東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白ガーデンヒルズ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 目白
  7. 目白駅
  8. 目白ガーデンヒルズ Part3

広告を掲載

やまびこ [更新日時] 2007-06-12 19:37:00

大分販売も終わりに近づいてはおりますが、新スレッド立ち上げました。
よろしくお願いいたします。

旧スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44820/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2006-08-03 11:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    ついでに、弁護士もピンきり。役人ピンきり。
    お金や職業よりその人の元々の教養や知性更にはお育ち、
    品性の問題ですかね。気持ちよく住むにはどういうことをするか
    してはいけないかってことを本当はよく考えれば普通の人ならわかること。
    するかしないか別として。そこが教養や知性かなー?って思いません?
    虫の声、秋ですねぇ。そして初めての冬・・・・

  2. 152 匿名さん

    宮内庁の正職員は、
    極力勤務先を言わないようにします。
    「公務員」または「省庁関係」とか
    弁護士や医者も

  3. 153 匿名さん

  4. 154 匿名さん

    「どちらにお勤めですの?」
    と聞かれたら、その人が144さんですね。
    人さまの学歴や職業をた知りたがることは
    お育ちが疑われると言いますけどね。

    また、自慢なさりたい人は、
    こちらから聞かなくてもすぐに言います。
    そのような輩は144さん仰るところの
    「気持ちに余裕のある方」
    とは言いがたいですけれど・・・

  5. 155 匿名さん

    気持ちの余裕のある方は多いですね.安心して暮らしています.年数がたつとかわるでしょうけど,今はとても幸せな生活を送っています.ここに越してきて良かったと心から思っています.

  6. 156 匿名さん

  7. 157 匿名さん

    >156
    あんまり言いたくないですけど・・・。
    ここの南棟高層階はここに書いてある犬も声も子供の声もまったく聞こえないんですよ。
    南棟高層階とはこのマンションの一番価格の高いところです(1億〜2億以上)
    問題があるのは大体中層以下と北棟なんです。(ピアノは南棟下層、犬は北棟、子供も北棟です)
    価格帯が4500万〜2億超まである大規模マンションですから
    このような問題も起きるのでしょうね。

  8. 158 匿名さん

    定期的に不愉快な投稿を続けていらっしゃる方が1名いらっしゃいますよね。
    購入検討者でないようですし・・・、このスレを訪れる目的はなんなんでしょう。

  9. 159 匿名さん

  10. 160 匿名さん

    私も含めてでしょうが、こういうのって時間が空いてるってこと?
    必死の方、それを必死に打ち消す方、色々いらしてこのサイトは面白いです。
    所詮匿名の井戸端会議、立ち話噂程度に気軽にカキコしていらっしゃるのかな?
    でもどこのマンションサイトも一度はこんな場面はありますよね。
    幼少の頃の学級会を思い出します。まぁゴミも苦情ではなくじゃぁどうしたら
    よいか良案を考えるとか諸問題の解決法につなぎましょ。私も努力してみます。

  11. 161 匿名さん

    どこのマンションだって、庶民もいれば金持ちもいるし、
    結局は住んでいる人のモラルだと思いますけど。
    ここの掲示板を見てると必死に高級マンションだとか、
    金持ちが多いとかなんか結局見栄っ張りの人の比重が多いように見えます。
    失礼な言い方かもしれませんが、いい大人がちと滑稽ですよ。

  12. 162 匿名さん

    少々荒れ気味なので、一点忠告です。
    現在はほぼ全ての匿名掲示板で投稿者のIPアドレス等
    接続元情報が保存されていますので、ご用心を。。。

  13. 163 匿名さん

    >148さん
    生物学実験室の情報ありがとうございました。北棟の割と近くの建物なので、建て替えなどになって、目の前をビルでふさがれるのはいやだなと思ったので、質問してみました。

    ちなみに森の中の座禅堂は、今も森の中に古い小屋のまま建っています。週末のオープンキャンパスのときに、森の中を散策して、そのときにしっかり確認してきました。今も週に何度かは座禅の時間があるようで、その時間だけは、小屋の目の前のお部屋に住まわれている方は静かにしてもらえるよう学習院側から要望があったと聞いてます。どこまで本当かはわかりませんが。

  14. 164 匿名さん

    荒らしでも逆らうわけでもありません。素朴な疑問質問なんですが、
    157さんは何も聞こえないと仰られておいでですが、それでは何故音源が
    わかるのですか?どこかにお聞きになったとかお調べになったとかでしょうか。
    お聞きになられたのならお差し支えなければ、何処へ伺えばいいのか
    教えていただきたいですが。あと、161さん、見栄っ張りですかぁ・・・
    誰でも少しは持っている感覚ですよね。女性が着飾るのだってそうでしょう。
    高級マンションでも普通のマンションでも表現の仕方は自由だと思う
    私はやはり滑稽なのでしょうか。IPアドレス保存で都合の悪い発言は
    差し控え前向きな話し合いの場に戻ればと望んでおります。

  15. 165 157

    >164さん
    この板を読んでいれば犬の声や子供の声は北棟のことだとわかります。
    ピアノは共用廊下を歩いていた際、窓をあけて弾いていらしたのでどの部屋かさえ
    知ることとなりました。購入時に頂いた図面を見れば部屋番号までわかるでしょうね。
    (そうする気もありませんが)
    べつに誰に聞いたわけでもありませんよ。
    ヴァイオリンの音はどこのことだかさえわかりません。この件についてはひょっとしたら
    上層階なのかもしれないですが。

    たまにご近所さんとお話したりしますが、騒音の話なんて全く無くて「本当に静か」とか
    「虫の声が聴こえて良い」というご意見しか耳にしませんね。
    このマンションは東西に長く、また建物が壁のようになっているため騒音などがあっても
    影響のある御宅とそうでない御宅の差が激しいのだと思います。

  16. 166 匿名さん

    165さん
    分かりやすいご回答ありがとうございました。今時一軒家でさえも
    窓を開けてピアノを弾くことなんてありませんからさすがにそれには
    驚愕しました。図面ですね、忘れてました。早速見てみることにします。
    だからと言って何をする言うということは今のところするつもりは
    ございませんが音源を一応知りたかったものですから。どうも下の方から
    聴こえてくるような気はしてたのですが・・・

  17. 167 匿名さん

    私も南側上層階を購入した者ですが、同じマンションの住民で、低層階や北側棟を蔑視するかのような投稿をした方がいたのはショックですね。そちらとはお付き合いもしないということでしょうか。
    あまりに自意識過剰すぎる。
    家族構成や、好み、時期によって、どの部屋を選ぶかの選択は様々であると思います。
    自分達は特別という見方は、寂しいことですね。

  18. 168 匿名さん

    157さんのことです。

  19. 169 匿名さん

    167さんは、メゾネットのマーベラスのグレードを買われたんですか?

  20. 170 匿名さん

    そうです。同じマンションなんですから、差別的な発言や卑しいことはしないで仲良くやっていきましょうよ。

  21. 171 匿名さん

    また前向きな意見交換の場に戻るといいですね。

  22. 172 匿名さん

  23. 173 匿名さん

  24. 174 匿名さん

  25. 175 匿名さん

  26. 176 匿名さん

    普通の話題に戻りましょう。
    みなさまは、三ヶ月点検終了されましたか?
    うちは、壁紙がわずかに浮いた場所が1箇所あったので直してもらいました。
    綺麗に修繕されて満足です。

  27. 177 匿名さん

    >176さん
    うちはまだです。これといってないですが、これからよく見てみます。
    あっという間でしたので忘れてましたが、そういえばココ最近鹿島の人
    数人あちこち見かけますね。我が家も早速チェックしてみます。

    高層低層、いいじゃないですか、別に。着飾る人そうでない人、
    自己満足の世界ですし、それぞれ満足してるところがあれば、
    高い低いはどうでもいいでしょう。(話題にしてすみません)

  28. 178 匿名さん

    177さん、同感です。より暮らしやすいマンションになるよう、皆さん意見を出し合っていただけのに、なぜ157のように滑稽な発言が出てくるのか・・・。
    どの部屋を買ったかは、それぞれ方の価値観だと思います。あえて、低層のお部屋を選ぶ方もいます。
    身近な人間を不当に貶めるとこで、自分を着飾ろうとするのはやめていただきたい。

  29. 179 匿名さん

    平和な話題にもどりましょう。
    3ヶ月点検では特に問題はありませんでした。
    共有廊下の屋根の工事が、結構長く続いているようですね。これも点検なのでしょうか?

  30. 180 p住民

    豊島区に今年入居の高額物件の掲示板、
    入居後ことごとく荒れてますね。
    目白プレイ○、プラウ○駒込・・・
    (駒込のはこちらとは値段も場所も違うけど・・・)
    豊島区に高級マンションが建つのが許せない人が
    いるのでしょうか・・・?
    悪意を感じますね。
    駒込もプレイ○も掲示板閉鎖されちゃったし・・・

  31. 181 p住民

    あ、プレイ○はまだ閉鎖されてませんね。
    でも、何だか品のない話題ばっかり・・・
    でも、そういう下品な話ってつい読んじゃうんですよね。
    すっかり釣られてる?

  32. 182 匿名さん

    >179さん 廊下は大雨以来継ぎ目あたりから漏るようで
    随分長期ですよね。ですから点検は3ヶ月ではなく完成後即補修って感じでしょうか。
    これだけは我が家でも心配してます。いずれ直るかなーって思いつつも台風シーズンですし。
    そういえば3ヶ月の時に修理というか、これで正常なのかな?と思う部分があるので
    聞いてみようと思ってます。朝夕は涼しい風がカーテンを揺らして気持ち良いですね。
    人は人、我々は我々ですよ、180さん。

  33. 183 157

    別に低層階や北棟を蔑視しているわけではありません。
    南棟上層はここで出ている問題とは今のところ無縁だといいたかっただけです。
    外部の方がこの板を見たときに、このマンション全体が暮らしにくいと
    思われたくなかったのであえて書きました。「億出してこんな環境」とか
    いう書き込みも以前ありましたので。
    しかし改めて見ると不快な文章ですね。申し訳ありませんでした。
    勿論、このマンション全体が良い環境になればよいと思っています。

  34. 184 匿名さん

    台所のディスポーザーについて質問させてください。
    普段フタをしたままの状態にしているのですが、水の流れが悪いのです。洗い物をしていると、途中で排水溝から水があふれてしまうことがあります。
    点検で見ていただこうかと思っていますが、
    通常フタは外しておくものなのでしょうか?(スプーンなど落としてしまいそうで・・・)

  35. 185 匿名さん

    私は南棟上層ですが、以前問題になっていた楽器音もかなり聞こえていました。
    東西に長い建物ですから、183さんのところは「偶然」騒音と無縁なのかもしれません。
    部屋の位置によって色々ありますので、横一列ひとくくりにするのもいかがなものかと思います。

    集合住宅ですから、騒音やゴミの出し方はもちろん、他の住民の気持ちも思いやりながら、良いマンションにしていきたいですね。

  36. 186 匿名さん

    >183
    こちらのMSの上層階に賃貸で住もうかと検討している者です。
    こちらを拝見させていただいて少し迷っていましたが183さんのような意見もあったので
    再度検討してみたいと思います。(確かにはたから見ているとマンション全体が五月蝿いと
    いう印象を受けました。ここを読んだ限りの話ですが。)
    言い方はきつかったかもしれませんが、あなたのようなご意見も参考になります。
    かといって185さんのように上層でも騒音の聴こえるお宅もあるのですね・・・。
    一度現地に行ってみようかと思います。

  37. 187 匿名さん

    >186さん
    現地にいらしてご自分で納得したうえで決定なさるのが一番と思います。
    実際見ていただくと分かりますが、非常に細長い建物ですので、場所によって色々差が出てくるであろうことは納得いただけると思います。
    ひところ問題になっていたヴァイオリンの騒音も、注意されたのか最近おさまっていますし、新築当初のゴタゴタは少しずつですが解決し始めてきたように思います。

  38. 188 186

    >187さん
    ありがとうございます。そうですね、百聞は一見に如かずと言いますしね。
    最近は改善されてきた点もあるとのこと、お教えいただき感謝いたします。
    こちらのMSは学習院の森が見え、また立地も新宿に近いなど私にとってとても魅力的な
    部分が多いので是非前向きに検討したいと思っています。
    皆さん良いマンションにお住まいで羨ましいです。もしこちらに住むことになりましたら
    よろしくお願いします。

  39. 189 匿名さん

    北棟でも、とても静かで虫の声しか聞こえないところもありますよ。
    要はご近所に恵まれるかどうかということなのでしょうか。157さんのような発言には心が痛みます。

  40. 190 匿名さん

    うちは南棟下層階ですが、ここに書かれてるような騒音は全く聞こえないです。
    バイオリンもピアノも子供の声も問題の犬の声も。東西に長いと色々ですね。

    北棟は虫の声が聞こえるんですね。羨ましいです。
    うちは南側の植え込みの花にくまんばちが寄ってきてます。
    テラスに出ていると時々体に激突する時があるのでビックリします。

  41. 191 匿名さん

    >163さん、座禅堂の情報ありがとうございます。まだあったんですね(笑)
    昔、新入生の時に勧誘されて座禅堂を見学した思い出があり、懐かしいです。

  42. 192 匿名さん

    とりあえず管理人さんへの削除依頼で荒らし(ガーデンヒルズ居住者かどうか分からない)は
    撃退されたようなので、嫌なことは忘れて有意義な情報交換・意見交換の場にしていきましょ
    うよ!

    音やペットの問題の解決策については前スレでも出ていましたよ。管理組合役員の方やコンシェ
    ルジュの方、管理会社のフロントの方に事情をお話して解決しましょう、と。愚痴みたいにこの
    掲示板に書き込み続けても何も解決しませんよ。ただ、間違っても当該者に直接注意なさらない
    方が賢明かと思います。住み良いマンションとしていくためには、何より住民同士の協力が欠か
    せません。皆さん、少しでも住み良いマンションを目指して努力して参りましょう!

  43. 193 匿名さん

    184さん
     水を流すときは、うちはふた無しで使っています。スプーンを落としたことはありませんが、時々、ジャガイモやニンジンを落とします。回収していますが。なにか改善方法が見つかったら教えて下さい。

  44. 194 匿名さん

    193さん、184です。ありがとうございます。
    やはり、ふたを付けたままでは水が流れにくいということでしょうか。改善法見つけましたら、お知らせします。

  45. 195 匿名さん

    我が家はよく流しなんかで使う網(深めの小皿のような形)を使ってます。
    たまたまサイズがあったので・・・・・網目も粗いのでよく
    流れます。皮を剥いた時など後で外してまわします。普段水を
    流す時はふたなしでその網にしてますよ。今のところ調子いい感じです。

  46. 196 匿名さん

    195さん

     193です。
     情報ありがとうございます。どこかで探して試してみたいです。
     

  47. 197 匿名さん

    メゾネットって狭く感じるでしょうか?80平米台のメゾネットもあるようですが単純計算すると
    下層と上層それぞれ40平米となりますので。

  48. 198 匿名さん

    上下分かれてると数値以上に狭く感じる。
    中古の売り文句じゃ希少なメゾネットとか書いてるけど、希少なのは使いづらくて安くしないと売れないからだし。

  49. 199 匿名さん

    ワンフロアで大きい家のほうがいいですよ。

  50. 200 匿名さん

    まぁ、好みは人それぞれですから。
    天井が高いのが好きな人は、メゾネットで螺旋階段があるだけでいい、と思う人もいるのでは?
    ただ、実際に使える面積は螺旋階段のせいで10平米は確実に減りますよね。

  51. by 管理担当

スムログに「目白ガーデンヒルズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸