く方がこんなにいらっしゃるとは思っていませんでした。
    最初、こんな内容を書いていいのか凄く悩んでいました。お子さんのいる方に
    怒られるような気がして…でも、よく考えて見ると、池の水は衛生的な問題だけ
    じゃなく、蚊やこげなどが生えられぬように何か化学的なものを入れているん
    じゃないかと思うと心配で我慢できなくなりました。(個人的な見解で、根拠なし)
    大型マンションである故に、色々な年代の人達がいって、様々な家族構成があります。
    これから、仲良く暮らしていくためにも、お互いに理解し合い、マナーを守りましょう。

  17. 790 デベにお勤めさん

    旭硝子の工場跡地には、敷地の半分をセブン&アイホールディングスが
    Arioを開発するようです。残り半分はマンション群。
    関係筋から聞いた情報です。
    津田沼駅前のように、商業戦争勃発ですね。

  18. 791 匿名さん

    だとするとイトーヨカドー船橋店がアリオ開店と同時に撤退する可能性がありますね。

  19. 792 匿名さん

    亀有のヨーカドー(駅前)はアリオ亀有(徒歩8分ぐらい?)が出来ても残っていました。
    ヨーカドーはスーパーメインで、アリオはファッション系がメインなので需要が違うかも。

  20. 793 入居済み住民さん

    Arioですか
    スゴイッ!

  21. 794 匿名さん

    >>790さん
    その情報はどれ位の信憑性がありますか?
    殆んど決まりなのでしょうか?

  22. 795 周辺住民さん

    イオンとArio 2つもあって商売やっていけるのでしょうか???
    うれしいのやら他人事ながら心配で・・・。
    新船橋駅もスポーツクラブの解体、両側に出口を設置するこの機会に
    改修を行うことが考えられますが、情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

  23. 796 入居済み住民さん

    市議会たよりには
    「新船橋駅周辺は大型SCが続々進出するので、周辺道路の整備は急務である」
    と書いてありました。
    南北に縦貫する道路(本町通り〜JR総武線下〜東海神〜ヤマダ電機のところ)
    が用地買収している最中ですね。
    この通りが船橋南北縦貫のメイン通りになりそうです。


    新船橋の駅前の東武スポーツは移転しますので、交番も移転して、あの交差点を拡大して
    マックスバリュー方向からレストランばうむ方面へはスムーズにいけるように
    なるのはないでしょうか?

  24. 797 入居済み住民さん

    交番はどこに移転するんですか???

  25. 798 入居済み住民さん

    >交番はどこに移転するんですか???
    駅を出たところの東武スポーツクラブの駐車場になっているところではいかがでしょう?

  26. 799 匿名さん

    新船橋直結でイオンにつながるといいですよね。
    新船橋駅も綺麗に生まれ変わるといいですよね。
    もちろんエレベーター、エスカレーター装備で。

  27. 800 入居済み住民さん

    道路を整備する前に、まず高圧電線及び電車線路を何とか
    しないとね。交通渋滞の原因は確かに道路が狭いかもしれませんが、
    そもそも、そうなった理由は林立する電気柱及び蜘蛛の巣のような
    踏み切りではありませんか?

  28. 801 入居済み住民さん

    入居済みのみなさ〜ん
    もうマンションコミュニティーは見てないですか?
    (ってここで言ってもしょうがないか^^; )

    イベントでの事、ワン太さんがいろいろフォローしてくれてます。

    詳しくはミクをご覧ください。

  29. 802 入居済み住民さん

    ミクシィ見られないので、こちらにも
    情報流して欲しいです。

  30. 803 入居済み住民さん

    管理組合総会の案内が来ましたが、正直に言って清掃費等を含めて
    毎月の出費が200万近くかかることに驚きました。これって普通
    でしょうか?
    年間で2000万円の支払いになる訳で、将来の修繕費の積み立て
    はできないんじゃないかと心配です。このように感じたのはうちだけ
    でしょうか???

  31. 804 入居済み住民さん

    >>802さん
    イベントでプロが撮った写真が400枚程度CD−ROMで保存されてますが
    これを希望者に配布したいが、その方法は?
    とか
    フラワーアレジメント教室の写真を三井の会報誌に載せたいが、みなさんの
    意見を聴かせてくださいとか
    (勝手に載せるわけにもいかないみたいで・・)

    ワン太さんからいろいろお気遣いをいただいております。

    コミュニティーサイトの管理人さんがもっとも大変な役割をしてもらってますがm(__)m

    まだまだメンバーさんが少ないです。
    もっと増えたら、いろいろ意見がでてくるんじゃないかと思いますので
    住民の皆さん!是非参加してみてはいかでしょうか?

  32. 805 ご近所さん

    以前入居を検討していたので、時々ここの掲示板を拝見しています。
    部外者で恐縮ですが、mixiコミュは参加者のみ閲覧できるようにした方がいいと思います。
    見知らぬ人である自分が見れるというのもどうかと。。。
    部屋番号や名前は問わず(入居者にしか判らない質問で住人か確認)、閉じた空間で活動すれば、参加者の幅も増えるのではと思います。
    お節介すみません。

  33. 806 804

    805さん ご指摘ありがとうございます。
    あっちで検討させていただきますm(__)m

  34. 807 入居済み住民さん

    802さん & 今ご覧の居住者の皆さんへ

    是非ミクへご参加下さい。お待ちしております。

  35. 808 入居済み住民さん

    ミクシーをご覧になれない方は
    kaijinoka394@hotmail.co.jp にメールください。

  36. 809 入居済み住民さん

    最近ミクシィでは
    06月16日 … レンタサイクルの管理について
    06月16日 … コミュニティ非公開への移行に
    06月16日 … 最近気になること
    06月16日 … 臨時総会
    06月16日 … 【アンケート】 浴室乾燥の使
    06月15日 … 5月12日 コミュニケーションイ
    06月14日 … フラワーアレンジメント教室に

    こんな感じのテーマで話会われています。

    みなさんマンション購入時のモチベーションと実生活の今では結構ギャップがあるのはないでしょうか?

    購入時に思った、このマンションをみんなで盛り上げ良いマンションにしたいな! という気持ちを取り戻したい方、是非ミクシィ「海神の丘ふれあいコミュニティ」にご参加ください。

    ミクシィ自体に参加されていない方は kaijinoka394@hotmail.co.jp にメールをいただき、ミクシィに是非ご参加ください。 ミクシィ住民一同お待ちしております

  37. 810 入居済み住民さん

    何かミクシー登録の手順が複雑ですね。
    フリーメールですと、携帯電話のメール認証が必須ですし、
    どうもいやな感じがします。個人情報の取り扱いは
    大丈夫でしょうか?

    ところで、海神の丘の公式HPはなくなりましたね。
    他のマンション情報のサイトからも情報が削除されている
    ようで、これって完売ですかね。
    同様な規模のマンションで、これぐらいの期間内で完売
    できるなら、この近辺でもまあまあいいほうかもね。
    本当なら、少し嬉しい…

  38. 811 入居済み住民さん

    私も、810さん同様、いやな感じがしてミクシイ登録していません・・。
    同じく個人情報の取り扱い面で、どうなのかと思っています。

    海神の丘HPなくなって寂しいです・・・。

  39. 812 入居済み住民さん

    >>809 です。 
    文章がヘタクソなため、みなさんに誤解を与えるような表現になってしまい申し訳ありませんでした。
    mixiでの個人情報の取り扱いについては http://mixi.co.jp/privacy.html こちら(もし貼れていない時はMixi内のプライバシー・ポリシー)をご参照ください。

    mixiにはWEBメールでの登録はできませんが、WEBメールで結構ですので809に書いたアドレスにメールを送っていただけいれば良いのですが・・・
    私個人には固定のメールアドレスも個人名もわかりません。
    mixiには固定アドレスを登録しなくてはいけませんが、他のmixi参加者には分かりません。


    この掲示板もいつ無くなるか分かりませんし、住民のみに限定されたサイトがあると大変便利だと思います。
    マンションの掲示板に参加者募集って出すものいかがなものか?またどうやって許可をもらうのかも分かりません。

    参加メンバーを増やして、mixiコミュニティで活発な意見交換ができ、住みよい環境作りが出来たら良いな〜って思っます。

  40. 813 購入経験者さん

    本物件のHPがなくなったことで、完売と考えるのは少し誤りかも。

    デペが完売を宣言し、アピールするのは普通ではないんでしょうか?ところで、ここは無言のまま、何か別な戦略的な意図があるかもしれません。近くに新築のタワービルが販売中ですし…

  41. 814 匿名さん

    パークタワーは近くと言える物件ではありませんな。

  42. 815 匿名さん

    完売は完売宣言があるのですか?

    HPが無くなって、のぼりも出てないし、チラシも入っていない場合 どうやって宣伝するのでしょうか?
    プレ○ガーデンはあと2戸ですがチラシとのぼりがありました。

    契約は締結していないが、購入検討中ということですかな?

  43. 816 購入経験者さん

    「おかげ様で、完売致しました」とか
    「完売御礼」とかをよく見かけませんか?

  44. 817 入居済み住民さん

    郵便ポストに沢山のチラシが入れられるのは困りますね。
    以前住んでいた賃貸マンションでは、ポストの横にゴミ箱
    をおいてあったから、要らないチラシをそこに捨てれば
    よかったのですが、ここはゴミ箱を用意できませんかね。

  45. 818 ご近所さん

    817さん
    お近くのヒルトップテラスの住民です。
    こちらのマンションでも同様のチラシ入れの設置を要望する声
    があり、管理組合でアンケートを取ったところ、わずかに設置反対
    が多かったため、実現しませんでした。私も以前のマンション
    にゴミ箱があったため、設置に賛成でしたが、関係ないゴミを
    入れられることが多い、美観を損ねるというような理由から
    反対が多かったのには、ちょっとびっくりでした。
    参考になるかわかりませんが、いずれにしても手続きに少々手間や時間がかかってしまうと思われます。
    以上、飛び入りで失礼いたしました。

  46. 819 入居済み住民さん

    いらないチラシが多いですから、外観を損ねないような
    ゴミ箱があったら、便利ですね。

    噂ですが、ついにマンション完売したって
    聞きましたよ。
    そうすると、このサイトもなくなってしまうので
    ちょっと残念ですね。
    私はMIXIを以前からやっているので今度からは
    そちらで情報交換できたらいいなと思います。
    MIXIは登録が面倒ですが、始めると楽しいですよ。
    このサイトよりセキュリティーがかけられるので
    安全かな?って思いますが、始めるのがちょっと
    億劫ではありますよね。

  47. 820 入居済み住民さん

    完売したんですか???
    だと嬉しいですね。
    ところでみなさん初めての総会は出席されますか?出席しようか悩んでいるんです。。。

  48. 821 入居済み住民さん

    住んでいたら、あっちこっちから床鳴りが発生しています。
    特に家具が置かれた場所の近くは酷くなっています。
    皆さんはどうでしょうか?

    騒音について、子供の走る音が結構気になりますね。
    特に休日の朝早くから、ドンドンと音が聞こえて
    ちょっと困りますね。

    いくら子供が小さいからと言って、野放しにするのは
    どうかなと思います。多少の仕付けが必要ではないか
    と思います。

    ちなみにうちは上の階ではなく、隣から聞こえるんですよ。

  49. 822 入居済み住民さん

    総会は初めてなので出席する予定です。

    子供の走る音ですが、横にも聞こえるんですね。
    うちにも小さな子供がいるので
    下の方や横の方に迷惑をかけていないか
    とても心配です。

    注意をしても、まだ小さいのでわからないんですよね・・。
    歩いているだけですが、子供なので
    飛び跳ねてるような感じで、音がしてしまいます。
    きっと、みなさん注意して、気をつけているのだと
    思いますが・・・。
    迷惑かけてしまうのは、本当に申し訳ないですよね。
    一度、下のお部屋に伺って、どのくらい音が
    するのか試してみたいものです。
    上下でお友達になったら試せますね。

  50. 823 入居済み住民さん

    >821さん
    うちもあっちこっちで床鳴りしてます。
    我慢できなくて、だいぶ前に三井を呼び出して指摘したんですが、
    色々理由をつけられて、結局しばらく様子見ってことになりました。
    「床の手入れの仕方」みたいな紙も置いていきましたし。季節によってはフローリングの木と木の間が空いちゃう場合もあるそうです。
    あとは床暖を使ったりしたときも木と木の間が空いちゃうみたいです。ふ〜んって感じでしたけど。
    3ヶ月点検でしたっけ?そろそろあると思うので、
    そのときにまた言ってみるつもりです。
    高い買い物なので、言うところはしっかり言わないと。
    気に入らないところはしっかり指摘してすべてなおさせるつもりです。

  51. 824 入居済み住民さん

    823さん
    お宅も床鳴りしていますか?
    売主に指摘しても何も対応して貰えませんか?

    うん、何だかこれでいいのですかね。三井さん?

    床鳴り以外、壁紙の貼り具合とか繋ぎ目とかは
    光の加減によって、凸凹に見えて、凄く気に
    なります。日々住んでいて見て段々腹が立ってきます。

    キッチンの棚の底に穴が開いてて、充填材で埋めてあるが、
    充填材が乾いたせいなのか、凹んでいて、穴が段々目立つ
    ようになりました。

    3ヶ月点検は何をやってくれるのでしょうか?
    三井ブランドを信じた私達の気持ちを手当てしてくれるのでしょうか?

  52. 825 入居済み住民さん

    >785、786、787さん

    今日も暑かったせいか小さな子供たちが池の中で水遊びしてましたね。
    池底を見るとコケや水草のようなもので緑色になっています。足を滑らせて怪我をしたり、溺れたりするといった事故が起きる前に、水遊びを禁止したほうがいいのではないでしょうか。

  53. 826 入居済み住民さん

    825さんに同感。
    毎週晴れていると こどもたちがいますね。
    夏休みになると大きな事故にもならなきゃいいけどと思いつつ
    遊んではいけないよとどこにも書いていないのでとても通りががりでは言いにくいです・・・。

    エレベーターや掲示板に貼り出ししているペットの規約の件
    今日も、普通に散歩させて共用部分(マンションの入り口)を犬を連れたまま(抱えもしないで、紐をつないだままで)入っていく人がいました。不衛生で憤りを感じます。今度、管理人さんに言おうかと考えます。

  54. 827 入居済み住民さん

    ペットの規約を無視する人が1階に住んでいるんじゃない?
    エレベーターにも乗らなければ、掲示板を見ることもない
    かもしれません。
    そうじゃなければ、最低な人ですね。基本的なマナーも
    守れない人がペットを飼う資格がないよね。
    もし、私がこのような行為をする人を見かけたら、直接
    注意を促します。嫌われても構いません。

    池で水遊びの件ですが、どうも他所の子供が来て遊んでいる
    ようです。私は見る度に「池から出ろ!!」と言い付けていた
    が、看板でも出さないと聞かないかもしれません。

  55. 828 入居済み住民さん

    そろそろMIXIに入られては如何でしょうか?
    不特定多数が見ているこのサイトで、自分も匿名にして
    無責任な書き込みをするのは、やめましょうよ。
    MIXIで、最低自分の情報を登録をして、責任のある議論しては
    如何でしょうか?
     今のままでは、まるでトイレに落書きにしか思えません。
    MIXIに入られないのであれば、匿名らしく
    最低限責任のもてる書き込みをして下さい。

     匿名さん気に入らなかったら、匿名さんらしく
    自由に削除してください。但し、MIXIに登録してからにして下さい。

  56. 829 入居済み住民さん

    828さん
    無責任な書き込みは具体的にどのようなことを指しているの
    でしょうか?掲示板で自分の意見、あるいは自分の感じた
    ことを書くのはいけないことでしょうか?
    あなたのような「トイレ…」、人を攻撃するような書き込み
    こそ止めて下さいよ。
    MIXIがそんないいんですか?一所懸命勧めているように見受け
    しますが…

  57. 830 ご近所さん

    私も829さんに同感。

  58. 831 入居済み住民さん

    私はmixiに参加しています。別にmixiがコミュニケーションする場として優れているわけではないですし、個人情報を気にされる方などは参加しない方がいいと思います。ただ、この掲示板もなくなるそうですし、せっかくコミュニティイベントの実行委員長さんが立ち上げてくれたコミュニティサイトです。こういう場を大切にしたい方は、是非参加をお待ちしております。

  59. 832 入居済み住民さん

    私も829さんに同感。
    828さんのような方とMIXIで討論したくはありません。
    この掲示板がなくなったらなくなったでそれはその時でいいじゃないですか。
    個人情報が漏洩してよからぬ事件も起きているMIXIには入りません。

  60. 833 入居済み住民さん

    MIXIはどうでもいいですが・・・
    「最低の人」だの、「トイレの落書き」だの、そういうことを掲示板に書き込むのはやめましょうよ。例え間違ったことをやっている人に対してだとしても。

  61. 834 入居済み住民さん

    私はMIXI参加メンバーです。
    今後マンション内で良からぬ事、こうすれば良いんじゃないかと思う事、いろいろな出来事が起きると思います。
    個人レベルで思った事を管理組合の総会に問題定義なんてなかなか出来ません。
    マンション内だけで意見、発言する場があれば、誰でも簡単に問題定義が出来て、生活拠点を同じくする人が集まれば、問題解決や意思疎通もスムーズにいくのではないでしょうか?

    手っ取り早くて、しかもタダで出来るのがたまたまMIXIだったと
    私は思いました。

    とは言え、別にMIXIじゃなくても良いと思います。
    これからの問題をみんなで迅速に解決して行く場をつくりましょう。

  62. 835 匿名さん

    ここは以前から少しでもマイナスや疑問を書くと削除されるところです。
    特定の方が削除申請を出し続けています。

  63. 836 匿名さん

    マンション掲示板にはマンション掲示板の良さ、mixiにはmixiの良さがあります。
    住人版を立ち上げるっていうのもありますしね。
    選択するのは個人の自由。
    強制、強要するものではないですよ。
    部外者も海神の丘コミュが見れてしまう現状では、躊躇する人がいるのも致し方ないと思われます。
    閉じた空間にして安心感を与えるか、長い目で熟成して書き込みたくなるようなコミュにするかしかないと思います。

  64. 837 匿名さん

    検討時も、入居後も、自由に語られる場である「マンション検討板」のはずなのに、良い解釈と取れるレスは残し、マイナスと取れるレスはことごとく抹消されるのはこのサイトコンセプトに触れるのではないですか?入居後も知りたいマイナス点もありますよね。皆がどのような事をお考えか知りたいですよね。共有したいですよね。

    835さんの言うことが本当であるならば悲しいです。
    別物件検討の方々も色々な他物件スレッドを参考としていると思う。ここも含めて。

  65. 838 匿名さん

    荒しは問題外です、即刻削除も当然。
    しかしスレッドをコントロールするのはもってのほか。
    まともな問題定義をしたレスを削除など制御するのももってのほか。
    スレッドの私物化は絶対にあってはならないし、信じたくもない。

  66. 839 マンコミュファンさん

    削除するのはマンション掲示板の管理人さんで、削除基準にあたる場合のみ削除されているから、ことごとく抹消ということはないですよ。
    実際削除されたのは一部にすぎないし。
    ネチケットを守った意見なら、マイナスコメントでも残されてます。

  67. 840 入居済み住民さん

    「入居後も知りたいマイナス点」と誹謗・中傷は違うと思います。

  68. 841 入居済み住民さん

    827です。
    言葉に誤りがあるなら、謝ります。

    しかし、マンションの規約を知っていて、エレベーターの貼紙
    も見ていて、平然に犬を連れて敷地内の共有部分を歩く大人に
    何を言えばよろしいんでしょうか?
    知らないなら、別として、知っているなら、その人の人格は
    問題があるとしか思えませんが…

    犬を連れてエレベーターを乗ろうとする人を見かけましたが、
    既に乗っている人達に睨み付けられて、嫌々ながら抱き上げた
    けど…

  69. 842 入居済み住民さん

    827さんはまちがってないです。

    マンションに暮らすからには、規約をきちんと守ってもらいたいです。
    それができないならば、マンションに住むこと考えてほしくはありません。

  70. 843 周辺住民さん

    839さんに1票!!

  71. 844 入居済み住民さん

    私感です
    部屋で飼っている犬は部屋中ところ構わず排泄をしてしまうものなのですか?
    ペットを飼った事がないのでわかりません。

    共有部分に犬云々というのは、共有部分に排泄をしてるんじゃないか?
    というのが問題の核心部分ですよね。

    犬が共有部分をクンクンして排泄しそうになったら、即座に抱きかかえて排泄行為をさせない! というマナーを飼い主が徹底すれば私は大目に見ても良いと思いますが・・・

    『ペットは抱きかかえる事ができる小型犬で10キロ以内』と規約には書いてありますけど、
    運動不足で10キロ超えてしまったらどうするのか?
    エレベーターに乗り合わせた、飼い主と犬が仲の良いお隣さんとかだったら睨み付けたりしないですよね。

    規約違反はすべてダメと言うのは簡単ですが、実際にはなかなか難しいものではないでしょうか?

    双方ともに『程度』をわきまえて、相手に迷惑をかけずに暮らしていくのがベストだと思います。

    勝手に思っている事です。
    突っ込みドンドン入れてください。

  72. 845 入居済み住民さん

    844さんへ
    >共有部分に犬云々というのは、共有部分に排泄をしてるんじゃないか?
    >というのが問題の核心部分ですよね。

    →だけではないと思います。
     マンションの中には動物が嫌いな人、お子さんでアレルギーを持った人(もちろん大人の方でも)などにも配慮しなくてはならないとも思います。
    全員が動物大好きというわけでもないと思います。

    また人工芝で散歩させている場合は いつのまにか毛が抜けたりして、お子さんが寝っころがったりすることもある芝生なので、不衛生ではないでしょうか。
    個人的には小生は動物が好きではないので、動物の規約になるべく縛りが厳しいマンションを探していてここにたどり着きました。(戸建を購入したとして隣人が大型犬など飼育していようものなら、そちらの方が対処に大変ですからね)

    小生も勝手に思っていることなので
    突っ込みいれてください。

  73. 846 入居済み住民さん

    >845さん
    844です。
    あえて、突っ込み入れさせていただきます。
    「このマンションはペット可」というのもセールスポイントのひとつでした。
    ですので、極端に動物嫌いな方、アレルギーを持っている方はそれを踏まえて入居しているのではないでしょうか?

    共有部分を歩かせるにしろ、抱きかかえるにしろ“毛”は抜けますし、動物嫌いな人はエレベーターに乗り合わせる事自体大変苦痛になってしまいますよね。

    ペットを飼っている人は「このマンションはペット可」のハズだったのに、なんで心苦しい思いをしなきゃいけないの?
    という気持ちになってしまいます。


    >845さんの個人的には小生は動物が好きではないので、動物の規約になるべく縛りが厳しいマンションを探していてここにたどり着きました

    このような思いをされていたとは・・考えも及びませんでした。
    なんか・・すみませんです。

    この思いはペットを飼っている人にはなかなか理解できない事と思います。


    コミュニケーションの場って必要だと思います。
    知らない人だから余計に疑心暗鬼になったり、いがみあったりしてしまうのではないでしょうか?

    マンション全体が心安らぐ「我が家」になったらいいな!と思ってます。

  74. 847 入居済み住人さん

    今時はなかなかペット不可のマンションってないんですよね。
    自分は動物の毛にアレルギーがあって、さわるとものすごく痒くなるので、ベランダでブラッシングとかする人がいたらどうしようと戦々恐々してます。
    見る分には可愛くて好きなんですが、こればっかりはどうしようも。
    でも、ペットに限らず互いにマナーを守れば、それぞれに快適な暮らしを作っていけると思うんです。

  75. 848 購入経験者さん

    ここのレスもやっと健全な状態になりましたね。
    常識な範囲で自由に議論できることは掲示板の本来の意義だと
    考えます。

    何か「ここは荒れているな」と言っている人がいますが、
    皆でいいことばかりを書いても、何の意味もなさないと思って
    おります。

    まあ、いいことを書いてほしいと思う人もいるけど…

  76. 849 入居済み住民さん

    流し台のお手入れについて

    鍋、茶碗などを洗うと、流し台にすぐキズがついてしまう。
    流し台用のスノコ?のようなものを使ったが、衛生的に問題が
    ありそうで、掃除するのも大変です。

    皆さんはどうのようにしていらっしゃるんですか?
    あまり気にしなくてもよいのでしょうか?

  77. 850 入居済み住民さん

    ウチも流し台のキズ付きが心配だったので
    ゴム?樹脂?製のスノコのようなもの?を使ってますが、
    黒カビだらけになってしまいました。

  78. 851 入居済み住民さん

    850さん
    ご返事をどうも有難う御座います。
    やはり、キズが気になりますよね。
    でもスノコは掃除の問題があり、結構面倒ですね。

    このように、別にMIXIに入らなくても、意見の交流
    ができると考えます。限られたメンバー内だけじゃなく、
    幅広く意見を求められるのも公開サイトの魅力と思います。

  79. 852 入居済み住民さん

    >851さん
    850です あの・・私MIXIに入ってます(^_^;)
    自分の書いたコメントにレスがつくとうれしいですよね。
    MIXIでもみんなが親切に教えてくれます。

    いろいろ誤解があるようですが、一度のぞいて見たらいかがでしょうか?

  80. 853 入居済み住民さん

    850さん

    実を言うと、私もMIXIに入っております。
    どうもリアリティーを感じて、なかなか書き込むことが
    できません。

    ところで、昨日の総会に参加しようと思っていたが、
    いといろと忙しくて、総会のことをすっかり忘れて
    しまいました。皆さんはご出席になされましたか?
    ご感想をお願い致します。

  81. 854 ご近所さん

    総会には出席すべきだと思いますよ。聞くべき意見は聞き、言うべきことは総会の場で発言し、その場で解決しなくても議事録に残して次年度以降の課題にする。時間はかかりますが、オフィシャルな場ですからここや他サイトで発言するより、よほど効果もあるし、重みもあります。来年度の総会には忘れずご出席を。

  82. 855 入居済み住民さん

    言われた通りで御座います。
    僕も最初何があっても絶対に出席すると思っていました。
    自分の住むマンションですからね。
    でも訳があって、忘れてしまい、本当に残念です。

  83. 856 入居済み住民さん

    840です。

    827さん、レス遅くなってしまい、すいません。
    素直に謝罪のお言葉ありがとうございます。
    長い間レスせずに、嫌な気持ちにさせてしまったこと申し訳ありません。

    もちろん、内容については真っ当なことを言っておりますし、お気持ち的には同感です。きっと、張り紙を見て守れない人は、言っても無駄なのかもしれませんが、摩擦のないよう丁寧に注意するのが大人かと。
    そんなこと言ってる私は注意できるかわかりませんが・・・

    管理人さん経由で根気よく注意を呼びかけていくのが最良の道かと。まだ、住み始めて3ヶ月ですし、掲示板やMIXI(方法はなんでもいいですが)を通じて、みなさんの意見を共有していくのが一番の近道になるのではないでしょうか。

  84. 857 入居済み住民さん

    気になっていることが・・・
    先週の土曜日、南側の方何軒かお布団をベランダに干していたのを見てしまいました。
    ルールはルールですのでみんなで守っていいマンションにしたいですね。
    こういうことは管理人さんに言えばいいのでしょうかね?

  85. 858 入居済み住民さん

    今朝、出かける時にマンション入り口の壁に落書きを発見しました。
    H23・・等、低い位置に書いてありとても残念に思いました。
    (帰宅した時には消してありました。)

    以前ここのサイトでも池で遊ぶ子供達のことが話題になっていましたが
    あの・・・濡れた足でエントランスを歩いてびょしょびしょにしたり
    そのままの足でソファーの上にあがるので白いクッションが汚れています。

    何もかもを禁止してしまうのもどうかと思いますが
    これで良いはずないですよね・・・・。
    夏休みに入ったらどうなるのでしょう・・・・。

  86. 859 入居済み住民さん

    >そのままの足でソファーの上にあがるので白いクッションが汚れています。

    なぜその場で注意しない?

  87. 860 入居済み住民さん

    落書きがあったのですか?
    落書きとソファーを汚したという件は許せませんね(怒)

    水遊びは、見た目「んだよ!」って思いますが、直接迷惑はかかりませんが、
    落書きと、濡れたままの足でソファーを汚したのは怒りを感じます。

    これを見かけたら怒らなきゃダメ。

  88. 861 入居済み住民さん

    駐車場の悪戯、壁の落書き・・・以前上半身裸男の騒ぎ

    ちょっと不安になりますね。

    購入する前に、セキュリティ云々があったけれど、実際
    のとこはどうでしょうか?監視カメラなどちゃんと働いて
    いますかね???

    管理人の責務は果たしているんでしょうか?

    思わず、疑問だらけに。

  89. 862 入居済み住民さん

    >>857さん ベランダの手すりに布団を干すのはルール違反ですが、
    857さんの見たのは、ベランダですかベランダの手すりですか?
    4Fまでならベランダの手すりに布団を干しているのはすぐにわかりますが、5F以上だと一見しただけではベランダ内の物干しに干しているのか、手すりに干しているのかわかりません。

    手すりに布団を干す勇気は私にはありません。
    景観とかではなく、落っことしたらどうしよう?って思いとてもじゃないけど手すりに布団をかける気にはなれません

  90. 863 入居済み住民さん

    すみません、全然話し変わります。
    自転車は自転車置き場に入れてエントランス内に入れないのが決まりですよね。

    大人用の自転車を専用ポーチ内でなく共用廊下に置いている人を見かけます。
    今日はエントランスを通らずエレベータの横のドアから出し入れしている人がいました。(前は別の入り口から出し入れしている方も・・)
    よく見かけるので え!と思ってしまいます。
    規約を守るために自転車置き場もお金を払って利用しているのが当たり前だと
    思っていたのに、残念でなりません。

  91. 864 入居済み住民さん

    自転車・・・

    今日、私も見ました。
    唖然として何も言えませんでした・・・しかもエレベータ使ってました・・・
    次に見かけたら言おうと思います。あ〜、悔しい。ごめんなさい、何で注意できなかったか。ほんとすいません。見た人が言わないとですよねぇ。。

    極端な話、ツーリング目的の自転車などは許せますが、日常使っている自転車を住居塔に持ち込むのはどうかと思います。あれはダメですね、次見つけたら絶対注意します。

  92. 865 入居済み住民さん

    近所の子供たちが海神の丘にきて水遊びしてますね。
    これってどうなんでしょう?

    水景の中の水が出ているところに入ってる小石を取って
    マンションに向かって投げてたり、
    東側の裏門(ちょうど壁の後ろ)でオシッコしてる女の子もいました。

    鍵も持っておらず、裏口の黒い門をガチャガチャやったり、
    フェンスを登って進入しようとしたりしていたので、
    明らかにここの住人ではないと思い、
    どこから遊びにきたのか?って聞いたら、
    やはりこのマンションの住人ではなかったので、
    注意して帰らせました。

    もっと普通に遊んでれば気にはならなかったんでしょうが、
    あまりにもやってることがひどかったので。

  93. 866 ご近所さん

    私はこのマンションの者ではないのですが...
    自転車の件で質問です。
    電動自転車などは盗まれたら困るし、家族が多い場合は専用ポーチに置くしかありません。
    住居が1Fでなければエレベーターを使わないと運べないし...
    こういう場合はどうしたらいいのでしょう?

  94. 867 入居済み住民さん

    866さん
    海神の丘に関しては自転車置き場が余っている状況では・・・と思われます。
    なので、空いている自転車置き場を利用したい旨
    管理人さんに言えば貸してもらえると思うのですが。
    電動自転車を利用されている方も、止めていらっしゃいますよ。
    防犯面で2重3重のロックをすれば、何もしないより気持ちの上少しはましだと
    思います。
    866さんのお宅はここじゃないとすれば 
    お宅の場合どんな規約があってマンションの管理運営がされてるのか
    ここの住民にはわからないから、どうしたらいい?ってこのスレで聞かれても正直こまるかも・・・。

  95. 868 周辺住民さん

    自転車置き場が余っていて、全戸完売しているのであれば
    その時点で台数を多く持っている住戸向けに再度募集、抽選を行うと思いますよ。幼児向け自転車でもなければ、1ヶ月200円程度であれば自転車置き場に駐輪するのは当たり前。毎日のように使っている自転車をEVに乗せるのは、どうかと思います。私は、以前住んでいたマンションが1戸あたり1台しか駐輪スペースが用意されていなかったので、週末たまにしか乗りませんでしたから、バルコニーに置いていました(まさか廊下に置くわけにもいかないので、そこにおくしかありませんでしたから)。そういう点からは、よくEVに自転車を乗せていました。エントランスは違法駐輪だらけでしたけど、それよりはましかと。少々はなしがそれましたが、駐輪場の空きスペースがあるのは幸せですよ。電動自転車でもワイヤーロックで駐輪設備とくくりつければ安心なのでは?

  96. 869 入居済み住民さん

    船橋駅から自転車で帰る途中マンションを見上げるのですが、手すりにシーツを干してある家が何件かあり、がっかりです。外観を損ねるだけでなく、もし線路に落ちたりでもしたらどうするんだろう・・・。
    この前は10時ごろ電動自転車を借りようと思ったら鍵をキープしていて自転車はそのまま駐輪場にあり、乗れなくて困りました。ここの住人自分勝手でモラルなさすぎじゃありませんか?

  97. 870 入居済み住民さん

    869さん
    気持ちは分かりますが、『ここの住人自分勝手でモラルなさすぎ…』と
    ひとくくりで書かれてしまうのはとても心外です。
    そういう事をしているのは、一部の方ですよね。
    自転車の件は誰か特定しづらいと思いますが、シーツに関しては特定できると思うので、管理組合に伝えてもらってはいかがでしょうか。
    (直接言いづらかったら匿名で封書にするなどして…)

  98. 871 入居済み住民さん

    869さん

    言い方に問題ありですね。
    貴方もここの住人ですよね。
    ルールを守らない人は何処にもいるんですが、時間を掛けて
    説得するしかないと思います。

    それに自転車のキーは何らかの理由で一時的に返してない可能
    性もあるかも。未成年の学生さんかもしれない。すべて大人の
    ように判断されるとちょっと可愛そうな気がします。

    シーツとかは、物干し竿に干したとしても、遠くから見ると
    手すりに干したように見えることはないんですか?

  99. 872 入居済み住民さん

    電動自転車ね・・・
    この間前に借りていた人が、きちんと返却できていなかったようで
    自分が借りた際に鍵が返せなくなってました。
    (鍵がきちんとケースには入っていたものの、自転車自体にロックがかかっていて乗る事すらできなかった)

    869さんのおっしゃる全部がキープってことはあんまりかなと思います。
    返せない時は 鍵が入らないままケースに入れるってことはできないし、
    困りましたよ・・・。フルタイムロッカーの人に「鍵は持っててください」なんて言われてしまうし。ほんっと困りました。
    確かに借りたいときに鍵がないにしろ、こういったケースもありましたので
    モラルなさすぎ ってのは言い過ぎだと思うな。

    また シーツについて そんなことが。
    物干しにかけてないかな・・・って871さん同様私も思います。
    自分はよく手すり前の物干しにかけていますが。

    すんません。早く起きてしまいました。

  100. 873 同系列マンション住民

    電動自転車は、こちらでもだいぶ問題になりましたよ。
    あれって、借りた人・時間がすべてシステム履歴に残りますので、管理人さんにチェックしてもらって、個々に注意を促しておりました。
    一時的には減るのですが、やはり繰り返し行われてしまいますね。
    理事会に諮った上で対処してみてはいかがでしょうか?
    通勤・通学に使う人も以前はいましたが、今はなくなりました。

    こちらでは、手すりに布団を干す人はさすがにいませんが、CSアンテナ設置は数件見受けられます。(規約違反なんですがね)
    お互い、起こる問題に共通点がありますね。
    駐車場、駐輪場、バイク置き場、共有部分の私物化、電動自転車等等。

    <参考>
    管理組合に無記名で投稿してくる方がいますが、基本的に無記名投稿は理事会では取り上げない事にしております。
    記名制にして、理事会でオープンにするようにしております。
    そうしないと、えげつない投稿が後を絶たなくなるからです。

    お互い頑張りましょうね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸