東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-06 23:19:00

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
 



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-13 00:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    共用施設は、いづれにせよ、とっても静かで
    使い勝手が良く、当初心配していたような
    混雑はなく、利用価値が高いですね。

  2. 203 匿名さん

    >194
    まったく同感です。このあたり、法的にどうかではなく、個々人のマナー・社会常識の範疇に属する問題だと思います。過去スレにありましたが、1階のエントランスホールで子供が走り回る、ジムの特定のマシンを同じ子供(?)が独占、一般エレベーターにペットを乗せた、エントランスの歩行喫煙などもこれにあたると思います。同じ住民として、気持ちよく過ごしたいですし、大人として暖かい眼で見ようとは思いますが、マンションならではのエチケットに心掛けてほしいものです。まさに、WCTの住民の質が問われるのだと思います。

  3. 204 匿名さん

    ペットを抱いているときは非常用エレベーターを呼びたいのですが、非常用の下のボタンを押しても
    他のエレベーターが来ると消えてしまうんですよね。非常用のみを呼ぶことはできないのかな??

  4. 205 匿名さん

    >>203一般エレベーターにペットを乗せた

    入居者ですか?エレベータの状況をよく考えてみては。
    WCT住民の質よりあなたの質が問われます!!!

  5. 206 匿名さん

    > 202

    BC棟への入居が本格化してからの共用施設の混雑状況が、実はちょっと心配です。

  6. 207 匿名さん

    >>205
    203は、レスをよく読めばわかりますが、過去のスレで取上げられたマナー事例として、エレベーターのことを取上げているだけでは?冷静になりましょう。

  7. 208 匿名さん

    うちはペットを飼っていないのでエレベーターに
    一般用とペット用があるのは知りませんでした。
    でも、飼い主の中でエレベーターに乗り込んでくる時に、
    『ペットも一緒ですがいいですか?』と聞いてくる方がいます。
    とても気分がいいです。
    みなさんがこんな感じだととてもいいなと思います。

    それと205さんはちょっと言い過ぎ^^;

  8. 209 匿名さん

    >>206
    それがホンネなのかもしれません。が、しかし、来年入居する立場としては、そのように思われるのは複雑な気持ちです・・・。来年4月にB・C棟ができれば、A棟の倍の人数が入居するわけですから、共用施設もバスも、2倍の混み方になるのは想定内としていただきたく・・・。

  9. 210 匿名

    住民のマナーに関する苦情を投稿される方に素朴な疑問ですが、ここに書くことで何を期待されているのでしょうか? 該当者がそれを読んで「そうか悪かった。今後気を付けよう」とでも…?
    別にそれならそれで可能性もゼロではないのでしょうが、現場で一声掛けてあげるのも成熟社会の賢明な市民かも知れませんね。

  10. 211 匿名さん

    住民同士でレクリエーションみたいのは開催されないのですかね?
    奥様会とか草野球とか。
    これだけたくさん住んでると気の合う仲間も見つかると思うんですけどね。

  11. 212 匿名さん

    >>206
    エントランスはA棟が先に使って、BC棟は1年もあとから
    A棟入居者が使ってたエントランス使うんですか?
    購入者ではないのですが、これほど共有施設を事前に使われると
    後発入居組みは可愛そうですね。

  12. 213 匿名さん

    >>212
    購入検討者ではないですね。
    エントランスはB,Cそれぞれ別にありますよ。

  13. 214 匿名さん

    例えばC棟などは、A棟のような松の(いやガラス張りの)廊下はないけれど、高層オフィスビルのエントランスのようで、格好いいですよ。先日モノレールで通ったら、化粧柱も見えていて質感バッチリでした。

  14. 215 匿名さん

    でもクリーニングの受付とかはAだけですよね?
    まあ、あんまり気にしてませんけどね。

  15. 216 匿名さん

    A棟に共用施設が集中しているのは確かですが、
    B棟の方が眺望が良いとか、商業施設はC棟にあるとか、
    何かしら各々に長所はありますよね。

    > 209

    最初から自由に共用施設を使えるのは
    最初の一年だけと分かっていますから、
    BC棟の人が入居してくるのが嫌だと言う訳ではないんです。
    でも、思った以上に人気の共用施設などもあって、
    今でさえままならない事もあるので、
    BC棟の人の入居が本格化したら、
    その後、使えるのはほぼ期待薄だなと思う部分はあります。

  16. 217 匿名さん

    B棟契約者です。
    コモンホールやゲストルームはBC棟にもできるので、居住者が増えても
    利用状況は現状と変わらないように思えるのですが、
    BC棟にはできないジムやプールは、今の2倍利用者が増えたら
    パンクしそうな感じでしょうか?

  17. 218 匿名さん

    ジムなどはパンクしそうとは思いませんが、
    マシンの台数調整をして、人気のマシンを増やし
    それほどでもないものは減らすなどの工夫をしないと
    使用したいマシンによっては待たされる可能性がありますね。

    プールは利用者が倍になっても余裕じゃないですか?

  18. 219 212

    購入者では無くて申し訳けありませんが最後に...

    住友不動産はABC各棟共通の共有施設の利用について、
    BC棟購入者の皆さんが入居されてから、A棟の入居者も
    含めたところで同時に利用を開始します・・・というような
    配慮はなかった訳ですか?。

    ちなみに各棟共通の共有施設についての運用管理は
    ABC購入者の総意で運用されるわけですよね?
    もし、そうだとすると後発入居者のための保全処置が
    必要だった気がしますね。
    1年先行使用されるとよそ様の物件とは言え複雑な気分です。
    皆さん同じ新築物件の購入者ですから−−。

  19. 220 匿名さん

    共用施設は、たとえば売れ残りを買った人はそれから利用を開始するでしょう。
    先に入居すれば当然使い始めるのが自然ですよ。
    寝かせておいてもコストだけがかかるばかりですし。

  20. 221 匿名さん

    昨日、夕方に中庭を通りかかった時、子供が何人か遊んでいました。
    けっこうさわいで遊んでいました。
    その時、低層階の住人がベランダから「うるさい!!」と怒鳴っていました。
    子供が遊具で遊ぶのは当然ですし多少騒がしいのは仕方ないと思いますが・・・
    皆さんどう思いますか?
    やはり低層階の方は低俗な方が多いのでしょうか。
    なんとも悲しい出来事です。

  21. 222 匿名さん

    >219
    なるほど言われてみればそういう気もしますね。しかし、自分も含めて「それを承知で」BC棟購入に踏み切ったのも事実。選択の幅が狭いとはいえ、A棟の先着住戸を購入する選択肢もあるわけですから。グランドエントランスや豊富な共有施設、コンンシェルジュ配置などイメージ的にA棟優位に感じますが、逆にB棟は基本的に住んでいる人しか出入りしない(ゲストルーム、コモンホールは除く)ので落ち着いている、C棟は買い物が至便といった各棟ならではのメリットもあるので、これも考え方次第でしょうね。ともあれ、ABC棟が3つ揃ってワールドシティタワーズなのですから、仲良くやって快適に過ごしていきたいものです。

  22. 223 匿名さん

    >221
    あなたにレスに意見する前に一言。自分が偏見の持ち主であることにお気づきでしょうか。それとも荒らしのつもりでしょうか。

  23. 224 匿名さん

  24. 225 匿名さん

    221さんはこの間と同じ方ですね。

  25. 226 匿名さん

    うるさいならうるさいと注意してもいいのでは

  26. 227 匿名さん

    223さん、相手しちゃ駄目だよ。

  27. 228 匿名さん

    221もすごいこと言ってるけど、211も同じように思うな。自分で開きなよ。

  28. 229 匿名さん

    やっぱりこのマンションは、ものすごく自己中心の視野が狭い人が多いですね。
    だから他者から何か意見されるとものすごく反応する。
    ごく数人がいつも張り付いてこの板を覗いて あげ足取りをし、
    必死で自分たちはまともで選ばれし人たちで、オトナで、
    と仲良しごっこをしているみたいだけれど。
    病んでる。怖ーい。

  29. 230 匿名さん

    >>229
    訳わからん。病んでるのはあなただよ。

  30. 231 匿名さん

    >>219

    >住友不動産はABC各棟共通の共有施設の利用について、
    >BC棟購入者の皆さんが入居されてから、A棟の入居者も
    >含めたところで同時に利用を開始します・・・というような
    >配慮はなかった訳ですか?。

    そんな配慮をしたら、A棟入居者は最初の一年、共用施設が使えないことになる。
    A棟契約者にとっては、あるはずのBC棟の共用施設がまだないだけでも不便なのに。

    入居時期が一年ずれていることは、ABC契約者は分った上で契約しているので、よけいな配慮は不要でしょう。
    全然使わなくても、1年放置すれば、古くなるのだし、完成時期がずれてる以上仕方のないことです。

  31. 232 匿名さん

    >>221
    >>229
    階層の論議をふっかけようとして相手にしてもらえなかった方ですね
    病気だから何書いてもバレちゃってます。怖ーい。
    スルーで行きましょう。(あっ思いきり釣られちゃったw)

  32. 233 匿名さん

    今年の固定資産税等の税額通知がまだ来ませんね。

  33. 234 匿名さん

    固定資産税と不動産取得税の件で聞いてみました。
    複数の大規模マンションの入居で手続きがかなり遅れてるみたいです。
    最悪、来年になる可能性も有ります、と回答いただきました。

  34. 235 匿名さん

    コモンホールでパーティしました。
    すっごく広くて、眺望も良くて、
    とっても充実時間を過ごすことができました。
    このホールがB棟、C棟にもできるのですから、
    生活の幅が広がりますね。
    食器がきちんと揃っているのが、自宅から持ってこなくて
    いいのがありがたいです。

  35. 236 匿名さん

    B,C棟にコモンホールはないですよね?

  36. 237 匿名さん

    タワーマンションの低層階を買おうという人達は
    やはりそれなりの人達ですよ。
    割安の恩恵を受けていることを、忘れているんでしょうか?
    駅遠でもタワーだから、高層階の眺望に魅力を
    感じて、購入する人が標準的な人でしょう。

  37. 238 匿名さん

    セカンドハウス検討者です。シャトルバスのルートですが、品川駅に向かうときとんでもなく遠回りして行かない?
    あれはなぜ?小学校の通学路を避けての配慮なのでしょうか。

  38. 239 匿名さん

    いまだに階層論議を煽ろうとしている人がいるね(苦笑)

    > 238

    あれより近道でシャトルバスが品川駅に行けるルートがあったら教えて♪

  39. 240 匿名さん

    ほんとですね。階層論議ならWCTよりももっと顕著に差が出る他のMSでやればいいのに、、

    238さんは、ひょっとしてバスが最初天王洲方面に発車するのを見ておっしゃっているのかな?
    30Mほど行った所にU-ターン場所があることを知らないのかな。。。

  40. 241 匿名さん

    >30Mほど行った所にU-ターン場所があることを知らないのかな。。。
    知ってます。
    昨日現地周辺を歩いたついでに、東京タワーの眺望が心配なので汚泥処理場跡までいってみたのです。夕方7時頃でしたが,WCTのシャトルバスが浜路橋を渡っていくのが見えたのです。
    へんだなぁと思ったのですが。行きはドコモ裏から新港南橋ですよね。

  41. 242 匿名さん

    >241 WCTバスは中部臨海バスが運行しているので、品川駅近辺は他の送迎目的でも
    CRBバスが走っています。きっとそれをご覧になったのではないですか?
    むしろ、品川駅からWCT行きの方が少し遠回りです。

  42. 243 匿名さん

    236さんへ。
    一度モデルルームかHPをご覧になって、施設内容を熟読してくださいね。
    B棟C棟にもできるんですよ。

    バスは品川駅へ行くルートと、WCTへ戻るルートは異なります。
    駅へ向かうルートは最短ルートですから、ご心配無用です。

  43. 244 匿名さん

  44. 245 匿名さん

    >242さん
    納得です。
    そうですかCRBの斜めロゴのついたバスはWCTが特別にあつらえたのだとばかり思ってました。

  45. 246 匿名さん

  46. 247 匿名さん

    > 244、246

    釣りですよ。気にしない事。

  47. 248 匿名さん

  48. 249 匿名さん

    中庭側の低層階を購入するならそれは覚悟して購入しないと・・・
    うるさいのを怒るのはおかど違い。
    それが夜中なら分かるけど、夕方でしょ・・・・

  49. 250 匿名さん

    >248

    削除依頼しておきました。

  50. 251 匿名さん

    この人が海側の部屋だったら
    毎日船に向かって「ボー」がうるさいって言うんだろーな。

  51. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸