東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part35

広告を掲載

413 [更新日時] 2006-08-13 03:42:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月中旬となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01-07 URL はPart08のリンクを参照にしてください
=== MR公開後 ===
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09-16 のスレッドは Part17のリンクを参照にしてください
=== MR一般公開後 ===
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part25のリンクを参照にしてください
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26-28 のスレッドはPart29のリンクを参照にしてください
=== 一般一期販売モデルルームオープン後 ===
Part29 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
Part32 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43779/
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/

購入検討者用のFAQは>>2-10あたりをご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-28 16:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    300に同意。

  2. 302 匿名さん

    >>289
    大丈夫。キャナル住民が「あおき」に買い物行きますよ。
    東雲のイオンもWコン住民やCODAN住民の人たちはなんとなくわかるんです。
    センスがいいし、雰囲気も。

  3. 303 匿名さん

    URの共益費とPCTのランニングコストの差が2万円を軽く超える。
    その分賃料を安くとるとなると、かなり厳しいでしょう。

  4. 304 匿名さん

    購入者や検討者が、あえて安く貸すことを望むかね?
    賃貸の件は少しほっといたほうがいいよ。

  5. 305 匿名さん

    イオンは野菜とかがイマイチだものね。

  6. 306 匿名さん

    >>302
    そうであって欲しいですね。
    入居前にくたびれた雰囲気になってしまうのだけは悲しいです。

  7. 307 匿名さん

    検討者は賃貸で住む可能性もあるから安いことのを望むよ。
    長く住む購入者で、賃貸に反対の人も同じ。

  8. 308 匿名さん

    いやぁ〜賃貸に反対するのはアリですが、それを理由にして家賃を安くして欲しいと
    思わないでしょう。

  9. 309 匿名さん

    >>289
    東雲のCODANなんかの駐車場は、江東区なのに品川ナンバーだらけだったよ。

  10. 310 匿名さん

    佃島で10数年前のまだタワーが2棟しかないときでもリンコスはちゃんとはやってましたよ。
    いいものは大丈夫です。伊東に旅行に行ったときなどに寄ったりしますがとてもいいスーパー
    ですから心配はいらないと思いますがいかがですか?

  11. 311 匿名さん

    CODAN住人ですが、足立ナンバーばかりですよ。当然ですが。

  12. 312 匿名さん

    品川ナンバーとは?どうしてでしょう。
    私はPCTで品がよい足立ナンバーを試みます。

    こんなこと書いたら足立なのにとか貶されるだろうけど、めげません。

  13. 313 匿名さん

    そもそもナンバーを気にするのがナンセンスですよ。

  14. 314 匿名さん

    ナンバーなんてどうでもいいじゃん
    ようはその車がなにかでしょ
    青森ナンバーでもフェラーリはフェラーリでしょ

  15. 315 匿名さん

    >>312
    それもそうです。

  16. 316 匿名さん

    >>314
    ナンバーどうでもいいです。でも、車の種類は関係ありますでしょ。高ければ走り屋の改造車とかではね...

  17. 317 匿名さん

    車で行ける距離なので、入居が始まるまではららぽーとだけで
    買い物をして少しだけど貢献したいと思います!
    でも土日のビバホーム前の車の渋滞をみると
    ららぽーとは更に渋滞だよね。。。頑張れるかな〜?

  18. 318 匿名さん

    改造車でも暴走族は× ワイルドスピードは○

  19. 319 匿名さん

    はい、出ましたナンバーネタ

    ナンバーネタは>>3を参照にしてください

  20. 320 匿名さん

    ららぽは駐車場には力を入れてるはずですが、
    どれぐらいすんなり入れるか、は大きいですよね。

  21. 321 匿名さん

    車はナンバーより車種でしょ。こう思う人がPCTを選んでるのよ。

  22. 322 匿名さん

    よく豊洲公園で散歩します。
    海が前方に広く抜けて気持ちよいですが、
    レインボーブリッジが晴海大橋ですっぽりと隠れますね。
    ららぽの最上階(3階)でも変わらないと思うので、
    レストランからの景色は今ひとつかも知れませんね。

  23. 323 匿名さん

    そうでしょうか?豊洲公園の隣にある「がすてな〜に」の屋上にあがりましたが、
    レインボーブリッジはよく見えましたよ。屋上と比べてららぽーとのほうが高さがあったようにも
    思います。せっかくですから期待しましょうよ!

  24. 324 匿名さん

    ナンバーネタは>>3を参照に!

  25. 325 匿名さん

    誰も悪いほうにナンバーネタ書いてないと思うが。

  26. 326 匿名さん

    今は悪い方に書いてなくても続くとその内荒れるんですよ
    今までそうだったじゃないですか

  27. 327 匿名さん

    ららぽのオープン日って、そろそろ公になってもいい頃ですよね。
    あと2ヶ月ってところですよね。

  28. 328 匿名さん

    >>311 >>312 >>313
    ナンバーネタ3連チャンさん!お久しぶりです。
    どれぐらいぶりでしょうか?
    長期出張ですか?

  29. 329 匿名さん

    以前、購入できたから止めるって言ってましたよね〜

  30. 330 購入検討者です

    以前質問があったのかもしれませんが、あまりのスレの多さに探せませんでした。
    豊洲あたりでずっとマンションを探していましたが、ここは結構地盤が良いのでしょうか?
    他の物件は杭が50M〜というのがけっこうありましたが、PCTは30Mですよね?
    もし、どなたかご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします

  31. 331 匿名さん

    326さん
    ナンバーネタが「悪」というのも変ですよ。
    荒れてからの警告でもよいのでは?
    少し力みすぎでは?

  32. 332 匿名さん

    杭というのは長さが長ければいいのではありません
    支持層までの深さであり支持層まで打ってあるので
    30Mでいいんです

  33. 333 匿名さん

    >>327
    そうなんです。
    10月と言ってますが、10月1日なのか10月30日
    なのか不明ですもんね!

  34. 334 匿名さん

    10月のはやめが良いですね。

  35. 335 匿名さん

    >>330さん
    埋め立てられた海の深さが違うはずです。
    豊洲1丁目から東雲の方向に向かって、段々深くなっているはずです。
    過去レスでどなたかが調べてくれたのを読みました。

  36. 336 匿名さん

    >>323さん ありがとうございました。
    地上から見る限りではレインボーブリッジが隠れていたので、
    少しガッカリしたのですが、
    何メートルか高くなると全然違うのかも知れませんね。
    期待します!

  37. 337 匿名さん

    実はレストランよりも屋上駐車場からの方が綺麗に見えるんじゃないかと思う

  38. 338 匿名さん

    一番よく見えるのは家のベランダ。
    なんて言うのが最高ですよね。

  39. 339 匿名さん

      レインボーブリッジ
    ================
       環状二号線の橋
    ================
        晴海大橋
    ================

    と3本が並ぶので、結構面白い風景になりそうですね。

  40. 340 匿名さん

    晴海大橋、もう少しライトアップをキレイにしてほしい。

  41. 341 匿名さん

    >>337さん 屋上駐車場は侮れないですね。
    私はビバの屋上からPCTとららぽの建設進捗状況を確認してます。買い物がてら

  42. 342 世界一周中

    323さんの言うとおりですよ。

  43. 343 匿名さん

    私、訳あって現場にはいれますが何かお知りになりたいことがあれば?
    ただし、わかる範囲ですが。それと、なかには答えられないこともあるかも

  44. 344 匿名さん

    そう言えばシエルの商業棟にレンタルビデオが出来るみたいね
    勝どきにTUTAYAが出来るという案もあるらしいし
    アイデム見る限りはTUTAYAは進出無しかな?

  45. 345 匿名さん

    販売ではHMVが出店するので、
    レンタル1本ではTSUTAYAの進出は難しいでしょうか。

  46. 346 匿名さん

    ららぽが出来てひとが集まれば橋のライトアップもされると思いますよ。
    隅田川の橋みたいに青とかオレンジで綺麗になればいいな。

  47. 347 匿名さん

    346さん
    それです!
    隅田川みたいになれば、ビューポイントになりますよ。

  48. 348 匿名さん

    HMV含め大手CD販売店はどこもかなり苦戦してるみたいですね
    これも時代でしょうかi-pod憎しとか思ってるのかも

  49. 349 匿名さん

    9月からまた黒木瞳のCMがバンバン流れるそうです
    それにあわせてららぽーとのCMも流れるのかな?

  50. 350 匿名さん

    アド街もららぽのオープンに合わせるのかな?
    http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1151405838

  51. 351 匿名さん

    素人意見です。
    2期で購入したい方が今悩まれておりますが
    少しでも確率を上げる方法・・・
    広告しないでもらう事!
    それで一般一期で救われた方が多数います。

    ど〜やって・・・

  52. 352 匿名さん

    SCTは70メートル杭らしいがここは20数メートル杭
    そんなに地盤の位置って違うものなの?

  53. 353 匿名さん

    確かに一般一期は全く宣伝しなかったからなあ
    営業マンも会員期からのお客さんには絶対に今期で当ててくださいって言ってたし
    TTTのように後半に行くにしたがって狭き門になりそうな気がするよ

  54. 354 匿名さん

    アド街掲示板、流石にPCTは無かったな

  55. 355 匿名さん

    353
    ケープもしかり

  56. 356 匿名さん

    3街区と7街区でもすでに10数Mちがいますよ。

  57. 357 匿名さん

    ただ、2期ではじめて訪れる人がどの位いるのだろう?

  58. 358 匿名さん

    2期で買えるか本気で不安になってきました。
    ね眠れない。。。

  59. 359 匿名さん

    そういえば昨日20時頃通過したらA棟はまだ作業中のようでした。

  60. 360 匿名さん

    >>357
    いるでしょ
    マンションなんてタイミングだから俺らのように何年も前から年中掲示板張り付いて
    情報収集に余念が無い人のほうが珍しいと思うよ
    CMで潜在ニーズを引き起こす事も可能だし

  61. 361 匿名さん

    当初予定していた部屋とは若干、方向もサイズも違うけど(悪いほうに違う)
    会員期で買えなきゃ買えないなと思って1倍率の部屋に申し込みました。
    当然、契約できたけど最近まで少し後悔みたいなものもありました。今は、
    あの時の選択は正しかったと思ってます。

    まだ契約できてないみなさんには悪いけど、人気がでればでるほどうれしいです。

  62. 362 匿名さん

    >>361さん
    貴方正解

  63. 363 匿名さん

    買ったって、どこ?
    黒木瞳のとこ。

    これで通じました。

  64. 364 匿名さん

    >>361
    正直な気持ちとしてわかりますよ。
    1期での購入である程度妥協してでも購入を優先された方も多いと思うので、
    これで2期ががらがらなら、待ったほうがよかったな、って思いますもんね。

  65. 365 匿名さん

    じゃあ、2期は大フィーバーかなぁ

  66. 366 匿名さん

    >>363
    そうなんだ。
    まだ誰にも購入したっていっていないから試せないー。

  67. 367 匿名さん

    関西の人も知ってたよ。
    黒木瞳のとこ。

  68. 368 匿名さん

    >>352さん
    豊洲駅のあたりを境に、急に深くなっているみたいです。

  69. 369 匿名さん

    2期でももちろん人気が出れば嬉しいですが、
    会員期の頃からNo35になるまで一緒に検討してきた方に、
    優先権があれば一番嬉しいのですが。

  70. 370 匿名さん

    361です。
    実は黒木瞳のCMを見て「豊洲かよ?」と思ったけど、MRで開発やデザインの説明を
    聞いて、買いたくなり翌日には営業と購入交渉をしていました。即効で書類をそろえて
    ローン審査してパスして申し込みしてたから本当に欲しかったんでしょうね。人間の欲
    は恐ろしいと思います。(自分の欲だけどね)うちは先祖がこの土地に縁があるみたい
    だから、契約したときは何か導かれるものでもあったのかな?とか思っちゃってます。

    抽選に自信がないかたは1倍の部屋狙いがベストですね。でも、一生の買い物ですし、
    多少は、その方が物件を買う時期とか縁なんてことも考えられるのではないでしょうか。

  71. 371 匿名さん

    一期であれだけ落ちてる人がいて
    秋からの新マンションは新価格で検討しづらい
    ららぽーともオープン、CMバンバン流しますよ

    やばいよなあ

    俺2回落ちてるけどみんな頑張ろうね
    秋になったらネガティブキャンペーンでここもにぎわいそうだ(笑)

  72. 372 匿名さん

    >>369
    あなた良いね!

  73. 373 匿名さん

    ネガキャンはやめときましょーよ。笑
    2期から検討される方もいるでしょうから多少は効果あるかもしれませんけど、
    ずーっと検討してきている、ここのメンバーには通用しませんもん。
    それ以上にずっと検討してきている自分たちの気分が悪くなるのがおち。

  74. 374 匿名さん

    >>361 俺も一緒のパターンです。最初は不安もあったけど頑張るぞと思い始めたら日々の生活にハリがでました。でも1年半は楽しみ半分長くてまだ実感もいまいちです。あと1年位したら現実的になってくるのかな〜?オーナースタイリングとか終わってしまったらららぽーとオープンまでなにもないような感じです。週1位で有楽町から歩いて先週より進んだなぁ〜なんてひとり気持ちを盛り上げてます。

  75. 375 匿名さん

    >>372
    やっぱりNo35までくると付き合いも長いですよ。
    身内に当選者が出て欲しいようなそんな気分ですね。

  76. 376 匿名さん

    あれだけしつこく繰り返されたネガキャンも、結果がこの売れ行き。
    もうあの頃のようなネガキャンも発生しないのでは?

  77. 377 匿名さん

    Part50ぐらいまで行ったら、
    本になるね。

  78. 378 匿名さん

    いやいや分からないですよ
    だって2期オープンしてみて本気でヤバイと思ったら
    私自身がネガキャンしてしまいそうで怖い(笑)

    いや、しないですけどね・・・多分
    いや本当にしないです冗談ですよ・・・多分

  79. 379 匿名さん

    ほしいよ〜
    純粋に欲しいです
    2期駄目だったら本当激落ちしそうです

  80. 380 匿名さん

    でも、純度100%の煽りであっても、
    それに反応するうちに、自分の考えがクリアになっていく事あるよね。

  81. 381 匿名さん

    抽選で外れるからこそ欲しくなるってこともありますから。
    せっかく2期まで時間があるので、本当にここが自分にとってベストチョイスなのか、
    ゆっくり考えましょうよ。

  82. 382 匿名さん

    PCTの良さを知る上でも、
    他物件をご覧になると良いですよ。

  83. 383 379

    実はここの為に他キャンセルしたんで
    2期で購入できなかったらと思うと不安で不安で

  84. 384 匿名さん

    1倍住戸を狙うのに>>280のような方法が通用すればいいな

    多分登録最終日は日曜だと思うけど木曜辺りから毎日顔出して
    毎日花の個数調べればいいかな?

  85. 385 匿名さん

    西の高倍率に挑戦するか東の低倍率をチョイスするか悩みどころです。

  86. 386 匿名さん

    ↑ 営業さんがリアルタイムで教えてくれますよ。

  87. 387 匿名さん

    西は倍率がヤバイでしょうね
    今数えてみましたが、
    Aは西残り34、南西残り2
    Bは西残り58、南西残り4
    それに比べて東は3〜4倍くらい残ってます

  88. 388 匿名さん

    登録の際、希望の部屋と階数を言う、
    そしたら営業さんが現時点での倍率を教えてくれる。
    で部屋を決定して登録手続き。これが変更不可なので結構悩む。
    皆も悩むようで、営業さんは煽ってくる。

  89. 389 匿名さん

    ごめん
    Bの東と西は殆ど残り同じくらいだった

  90. 390 匿名さん

    だめだ。。。もうお腹痛くなってきた。
    三井さん熱意で購入させてもらえないでしょうか?

  91. 391 匿名さん

    http://parkcitytoyosu.com/modules/myalbum/

    過去の販売価格や、坪単価、管理費シミュレーションまでデータ化されてます。
    このブログの著者の方も連続で落選なのです。次回は是非とも当選して欲しいです。

  92. 392 匿名さん

    ユニシスのカメラをレインボーブリッジに合わせておもいっきり左下にふるとB棟の頭が見えるようになりました。これは今後ちょっと楽しみですよ。でもせっかくならIHI本社から全景が見えるライブカメラを設置してくれ〜お願い。

  93. 393 匿名さん

    私はいい営業さんに当たって、なんだか営業さんに気に入られたらしく
    毎回行くたびに「いやー○○さんは本当に当たって欲しいんですよ」を連呼

    その営業さんが私が登録する前に、抱えている顧客が
    私が希望している部屋と同じ部屋を最終日申し込もうとしたらしいんですが

    「そこはわたしが知っている情報だとあと1人入る予定なので
    当てるなら倍率の低い1階下の方がいいですよ」

    と一つ下を勧めてくれたらしく、その人も下へ希望移動しました
    結果4倍で私は当選でした。その人が先に入って5倍だと私が5番目になってたので
    (5倍は当選番号4番だった)外れていた事になりホッとしています

  94. 394 匿名さん

    392さん

    これからさんざん宣伝費かけるなら、PCTのHPでウェブカメラぐらい付けてくれれば良いのにね。
    フラッシュばかり無理に多用して、今イチな現状を打破できますよ。
    三井に提案しよかな。

  95. 395 匿名さん

    その移動した人の部屋も4倍で4番目の登録だったので結局2人とも当選でした
    営業さんGoodJobです

  96. 396 匿名さん

    結局は「縁」と「タイミング」だとは思いますが、
    担当営業のスキルもちょっとだけ影響することもあるようです。

  97. 397 匿名さん

    395さんのケースはかなりですけどね>営業スキル

  98. 398 匿名さん

    そういえば当選したみなさんにお聞きします。会員期の話ですが、申し込み以前に営業と
    話をしている方は担当営業へ申し込みに行く日の予約をしたと思います。私は最終日近辺
    に予定を入れましょうと営業から言われそうしましたが、皆さんはいつ来てくださいと
    営業から言われましたか?この誘導に当選のひみつなんてありませんかね?

  99. 399 390

    一度別物件で抽選にはずれた経験があるので、くじ運が微妙なんですよね。
    出来れば1倍の所で当たりたいですけど 難しそうです。
    営業の方にもう少し頑張って頂けないかと思うんですが

  100. 400 匿名さん

    ミラクルフォーの奇蹟がここにも。。。
    果たして2期のミラクル番号はあるのでしょうか

  101. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸