東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その2]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-06-20 09:54:00

★全スレが1000を超えたので[その2]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切にね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-06 19:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 760 匿名さん

    値下げされた場合ってどういう感じで希望者に伝えられるの?

    1.1期〜最終期まで普通に売る → 売れ残りを、希望していた人に電話で値下げの連絡
    2.1期売れ残り → 完売にしたいので検討者に電話で値下げの連絡
    3.1期売れ残り → 2期or2次でしれっと価格改定

    どおなんでしょう?

  2. 761 購入検討中さん

    760さん
    我慢して2年ぐらい持って、賃貸にまわす
    社員に安く(2000万円安ぐらいで)売るというのはどうですか

  3. 762 購入検討中さん

    ここ、この立地でこの価格でソッこー完売とか,抽選あるんでしょうかて書いている人いましたが、本当ですか。ここが抽選ならもう完全バブルです。
    しかし、ここのスレ、これだけ悪評が高いというのは価格とパフォーマンスが一致していないという表れなんだろうな。これでもし坪200万ぐらいだったら(それでも1年前なら売れ残っていたろうな)結構早く完売していたと思う。
    儲けたい、少しでも利益上げたい、お金欲しい、お客さんから1万円でもお金取りたい、今の不動産市況最大限活用してやっるーハアハアという感じが伝わってくるマンション

  4. 763 購入検討中さん

    この不動産ミニバブル期にこれほど売行きに懸念もたれているマンションも珍しい。
    値下げなしに完売できたら、日本(東京)は本当にバブルということになる。
    逆に2000年代ミニバブルのラストランナーとして業界関係者に語り継がれる可能性もある。

  5. 765 デベにお勤めさん

    業者の関心は東京建物とこのブリリアマーレ有明に釘付けって感じだな。

  6. 766 競合物件企業さん

    ビーコンの営業の関心も東京建物とこのブリリアマーレ有明に釘付けって感じだな。
    同じ仕様、同じ値段でどこまでマンションバブルを切り拓いてくれるのか、期待大。

  7. 770 購入検討中さん

    >>759
    こんな値段ありえません。こんな埋立地で。
    杉並区世田谷区ならいいですけど。
    こんなの買っても将来売る時にはかなり安くしないと無理でしょうね。
    死ぬまで住むつもりならいいかも。
    でも老人になって、こんな公共交通機関のしょぼい僻地へは住みたくないですよね。

  8. 771 匿名さん

    プロジェクトを企画するとき、少人数で集まって議論する。その集団の中だけで盛り上がる。なんかとてつもなく良いプロジェクトに思えてくる。集団催眠状態。しばらくして。ある程度、中身が固まってくる。もう外部の人間の都合の悪い意見には耳を貸さなくなる。都合の良い事実だけ選択していく。自分たちはエリートだ、間違えるはずはない!
    そうして失敗していくプロジェクトはたくさんある、と昔上司が言っていたな。

  9. 775 匿名さん

    雑誌の記事に載ってしまってはおしまいでしょ?
    こんなとこもう誰も買いませんよ。
    値下げして赤字転落、倒産しちゃってください。
    これまでブリリアを選択してきた購入者を思いっきり裏切ってやってください。

  10. 777 匿名さん

    高すぎる、値下げしろという人がたくさんいるときは、下値は固く安心して買える。
    みんなが口をそれえて買いだ。というときはバブルになっている可能性が高い。

  11. 778 匿名さん

    川1本隔たってるから区分けするのに都合が良いのさ。
    有明を港区にしたらその先はっきり区分けする線引きが難しくなる。
    ずるずる東雲・辰巳・調子こいて図々しいトヨスの奴らまで「港区!!」と叫びそうだ。

    今朝ブリリアの巨大チラシ折込が入っていたが、
    スーパーマーケットの案内に台場「マルエツ」と東雲「イオン」。
    どちらもとても徒歩では無理。結構な距離だ。

    晴れた日は自転車にでも乗れ。雨なら買い物行くなってこと?
    マジ、家庭主婦にはかなり辛い立地だと思うな。

  12. 779 匿名さん

    >776
    他の趣味はないのですか

  13. 780 匿名さん

    なんか営業員必死みたい。
    「要望書出してね、お願い」っつーメールがきたよ。
    誰が出すもんか こんな高値で買う奴 相当のバカだろ。

  14. 781 物件比較中さん

    コンビにで生鮮食品を扱うらしい。MR行って、色々聞いてみるのが一番かも。現実的には、車がないと厳しいかも。。でも生協って手もあるし。豪華設備に魅力を感じるものの、ちょっと高い感じもします。本当に検討するなら自分の足で行って感じてみるのがいいですよ。検討止めた人は、別の物件の掲示板に行ってはいかがでしょうか。

  15. 782 匿名さん

    うちの営業はコンビで生鮮食品扱うなんて事言ってなかったぞ。
    需要があれば・・・、隣に反映されるでしょう。と・・・。

    ま、こんなすばらしい物件がこの価格では二度と手に入らない。
    と、気持ち悪い営業された時点で引いたね。
    2度との意味は、こんな高い価格は2度とないということか?

  16. 785 物件比較中さん

    >>772
    谷底だろうがなんだろうが、自然の土地と、人間が作った土地とでは安定度が全然違う。
    所詮、人間ごときが自然にかなうわけがない。

  17. 786 物件比較中さん

    >>781
    >豪華設備に魅力を感じるものの
    使いもしない豪華共用設備なんて、管理費負担を増やすだけで邪魔ですよ。
    売るときもそんな共用設備なんて資産価値ゼロだって知ってました?
    中古市場ではまったく評価されないんですよ。

  18. 787 匿名さん

    マドンナに坪10万円は持っていかれましたね。

  19. 788 匿名さん

    有明は臨海副都心ですよ。
    先見の明と資金のあるは買います。
    ここで、非難している人は、取り残されることに不安なのでしょう。

  20. 789 残戸購入検討中さん

    600㎡のところっていくらですか?
    広い部屋がいっぱい売れ残って欲しい。
    戸数も多いし、完成在庫も豊富に出そうですよね。
    売れ残りをいっぱい値引きしてもらえれば、買いたいと思います。
    でも、売れ残りすぎてせっかくの共用施設の運用が困難になるのが心配。

  21. 790 物件比較中さん

    臨海副都心だから大丈夫だって発想がアホだってことですよ。
    亀戸だって副都心ですからね。
    亀戸くらいの発展度でいいのならですが、私はそんなところはイヤですよ。

  22. 791 申込予定さん

    明日要望書締め切りだお^^楽しみだお^^

  23. 792 ビギナーさん

    788ってデベさん?深夜残業、お疲れ!

  24. 793 購入検討中さん

    600㎡の部屋は10億円じゃなかったかな?もっと?
    間取りを見せてもらいました。
    数件、問い合わせがあったそうですよ。
    万が一(?)のときは、
    1/2にするとかって聞きました。>部屋

  25. 794 物件比較中さん

    まず共用の豪華施設に魅力を感じられなかったら、ここは検討対象外になるのではないでしょうか。管理費など色々マイナスな部分が多いため、そういった共用施設(プールやバ)がないところがいいと思います。コンビニの件は、MRのどこかを回っているときに教えてもらいました。豪華施設の価値がないのであれば、やめればいいだけのことではないでしょうか。

  26. 795 購入検討中さん

    ここも、こんなに高いのは今がピークなんだろうね。今後、いろんな物件が建つだろうけど、2〜3年後の販売物件の価格はどうなってるんだろうね。ちゃんと適正価格になっていれば今より500万ぐらいは下がっているだろうな。待った方がいいのかな。マーレの価格、真剣に考え直してくれないのかな。

  27. 796 購入検討中さん

    少しは下方修正してくれそうな気がしますが。。今がピークかどうかはわかりません。インフラ整備の計画が具体的になっていればさらに上がるかもしれませんし。有明は、開発途中の土地ですから、こればっかりは少し賭けの要素もありますよね。ただ現時点での価格は少し高いですよね。

  28. 797 匿名さん

    今後も上がる要素もあれば下がる要素もあるのでなんともいえません。欲しくなった時に納得できれば買い。ただ、この物件のこの価格に納得できる人は、よほどお金の余ってる人だけでしょうね。

  29. 798 匿名さん

    コスモポリス品川の近くに住んでいますが、道路を挟んで目の前に住友の定期借地権MSが建設中の状況をみると、予定価格は高すぎるように思いますね。(特に北側)オリンピック開催に関係なく、選手村予定地に高層の建物が建つのは間違いないでしょう!

  30. 799 マンション投資家さん

    つーか、オリンピック開催予定地の真隣に住むなんて。。。
    1、オリンピックが開催されなかったら、発展しない。
    2、オリンピックが開催されたら治安悪化。
      それに期間は2Wしかない。
    3、オリンピック開催跡地は格安物件として払い下げられる。
    どれもダメでしょ?
    いまの半額くらいにすれば即日完売でしょうが、赤字確定
    なのでそれは無理。
    となると、ここを騙されて購入したお人好しな人がその
    下支えをする構図になります。
    みんなボランティアですよ。。。
    かわいそうですが、投資にもなりません。

  31. 800

    半値だったら千葉でも埼玉でも即日完売でしょう。
    なんでも下げろ下げろって見苦しいですよ。
    もっと現実的な範囲でお願いします。
    坪240とか。

  32. 801 購入検討中さん

    この物件のいろんなリスクを考慮しても、中階層以下なら78㎡〜83㎡で6000万切るぐらいが普通のサラリーマンが買える現実的なところでしょう。期待しても無駄かな。さすがに正面が壁の南西側はもっと価格を下げるべきだろうけど。

  33. 802 匿名さん

    投資にだけはなりませんね。
    安く仕入れるってのは必須ですから。
    一生住むんだったらこれは個々人の判断次第でしょう。

  34. 803 臨海副都心最高

    埋め立て地はやはり、埋め立て料金が土地の価格なのでしょうか。
    それなら坪400万がやっぱり妥当ではないでしょうか。
    税金投入して造った土地だからね。
    それなりの価格で売らないと、税金取れないからね。
    オリンピック開催される前提に開発はするけど、
    実際はオリンピックは東京で開催される確率は3%位だからね。
    織り込み済みの価格でしょう。
    かなり安いと思うよ。自分は買えないけどね。

  35. 804 匿名さん

    >埋め立て地はやはり、埋め立て料金が土地の価格なのでしょうか。
    何言ってんの?

  36. 805 物件比較中さん

    埋め立て地だからこそ安くしないと誰も買いませんよ。
    埋め立て地なんて自然の土地よりもずっとグレ−ドが低いですからね。
    金持ちは埋め立て地なんて絶対に買うわけないでしょ?

  37. 807 購入検討中さん

    今営業に確認しましたが、値下げの方向はないようですね。

  38. 808 元購入検討さん

    いいんじゃない
    中途半端な値下げされるよりスッキリして

    うちは検討から外すけど、売れ行きとか興味あるから
    時々ここ覗かせてもらうよ

  39. 809 匿名さん

    3%の確率を価格に織り込んでるとしたら、とんでもなく非常識。
    なにを根拠に3%といってるのかは分かりませんがw

  40. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸