千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4
匿名さん [更新日時] 2014-09-10 12:19:49

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその4です。
引き続きよろしくお願いします。

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設

物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-06 16:02:39

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    近所の進学校、いまでこそ都内でもトップクラスだけど、昔は誰でも入れたからな。

    いずれにしてもここから自転車はあまりに遠すぎ。雨の日なんかは最悪。

  2. 502 匿名さん

    誰も知らない
    無名過ぎる

  3. 503 匿名さん

    >>492
    素晴らしい先読みですね。
    であれば、駅近をご購入下さいな。
    さようなら。
    素敵な人生をご祈念申し上げます。

  4. 504 匿名さん

    ここがスラム化する時は千葉県内のほとんどの地域はそれ以上の惨状でしょうね。
    で、スラム化を指摘するネガのみなさんはスラム化とは無縁のエリアにお住まいなんですね。

  5. 505 匿名さん

    >近所の進学校、いまでこそ都内でもトップクラスだけど、

    近所に都内でトップクラスの学校はない。ここは千葉県
    日本語変だよ。

  6. 507 匿名さん

    みなさん、誤解しているようだけど、

    そもそも、ここを幕張ベイタウンと考える事に無理があります。

    上の議論は、ここをベイタウン内だという前提ですよね。

    確かに、ベイタウンは魅力的な街なので、スラム化とは程遠いエリアかもしれません。

    但し、ここはベイタウンでは無いので、他の千葉奥地と同じこと。

    都心への距離という観点では、内房線沿線と変わりません。蘇我よりもっと奥と同じ位置づけ。

    そういう意味で、千葉県内でもスラム化に近い、陸の孤島、飛地地区。

  7. 510 匿名さん

    まあまあ、落ち着いて。

    実際、どの地図を見ても、確かに、凄い距離ですな。

    いきなり周りに何もないところに登場したような。

    最寄り駅は、完全に検見川浜ですよね。ただ、どっちも徒歩圏じゃないところが、痛いけど。。

  8. 511 匿名さん

    また、満員電車大好きの駅利用者が湧いて来た

  9. 512 匿名さん

    京葉線乗ったことあんの?

    いつも座れるけど

  10. 513 匿名さん

    申し訳ない
    社用車が迎えに来るもんで

  11. 514 匿名さん

    電車オタクにはこのマンション向いて無いんじゃないの

  12. 515 匿名さん

    社用車の運転手さんもこんな僻地の田舎まで大変ですね。

    確かにこんだけ離れたところに住むくらいなら、みんなの迷惑だからいっそのこと、引退したら良いのに。

    でも、社有車とこんな廉価なマンションって、かなりバランス悪いけど、社有車の運転手、ご家族なんじゃないの?

    笑える。。

  13. 516 匿名さん

    社有車??配送車のこと?

  14. 518 匿名さん

    田舎に引きこもってるよりは、遥かにいいな。

  15. 519 匿名さん

    金持ちしか買えんだろ。悔しかったら買ってみろ。

  16. 520 銀行関係者さん

    割高!都内に買うべき。暫くすると実物資産価値が下がるはずだから都心から離れれば離れるほど目減りが大きい。また地代物件は更に損するから。よく考えては?

  17. 521 匿名さん

    まじめな話、ダイレクト窓で海辺は
    ゴンドラで拭いてもらわないと
    汚くてたいへんでしょう。

  18. 522 匿名さん

    現在、海の前のマンションに住んでますが、ほぼ2週間に1回は拭いてます。私の週末の仕事の一つ。

    近所の人に聞くと、高層であればあるほど汚れの度合いは酷いようです。風が強いからだと云ってます。

    自分で拭けばいいんじゃないの。じゃ無いと、塩は結構白くなるから外の景色が相当曇りますよ。

  19. 523 匿名さん


    ここの角部屋ってダイレクト窓だから、ベランダがないので自分では拭けないんではないの?

    中住戸ならベランダから拭けるでしょうが。

  20. 524 匿名さん

    高圧洗浄機で隣りのバルコニーから手を伸ばせば洗えないこともないが筋肉痛は必至。後はダイレクト窓にはステップがあるので、そこに乗って掃除することも可能。但し手すりがないので隣りのバルコニーの手すりから命綱で身体を繋がないと危険。くれぐれも自己責任でお願いします。

  21. 525 匿名さん

    >507
    企業庁に聞いてみな。ここはベイタウン。

  22. 526 匿名さん

    行政区的にはベイタウンに一応組み入れてくれるのかもしれませんね、企業庁も自分の土地だし、やさしいから。

    でも、実態は花見川サイドというか、印旛沼下水処理場と共に、検見川浜地区という感じがしますけど。

    まあ、どっちでもいいか。

  23. 529 匿名さん

    ベイタウンって、これまで比較的リセールバリューのそこそこあるマンションばかりだったのに、そういう意味でも例外というか、対象外というか。

    他ベイタウン住民の云わんとすることはなんとなく分かる気もする。

  24. 533 匿名さん

    海側にダイレクトサッシって。
    潮風や砂風やらで汚れがすごいでしょう。

    ここにダイレクトサッシの角はさすがにマズイのではないかな。

  25. 535 匿名さん

    中古って、ここ買った人はまだ売りに出してないでしょ。

  26. 538 匿名さん

    中古でも、リノベーションして人気でるかも。

  27. 539 匿名さん

    北側以外は電柱・電線が目に入る景色になるだろうけど、もう地中化しないのかね?

  28. 540 匿名さん

    うん、値崩れしてるのは事実。
    だから、一部の他ベイタウン住民が、販売中のマンションをディスってます。ここの過去記事、グリーナ掲示板、アクア掲示板みればそのことが良く分かります。

  29. 541 匿名さん

    マンションと言えど、人が住む家、子供が住む家。帰ってきたら心休まるところ。それは、戸建の家となんら変わらない。事実かそうでないかに関わらず、なんだかんだとイチャモンつけるのは本当に趣味の悪い行為。表現の自由を楯にした趣味の悪いサイト。

  30. 542 匿名さん

    第一期2次の販売住戸って、


    1次のキャンセル住戸かな?


    数的にはピッタリ合いそう。

  31. 544 匿名さん

    検討にあたって気になっていること。

    このあたりは海風がありますが、湿ってる感じします。海に近いから洗濯物が外に干せないとか
    じめっとしてしまうで部屋干しするしかないとか。

    あとやはり海辺なんで窓ガラスの汚れはスゴイでしょうか?まあ角部屋のダイレクトサッシ以外は
    自分で拭けますが、それにしても砂風と海風でたいへんそうなですね。

  32. 545 匿名さん

    でも、8割近い殆どの住戸は抽選にすらなってないので、次点の人なんていないよね。そもそも。

    抽選になったのなんて、丁度20戸くらい。

    つまり、113戸は、抽選にすらなってないんだから、そこからのキャンセルじゃない。

    今回2次で売り出す、37戸は。

  33. 548 匿名さん

    価値を落とすことに必死な人達がいますねぇ。

  34. 549 匿名さん

    県民優先の抽選住戸は20戸前後、確かにありました。

    逆に言えば、73戸(約8割)は抽選は行われていなかったということです。

    これに加えて、一般分譲分で抽選されていない住戸が無抽選住戸として加算される訳ですが、比率でいえば結局8割くらいは無抽選だったのが事実。


    そのうち、37くらいキャンセルがあっても何らおかしくない。ここまで特殊需要だと。

  35. 550 匿名さん

    >548

    もともと無い価値を落とそうとされているから、大変なんでしょう。まあ、ネガの皆さん、頑張って下さい。

    双方の意見、見方によっては参考になってます。

    真実が見え隠れしていますし。

  36. by 管理担当

スムログに「ザ幕張ベイフロント・タワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸