東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-20 23:07:58

前スレが1000?ス超えたので立てました。
引き続き、意見・情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443686/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-05 01:41:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 564 匿名さん

    >>553

    内訳を正しく記載されてのランニングコストであるならば、良いと思いますよ。
    管理費、修繕積立金の他に固定資産税を加えるを否定しませんが、固定資産税を含めている前提を隠して65000円!高い高いと連呼するのは明らかなミスリーディングです。

    マンション固有で検討すべきなのは、マンション独自で設定する管理費、修繕積立金であって、同じ基準で課税される固定資産税は一般には含まれません。
    当然、個体差があるので、マンションの形態によっても違います。また、戸建てのほうが固定資産税は安いですし、駐車場も含まれるとかの議論はあるでしょうが、住まいに求めているものが違いますので、個別マンション板では、議論すべき内容とは少しかけ離れています。

  2. 568 匿名さん

    販売開始前で契約者もいないから誰がやってるかは自明。

    そういう行為するから標的にされるってことにいい加減気づくべき。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  3. 573 匿名さん

    聞かれもしないのに同じ内容の投稿を繰り返すのはポジであろうとネガであろうと迷惑です。
    また議論の内容を顧みず同じ内容が繰り返されるなら、まともな検討者はここを読まなくなり、ここの掲示板の存在意義もなくなります。
    ポジでみネガでもいいですが、同じ内容の繰り返しは迷惑なのでやめてください。

  4. 580 匿名さん

    2期からは値上がりっぽいし。。
    買うなら早い方が。。。

  5. 581 匿名さん

    一期販売すらなかなか開始できない状況で、二期で値上げって買い煽り続けて虚しくないのかな。

  6. 582 匿名さん

    公表されていない値上げ情報を知っているのならインサイダーってことでしょ(笑)。

  7. 584 匿名さん

    一度価格出してて値上げするのはすみふぐらいでしょ?

  8. 585 匿名さん

    推測でしかないことを延々と繰り返して投稿するなんて。どんな立場の人なんだろう。検討者なら厄介だな。将来のお隣さん候補。

  9. 587 匿名さん

    期分け販売では、通常、期毎に価格を変えてくるってことはしない。期毎に販売住戸がちがうから表面的な価格は違ってたりするけど、平均坪単価で見ると一緒ってのが普通。584さんがコメントしているとおり、それをやるのは大手だとすみふくらい。

    期毎に価格が違うと入居後、住民同士で気まずい思いを持つことになるし。

  10. 588 匿名さん

    東建は磯子で一期販売がさっぱりで、二期で値下げなんてことしてる。ここも二の舞だったりして。

  11. 589 匿名さん

    最近は、検討者不在のまったく無意味なスレになってしましましたね。
    本当に検討している人たちには敬遠されているのでしょうね。

  12. 591 匿名さん

    この情勢で、値下げがあると本当に思ってるなら、新聞くらい読んで出直した方が良いかと。(笑)

  13. 592 匿名さん

    >>587
    地所もティアロで値上げしてると聞いたような。ただここはJVだからやらない気がします。JVだと売れ残らないよう最初から安めの値段付けになってるような話をどこかで聞いたような

  14. 593 匿名さん

    589さん
    本当に検討している人は既に申し込む部屋が決まっているから今更コメントしないんでしょ。
    目新しい材料も無いですし。

  15. 594 匿名さん

    固定資産税は間違いなく勝どきの方が高いでしょう。
    住宅減税もいきなり0になる訳ないし。
    駅から遠いけど、勝どきと比べると単価が安くて緑が多いい。
    管理費は月額4千円位高い?
    バーラウンジのセンスはいいと思えないけど、スカイズにはないからその点は勝ってる。
    護岸が親水公園になり、ジェットスキーとかをやる人が増えたらリゾート気分が味わえるかも知れませね。
    毎週やられたらうるさいかも知れないしけど。
    向きはレインボーや花火大会が見える西がいいなあ。


  16. 595 匿名さん

    ローン別の維持費が65000円じゃ、もう一つ3000万近くの家が買えてしまう。

    維持費が安くなるから賃貸から分譲にするってのが当初の目的だったのでは?
    マンションもずいぶん変わったね~。

  17. 596 匿名さん

    うちの田舎の一軒家は20年ぐらい手入れしてないけど、どこも壊れない。

    これ以上、維持費が高くなるとマンションは一切売れなくなる。誰でもわかるだろうけど。
    一軒家に負けないようにしないとね。

  18. 597 匿名さん

    タワマンで賃貸より維持費安いからってのはないんじゃない?

  19. 598 匿名さん

    ゴミもフロアで出せる、共用部分もある、掃除もしてくれる、コンシェルジュもいる。
    一戸建ての維持費と比べてどうする。
    嫌なら一戸建て買えばいいのに。

  20. 599 匿名さん

    維持費が65000円?
    根拠も不明な額を言われても誰も信じないでしょ(笑)

  21. 601 匿名さん

    維持費を安く見せかけたい人は
    どんな立場で何が目的?

    検討者が何度も事実を投稿しているのに、
    嘘つき扱いしてまで。

    勝どきザタワーのほうが、
    管理費も
    修繕積立金も安いし。
    固定資産税も変わらないよ。

    BAYZの固定資産税は
    75タイプで初年35万円。

    ローン、駐車場、管理費、修繕以外に
    毎月3万円近く。

  22. 602 匿名さん

    維持費ネタはもうおなかいっぱいです。

  23. 603 匿名さん

    これ以上維持費が高くなると、マンションの扱いがカーシェアみたいになっちゃうよね。
    市場へ行くので2泊借りますとか(笑)

  24. 604 匿名さん

    近隣のマンションの固定資産税もっと安いよーというのは無視で、それなら勝ちどきタワーの方が高いでしょうには、変わらないよーと言うのはどういった理屈でしょうか?(笑)

  25. 605 匿名さん

    維持費払えないなら検討からはずせばいいだけなのに、なんで書き込みしてるの?

  26. 606 購入検討中さん

    のらえもんさんのblogに第一期の価格と販売戸数がアップされています。
    http://wangantower.com/?p=7792

    価格は若干下に調整、販売戸数は300戸(予定)のようですね。

    個人的には直近の他の物件に比べて、
    販売戸数は多いと感じました。

  27. 607 購入検討中さん

    誰か、維持費専用スレ作ってくれません?

  28. 608 匿名さん

    >>606
    PT東雲より少しいいくらいですかね。
    1年数ヶ月で完売した物件なので、いいペースなのではないでしょうか。
    反面、販売延期や価格下方修正しての結果なので大人気という感じでもなく、ちょっと今後が気になりますが(JVだし、SKYZの後を受けてなので、最初から300という数字が決まっていて、そこに寄せるべく調整していたと予想)

    なぁ即完して勢いがつくと、条件悪い部屋も多くなる後半も順調に売れるのでは。

  29. 609 匿名さん

    ブログで価格表公開するのって問題にならへんの?

  30. 610 購入検討中さん

    公式サイトにない
    価格表
    情報を公開するのも
    無断リンクもまずいのでは?

    BAYZはSKYZの1〜2割増しの売価。
    落ちた仕様による実質の大幅値上げ。

    勝どきよりも高いランニングコスト。
    さらに独特の
    「汚染土壌埋戻しの事実」に
    迷う方が多いと思います。

    迷う方の多そうな勝どきザタワーが400万円値下げしても、第一期完売できなかったからか、

    西新宿ホームタウンは勝どきより安くなるという噂もありますし、
    これから安いタワーマンションの選択が広がりそうですね。

    迷います。
    情報収集は欠かせません。

  31. 611 匿名さん

    このブログでは、クオリティを絶賛しているようですね。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-2686.html

    最大天井高約2.5mはごく普通の水準ですが、約2.45mのサッシ高は、非常に3次元構造に優れていたパークコート千代田富士見ザ・タワーをも凌ぐタワマン史上最高クラスのクオリティと言っても過言ではありません。

    フロア中央部の吹抜空間に設けられた機械式駐車場との間に制震装置が設置されたスイングセーバー構造の免制震複合システムが、梁の厚みを抑え梁のない室内空間を生み出しています(住戸玄関框がかなり高くなってしまうというウィークポイントもあるようですが、メリットの方が遥かに大きいのは言うまでもありません)。
    当物件のサッシ高は一般的なマンションのサッシ高よりも30~40cm、比較対象とする物件によっては50cm以上も高いこともあるわけで、バルコニーを透明手摺とすることができ元来開放感のある順梁構造でありながら、サッシも高く(大きく)できてまさに鬼に金棒なわけです。
    スーゼネの中でも開口部を最も重視する傾向にある清水建設だからこそ実現できたタワマンと言って良いでしょう。

    余談ですが、当物件はワールドカップの影響もあり、「日本代表」をコンセプトにしていますね。可能性を感じる立地であることは間違い無いですし、スカイズの特徴的な外観は2020年になっても目立つ建物の1つとなるのだと思いますが、豊洲駅まで10分超、新豊洲駅でさえも徒歩5~6分という立地面からすると「どの辺が日本代表なの???」と思われる方も少なくないでしょう。
    ただ、この3次元構造は紛れもなく日本の不動産業界に一石を投じたと個人的には思っていて、建築コストが上昇する中で臆することなくハイパフォーマンスを追求した関係者の方々に拍手を贈りたいですね。

  32. 612 匿名さん

    価格をこそこそ隠しているのなんて、不動産業界くらい
    でしょ。透明性の低さ抜群。

  33. 613 匿名さん

    フラット天井(梁が目立たない)は天井高がそもそも湾岸タワマンと比べて1段階低いだけなのであまりメリットだとも思わないけど、サッシ高はダイレクトウインドウっぽい効果も相まって、惹かれる人は多いかもね。

    ここの立地の強みと条件をよく考えた設計だと思う。

  34. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸