東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-25 23:52:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-18 00:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 817 匿名さん

    >>816
    そんなにかかるのですか?ローンと組み合わせたら、賃貸のほうが割安?

  2. 818 匿名さん

    ザックリ予想ですが、
    駐車場3万
    管理費1.5万
    維持修繕費2万
    固定資産税、都市計画税

    入居初期はそれほど高くないと思いますが、維持修繕費の上昇、減税解除もありますので、結構な額になると思います。

  3. 819 いつか買いたいさん

    ひぃゃ〜、そんなにたかいの?ザックリローンのほかに6万もかかるなんて、恐れ入りました。

  4. 820 マンコミュファンさん

    向かいのロイヤルパークスの賃料月25万を考えれば、ローンの返済額が19万未満ならお買い得ということ?

  5. 821 匿名さん

    PCTと比べると魅力(立地、価格)は低いですが、しょうがないですね。

  6. 822 匿名さん

    >820

    税金が入ってないから、もう少しかかる。
    固定資産税と都市計画税は課税標準の1.4%、0.3%ってことだけど、月換算でいくら取られるんだろう?

  7. 823 PCT契約者

    >>821さん
    いやいや、静かな立地・高い仕様・平均以上の所得か資産がある世帯ばかりである・・などなど
    魅力は高いです。
    正直、この価格が出せるご家庭だという事が羨ましい・・

  8. 824 匿名さん

    まーココができてもPCTが豊洲地域NO,1物件であることは変わりはないですね。

  9. 825 匿名さん

    豊洲駅に聳え立つシエルタワーがNo.1だって!!

  10. 826 匿名

    今まで、ケープ・グローヴ・PCTを荒らしていた輩がここに集結しているみたいですね。

  11. 827 匿名さん

    固定資産税は芝浦の7千万円の物件で減税後30万/年らしいので、
    減税解除後は40万/年くらいじゃないですか?
    建物は減価償却するといっても耐用年数50〜60年でしょうから
    あまりさがりませんね。
    12ヶ月で割ると3.4万/月くらいですかね。

  12. 828 匿名さん

    >>820
    ロイヤルパークスは募集を開始して3ヶ月も経つのに
    空き部屋がヤフー不動産に大量に出てます。
    この調子だと4月になっても半分も埋まらないんじゃないかな。
    完全に値付けに失敗してると思いますよ。

  13. 829 購入検討中さん

    >>824さん
    PCT敗戦組みですが・・・
    確かに豊洲再開発中心にあるPCTが人気なのはわかります。
    そして三井さんが雑誌の紹介等で事実ゆるぎない地域NO1と言っていることも。。
    でもこちらの物件は私を含め多くのPCT落選者の方がいらっしゃると思います。
    少なくとも現在ある豊洲の中では高価格な物件です。
    敵対視させるような煽りはスルーします。私以外は。

  14. 830 匿名さん

    TOT:仕様はいいが仕様以上のボッタクリ価格
    シエル:好立地だが所詮団地仕様
    PCT:仕様、立地とも強みなし

    という三つ巴って感じじゃない?

  15. 831 匿名さん

    >>829さん わ・た・し・もスルーしましょうよ。
    824にレスすることじたい虚しいです。
    確実に煽れるネタをやってると思いましょう。

  16. 832 匿名さん

    なに№1って。倍率?。
    分譲価格?。
    数字で表せるものしか評価できないよね。
    あとは、好き嫌いあるし〜。

  17. 833 匿名さん

    最近MRのお話がないですね。25日までですよね、第一弾。

  18. 834 匿名さん

    >>827

    駐車場借りるなら、全部合わせて10万円/月は払えるように考えとかないと厳しいっすね。

  19. 835 匿名さん

    MRが思ったよりもすいていました。
    もちろん予約制だからというのはあるでしょうが、PCTで昨日、今日雇われたような大量のパートさんが
    営業を担当して大混乱になっていたのと異なり、ある程度きちんとした対応がされたのが印象的でした。
    確かにシエルやPCTと比較すれば価格もそれなりになったとは感じましたが、
    仕様などはかゆいところに手が届いて、個人的には文句をつけるところなく、とても気に入りました。
    ユーザの声に耳は傾けて、配慮したなぁ、という感想です。
    しかしあの一帯を”豊洲の文京地区”と称していたのには多少の違和感を感じましたけど・・

  20. 836 匿名はん

    豊洲の文教地区」ですか? (笑)
    それなら、豊洲の歌舞伎町や丸の内はどこになるのでしょうね? (笑)

  21. 837 匿名さん

    芝浦工大のそばだからね。

  22. 838 匿名さん

    ここのランドマークは住友ツインになるよ。

  23. 839 匿名さん

    住友ツインの名称は? ツインタワー豊洲? 豊洲ツインタワー? 豊洲レジデンス?

    8−4街区は シティータワー豊洲

  24. 840 匿名さん

    >>835
    そうですか?受付だけは若い子でしたが、あとはパートのおばちゃん達でしたよ。
    こっちはある程度のプロなのにあっちはパートで何を聞いても即答できないありさま、、、
    まあここだけの話じゃないけどね、、、
    この価格設定で全戸完売したとするとPCT購入者は90平米ファミリータイプで
    2千万円、シェルタワーで3千万円は価値が上がったことになるよ。これはそれぞれの
    立地や仕様も加味した上でね。

  25. 841 匿名

    最上階の南西角が2億7千万円とは・・・

  26. 842 匿名さん

    >こっちはある程度のプロなのにあっちは
    プロにもいろいろありますね。
    初日にうかがいましたが、プロの対応でしたよ。

  27. 843 匿名さん

    週末は特に風が強くて、豊洲の風がキツかった。。。
    普段の海風の強さはどんな感じですかね?

  28. 844 匿名さん

    >>843
    やはり住宅密集地よりは常に強烈でしょうね
    再計画の恩恵で道幅も広く建物の間隔もゆったりで公園もありますし
    現在内陸地15階に住んでますが、洗濯物なんてとても干せません^^;
    夜景をみながら一杯、なんてのは習慣化することはないでしょう
    でも豊洲の高層狙ってます、個人的に余りあるメリットを感じますので

  29. 845 匿名さん

    >>843
    AHOですか?冬型の気圧配置となった週末は全国どこでも風か強いです。
    べつに豊洲だけ強いわけではありません。部屋に閉じこもってないで
    少しは外に出ましょう。

  30. 846 匿名さん

    >>843
    だったら買わなきゃいいでしょ。
    トヨネーゼになりたいなら風が強いのぐらい我慢しなさい。

  31. 847 匿名さん

    そういえば、豊洲駅はいつも改札を出るまでに強い風が吹いてくるけど、設計ミスなんじゃないか?

  32. 848 匿名さん

    >>847
    なんで?危なくないよ

  33. 849 ご近所さん

    843のコメントに何でよってたかって過剰反応してるの?
    風がキツく感じたって言ってるだけなのに。
    確かに豊洲は他と比べても風の強さを感じる事が多いです。
    もっと大らかに対応できないものでしょうかねー?
    余裕無さ過ぎだよ

  34. 850 入居予定さん

    豊洲だけってところに反応しますよね、アラシの輩は(笑)
    東雲だって辰巳だって湾岸はどこもそうでしょ。

  35. 851 匿名

    PCTスレでも、一時期風の強さが話題になった事がありました。

    結論は、豊洲は風が強い。
    豊洲駅は構造上、電車が来ると風が押され、電車が発車すると風が引かれていくので、駅構内は風が特に強い。(他の豊洲駅と同じような構造の駅も、同じ現象が起こっているとか)
    稚拙な説明でごめんなさい。

  36. 852 匿名さん

    はぁ〜〜、ところで会員販売あるの〜〜?
    もうしびれちゃってるんだけどな.

  37. 853 匿名さん

    会員限定の販売はないようです。
    4月28日(土)からがモデルルーム一般オープンで、
    5月下旬登録受付開始予定とのことです。
    まだまだ先ですね・・・

  38. 854 匿名さん

    会員期ありますよ。

  39. 855 匿名さん

    いつですか?

  40. 856 匿名さん

    会員販売がなかったら会員って何がメリット?
    MRを早く見ることが出来た?早く要望を入れた?
    でも登録は一斉でしょ。

  41. 857 匿名さん

    特にメリットはないのではないかと。
    PCTも会員になったメリットは特にありませんでした。
    TTTのように会員メリットがあったマンションが懐かしいですね。

    ただ、ここは一斉に”今回はこの列販売”といった形ではなく、
    要望書が出たところから虫食いで販売にする可能性もあるとのことでしたので、
    会員登録して早めに要望書を出しておけば、販売時に自分の希望する部屋が出てくる
    可能性は多少高くなるのではないでしょうか。それがメリット?

  42. 858 匿名さん

    ふ〜〜ん。つまんない(--)

  43. 859 匿名さん

    自分の要望した部屋が販売時に出てきて、みんなで抽選するんですか?
    かえって残酷。

  44. 860 匿名さん

    半年以上前から「会員登録」って受け付けてるんですから、
    先行販売ぐらいしてくれてもいいと思うんですけどねぇ。

  45. 861 匿名さん

    ここは2倍以上の倍率がつくのか、どうか。
    それにもよるかもしれませんね。
    でも倍率がつくのであれば自分の希望する部屋がなかなか出てこないと
    抽選のチャンスも減ってしまうので(外れたら第2希望に変更するとう意味で)
    やはり早く出てきたほうがいいかと。

  46. 862 匿名さん

    857
    虫食い販売。。。。みっともないね

  47. 863 匿名さん

    野菜もタワーもおいしいものは虫食ってるんだよ(--)

  48. 864 匿名さん

    今後の要望者次第でしょうから、虫食いになるとも限りませんし。
    それにそういう売り方って普通でしょう?

  49. 865 購入経験者さん

    オプションや間取りが選べなくなるから、低層から売っていくのが
    多いんじゃないの。

  50. 866 匿名さん

    低層プラス虫食いかな?最上階いつでもどうぞーー。

  51. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸