東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その2]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-06-20 09:54:00

★全スレが1000を超えたので[その2]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切にね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-06 19:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    プレジデントの記事、とどめって感じだね。
    ま、借金するにしても10年程度で返済出来る余力のある人(実際に返済するかは兎も角)ならば、
    有明だろうが、豊洲だろうが、どこでも欲しいところを買えばいいよ。

    長期のローン組んで買う人(例え1000万円プレーヤーでも)は、
    プレジデントの記事、それも不動産バブルの記事じゃなくて、「貧乏家族」の記事を
    しっかり読んでみてよ。

  2. 702 匿名さん

    TTTの2期販売を早めるらしい。
    有明潰しにかかったようだ。

  3. 703 購入検討中さん

    ザ・トーキョー・タワーズって完売したんじゃなかったの?

  4. 704 匿名さん

    TOTの間違いでしょう。

  5. 705 周辺住民さん

    豊乳という表現なんとかなりませんか。
    あちこちに散見されますが、削除願います。

  6. 706 匿名さん

    えっ、ここそんなにさばくのに苦労しそうなの?
    後さらに2棟目1000戸作るんでしょ?
    1棟目で苦しんでる場合じゃないでしょうに。

  7. 707 匿名さん

    >>702

    有明つぶしではありませんね。
    先の値崩れ感が出てきたので
    売り逃げ体制に入ったのでしょう。

    って事は、ここはますます売れ残り決定。
    値下がりしたお隣待ってみるのも手。
    値上がりする危険もはらみますがね。
    自己責任で。

  8. 708 匿名さん

    ここの担当者がかわいそうでしょうがない。
    売り渋りしても相場上がらないわ、
    価格出しちゃってもう下げられないわ、
    周辺の地域はそこそこ売れてるわで逃げ場なし。

  9. 709 物件比較中さん

    しかし、ここでこれだけ苦しむとなるとガレリアの東真隣に建つ住友タワーなんてどうなるんだろ・・・。
    プチバブルの残骸となり、ただガレリアの眺望を奪うだけ。

    有明はそんな物があちこちに建つとんでもない地区になりそう。
    残念ながら、ここはその決定打か。

  10. 710 匿名さん

    ま、有明に需要が無かったって事で。
    じゃないな、ここが高いだけ!

  11. 711 匿名さん

    営業担当から電話が有りました。色々聞いても意味分かんない。

  12. 712 匿名さん

    いやいや、なんだかんだ言ってたっていつの間にか完売しちゃうって。

  13. 713 匿名さん

    地味地味で閑古鳥のスレマンションでもいつのまにか完売してる
    物件があるよね。
    ここがどうなるかは知らないけど

  14. 714 匿名さん

    土曜日の午後にMRに行ってきました。私と一緒に回ったのは2組だけ。閑散としており、目立つのはスタイルのよいお姉さまたちだけ。ざっと10人以上が手持ち無沙汰で立っておりました。他の2組は、映像とバーのモデルには驚いていましたが、肝心の部屋については、こんなものかという態度でした。私がびっくりしたのは、次の3点。フローリングが突き板ではなくシールであること(これではトイレではないか)、サッシがあまりに安っぽいこと、バルコニーの隔てパネル周りがスカスカであること(隣が覗き放題)です。皆さん書かれているように共用設備は立派でもこの状態です。北西の上層階、南東の下層階を勧められました。当然の選択ですが、逆に人気の無さを証明しているようにも思います。今週のアエラの記事のようにギラギラした買い手なぞどこにもいませんでした。今日の朝日新聞でもバブルとの大きな記事がありましたが、末期なのかもしれません。

  15. 716 匿名さん

    確かに要望書を提出してる人が少ないよね。
    どの程度が出ているのか聞いても、ガラガラで選び放題って感じ。
    逆に好きな部屋選べていいんだけど、さすがに不安になってきたよ。
    結構目の肥えた人が増えてきたから、この仕様じゃきついのかな?

  16. 717 匿名さん

    なんか幕張を思い出す。

  17. 718 匿名さん

    幕張って?

  18. 719 匿名はん

    値段が高すぎるんだよな。
    半値くらいになったら人気殺到するよ。

  19. 720 匿名さん

    半値だといいね。すごい抽選になりそうだけど。
    このままだと維持費も高く、固定資産税も高そうだし、一般リーマンには無理かな。
    ファミリー向けの間取りが多い訳だし、スーパーの誘致をすべきだったよね。
    あとは自走式駐車場だね。これがないと子育て世代はきついよ。
    用地はあるんだし、地下駐とか発想なかったのかな?

  20. 721 匿名さん

    さすがに1000戸もあったら”いつの間にか完売”は無いだろ…
    この規模なら少なくとも1期あたりで相応の人気が無いと竣工前完売はキツイんじゃないかな。

  21. 722 匿名さん

    竣工前完売なんて最初から目指してないと思う

  22. 723 匿名さん

    714です。
    肝心なことを書き忘れました。MRのたぶん70タイプの入って左側の洋室のエアコン用の穴が床のすぐ上にあり、天井近くのエアコンから2m程度の配管を壁に這わす!!!ことになります。これで高級マンションというのでしょうか。その上、家具で穴を隠している!!!のです。MRの説明役も穴の位置が分からず、家具をずらしまわって見つかったのですからあきれます。

  23. 724 有明万歳

    >>723
    するどいご指摘ですね。参考にさせて頂きます。

  24. 725 匿名さん

    ガレオリ住人による有明を褒め称える書き込みがなくなりましたね。
    もしかして本当に売れたのか・・・?

  25. 726 匿名さん

    スレ伸びねぇーーー。

  26. 727 匿名さん

    そろそろ完全に見切りをつけた人が多数の頃だな
    でも営業さんも気の毒だね
    こんな価格設定じゃノルマこなせないよ

  27. 728 匿名さん

    ふふふ、冷や汗が出る25年後の管理費と修繕費。
    永住できないよ〜、年金で払えないジャン。

  28. 729 物件比較中さん

    25%を値下げしてくれたら、本気に検討する。そうでないと、論外

  29. 730 匿名さん

    お台場にこれだけ近いのだから、この価格設定は間違ってないのでは?お台場と同一地域とすると将来の港区編入も可能性あるかも。

  30. 731 有明万歳

    さすがに「港区編入」は無いかと....「特別区」は妄想できますが。
    豊洲も東雲も盛り上がってますね?
    有明は無理にあげずにマイペースでいきましょう(汗

  31. 732 匿名さん

    お台場まで近い???ゆりかもめに何分乗るの?
    あの排ガスの中は散歩したくないな。

    そもそもお台場近いのってなんかメリットあるかな?

  32. 733 買い換え検討中

    港区ねぇ、港南ですら例外なのに・・・
    湾岸区でもどおぞ。

    そもそも、ここが港区になったところで
    陸の孤島である事に変わりないし。
    10年間は工事車両が走り回るし、
    ここのガラスの仕様を担当に聞いてみな、
    とてもこの値段出して住むとこじゃないね。

  33. 734 買い換え検討中

    職場に近くて、それなりの仕様で、それなりの値段のタワー探してたんで、申し込もうかと思います。
    何にもないような場所に住むのも、予測できない変化があって楽しいかなーと思って。
    もうちょっと値段下がって欲しいから、ネガティブな書き込み歓迎です。

  34. 735 匿名さん

    >>734
    むしろそういった方にはチャンスだと思います
    万人受けするMSだとは思いませんが・・・
    希望部屋を1割引いたら買う!と担当さんに伝え、
    豊洲・ビーコンを並行して検討しております
    夏までに方向性が定まればいいかな

  35. 736 匿名さん

    煽りじゃなくて書くんだけど、眺望を気にせず、大規模マンションとしてのスケールメリットをいかした豪華な共用施設を気に入ったのであれば真剣に検討する価値はあると思います。
    ただ、私はここのウリである眺望が短期的にも確保されないこと、また共用部分よりも自分の居室部分に重点をおいて見た結果、この物件は断念せざるを得ませんでした。
    価格は特に違和感はありませんでしたね。

  36. 737 匿名さん

    1割りぽっち引いてもね・・・高い。
    ここはランニングコストが異様に高いので
    今提示されている価格の2割引きでトントン
    って感じでしょ。

  37. 738 匿名さん

    >>735
    「1割引いたら買う」って伝えたら、営業は何て言うの?


    あと、ところで、今一番人気ある部屋はどれなんだろう?

  38. 739 匿名さん

    や〜め と こ〜か な〜 〜

    まだ これから 出るし な〜

    よ〜く かんがえ よ〜

    ありあけ 孤島だよ〜

  39. 740 匿名さん

    ここの販売状況がこれからのマンション市況を占なう試金石になるようですね。

  40. 741 匿名さん

    >>738
    引く気がなければ放置だし、
    切羽詰ってきたらオファーがあるんじゃない?
    んで連絡なければ諦めると

  41. 742 有明万歳

    ぅーーむ!
    豊洲・東雲・有明、各々に地域特性など異なりますが、総じて
     ・購入者の勢いがない(モデルルームなどでも感じますね)
     ・標準設備が低い(高級感どころか普通の装備までなかったり)
     ・販売元の勢いがない(異様に大人しい気が・・) 
    ようですね。
    去年の夏秋頃に感じられた予想と異なった結果に興味津々です。

    購入者の勢いについては、あまりにも急激に上がった価格と売り渋りの間に冷めたって感じでしょうか?(^^ゝ

    標準設備に関しては、なんでこんなに渋った内容なの?という感じ。
    筐体のほうなら、某中国の資材需要が影響したっていうことで理解できるのですが・・・

  42. 743 匿名さん

    予想以上に資材上がってるんじゃない?
    利益稼ぎたいデベにとって小さいとこでも
    削っとかないとってかんじかな?

  43. 744 匿名さん

    価格だけ短期間で急上昇されたら、普通は冷めますよね(w
    その分グレードが上がってるなら我慢も出来ますが、その逆だし。
    その差額分は一体どこへ消えていくんだ?という懐疑も湧きます。

    まぁ今は買い時ではないという判断じゃないでしょうかねぇ。
    あと2,3年したら元の格安価格に戻るんじゃないかな?

  44. 745 匿名さん

    去年話題の物件を買えなかった輩の焦燥感を煽って、高値掴みをさせてガッチリ儲けようって作戦なんでしょうが、売り惜しみと値上げし過ぎで、さすがに消費者もクールダウンしてきたんでしょう。

  45. 746 匿名はん

    半値にしたほうがいい、悪いことはいわん。

  46. 747 住まいに詳しい人

    埋め立て地のマンションは坪200万までしか出す気はしないな。
    それ以上はありえない。

  47. 748 匿名さん

    ここの有り得ない値付けのおかげで、消費者はハッと我にかえった。
    「ええじゃないか」のように業者たちに踊らされかかっていたことに。

    その意味でこのマンションは、我々消費者にとって「必要悪」だったかも。
    売れるか売れないかは知ったことではない。
    とにかく消費者の目は覚めてしまったということ。

  48. 749 匿名さん

    もしもカジノができたら、
    相当な値上がりは期待できるけどね

  49. 750 匿名さん

    まだ他の物件見にいていないのでここの仕様がどれほどショボイのかわかりません。
    確かに坪単価は高いみたいですね。

  50. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸