千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋海神の丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 海神
  7. 新船橋駅
  8. パークホームズ船橋海神の丘
管理人 [更新日時] 2009-04-24 11:58:00

パークホームズ船橋海神の丘のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークホームズ船橋海神の丘でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
パークホームズ船橋海神の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-15 10:19:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ船橋海神の丘口コミ掲示板・評判

  1. 103 宿泊者

    101さん
    ラブホテルは小学生の子供に何か影響があるのでしょうか?
    派手な風俗店と違うから、子供が近くを通っても分からない
    と思います。まあ、お父さんが愛人と出入りしたところが
    見られたら、ちょっと不味いかもね。
    いい物件が買い逃したら、もうなかなか買うことに踏み切れ
    ないと思います。(経験談)

  2. 104 匿名子

    宿泊者さま

    そうですね。買い逃したらもう買う事には踏み切れないでしょうね。
    (我が家も春先からずっと家探しをしているので
    同じ様な経験しまくっております。)
    ラブホに面食らったのは私と私の両親だけで子供や主人は
    全然気にしていませんでしたから・・・
    (子供はまだ小さいので分かっていないだけですが)
    ただ通学路に無ければ良いにこした事はないですよね?
    小学校と中学校の位置が逆だったらなぁ・・・とつくづく思います。

  3. 105 匿名さん

    出遅れて最近になって家を探し始めた新参者です・・・。第三期販売が9月とのこと、金利も上がってくるし売り手市場だからもしかしたら三期の販売物件は一期二期より価格が上がっているのではと考えてしまっています。近くのヒルトップの売れ残りも視野に入れてます。金利にしても早く入居できるから少し安心だし・・・。でもやっぱり海神のほうがずっと魅力的ですよね。悩みは尽きません。

  4. 106 海神ちゃま

    >105さんへ

    当物件を購入した者です。
    たしかに金利は来年3月時点での金利が適用されるので少し心配ですね。
    (ここ最近上昇傾向ですし。。。ゼロ金利解除もありましたし。。。)
    でもあと約半年後ですし、そんなに急激に上がりはしないのではないかな
    と思ってます。(自分にそう言い聞かせてます)

    販売価格もすべての住戸についてもう既に一度決まってるので、
    これからその金額を上げるようなことはしないと思いますよ〜。
    (三井が今後どのような販売をするのかはわかりませんが。)

    物件については申し分ないと思います。ヒルトップも良いと思いますが、
    より駅に近い、よりスーパーに近いという点では海神の方が全然良い環境です。
    気分的にも、売れ残っている物件よりも、これから建つ物件の方がいいですよね〜。

  5. 107 匿名1.

    今日、夏季休業(7/31〜8/23)のハガキが届きました。今のモデルルームは駐車場工事が始まる関係で閉鎖となり、工事中マンションの1Fへ移設されます。違う雰囲気のモデルルームになるとのウワサを営業の方から聞きました。夏季休業はその移設期間であるが、それにしても3期販売が9月とはなんか間延びするな〜。
    他周りの物件は第2期3次、4次と追加販売しているのをみると、我ら海神マンションは第2期販売は計画どおり売れたのかな?三井は余裕なのかな!?

  6. 108 匿名です。

    はじめまして☆先週本契約をした者です。
    購入された皆様、また購入を考えている皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
    先週MRでボードを見たときには赤いバラは108個ついていました。
    南側はかなり埋まっていましたよ。(私は日当たり重視ではなかったので東側ですが。)

    >105さんへ
    金利については海神ちゃまさん同様、そんなに急激には上がらないのではと思っています。
    …いや、願っています(‾▽‾;)
    ヒルトップは私も見に行きました。
    眺望以外では断然海神がよかったと思います。
    周辺の道路環境や駅へのアクセス、何より24Hスーパーがすぐ目の前というのは共働きの我が家には嬉しいです。
    好みにもよりますが、全体のデザインも海神の方が好きでした。
    キャンセル住戸なら先着順で受付ているみたいでしたよ。

  7. 109 隣人

    購入の方がどんどん増えて来ているようで、嬉しいですね。
    それにしても、販売の1ヶ月弱休みなんて随分余裕というか、
    怠慢というか、大丈夫でしょうか。早く、完売御礼を見たい
    ものです。

  8. 110 匿名さん

    105です。皆様ご意見ありがとうございます。海神が夏休みに入るので私達もよ〜く検討してみようと思います。やっぱり海神は売れ行き好調のようで余裕綽々ですね。長期夏休みをとって同じ三井不動産販売の売れ残りヒルトップを売る作戦なのかしらなんて勝手に想像してしまいます。高校生の女の子がいるのでやっぱり駅ちかは安心です。とは言いつつヒルトップがかなり値引いてくれるのなら向こうになびくかも・・・。縁あって同じ住人になれたあかつきには皆様仲良くしてください<(_ _)>。

  9. 111 匿名さん

    ヒルトップは値引かなくてもかなり安いと思うけど…
    上階が売れ残っているみたい。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01002...

  10. 112 宿泊者

    最近、書込みが少ないようですね。
    まだ、夏休みに入っていないというのに。
    近所に住んでいる方、或いは最近現地を
    尋ねた方が近況を教えて頂いたら、有難い
    と思います。

  11. 113 海神ちゃま

    最近MRに行ったときに付いてる花の数をみたら、
    1期、2期販売合わせて110戸近く付いていました。
    営業の方が言っていましたが、
    販売状況に関しては、予想以上に好調みたいですね〜。
    当初の予想をはるかに上回っているとか。
    現在も10戸を先着順で追加販売しているみたいで、
    これもすべて売れれば全部で約120戸で、残り約50戸となりますね。
    まだ最上階とか角部屋など売れそうな条件の部屋もあったので、
    3期販売以降もまだまだ売れていくのではないかなと思います。
    でも、あまり売れ行き好調だからといって、7/31〜8/23まで夏季休業とは・・・。
    かなり三井も余裕ですね。これもすべて購入者のおかげ??

    実際の建物については10階くらいまで出来てました。

  12. 114 匿名さん

    ついに10階まで建ってきましたか! 早く外観全貌を見たいです。
    売れ行きも好調らしくうれしいですね。
    私は、海神へ簡単に行けないので(113さん)のような情報はとてもありがたいです。
    第3期販売に期待すると同時に、これから購入する方のために、購入者のみなさんでこの掲示板をより盛り上げて(情報掲載)いければと思っています。

    今年は長雨で、我が家は湿気対策として乾燥剤をいつもより多く使うよう心がけました。
    新居(海神マンション)では、湿気対策として全ての部屋にエアコンをつける予定です。
    また、秋には三井のインテリア家具販売会もあるのでとても楽しみにしています。値段は少々高めですがデザインが素敵だとか・・・。
    今年の夏は家族でどのような部屋にしようか具体的に話し合いを行います。
    予算に限りがありますからね >^_^<
    みなさんは、インテリアについてどのようなことをお考えですか?

  13. 115 隣人

    海神ちゃまさんへ
    久々の状況提供を有難う御座います。
    建築も売れ行きも順調のようで、安心しました。

  14. 116 匿名です。

    秋のインテリア販売会は○クタスに割引提携を交渉中と聞いています。
    ○クタス好きなので、交渉成立するとよいのですが☆
    夏休み明けのMRはブロッサムコートのAとBLLになるそうです。(たしか)
    私も海神まで遠いのでなかなか行けませんが、新しいMRを見るのが今から楽しみです。


  15. 117 匿名さん

    海神ちゃま様
    MRの様子を教えてくださりありがとうございます。
    私も近所に住まいしていないので嬉しくこの掲示板を拝見しています。

    116様
    ○クタス私も好きです。交渉成立するといいですね。

  16. 118 匿名1.

    >116さんへ
    ○クタスの家具が少しでも安く買えるようになれば嬉しいです。
    船橋店(ララポート)では、欲しいけど高い家具だな〜といつも眺めていました(笑)。
    交渉に期待!
    新しいMR、早く見てみたいです。私も遠いのですぐには行けませんがこちらにも期待!

    今日気付いたのですが海神HPが更新されてました。→http://www.31sumai.com/yahoo/A5026
    前より購入者視点で情報掲載がされており良くなってますよ。
    みなさん一度見てくださいね。

  17. 119 匿名です。

    >117さん、118さんへ
    コメントありがとうございます。
    お仲間がいてなんだか嬉しいです♪

    >118さんへ
    HP早速見てました!
    以前より良くなっていましたね。

    まだインパクトは弱い気がしますが。。。
    どこかのスレに『三井は日本車』と書いてありましたがその通りだなぁと思いました。
    (構造・設備ともに標準以上なのに、それを打ち出すのが下手というか…地味?)
    でも安心なので日本車好きです(*'ー'*)

  18. 120 匿名さん

    ヒルトップではららぽーと内限定ですがアクタスとケユカ、インザルーム、無印良品の10%割引特典がつきましたよ。ただし入居後6ヶ月以内でした。それでもアクタスは高くて見送りました・・。   ヒルトップ住人より

  19. 121 海神ちゃま

    海神コミュニケーションサイトが更新されてましたね。
    工事の進捗状況などが写真で載ってました。
    もっとちょくちょく更新されるといいんですが。。

  20. 122 宿泊者

    今日、ららぽーとに行った序に現地を見て来ましたよ。
    今ちょうど12階を建てているところ、この調子行くと
    来月まで13階まで全部建てられそうですね。
    MRがClosedでした。

  21. 123 海神ちゃま

    5階くらいの高さからJR船橋駅の方を見たら、すごい眺めがよかったですよ〜。
    5階以上を購入した方で眺望が気になっている方は、心配いらないと思います。
    (5、6階の眺めでは、中にはまだ物足りないと感じる人もいるかもしれませんが。。)
    我が家的には大満足でした。夜になるとさすがに船橋駅の方はきれいですね。

  22. 124 にこ

    海神ちゃま様
    海神コミュニケーションサイトはどこから入れるのでしょうか?
    工事の進捗を是非見てみたいのですが。ちなみに購入者です。

  23. 125 匿名さん

    海神ちゃま様
    5階くらいの高さから〜とありますが、どちらの場所からご覧になられましたのでしょうか?
    現地のお近くからでしょうか??

  24. 126 匿名さん

    海神ちゃま様へ
    私も気になりま〜す。
    5階くらいの高さとはどこから見られたのですか?
    同じ場所から見てみたいです。

  25. 127 Kaijin
  26. 128 宿泊者

    海神コミュニケーションサイトは下記のページの
    リンクから入るが、IDが必要になります。
    http://sumai.31sumai.com/A5026001/
    何故か、うちはIDを貰ったこともなければ、
    プラン変更のUSBメモリも貰っていないよ。
    可笑しい、どうなってるよ?販売員!

  27. 129 にこ

    ありがとうございます。コミュニケーションサイトに入ることが出来ました。

    宿泊者様
    うちはUSBメモリはもらったんですが、IDがなくて入れなかったんです。
    やっぱり販売員さんのミスだったんですね・・・。

  28. 130 にこ

    貼り付けていただいたアドレスでコミュニティーサイトに飛べたので、
    喜んで書き込んでしまったのですが、詳細を見るにはやっぱりログIDがいるんですね・・・。
    休み明けにMRに問い合わせます。

    皆さんは、販売員さんからID貰ったんですか?

  29. 131 pooh_hotcake

    IDとパスワードはたしか、前に手紙で送られてきた気がします。
    販売員に問い合わせてみるといいと思いますよ。
    この前、現地見てきました。12階まで出来ていて、
    かなり迫力ありました。アクアコートもだいたい出来ていました。
    早く引越して住みたいです。(‾∀‾)ノ
    あと半年以上もあるんですよね。。。長い。。

  30. 132 匿名さん

    ここの掲示板もMRもお盆休みですか。

    海神ちゃまの5階の眺めに対する質問の回答を
    知りたいですね。何処から見たんでしょうね。
    建設中の建物を無断に上ったんじゃないでしょうね。

  31. 133 匿名です。

    5階からの眺めは、近くのパチンコ店の駐車場からだと思います。
    (たしかヴィーナスというパチンコ店でした。)
    屋上からは、建設中のマンションの東側も良く見えますよ。
    駐車場の料金は無料でしたのでおすすめです☆

  32. 134 海神ちゃま

    回答遅くなりました。。。
    5階位の高さから見たというのはパチンコ屋の駐車場の屋上(6階)からです。
    パチンコ屋はマンションより1、2階分位低いところに建っているので、
    高さ的にはマンションの5階位になると思います。
    距離的にはマンションから50〜100mくらい離れてますかね。
    でも船橋方面の眺望は、マンションのブライトコートから見てるのと同じ感じで
    確認できると思います。
    133さんも見に行ったんですね。眺めよかったですよね〜。
    132さん、建設中の建物に無断で入るわけないじゃないですか。危ない危ない。
    もし無断で入ってどうせ危険な思いをするなら、5階じゃなくて
    12階(現時点で出来てる最上階)まで行きますよ。

    パチンコ屋の場所は、マンションの前の道から大通りに出て船橋方面に行くとあります。
    ホンダの目の前です。マンションのちょうど東側になりますね。

  33. 135 匿名さん

    海神ちゃまさんへ
    疑ってすみませんでした。パチンコの駐車場から
    でしたか。早く教えて頂ければよかったのに(~;~)
    でも、確かにマンションとパチンコの間に黄色の
    ビルがあったと思いますが、実際の眺めは違う
    かもしれませんよ。特に5階以下ですと…

  34. 136 匿名です。

    MRが新しくなっているかと思い、本日海神まで行ったのですが…まだでした(T_T)
    (新しいMRは9月中旬にOPENとの事でした。)
    とても混み合っていて黄色いバラも何個かついていました。
    夜になってからまたパチンコ店の屋上に行ってみたら、花火が上がっていました。
    なんとっ!3箇所で!!
    ちょっと遠いですが、とても綺麗でしたよ☆
    来年バルコニーから眺めるのが楽しみです。

  35. 137 匿名さん

    新MRはまだですか?じゃ、旧MRで混み合っていましたでしょうか?
    混み合いの割りに黄色いバラが何個しかついていないか?
    うん、残り40個ぐらいですかね。

  36. 138 匿名です。

    >137さん
    旧MRで混み合っていました。
    土曜日のお昼過ぎに行って黄色いバラが何個かついていたので(11:00OPENだったと思います)土日トータルだとどうだったのかは分かりませんが…期待できそうな感じでした。

    今日HPのコミュニケーションサイトが更新されていましたよ。

  37. 139 匿名さん

    最近、投稿数が少なくて、いまいち盛り上がりが足りないようですね。(;.;)

    ところで、ご購入をお決めになった皆様はもう家具などをお探しになって
    いるのでしょうか?うちはいろいろと見て回って、予算と相談しながら、
    少しずつ意思を固めているところです。

  38. 140 匿名です。

    うちはダイニングテーブルだけ以前から欲しかったものがあるので決定しています。
    それに合わせて揃えていこうかなぁ〜と考えています。
    一番悩んでいるのがカーテンです。
    ロールカーテンやシェードに惹かれているのですが使い勝手はどうなんでしょうか。
    どなたかご存知の方がおられましたら教えてくださいm(_ _)m

  39. 141 船橋っ子

    実は私ここに住みたいとおもっております。
    船橋に生を受けて早31年、根っからの船橋っ子でございます。
    諸事情がございまして、たぶん買えないと思います。
    ここを検討してる人がうらやましくて・・・
    迷ってる人。。。それは贅沢ななやみですよ^^
    だって景気の流れ、資材価格、利便性、大型用地、の部分から見て
    今の価格逃したら、当分かえないでしょ・・・
    このエリアじゃね。海神ちゃま<<迷える子羊をより多く
    助けてあげて下さい。

  40. 142 匿名さん

    140さん
    カーテンのこと、まだ早いのではと思います。
    特に上の階になると、あまり重要視する必要がないかも。
    それより、ベッドとかソファー等が急がないと、いざ
    入居になっても、決められなかったら困るよね。

  41. 143 匿名です。

    >142さん
    140です。そうですね、まだ早いと思います(^^;)
    (ちなみに上階です)
    いろいろと見て回っていると、ついつい気持ちが焦りがちで…。
    また、いままで見てきたMRもカーテンで部屋の印象が違ったので気になってしまいました。
    ベッドは節約して現在使っているものを持っていく予定です。
    ソファーも買うか買わないか悩み中です。

  42. 144 購入者です。

    今、何をして良いのか正直わからないのが本音です。やっぱり実際にお部屋をみて家具を購入したいな?なんて思っていたらのんきすぎるのでしょうか?
    早く新しいモデルルームができてマンションの雰囲気がわかると良いのにな。

  43. 145 海神ちゃま

    まだ入居まで半年以上もあるわけだし、
    今は、家具や電化製品なに買お〜とか、カーテンどんな色でどんな柄のにしよ〜とか考えるのが楽しい時期じゃないですかね。(実際に買う買わないは別として)
    我が家では、家具をどこに配置しよ〜とか今から考えてますよ。毎日間取りをながめてます。
    意外と、契約してから入居する前までが一番楽しい時期なのかもしれませんね。色々考えるだけでわくわくしますし。
    実際に入居したらすぐに慣れてしまうだろうし、あとは古くなっていくだけですから。。。やはり入居前のこの半年間が色々楽しいのでは。
    カーテンだって、実際に購入するとなると「早っ!」と思いますが、
    考えたりするのは全然早くはないと思います。

    先週マンションを見に行ったら、たぶん最上階の13階をつくっていたと思います。
    8階くらいまでは窓がついていましたね。
    徐々に出来上がっていくのをみるだけでもわくわくしてきますね。

  44. 146 購入者です。

    返信ありがとうございます。そうですね。入居後のこと想像しながらいろいろ電気屋さんや家具屋さんを見るのも楽しいですよね!新居になるとやっぱり新しいものが欲しくなってしまうし。(できる範囲で相談しながらですが・・・)
    もう13階を作っているのですか。。わくわくしてきますね。今は船橋までちょっと遠いのでなかなか見にいけないのですが、この掲示板を見させていただいて進捗状況とかわかってとても嬉しいです!これからも教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
    あと、古い話ですが、マンションから見える花火は南側ですか?東側ですか?大きい花火がある時だけ屋上開放してもらえるとマンションの人みんなが見れて良いな?と個人的に思うのですがね〜???
    そういうマンションもありますよね!?ここは違うみたいですが・・・。

  45. 147 匿名です。

    >購入者です。さんへ
    花火の件ですが、私が見たときには東側で2ヶ所、北東で1ヶ所上がっていました。
    (そのうちの1ヶ所は八千代の花火大会みたいです。)
    また上記とは別の近くの花火大会では、船橋港は南側、中山競馬場は西側に見えると思いますよ。


  46. 148 購入者です。

    匿名です。さんへ
    早速のレスありがとうございました。そんなに花火があがるんですね(^^)花火好きなので今からとっても楽しみにになりました!!来年の夏は家のバルコニーから・・・ウフフッ。

  47. 149 匿名さん

  48. 150 匿名さん

    149さん
    物件サイト及びここのレス情報によると、第1期は80戸超、第2期30戸超で、
    合わせると120戸近く売れているらしい。つまり、残りは40戸超くらいかな。
    第3期の販売戸数は今月末頃、発表すると思います。
    各期に発表する販売戸数は大体契約した戸数と同じかもしれません。(自論)

  49. 151 匿名さん

  50. 152 匿名さん

    ほんと、完売してくれると良いけれどね!!ヒルトップが未だに残っているので少し心配…。

  51. 153 匿名さん

    どうでしょうかね。入居するまでに完売すれば一番いいけど、
    こればかりは、予測できないと思います。
    でもヒルトップと立地条件、室内設備が違うからね。

  52. 154 匿名さん

    151さん
    現在のMRは駐車場の場所なので施工に入る9月中旬で閉鎖され、棟内の1Fに移されると販売当初より聞いています。
    当初からの予定なので個人的には問題ないと思うのですが。
    入居が始まってからもそこにあったら切ないですけどね。

  53. 155 匿名さん

  54. 156 匿名さん

  55. 157 匿名さん

    値段は場所、面積だけじゃなく、室内設備によっても
    違うと思います。一概にほかの物件と比較できないよね。
    それに、三井不動産というブランド力も多少影響があるかも。

  56. 158 匿名です。

    今週末、棟内に新しいMRがOPENするそうです。
    私は現在の住まいがちょっと遠く見にいけそうにないので、行かれる方が
    いらっしゃいましたら、ご報告お待ちしてます☆

  57. 159 匿名さん

  58. 160 匿名さん

    159さん
    このスレの81あたりから契約された方の決め手がありますよ。読んでみてください。
    当方も契約者です。
    営業さんについてもアタリハズレのこと記載ありますが、
    もうMRオープンしてからだいぶ経過しているので、大丈夫なのかな?(最近行ってないからわからないが)
    今週から棟内MRも案内してくれると思います。当方もこの休み中に行く予定です。
    159さんも候補に入れられてるのであれば折角の機会ですからMRに行ってみてください。
    (管理費等高めかな?当方は妥当だと思っています。最初は安くて後でいきなり上がっても困るし)

  59. 161 匿名さん

    159さん
    決め手について、最初のレスで既に幾つかの書込みが
    ありました。思い出すと、
    幹線の船橋駅まで16分、まあ、歩けない距離ではありません。
    東武野田線、京葉高速線も3分と9分で利用できます。
    24時間営業のスーパーは目の前にあります。
    室内設備が優れています。(別の物件ではほとんどオプションのものまで)
    三井不動産ブランド力の大きな安心…
    100%満足はなかなか難しいと思います。
    管理費に関しては、将来的にマンション修繕時に使用する積み立て金
    ですから、その時に足りなくて纏めて支払うよりいいと考えます。

  60. 162 あすなろ

    160さん、161さん、早速ありがとうございます。決まりかけていた物件を諸事情から取りやめたので、出遅れは覚悟しています。候補は絞っていますので、早急に頑張ってみます。でも、上記資料(アドレス)は、他物件の方に指摘されように、その地域にお住まいの方々を冒涜する可能性のある資料なので削除依頼を出しました。このような誰でも閲覧できるサイトの掲載してしまったこと、本当に反省しています。

  61. 163 匿名さん

    どなたか棟内モデルルーム行かれた方いませんか?どうだったか教えていただけませんか?
    近くではないのでなかなかいけなくて・・・。予約していかないと

  62. 164 匿名です。

    >163さんへ

    私も近くないので今週はMRに行かないつもりでいたのですが…気になって行ってきちゃいました。
    ブロッサムコートの1F(A、BL)がMRになっていました。
    BLタイプの内装は以前のMRと変わりなく、Aタイプも基本的には以前のKタイプと同じような感じ
    でした。
    でも棟内なので現実感があり、行って良かったです。
    バルコニーに出たら1Fなのに見通しがよくて、さすが高台!!とちょっと嬉しくなりました。
    (シートの隙間から覗いたので全貌は見ていませんが。)
    現在の残り戸数(バラがついていなっかた部屋)は33戸だったと思います。
    たしか今月末からやっと3期販売ですよね。完売してくれるといいのですが。

  63. 165 匿名さん

    164さんの投稿を見ると、棟内MRを見に行きたくなりました。
    残り戸数は33戸しかないのですか?随分人気物件のようですね。
    第3期で完売できそうですね。嬉しい(~o~)…

  64. 166 匿名さん

    164さんへ
    早速のお返事ありがとうございます。今の近況が聞けて嬉しいです(^^)164さんのお話を聞いて私も時間を作って行ってみようと思います。やっぱり実際の部屋をみると実感も湧いてくるしわくわくしますよね〜。予約して行かれましたか?
    ほんと完売して欲しいですね!!

  65. 167 匿名です。

    165さん、166さんへ
    近々インテリアオプション(?)のカタログが送られてくるそうです。
    それを見てから行くと、また更に楽しいかもしれませんね☆

    予約はせずに行きました。
    自分達だけでMRを見るなら予約はしないでも大丈夫だと思います。

  66. 168 匿名さん

    じゃぁ、今週末にでも行ってみます!インテリアオプション何が載っているんですかね(^^)楽しみですね♪

  67. 169 匿名さん

    棟内MR行ってきました〜。実際のお部屋が見られるのは嬉しいです。
    (足場があるので眺望は見えませんでしたが・・・・)
    平日は鍵がかかっているそうなので案内してもらいました。参考にさせていただきました。
    ゆっくり見たい方は土日がいいかもしれません?!

  68. 170 匿名さん

    購入者ですが、コミュニケーションサイトに入るための
    IDは何処から貰うの?うちは内装の色などを確認する
    USBも貰っていないよ。やはり販売員のミス、それとも
    手抜きですか?

  69. 171 匿名さん

    170さんへ

    うちは1期で購入しましたが確かIDは資料請求後に、USBは初めてモデルルームを見に行った時にもらった気がします。
    IDがもらえなかったというのはひどいですね。USBについては170さんがいつ頃購入されたのかが分かりませんが、内装等の締め切り前に契約されたのでしょうか?もしそうであれば販売員のミスなのではないかと思います。ちなみに私がもらった資料だと
    1階 5/18
    2〜9階 5/31(アクアコートは7/10)
    10〜13階 7/10

    上記が締切日となっています。それでも締め切り後であってもある程度の雰囲気は確認したいですよね。
    販売員によっても本当に対応は雲泥の差があると思います。(うちも契約時に話の食い違いが生じ、あまり信用はしていません!)どちらにせよ、担当者に聞いてみてはいかがですか??

  70. 172 匿名さん

    171さん
    アドバイスを頂き、どうも有難う御座います。m(..)m
    うちも第1期ですが、IDとUSBの話しさえも聞かされなかった。
    今度、新しいMRを見に行くとき、担当者に聞いて見たいと思います。

  71. 173 匿名さん

    一足お先に近くの三井物件で内覧会に挑みました。自分は素人なので、「将来の為!」と思って有名な先生に同行をお願いしました。結果、妻と私で見つけた指摘事項:約10ケ所、先生の指摘事項:約70ケ所。到底自分達では判らなかった部分もテキパキ指摘していただきました。言われてみれば「なるほど!」と思える箇所や、「えぇ!?そんなとこ素人では判りっこない!」という箇所まで・・・。
    同じ物件なのに、他の部屋の方は『同行あり』で指摘箇所が10ケ所以内、「素晴らしいデキ!」とのことだったというのに(『住まいのサーフィン』内より:どうやら違う先生)。。。 (T。T)
    自分の部屋の担当の作業員さんや内装屋さんによって大部仕事の質が違うことが分かりました。
    内覧業者の回し者ではございませんが、ご参考までに・・・
    P.S.でも、三井さんの対応は凄いです。再内覧会の日を延ばしてまでも、徹底的にキッチリ施工会社に直させてくれるとのことです(期日を守る為に仕事が雑にならないように)。

  72. 174 匿名さん

    購入を考えているものなのですが、こちらの場所は元来旭硝子の社宅があった場所で、土地仕入れ条件として旭硝子の社宅の方々優先に販売入居したという話を聞いたのですが本当なのでしょうか??設備的に立地条件も良いので気にしなければいいのですが組合等で派閥が出来るのも嫌かなぁと。。。初めての購入なので色々と気になります。。

  73. 175 匿名さん

    関連企業でない「社宅」の方を優先なんて話、日本中ではじめて聞きました。
    (というか荒唐無稽な話ですね。)
    どいうふうにしたら企業がそんな福利厚生ができるのでしょうか?
    ここに書く前にご主人に聞いてみては如何でしょう。
    (主婦の常識は、井戸端会議の中と笑われますよ)

  74. 176 匿名さん

    174さんへ
    そのようなお話初めてお伺いしました。
    ウチはちなみに広告を見てふらっと行って第1期に契約しました。
    旭硝子さんの関係者では一切ありませんし、MR行ってもそんな感じはしませんでしたよ。
    初めの方に行きましたが、本気で購入したければどこのお部屋でも選べる状態でした。

  75. 177 匿名さん

    173様

    私、海神の丘ではなくガーデンプレミアム購入者でございます。
    他物件の購入者からの書込み、失礼致します。
    我家で内覧時の診断判定が懸案の一つになっておりまして、やはりプロに診て頂きたいと考えており、どの事務所にお願いすれば良いものか迷っているところです。内覧時期は1年先になるのですが、173様のスレを拝見致しまして、もし173様と診断士の方にに御迷惑がかかるものでなく、かつ診断士の方の事務所の公式サイトか、情報掲載住宅系サイトがあればぜひお教えいただけないかと思い投稿致しました。不躾なお願いで誠に恐縮ですが、お教えいただければ幸いです。

    『パークホームズ船橋海神の丘』と『173様御購入のマンション』がオーナーの皆様にとって素晴らしいコミュニティになることお祈り申し上げます。

    (我家は検討時期が遅れて海神の丘での購入を見送りましたが、船橋法典と比べると新船橋地域は道路や鉄道の交通機関が充実してて、ちょっと、うらやましいな…と家族で話してます。)

  76. 178 匿名さん

    >177さんへ
    173です。『住まいのサーフィン』でググって見てください。会員登録が必要ですが、簡単です。

    2つの事務所が内覧同行サービスを行っています。どちらの先生かは申し上げられませんが、「将来売却を考えているなら、プロ見れば減点対象になる箇所(施工ミス・仕上り具合等)はすぐにわかる」とのことで(当然ですが・・・)、場合によっては資産価値はかなり変わってくるそうです。

    私はお願いして良かったと思っていますが、お金も掛かりますし、ご判断はご自身で・・・

  77. 179 匿名さん(173)

    ↑「プロ見れば」⇒「プロが見れば」です。すみません。

    私も海神の丘購入者でないにもかかわらずこちらにスレし、海神の丘のご購入者・ご検討者の
    方々にご迷惑をお掛けいたしましたことを、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

    願わくはこのスレを施工会社やデベの方々が見ていて、明日からの施工をより一層丁寧に
    行なって下さることをお祈り致しております。

  78. 180 匿名さん

    『パークホームズ船橋海神の丘』コミュの皆様へ

    177です。
    貴コミュの場をお借りさせていただきましたこと、お詫びとお礼を重ねて申し上げます。私にとって切実な事案とはいえ配慮が無かったかと反省しております。

    173様へ

    早速のお返事、誠にありがとうございます。
    貴重な情報、ぜひ活用させて頂きます。もし宜しかったらガーデンプレミアムのコミュも覗いてみてください。船橋市の都市開発に関するリンクも掲載されていますので皆様のご参考にもなるかと存じます。

  79. 181 匿名さん

    >173,177さんへ
    第1期購入者です。
    お二人の情報は大変ありがたいですよ。そんなに丁寧に誤らないでください。
    内覧会はまだ先だと考えてたのでリアルなお話とても参考になります。
    同行サービスは迷っていた事。高い買い物ですから、夫婦で相談して納得いくまで考えた上    判断したいと思います。

  80. 182 匿名さん

    173、177さん
    貴方達は内覧会診断のプロじゃないのですか?
    ここのレスを利用して、宣伝しないでほしいです。
    幾らなんでも、三井物件で70+10=80箇所の
    問題もありますのでしょうか?購入者を脅かすような
    まねをしないでほしいです。本当にも!!

  81. 183 匿名さん

    173です。
    80数箇所指摘は、残念ですが本当でした(素人の私達が見てハッキリわかる箇所は10ケ所程度でしたから、些細な点も含めての件数です)。

    ただ、貴物件と施工会社が違いますし、同物件でも内覧業者同行で指摘事項1桁の部屋もあったことも事実です(別サイトのスレより)。

    やっぱり職人さんの“クセ”や“技術力の差”はあるようです。有名美容室でも、カリスマも居れば駆け出しも居るようなものでしょうか・・・私の部屋担当者は、多分“駆け出し”だったのでしょう。

    私は皆様を脅かすつもりは毛頭ありませんでしたし、もちろん営業を掛けるプロでもありません。
    本当に182さんの気分を害してしまったこと、深くお詫びいたします。

    これから建ち上がる海神の丘の施工会社さんもこのスレを見ているでしょうから、明日からの施工を今以上に、より一層丁寧に行なってくだされば・・・と思って書き込みをしたのです。三井物件の評判が今以上に上がれば、三井物件購入者は全員ハッピーになりますから。

    もうスレすることはございませんが、最後に再度付け加えておきます。三井さんの対応は本当に良いです。指摘事項を真摯に受け止めてくださり、徹底的に直していただけるという姿勢は十分過ぎるほど伝わりました。三井物件・三井の対応は評判の通りでした。⇒ちなみに、私はデベ関係者でもありません。

  82. 184 匿名さん

    本日インテリアのカタログが届きました。
    皆様のところはいかがですか〜?
    何かいいものあるといいですねー。
    個人的にはアクタスの販売が楽しみです。。。

  83. 185 匿名さん

    第1期購入したものです。
    カタログ来ました!
    悩みますね。
    正直、全部コーディネイトしてここでやってしまいたい気分になってしまいます。
    無理ですけど・・・
    価格載っていないので何とも言えないですが、カーテンは自分でお手ごろ価格を探しまくって取り付ける予定でしたがカタログみるとお任せしたいと思ってしまいます。
    やはり、カタログ商品は高いのですかね???

  84. 186 匿名さん

    第1期購入者ですが、私にはカタログ届いてないぞ〜?
    早くみたいな(^・^)

  85. 187 匿名さん

    今現在購入を検討している者です。昨日楽しみにモデルルームに行ってみたのですが、
    お休みでした・・・^^
    まだ、中を見てないのでなんともいえませんが、jjを見た感じでは、気に入ってます。
    昨日現地の様子だけは確認できたのですが、本当に高台で見晴らしがいいですね^^
    まだ、上の階はあいてるんですかね?それと、船橋駅に行くときに、一度新船の方に行かないと、
    だめなんですかね?裏から行ければ更に近くなると思ったのですが・・・(たいした距離ではないですが)今更で申し訳ないのですがだれか教えてください。お願いします。

  86. 188 匿名さん

    カタログ来ましたけど、いまいち感動するものがなかった気持ちです。
    値段も書いていないし、割引もたいしたものはないし、店で買うのと
    どう違うかは見えてきませんね。ご来場者に漏れなくプレゼントと
    言われてもそんな暇はありません。

  87. 189 匿名さん

    187さん
    先週MR見てきました。上のほうですと、
    南向きは12階・8階のBLR
    東向きは12階・11階・9階のGLGRでしょうか。
    先週なので、今週は動きがあったかもしれませんが。
    残念ながらマンションの前を抜けて裏から船橋には行けないと思います。
    行けるとしたら時間にして5分くらい変わるでしょうかね・・
    一旦マックスバリューの通りにでて新船橋の高架をくぐらないと
    徒歩で行くとしても無理だと思います。
    当初それは面倒だなと思っていましたが、今とてもうるさいところに住んでいるので
    マンションの前を車が抜け道に入ってこない=静かかも!と思って決めました。
    ご検討されているようですから、ためになるといいなと思い書き込みいたしました。
    間違っていましたら申し訳ありません。


  88. 190 匿名さん

    >189さん
    早速のお返事ありがとうございます。
    そうですか〜裏道はないんですか〜残念です^^
    もう一つだけ聞きたいのですが、うちには、子供が二人いまして、
    中学校は近くにあるのはわかるのですが、小学校はどこになるんですかね?
    最近は物騒なので気になるところです。
    ちなみに、花火が見えるのはどちら向きですか?

  89. 191 匿名さん

    187さん
    小学校は「海神小学校」です。
    正直、場所は中学校の近さと比較してしまうと遠いと思います。
    JRの線路沿いにあります。東京方面へ電車乗ると見えます。
    大人で徒歩10分ちょっとかかりました。
    私は購入者ですが同じく小学校の子供がいるので唯一の欠点ですかね。
    まぁ完璧なところは少ないので子供と相談して購入しました。

  90. 192 匿名さん

    190さん
    小学校に関しては191さんが答えてくれているので、私は花火に関して↓
    近くで見れる花火は、船橋港【南東(南より?)】中山競馬場【西】だと思います。
    その他遠ければいろいろと見れますよ。

  91. 193 匿名さん

    最近、プレアガーデンの掲示板を見ると、ここと比較して検討している
    方がいらっしゃるようです。
    それで、皆さんにお聞きしますが、購入者の中でプレアも検討された
    方がいらっしゃいますか?そして、ここに決められた理由は何ですか?

  92. 194 匿名さん

    プレアで契約寸前までいきましたが、海神に決めた者です。

    《プレアの良かった点》
    ・西船橋駅が徒歩10分以内
    ・フローリング&ドアの色(コントラスモダン)
    ・東南側なら鉄塔も気にならないで眺望も良いかなぁと思ってました。
    ・価格が安い
    《プレアを見送った要因》
    ・駅からの道のりが狭く、暗い。
     (京成の線路沿いの音が大きく怖い&墓地が個人的には苦手でした。)
    ・最寄のスーパーが駅まで行かないとなくて狭い。
     (コンビ二も遠い…)

    《海神に決めた理由》
    ・東海神徒歩9分(通勤で東西線利用のため)、新船橋徒歩3分(船橋に気軽に行ける)
     船橋徒歩16分(まぁ徒歩圏内)
    ・24H大型スーパーが徒歩2分(これ貴重でした。)
    ・好みの間取りがあった。眺望も良さそう。
    ・おまけで旭硝子工場跡地に期待(宝くじ気分♪)
    《海神を契約までに悩んだこと》
    ・西船に比べて東海神の電車の本数が少ない。
    ・プレアより価格がちょっと高い。

    あと当初はこだわってなかったのですが、マンションを検討するのが好きな友人が
    マンション名のネームバリューも必要との事だったので、その点は安心かなぁ…と。

  93. 195 匿名さん

    194さんと同じ、プレアを見送り、海神に決めました。
    理由もまったく同様です。194さんはよく纏めてくれて、
    これ以外もう言うことないでしょう。

  94. 196 匿名です。

    HPのコミュニケーションサイトが久しぶりに更新されていました。
    工事の進捗状況も載っています♪

  95. 197 匿名さん

    残念ですが、IDを貰っていなくてコミュニケーションサイトに入れます。
    ところで、住宅情報誌に第3期販売の戸数が出ましたよ。15戸です。
    少し少ないような気がしますが、販売は順調でしょうかな。

  96. 198 匿名さん

    最近ここのサイトが盛り上がっていないようですね。
    皆さんはインテリア展示会に申し込みましたか?
    うちはダイニングとリビングをカリモクにしょうようかと
    検討しています。少し高いけど、デザインも品質もとても
    いいと思います。

  97. 199 匿名さん

    棟内モデルルームみてきました!!今までのモデルルームとそう変わりはないんですね〜。でも実際の部屋を見てちょっと実感。ただ欲張りを言えば自分の部屋のタイプの部屋が見たかったなぁ。。。

  98. 200 匿名さん

    今日久々にモデルルーム行ってきました。まだ花が付いていない部屋は30戸ありました(次期住戸含めて)でも営業さんに聞いたら好評ですよ!って言っていました。本当なんでしょうか?ただ、昼過ぎは人が来ていなかったのですが、夕方にはかなりモデルルームに来ている人がいて相談していたので完売するといいですね。

  99. 201 匿名さん

    以前、内覧業者の話が出ていましたが、果たして5万-10万も出してする価値があるのでしょうか?

    既購入者の上司や先輩は、「やはり餅は餅屋に聞くべき。素人じゃ太刀打ちできない。」って言う人もいれば、「住めばいずれどこか壊れるんだし、必要ない。」って言う人もいるし・・・

    自動車整備も電化製品も、いや携帯電話の使い方でさえさっぱりわからない自分ですし、生涯に一度の買い物なのでどうしようか迷っています。

    みなさんはどうされるのでしょう?高額物件になればなるほど利用率が高くなると言うので・・・

  100. 202 匿名さん

    内覧業者を利用する価値がないと思います。うちはインターネットで無料の
    チェックシートを入手し、自分でやろうと思っています。
    基本的に壁、床等の表面傷を入居する前に直して貰わないと、後になると、
    自分達が付けた傷と区分けができなくなるためです。
    その他の設備とかは入居した後、明らかに施工の問題を見つければ、対応
    してくれると考えます。(売主は有名な三井不動産ですからね。)

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸