東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白ガーデンヒルズ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 目白
  7. 目白駅
  8. 目白ガーデンヒルズ Part3

広告を掲載

やまびこ [更新日時] 2007-06-12 19:37:00

大分販売も終わりに近づいてはおりますが、新スレッド立ち上げました。
よろしくお願いいたします。

旧スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44820/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2006-08-03 11:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    薄給なのは、大学病院の勤務医のことですよね

  2. 402 匿名さん

    サラリーマンも、上場している会社のサラリーマンであれば高給(爆

  3. 403 匿名さん

    いずれにせよ、ガーデンヒルズを5戸も6戸も買えるような医者はボロ儲けしている
    としか考えられないでしょう。美容整形とか大病院をいくつも経営してるとか。

  4. 404 匿名さん

    目白ってそんなに品格があるの?目白台ならわかるけど。医者が買ったんじゃなくて、どこかの不動産会社が残りを安くまとめ買いしたんじゃないの?高くなった時転売するつもりで!いくら金持ちの医者だって当マンションの一番高級なところ買って(通勤に近いから?)残った金は近くの文京区かちょっと足をのばして千代田区とか購入するんじゃないの?勝手な想像だけど。何たって住友の営業マンはあまり信用できない。実際大嘘つかれてマンション買わされ、もうその担当営業はいません!って逃げられるし、住んでみたら絶対これ以上の高いマンションは建たないって言ったのに30階建以上のマンション計画が反対側に3棟も!駐輪所の契約なのに大きなバイクばっかり。子会社の管理会社は見て見ぬふり。(申し訳けございません。勝手なことばかり書き込みまして。大型マンションだと管理組合がしっかりしないと風紀が乱れてしまいます。有名なデベロッパーが売主でも)一度当マンションを購入しようと申込み、キャンセルした者ですが気になっていつもレスを見ているのですが、今回書き込ませて頂きました。もう2度としません。

  5. 405 ロイヤルファミリー御用達

    目白はロイヤルファミリー御用達のお店も多く、品格はあります。(皇太子の学生時代はしょっちゅう目白商店街でお見かけしました。とても感じよく『ごきげんよう』って挨拶してくれます)周辺の目白台、下落合も同様です。長く住めばきっと、目白の良さを感じると思います。他人に自慢するというよりも、自己満足する、そんな街です。

  6. 406 匿名さん

    はいはい。

  7. 407 匿名さん

    KENで出ていた6700万円の部屋って、もう売れちゃったんですかね。
    HPからなくなっていましたが。。。

  8. 408 匿名さん

    さきほど、昔のスレ見ていました。
    悩みながら一生懸命見ていた購入前を思い出し、懐かしかったです。
    心配しすぎだった不安と、現実のものとなった不安、両方ありますね。
    ところで、住友の高田のプロジェクト、いよいよ建ち始めそうですね。どんなのだか、いまさらですが興味あります。

  9. 409 匿名さん

    ホームページの間取り情報が無くなってますね。

  10. 410 匿名さん

    近所の高田のプロジェクトも「プレミアム2」という名前に変わってますね.
    このマンションが好評だったから,それにあやかろう,というかんじなのかな...

  11. 411 匿名さん

    住友だから、シティタワー目白か? あるいは、ガーデンヒルズにあやかって目白ガーデンタワーとか?
    外壁のイメージはガーデンヒルズに近い意匠になるとの噂ですが、、、

  12. 412 匿名さん

    みなさま、お尋ねです。
    目白下落合エリアで物件探してるのですが、近衛町や御留山の一種低層住専地区で、目白台地の南傾斜高台に立地する、山手線目白駅徒歩10分前後、築5年以内、80平米超の2LDK以上、周囲は緑溢れる閑静で落ち着いた環境で、大手ゼネコン施工の比較的規模も大きい上質な低層物件とかだと、今では幾らくらいでなら買えますでしょうか?

  13. 413 匿名さん

    >412
    中古マンションスレでお聞きになった方がよいと思います。

  14. 414 匿名さん

    先日管理組合の方から意見要望書が配られましたが、みなさまは何か提出されましたか?
    このように時々意見集約していただけると嬉しいですよね。

  15. 415 匿名さん

    >412
    築5年以内の売り物件なんてないでしょう、あったとしても何かありそうですよ。
    このご時世ですから新築とほとんど変わらないのではないでしょうか
    やはりスレ違いですね

  16. 416 匿名さん

    412さん。目白プレイスにも書き込んでますね。目白でもプレイスもガーデンもどうって事ない、高級でもないマンションですよっていいたいんんでしょ!その気持ちわかりますけど。

  17. 417 匿名さん

    ガーデンヒルズが高級でなかったら、この地区でどこが高級なのと聞いてみたいですよ。
    もちろん、高級マンションだからこそ部屋もいろいろあります、全部がハイグレードの億ションなら
    申し分ないんでしょうが、そんなにこの地区では需要がありません。
    多数の普通の部屋があってこそ、億ションのプレミアム住戸が売れるんでしょう。

  18. 418 匿名さん

    400戸中、100戸超が億ションなのに、高級じゃないわけありません。
    そもそも、日本中探しても、単一物件で億ション100戸超の物件なんて、港区千代田区渋谷区等含めても、ごく僅かしか存在しませんよ。

  19. 419 匿名さん

    >>412
    7000−8000万円くらいでない?

  20. 420 匿名さん

    他の物件や地域と比較したりが始まると、荒れるもとですので、もうこのお話は終わりにしませんか?
    412さんは、ご自分で中古物件を検索したり、不動産会社に問い合わせれば済むことですし。
    私達は普通の住民ですから、正確な情報を持ち合わせていませんし。

  21. 421 匿名さん

    >418
    でもファミリータイプで6000万円台からありましたよね。
    こんなに部屋によって差がある物件も、そう多くないとも言えるでしょう。
    億ションが100戸以上というのは、当時はここしかなかったし、これからも
    当分ないでしょう。

  22. 422 匿名さん

    >421
    億ションでも2億越えの部屋も沢山ありますしね。ホント価格差の大きな
    マンションだと思います。

  23. 423 匿名さん

    (?_?).o○ ということは,一番高い部屋が500万のマンションなら,価格差は最大500万ですから,そちらの方がいいマンションだとでもいいたいのかしらん...

  24. 424 匿名さん

    目白の中古物件の話題についてはこちらで
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7770/

  25. 425 匿名さん

    >423
    何がおっしゃりたいのかよくわからないんですけど?
    どなたがそんなことを書いてらっしゃいます??

  26. 426 匿名さん

    もうやめましょう。もっと楽しい話題で盛り上がりたいものです。

  27. 427 匿名さん

    学園祭ですね〜>学習院
    たまにこういうのも悪くはないです.

  28. 428 匿名さん

    427さん

     学園祭ですね。盛り上がっているようでポンポン、ドンドン音がしてきます。行ってみようかなーと思います。

  29. 429 匿名さん

     ちょっと遅いですが、北側からみえる大学のフェンスのつたって、伸びたり、全部取り除いたりしていますけど、なんで、伸ばしたり、引っこ抜いたりしているんですかね。よくわかりません。まあ、今は引っこ抜かれて、猫のパトロールがよく見えますが。

  30. 430 匿名さん

    >>401
    大学病院の勤務医が薄給って・・。
    一応バイトとか合わせると2千万程度は貰ってるよ。外科系で。
    開業医や美容外科医にはもちろんかなわないけど。
    私の知ってる28歳の美容外科(皮膚科)医は月給300万らしいし。

  31. 431 匿名さん

    皮膚科・美容は例外でしょう.楽で儲かるところですからね.っていうと若干失礼ですが.
    小児科とかひどいもんですよ.

  32. 432 匿名さん

    つたは伸ばしているのではなく,伸びているだけじゃないかと思います(笑)
    でも,別にあれはあれでいいと思いはしますよね.まぁ,そのままだとその裏に植えた垣根の育ちが悪くなるでしょうけど...

  33. 433 匿名さん

    大学病院で手術をする科の医師は、お礼がたくさんな入るから裕福ですが
    本給は少ないらしいよ。
    某私立大学病院勤務の知人の産婦人科医が話していました、彼も手術するからお礼が凄いと
    言っていました。

  34. 434 匿名さん

    まぁ,いまどき儲かるのは,(公立の病院なら本来違法の)お礼をたくさん貰う人,体力がありあまっていて深夜診療バイトをしまくっている人,美容整形などの保険外医療で金持ち相手の医者,そしてストレスがたまるためなり手の少ない介護系の医者,地方の独占的な医院の院長とかでしょうね... まぁまじめに働く勤務医には関係のない話です(笑) だってただの公務員ですから.

    って元の話に戻りましょう.関係ないですし(笑)

  35. 435 匿名さん

    掲示の「鍵のセキュリティ」についての文面、よく意味が分からないのですが、
    結果としてセキュリティが上がったという理解で良いのでしょうか。
    ポストに入っていた、散水センサーの件についてもですが、
    もう少し住民に分かるよう配慮した文面で出してくれたらよいのに・・・と少々残念です。

  36. 436 匿名さん

    ドクターの事について最後のレス。
    給料は高い方が優秀な人がドクターになるので、どんどん貰ってください。
    それだけ尊い仕事なのだから。
    株なんかやって大もうけする輩ばかりだと真っ当な仕事するのがバカになりますよ。
    マンションだって20代のIT長者がキャッシュで払ったりするでしょ。
    ああいうの見ると、医者なんて可愛いものですよね。

  37. 437 匿名さん

    >436
    高額マンションはそんな人が多いんですよ、お金さえ払えば売ってくれますから・・・

  38. 438 匿名さん

    現代じゃ医は仁術じゃなく算術ですからなぁ。

  39. 439 匿名さん

    そんなことないですよ、うちの旦那様は朝早くから夜遅くまで患者さまのために身を粉にして働いています。そんな主人を尊敬しています。
    薄給の大学病院勤務ですが、1500万程度あれば普通の生活は出来るので文句言いません。

  40. 440 匿名さん

    40歳くらいで旦那の総収入が1700-1800万円、世帯年収が3000万円くらいは、勝ち組でしょうか?
    世帯年収は、夫婦の給与所得と不動産賃貸収入に、親の年金収入を加えたものですが。

  41. 441 匿名さん

    >勝ち組でしょうか?
    あなたが幸せなら

  42. 442 匿名さん

    441さんナイスです。
    勝ち負けってあるんですかね。ちょっとレベルの低い
    方の発言ですね。

  43. 443 匿名さん

    このマンションに住んでいれば、日常的に、ことあるごとに感じることではないですか?

  44. 444 匿名さん

    「勝ち組」、「***」ってレベルの低い発言と私も思いますね。

  45. 445 匿名さん

    こんな話、もうやめませんか?ここはマンションの購入を検討する掲示板ですよね。
    住民でも検討者でもない方が荒らすのはやめてください。

  46. 446 匿名さん

    ところで,学習院南の森をパトロールする猫隊員は何人(匹)くらいいるのでしょう?
    私がみたことがあるのは2匹だけですが.

  47. 447 匿名さん

    私が知る限りは、黒猫、三毛、キジトラの三匹です!それと土曜日の朝は久しぶりにたぬきが通っていきましたよ。

  48. 448 匿名さん

    日経に載ってたんですけど、来月から家庭用エアコンの販売価格が軒並み2万円ほど上がるそうです。鋼材の値段上昇が原因だとか。今月中に購入しておいちゃおうという私と同じ考えの方、いらっしゃいますか?
    2万円は大きいですものね

  49. 449 匿名さん

    ここは全部屋天カセじゃないんですか??

  50. 450 匿名さん

    私はまだ黒猫しか見たことがありません。
    タヌキは一度だけトコトコと歩いてるのを見かけました。動物園でしか見たことが無かったので驚きましたが、かわいいですよね〜。

  51. 451 匿名さん

     猫はよく見ますが、たぬきは来ないですねー。ちょうど時間的に見ていない時間に来ているのでしょうねー。かわいいようなので見てみたいです。

  52. 452 匿名さん

    たぬきは見て楽しむのはいいけど、えさあげたり触ったりしないようにしてくださいね。
    怖い病気を持っていることがありますので。

  53. 453 匿名さん

    そんなことしませんので、ご心配なく。

  54. 454 匿名さん

    >449
    最上級グレードは全部屋天井埋めこみ型です。

  55. 455 匿名さん

    防犯センサーは、猫が通っても感知はしないんでしょうか?

  56. 456 匿名さん

    たぬきが現れるのは夜が明け始める6時過ぎごろが多いようです。

    それと、北側テラスの方、テラスのお掃除、きちんとお願いしますね。

    掃除していないエリアはなんだかとても寂しげに見えますので。

  57. 458 匿名さん

    見えるところからは見えますが,見ようとしない限りは見えませんね(笑)
    ということで普通は気にならないかも(笑)

  58. 459 匿名さん

    たぬきは6時すぎですか.早起きですねー.私には無理(笑)

  59. 460 匿名さん

     そうかー、たぬきはそんなに朝早いのですねー。まあ、考えてみたら人が活動する時間だと気配感じて出てこないのでしょうねー。

  60. 461 匿名さん

    サーヤさまは、やはりこちらにお住まいなのですか?

  61. 462 匿名さん

    特定の個人について掲示板に書く人はいないと思いますので,あきらめましょう.
    森にいる特定のたぬきや特定の猫の話ならいいと思いますけど(笑)

  62. 463 匿名さん

    よく知っているけど掲示板には書けないですね。

  63. 464 匿名さん

    461です。
    今、目白のマンションにお住まいだと週刊誌に書いてあったので、
    興味本位で聞いてしまいました。個人情報ですよね、もう公の方ではないのだし。
    申し訳ありませんでした。

  64. 465 匿名さん

    ここは皇室のように品格ある人と
    金だけにしか目がない人間とがいるようで。

  65. 466 匿名さん

    目白に住まう、なんと美しく優雅な響きでしょうか

  66. 468 匿名さん

    日が短くなってきましたね、夕方5時でももう真っ暗です北側のお部屋は
    太陽の低い冬の方が、部屋に日差しが入るのでしょうか。

  67. 469 匿名さん

    後光が見えますね。
    有難いものです。

  68. 470 匿名さん

    ところで、TANAKAYAのところに成城石井が入るって噂ホントですか?
    歴史ある目白の街には、伝統ある明治屋等がお似合いだとは思いますが。

  69. 471 匿名さん

    目白が成城の軍門に下るわけですね。

  70. 472 匿名さん

    成城石井のオーナーは、現在は焼き肉の牛角ですよ(笑

  71. 473 匿名さん

    相当にいい肉を使ってるようです。

  72. 474 匿名さん

    成城石井がうまくいかなかったら、牛角になるのかな。

  73. 475 匿名さん

    どうせオーナー一族から買収したんだから、うまくいかなかったらまた売却するでしょう。
    中身はともかく、紀伊国屋と同じようにブランドイメージには確かに価値はあると思います。

    スパー三徳の茗荷谷店によく買い物に行きましたが、早稲田店と何でこんなに
    雰囲気も品揃えも違うんでしょう。

  74. 476 匿名さん

    クリスマスツリーが入りましたね.
    あれくらいのサイズだったら,玄関前の車止めに植えちゃってもいいんじゃないかと思ってみたり.

  75. 477 匿名さん

    しかしスーパーごときで高級も何もないと思うが色々な価値観があるのですね。
    ちなみにロブションのオーナーはピザーラだし、オーナーみてくと意外なことが多いよ。

  76. 478 匿名さん

    出前の人は、入館手続きが面倒で本音では嫌がっているみたいです
    行きつけのお店で聞きました。
    寿司やピザならいいけれど、ラーメンやそばは時間が掛かって伸びちゃいますね。

    477さんは、どうやって生活しているのでしょう独身で三食とも外食なんでしょうか?

  77. 479 匿名さん

    >478
    私は配達のおじさんにOOO号室はどこでしょうか?と聞かれましたが、
    はっきり言って自分の部屋以外、まったく把握していなかったので困りました(^^;)
    構造的にもわかりにくいですしね・・・。
    確かに出前の方には敬遠されるのも無理はないかもしれません。

    私は出前は頼んだことがありませんが、デパートやショップの配達などはよく利用しています。
    毎回同じ方が届けて下さるので、迷うことはないようです。
    継続して利用するのがいいかもしれませんね。

  78. 480 匿名さん

     476さん
     クリスマスツリーは来ましたねー。
     かわいくてゴージャスで気に入りました。

  79. 481 匿名さん

    >478
    スーパー行きますよ。結婚してます。
    明治屋とか成城石井とか別に何でもいいじゃんということです。
    リンコスでもナショナルでもガーデンでもよしやでもしょせんはスーパー。
    質の低い商品レベルの話しです。

  80. 482 匿名さん

    ゲストルームを使った方いますか?

  81. 483 匿名さん

    高級スーパーなんて言っても、名前だけで大して良いもの置いてなかったり良いサービスを
    してないところもあるよね。それなのに、価格だけは割高で。どうせ来てもらうなら、名前
    だけでなくちゃんと中身も充実している店に来てもらいたいですね。

  82. 484 匿名さん

    それ以前に高級スーパーが来る!という話自体、本当なのか。

  83. 485 匿名さん

    私も、ゲストルーム興味あります。ほとんどいつも予約が入っている状態と聞きましたが…

  84. 486 匿名さん

    遠方に住んでいる両親を呼びたいのです。そんなに混んでいるのでしょうか?

  85. 487 匿名さん

    >476さん
    ツリーは結局、生木になりましたねー。
    「綺麗だね」と家族で喜んでいましたが、組合報告を見てみるとお値段およそ50万。
    綺麗なだけはあります。。。

    生木の場合は30万が上限(模造品の場合50万?)と理解していたのですが、
    30万の生木ではよほど見栄えが悪かったということなのでしょうか。

  86. 488 匿名さん

     ツリーは、結構気に入ったので、初年度に多少お金がかかっても良かったのではないかと思います。選定は結構大変だったと思うので、感謝しています。
     全体的に好きですが、巨大な鉢がかわいいです。

  87. 489 匿名さん

    願い事の紙をぶらさげていいですかー?(違)

  88. 490 匿名さん

    それは七夕。。。あ〜吊られたのは短冊ではなくあたしだったわァ〜♪

  89. 491 匿名さん

    ゲストルーム、12月はほぼ埋まっているようですね。一度、中を見てみたいです!

  90. 492 匿名さん

    ご質問です。タンクレストイレって、トイレを流すときに便器がきれいになるタイプの洗浄剤を利用することは可能なものでしょうか?どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  91. 494 匿名さん

    廊下を歩いていると、玄関前の共有部に、台車やベビーカーを出しっぱなしのお宅がありますが、
    このマンションではOKなんでしょうか?

    マンションの資産価値についての特集や記事などを見ると、
    そういった状態は価値を下げてしまうそうなので、ちょっと気になります。

  92. 495 匿名さん

    マンションの廊下にベビーカーはNGですね。
    湾岸タワーマンションあたりならありえますが、高級物件なら慎みましょう。

  93. 496 匿名さん

    内廊下だし、2戸1EVだから、お隣以外には共用廊下を見られるとはないでしょう
    北向きは、もう少しエレベターの使用世帯が多いですけど。

  94. 497 匿名さん

    廊下って、正面玄関から入ってみなさんが通られる廊下のことですよね。確かに大きな物を置いているお宅は目立ちますね。

    496さん、すぐにそうやって比較を始めるのは不快なムードを生み出す元ですからやめましょうね(笑)心の中だけでどうぞ。

  95. 498 匿名さん

    >497
    つまり北棟の2階の方々が使う廊下のことですよね。
    確かにベビーカーや荷物を置くのはやめて欲しい・・・。トランクルームに入れてくれれば
    いいのですが。

  96. 499 匿名さん

    つーか,そういう人はいないでしょう.
    若干いるのは,そこから奥に家のないお宅でしょう.
    やめてほしい,というような例はこのマンションでは構造上,ほとんどないでしょうね.
    おそらく,書いている方は他のマンションの方かと.

  97. 500 匿名さん

    学習院の紅葉がきれいです.

  98. by 管理担当

スムログに「目白ガーデンヒルズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸