千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 塩焼
  7. 妙典駅
  8. 千葉の新築マンション価格動向
匿名さん [更新日時] 2009-05-25 22:14:00

他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。

千葉はどうでしょう・・・?



こちらは過去スレです。
ライオンズ市川妙典の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-21 23:55:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ市川妙典口コミ掲示板・評判

  1. 769 匿名さん

    2年連続上昇の公示地価、不動産株下げ止まり要因にならず
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30967420080324

    記事より
    ・注目されていた公示地価は2年連続上昇となった。このところリバウンド態勢に入っていた不動産株にとって好材料となるものの、足元の不動産市況は急激に悪化しており、関連銘柄の下げ基調を止める要因にはならないとの見方が支配的だ。
    ・公示地価について遅効性が強いとの指摘が多いが、今年に入ってから不動産市況は急速に悪化しており、足元の実態を必ずしも反映していないとみられるためだ。
    ・実際、毎年7月に実施している都道府県地価調査との共通地点で、半年ごとの地価動向を分析すると、07年の前半(1—6月)に比べ後半(7—12月)では上昇基調に鈍化がみられる一方、調査時点である今年1月1日以降に、状況はさらに悪化したとの見方が広がっている。
    ・今回の結果について、野村証券・チーフエコノミストの木内登英氏は「住宅地、商業地ともに今まで地価の上昇をけん引してきた東京都区部や政令指定都市を中心に、既に地価の頭打ちあるいは一部で下落傾向が生じている」と指摘。「2009年の公示地価で全国平均(全用途)が、再び下落に転じる可能性も否定できない」と予測していた。


    公示地価について遅効性が強いとの指摘が多いが、今年に入ってから不動産市況は急速に悪化しており、足元の実態を必ずしも反映していないとみられる

    とのこと

  2. 770 匿名さん

    不動産市況の転換を暗示 国交省の公示地価
    http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008032401000433_Detail.html

    記事より
    ・国土交通省が発表した今年の公示地価は、戦後最長の景気拡大を背景に一部関係者から「土地バブルの再来」ともいわれてきた大都市圏の地価上昇が都心部で減速、不動産市況が転換点を迎えたことを暗示する内容となった。
    ・公示地価は1月1日現在の価格を示すものだが、民間の東日本不動産流通機構がまとめた「首都圏土地レポート」などによれば、1月以降、東京都内の上昇率鈍化傾向は一段と強まっている。
     国交省幹部も記者会見で、年明け以後の継続的な地価データが手元にないとして明言は避けたが「1月1日以降、好転したとの情報は持ち合わせていない」と指摘。昨年、16年ぶりに全国平均がプラスに転じ、今年は上げ幅を拡大した公示地価が、既にピークを過ぎた可能性を否定しなかった。
    ・建築基準法改正の混乱は収まりつつあるが、原油高やサブプライム問題の影響は不透明。地価を下支えする要因は見当たらず、今後の地価動向が日本経済の景況感を悪化させる懸念が高まってきそうだ。


    今回の公示地価は、不動産市況が転換点を迎えたことを暗示する、そうですよ。

  3. 771 匿名さん

    「マンション値崩れ再び? 郊外では20〜25%引きも」
    http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080324/fnc0803241859012-n1.ht...

    記事より
    ・だが最近、郊外を中心に、当初の販売価格を値下げして売り出す事例が出ている。背景には、初めてマンションを買う団塊ジュニア世代が、価格高騰についていけなくなったためとされる。値下げはまだ財務体力のある業者にとどまるが、年内には本格的な在庫調整が始まるとの見方もある。マンションの“値崩れ”が、再び起きるかもしれない。
    ・ 売れ行き不振を受けて始まった値下げの動き。だが、みずほ証券の石沢卓志チーフ不動産アナリストは「(値下げに)踏み切ったのは、財務体質に余裕のある業者だ」とみる。財務体質に余裕のない業者は、高値で仕入れたマンションを値下げして売る力がない。このため、「在庫を抱えたまま倒産するところが出ており、今後もその傾向は続くだろう」(石沢氏)。
     立地面では都心マンションの魅力にかなわない郊外マンションの販売は厳しい。在庫調整は9月以降始まるとみられ、「郊外マンションを中心とした値引き販売も本格化するのではないか」(同)との見方が広がる。


    郊外マンションを中心とした値引き販売が本格化

  4. 772 匿名さん

    千葉県新築マンション
     ・販売中          178棟
     ・完成済み(要は売れ残り?) 122棟
     ・完成済み&駅徒歩15分以内 100棟

    情報元:住宅情報ナビ(2008/03/26 19:20現在)

    完成済み在庫マンションがますます増加しています。

    122/178棟が完成済み在庫マンションとは、異常ですね。

  5. 773 匿名さん

    今、完成済み在庫マンションだらけですね。

    書籍 "現役・三井不動産グループ社員が書いた! 「ダメマンション」を買ってはいけない"

    には、はっきりと大きな文字で、

    「基本的に、竣工した在庫は定価で買う必要がありません。」

    と書かれてありますが…。

    完成済み在庫マンションを定価で買われた方、ご愁傷さまです。。。

  6. 774 匿名さん

    そして、今後マンションを買われる方は、

    こうならないように気をつけないといけないですね。

    自分が買った物件が、後で自分が買った値段よりも安く売られたなんて、一生後悔が残りそうです。そんな人生は送りたくない。

    実際、そういう事例は多いようです。

    「気持ちは分かるが…」マンション値下げ適法
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080128/trl0801282047022-n1.htm


    もし今買うとしたら、思いっきり値引きしたものしか狙えないのかもしれません。

    例え、今買ったものが完成済みでなかったとしても。

    マンションが完成済みでなかったとしても、この先売れ残ってしまえば、値引きされる可能性が大きいんじゃないでしょうか。

  7. 775 匿名さん

    今 値下げされるようなマンションは資産価値がありません。
    現在千葉では即日完売なんて物件はほとんどありませんが、
    購入に際して 最低でも竣工前完売物件が望ましいかと思われます。
    千葉で竣工後売れ残り物件は今の経済動向から判断すれば
    今後価値を維持できるとは到底思えません。

  8. 776 物件比較中さん

    「即日完売」や「値引きの構図」などの独自のコメントが載っている「マンション・チラシ定点観測」のサイトはとても役に立ちます。
    http://マルチ投稿する不適切なURL20071026

  9. 778 匿名さん

    23区スレで中身を反論されたコピペが
    ここでは通用してるのが面白いね。
    見てる人が少ないってことか。

  10. 779 匿名さん

    >778

    それは具体的にどれですか?

    あと、反論されたこと=間違っていることではもちろんありません。

    23区スレのほうが大盛況で、いろんな意見を持つ人がいて、反論する人もいた、と
    ただそれだけだと思います。

  11. 780 匿名さん

    千葉でも竣工前に完売ならOKって事か…?

  12. 781 匿名さん

    千葉県では稲毛や印西の物件の申し込み率が低いようですね
    http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=797

  13. 782 物件比較中さん

    千葉市稲毛区埼玉県川越市は申込率30%台なんですね…。
    どちらも環境が良くて、街並みも素敵な地域なのに。
    稲毛は古くからの避暑地として歴史ある土地柄だし、
    川越に関しては言わずもがなでしょう。

    穴川物件の申込率は30%程度、千葉ニュータウン中央の物件が51%など、
    埼玉・千葉エリア全体が都内神奈川物件と比べて低調だと書かれてましたね。
    このブログがソースとしている日経の記事を読んでいないのでなんとも言えませんが、
    やはり以前から騒がれてるように、千葉県全体が苦戦しているようです。
    県は千葉県をいい意味でアピールできるようイメージ戦略もっと頑張ってほしいですね。
    新浦安・海浜幕張をモデルとした街造りや整備を今後展開できるようにしたら、
    魅力ある商業施設等も増え、人を引っ張ることができるのでは。

    現段階では、アピールする方向性、宣伝媒体など県にをもっと考えてほしいですね。

  14. 784 匿名さん

    だから、千葉でも竣工前に完売ならいいんだろ?

  15. 785 匿名さん

    そんなとこあるの?

  16. 786 匿名さん

    色々あるよ。他人に聞くばかりじゃなく少しは自分で探してみたら?

  17. 787 匿名さん

    千葉ニュータウン

    我孫子

  18. 788 匿名さん

    2008年3月(1ヶ月間)のタワーマンション値引き物件一覧です。
    http://towerlife.jp/bld03/bld03.php

    引き続き、多くの物件が大幅に値引きしております。

  19. 789 匿名さん

    >786
    >色々あるよ。他人に聞くばかりじゃなく少しは自分で探してみたら?

    (笑)

    挙げたら、簡単に反論されるので、それが怖くて、1つも挙げられないんでしょ。

  20. 790 匿名さん

    >>789

    親切な787が一例挙げてくれてるだろうが。
    反論あるならすればいいだろ?なんでしないの?


    我孫子のグラレジ
    千葉ニュータウンのレイディアントシティ

    他にも
    南船橋のサザン
    千葉みなとのサンクタス、マリン
    等々…

    完売後数戸のキャンセルでてるとか悔し紛れの反論はするなよな。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸