東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その2]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-06-20 09:54:00

★全スレが1000を超えたので[その2]を作成しました。
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入及び居住者への配慮やネットマナーも大切にね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-06 19:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>500
    有明原住民と論外で検討していない人を除くと、誰もいなくなるんじゃないか?
    結構、マジで。

  2. 502 有明万歳

    大丈夫...有明の物件は私独りで頑張りますから(^^ゝ

  3. 503 匿名さん

    誰も居なくなってもいいんじゃないの?
    論外の人がスレにくる必要ナッシング
    何のためにくるのか不思議

  4. 504 購入検討中さん

    早い話ですがみなさんは、部屋のカラーはどちらにされる予定ですか?

    私はディープゴージャスとブリリアントグレースで迷っています。

  5. 505 匿名さん

    有明を陸の孤島とか言っているアホが居るけど、そんじゃ千葉とか埼玉は何なんだよ。

  6. 506 物件比較中さん

    千葉と埼玉は陸の孤島じゃないし、ここよりはいい。

  7. 507 匿名さん

    有明よりかは、ましかと。
    通常生活的には。

  8. 508 匿名さん

    有明、さいたま、幕張あたりは、なんちゃって都心同士で好敵手だろ。
    埼玉新都心に幕張新都心。通勤時間もあんまり変わらない。
    www

  9. 509 匿名さん

    そういえば有明と幕張って、妙に似てるな。

  10. 510 匿名さん

    あのー、、、
    豊洲も東雲も有明もさいたまも幕張も浦安も同じレベルにしかみえないんですが
    同じレベル同士、悪口ばかりでなくもっと仲良くしようとかできないんですか?

  11. 511 匿名さん

    陸の孤島ってのは立地だけを指して言ってんじゃないと思うよ。
    日常生活をするにはあまりに何も無さ過ぎるってことでしょ。

  12. 512 匿名さん

    >>510さん
    どちらにお住まいですか?
    私たち庶民にはぜんぜん違うレベルですけど?

  13. 514 匿名さん

    やっぱりライバルとしては幕張、新浦安あたりがしっくりくるな。

  14. 515 匿名さん

    それは、幕張・新浦安に失礼では?。

  15. 516 匿名さん

    みなとみらいをライバル視したら行き過ぎでしょか。

  16. 518 買い換え検討中

    そういえば、有明スポーツセンター向かいの広大な空地は
    どこのデベが取得したの?地所?
    あそこの行方で有明は決まりそう。

  17. 519 有明万歳

    >>457さん
    >もっと東雲方面には公立の小中学校と何か大学みたいの(図書館・カフェ・病院併設)ができるって営業の方は言ってましたが。
    資料ひっくり返すのに手間取りましたが、
    ガレリアの道路はさんで斜め向かい(かえつ有明高校・中学校の手前)には、
      花田学園東京有明医療大学
      三浦学園有明教育芸術短期大学
    が、2008/04着工、2009/04開学予定になっています。
    東京都のHPでも概要などが広報されてます。
     http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/12/20gcl400.htm

  18. 520 匿名さん

    素人考えですが、ここは最上階に、
    プール、スパ、テラスの噴水など、水もの施設が多くあるのに、
    耐震構造と言うのは、少し不安な気がするのですが...
    皆さんは、どうお考えでしょうか?

  19. 521 有明万歳

    >>518さん
    >そういえば、有明スポーツセンター向かいの広大な空地は
    あそこは、豊洲・有明連絡道路が整備される以外は情報ありません。

    改定された「臨海副都心まちづくりガイドライン」の中の記述で、
    >東西の両入り江の周辺にはウォーターフロントの景観をいかした店舗等の商業機能を誘導する。
    とか
    >有明北3区域西側は、地区住民の生活を支える生活利便施設の立地を図る
    とか
    >副都心のゲートとなる施設
    とか書かれてますから、住宅ではなく商業系の用途になる気配です。
    この改定された資料は、副都心4地域の内、有明北地域のみ具体的な開発が伏せられています。
    理由は、OPによるものかと推定中(^^ゝ

  20. 522 購入検討中さん

    >>520
    昔タワーリングインフェルノという映画があった。
    高層タワーの火事を屋上の水で消す、という幕引だった。
    ポジティブに考えれば安心に変わる。
    要は考え方次第というわけだ。

  21. 523 匿名さん

    映画の内容を考えの根拠にするってのもねぇ
    ま、惚れてしまえばアバタもエクボってね

  22. 524 匿名さん

    >>519
    下のブログに有明情報がいろいろ情報が出ていますよ。

    http://ariake.blog45.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  23. 525 匿名さん

    上のアドレスをyahooでそのまま検索すると出ます。
    怪しいサイトではなく、有明情報のブログです。

  24. 526 購入検討中さん

    >>520
    高層ビルの屋上階に水を張っておくと、地震の際、応力を打ち消しあってくれると聞いたことがあります。
    そうすることで、免振構造と同じ効果になるのでは?(←専門家ではないので、違っていたらごめんなさい)
    とある高層ビルでは、水の代わりに「振り子」を設置してあるのも見たことがあります。
    屋上のプールは、見えている部分にだけ水が張ってあるわけではなく、フロア全体をぐるっとまわしてあるのではないでしょうか?

  25. 527 匿名さん

    免震を期待するには躯体規模に対して水量が少なすぎて話になりません。

  26. 528 匿名さん

    免震ってか、制震か。

  27. 529 物件比較中さん

    MR見てきましたが、高い安い以前に居室内の質が低いですね。
    共用スペースが異常に豪華なだけに、なんともチクハグな感じを受けました。
    魅力的な間取りも無く、眺望も確保できないとのこと。
    やっぱり形も不自然。
    もっと隣と被らないように、お互い斜めにするとかできなかったんですかね。
    正直、何もいいことが見つからず、帰りに近隣のMSを見てきました。
    ここに近いオリゾンは西側に新MSの囲いが、更に通りガレリアは東に高速の脚がオブジェのように佇み、東は新MSの囲いができていました。
    ここもあんな感じで囲まれていくかと思うと、もういいや、と思いビーコンのMG予定地前を通って帰りました。

  28. 530 物件比較中さん

    吹き抜け内に機械式駐車場を設けるのなら
    芝浦のグローヴ・タワー同様、駐車場棟に接する階
    までは内廊下にすべきだったと思います。

    いくら豪華共用施設を誇っても専有部に戻る際に
    外廊下を歩けばリゾート気分は吹っ飛び、
    幻滅気分となります。

    閉鎖された吹き抜け内にこもる24時間無制限の反響音
    〔タワー・ケートの開閉音、エンジン音、ブレーキ音、
    話し声など〕に対する効果的な対処方を
    プレミア階及び2階を除き採られてないにもかかわらず
    重要事項説明書でこの点に対する騒音問題があることを
    認識して購入したことを認めさせる売り方は
    問題ありと思いました。

  29. 531 匿名さん

    「タワー・ケートの開閉音、エンジン音、ブレーキ音」
    これが吹き抜けを鳴り響くという状況がちょっと想像できんのですが…
    話し声は別として。

    フロアプランを見る限りでは2階に中庭が設定されていて
    車の動線が吹き抜けに直結しているわけではなさそうですし
    パーキングの中をエンジンかけた車が走るわけでもありませんし。

    パーキングの機械音がどれだけするかって話じゃないんですかね?
    (これも機械は構造体の中ですからそんな不快になるほど響くとも思えませんが)

  30. 532 匿名はん

    いやいや、車が出庫するときの音はすると思う。
    外廊下はするでしょう。内廊下なら検討してもいいと思ったがな。

  31. 533 匿名さん

    プールはいらないなぁ。
    外廊下なのにプールか。

  32. 534 匿名さん

    うーん、吹き抜け部分を車が走行するならともかく、走路(車路)の上に
    中庭部分が屋根状に蓋になっているように(フロアプランは)見えるんですが。

  33. 535 匿名さん

    どちらにしろ、外廊下が駐車場棟によって、
    殺風景である事にはちがいない。

  34. 536 匿名さん

    タワーの外廊下は、かなり音が響くよ。
    子供の声なんか、下のほうから聞こえてくるし、
    昔ペットの犬が吼えて3日間寝れなかった経験がある。

    やっぱり内廊下の方がタワーは良いと思う。雨の日の湿気に気にならないしね。

  35. 537 匿名さん

    普通のタワーだと、吹き抜けの視界が壮観なので外廊下の方が好きだけど、これだけ太いタワーだとただのロの字型マンションでつまらないな。

  36. 538 匿名さん

    外廊下だと自殺志願者が侵入したりしないかな?

  37. 539 有明万歳

    この駐車場タワーについては、まだ営業さんに突っ込んでいないので、経験や正しい知識がある方からご教授頂きたいのですが...

     Q1、入出庫の待ち時間とかどうでしょう?
     Q2、タワー駐車場のMSのメリット・デメリットは?
     Q3、素直に地下1フロア平置きにしない理由は?

    私もこの駐車場タワーが気になって、内廊下の低層階で検討してます。

  38. 540 匿名さん

    低層階だと、排気ガスとか騒音とか心配ですよね。
    高層階だと、あまり気にならないかもしれませんが、

    部屋の中のグレードがそれほど高くないので、
    せめて内廊下にしておいて欲しかったです。

    ところで、ここCMバンバン出てますけど、売れ行きはどんなものでしょうね?
    プレミアムフロアーは、あまり売れてないように感じましたが、
    やはり値段が高過ぎなんでしょうか?

  39. 541 匿名さん

    あまり売れてないもなにも、まだ売ってないし。

  40. 542 購入検討中さん

    価格が安い部屋は、勿論倍率ついているみたいですよ!
    あと、豊洲や湾岸のタワマンもそうだけど、
    プレミアやプライムフロアもそれなりの人がついているんですよね・・・
    間の価格帯の方がやばいんじゃないかな??
    内廊下より外廊下の方が自然光で明るいからいいと思うよ。
    まあプレミアフロアとかは窓付きの壁作っとけばいいよね。

  41. 543 匿名さん

    今日有楽町の駅で大きな宣伝の看板みました。
    コマーシャルもすごいですね。
    少し、宣伝費かけ過ぎじゃないですかね。。

    宣伝費減らして申し少し安くすればいいのに

  42. 544 匿名さん

    こんなに将来性の有望な場所は、今買わなきゃ数年後大変な事になってるよ。

  43. 545 匿名さん

    >>539さん、

    >Q1、入出庫の待ち時間とかどうでしょう?

    私の担当営業の回答では、短ければ1〜2分、長い場合は5分程度
    かかるので5分と考えてもらえればよいとのことです。

    駐車場の高さがかなりになる(20数階と同じくらい?ちょっと
    正確な数字は覚えていません)のでこれは仕方ないと思います。

  44. 546 匿名さん

    5分は自分しかいない場合の話
    先に2,3人待ちがいればかなりのストレス

  45. 547 539

    >>545さん
    さっそく教えて頂き、どうも(^^ゝ
    まぁ予想はしてましたけど、一般の機械式より気長に待つ心構えが必要そうですね?
    待合場所が風と雨を避けられるなら、この構造にもメリット有りかな...
    居室から、インターフォンとか使って事前の出庫指示(予約)などができるようなら最高なんですけど、そこまでは考えてないだろうなぁ(^^ゝ

    私のタワー駐車場イメージは、ロイヤルパーク汐留タワーの地下にあるやつで、プレートが真横にスライド収納されてやったら動きの早いタイプです。
    回頭はどうなんでしょうね? ターンテーブル方式だと、操作時に乗って降りてが面倒なんですよね。

  46. 548 近所をよく知る人

    低層ならまだしも、タワーでかつ回廊型。
    共用廊下側の部屋は本当はサービスルーム扱いしないとおかしいレベルの暗さだろうな。
    やはりベランダ側に居室全てを持ってきているプランじゃないと、暗いわ五月蝿いわで実質部屋が納戸化しちゃうんだろうね。
    本当にだれがこんな計画立てたんだろう・・・。
    不思議だよ。

  47. 549 匿名はん

    暗いわって、電気つければいいじゃない。

  48. 550 住まいに詳しい人

    とにかく不思議な物件
    ・無駄な豪華共用設備
    ・貧弱な設備
    ・いまいちな間取り
    ・機械式駐車場
    ・周囲は南以外は何か建ってもおかしくない
    ・外廊下
    ・買い物不便、コンビニくらいしか無い
    ・1000戸の大型物件なのに共益費が高い
    と魅力は無いのに
    非常に高い分譲価格

  49. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸