東京23区の新築分譲マンション掲示板「アーデル大塚C-Square Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. アーデル大塚C-Square Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-18 19:11:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/



こちらは過去スレです。
アーデル大塚C-スクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-17 01:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーデル大塚C-スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 211 匿名さん

    明日説明を受けに行きますのでそしたらご報告しますね

  2. 212 匿名さん

    私も明日なのでわかる範囲で情報をあげておきます

  3. 213 匿名さん

    私は日曜説明を受けますが、その場では印鑑を押さないでいいんですよね。
    211さん、212さんのご報告も参考させてください。

  4. 214 匿名さん

    都心で日当たりを望むのは無理があるんでは、アーデルのおかげで西側の方は昼過ぎまでまったく当たらなくなってる事を忘れずに!いずれにせよ一昨年から例のマンション建設はありましたよ。

  5. 215 匿名さん

    日照は大事。
    低層階ではなく、上の階層をわざわざ求める場合は日照がポイント。
    日当たりが悪くなることが予めわかっていたら、契約しない。

  6. 216 匿名さん

    説明の感想 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

  7. 217 匿名さん

    重要事項追加説明を聴かれた方の意見待っています。

  8. 218 匿名さん

    昨日オプション会行ってきました。取り敢えず殆どのパーツの説明を聞きました。カリモクの家具に興味、ショールーム行ってみようと思います。

    重説の追加は皆さんどうしましたか?私はあとから送ることにしましたが。

  9. 219 匿名さん

    私は来週の土曜に行くのですが、説明会どうでしたか?

  10. 220 匿名さん

    重要事項説明を聞いて、その場で印鑑を押してきました。
    東側に建つマンションで日照を脅かされる心配がないとの、
    シュミレーションをみて良しとしました。
    その他も納得できたのでね。

    ただ、オプション会で注文と見積もり合わせると、高額になりました。
    キャンセルもできるので、これから、他のお店と比較します。
    あっと言う間に100万円は、数点の注文で超え、なんだか金銭的に麻痺ですよ。
    このほか、家具類をそろえると、300万円はかかりそうで、ローンもあるのに、
    これは見直さないと、予算がなくなります〜。
    良い物は確かに良いですし、手間がかからずなのでいいのですが。

    皆さんはどうされますか?
    意見を聞きたいです。

  11. 221 匿名さん

    ひとつお伺いします。オプションカタログが来た時、
    オプション会の日にちについてのハガキを返信しましたよね。それについてワコールの方から連絡は来るのですか?うちは書いてあった日にちが都合悪く希望の日にちをいくつか書いたのですが、何の連絡もないのでいつ行けばいいのか…?
    ワコールに問い合わせればいいのでしょうが、今の時間に気になったので行かれた方教えて下さい。

  12. 222 匿名さん

    確かに私も時間変更を希望したのですが連絡はもらえず、こちらからMRに電話しました。
    行ってみたところ、いろいろなオプションの担当者がかわるがわるにやってきて説明をするので、時間はいつでも大丈夫なようです。
    来週は日曜日が込むので、できれば土曜日の方がいいらしいですよ。

    それにしても、オプションはホント高い…。
    私の部屋は狭い方なのに、フロアコートなんて見積もりで33万ですもん…(泣)
    ガラスに貼るUVコート?も14万…カーテンは16万…。
    そしてエアコンは最新のものだと小さいものでも定価が25万。それが45%引き。
    しかし取り付け工事費は一台につき33000円…。

    私もこのままではかなり予算オーバーです。
    ちょっといろいろ調べてみようと思います。

  13. 223 匿名さん

    オプション会行ってきました。やはりかなり高いと思いました。利便性を取るか自分で手配するか・・・多分、後者をとると思います。
    オプション会は私も時間変更しましたが何も連絡無しでした。住友販売に確認したら変更した時間で
    予約が入っていました。
    重要事項では日照のことだけが特に気になっていました。90mの距離で本当の所まだ相手方から正確な情報が届いてないということで、保障や約束はできないと担当者から説明されたので、資料が後日送られて来るそうなので、それを見てから承諾書に捺印して送るということにしました。

  14. 224 匿名さん

    私も大きくない間取りですが、エアコンはリビングに1台で40万弱でした。
    割引済みの価格でです。量販店に行ってみようと思います。
    たまたま実家のカーテン付け替えも考えていて、昨日量販店に行ったら、
    防炎カーテンで、安いのありました。
    カーテンはその時代、雰囲気で何度も取り替えるものと考えると、
    オプション会のは高すぎ。
    ローンの返済前に、高額出費はよくないですね。
    注文の取り消しして、いったん白紙にしようかと思います。
    もっと、安い価格で同等クラスのものは絶対あるはず。
    仕入れのルートの関係でね。
    メーカー直っていうのもありますよね。
    色々良い情報があったらお知らせください。

  15. 225 匿名さん

    >>まだ相手方から正確な情報が届いてないということで、保障や約束はできないと担当者から説明されたので、

    これってなんか嫌な感じですね。

  16. 226 匿名さん

    購入者です。
    日照の問題、非常に気になりますよね。
    私も電話で問い合わせたときは「問題ありませんよ」と言われて、あっさり信じてしまったのですが・・・「そうとも言い切れない」という担当者もいるというのは如何なものかと。
    でも、だからと言ってキャンセルしたら頭金はパ〜ってことですよね!?
    そんな勇気無いです。

    それにしても近くのタワーマンションにお住まいの方から「あのマンション、あんな線路のそばで同情しちゃいます。日当たりも悪いし…」なんて書込み見て更にショックを受けてしまうの私だけ?

  17. 227 匿名さん

    >226さん

    私もちょっとびっくりしました。
    更に私は西側購入なのに、アーデルが建てば都電の音の壁になってグローリオはもっと静かになるとかなんとか…。

    でも、こういうこと言う人ってどこにでもいるんですよね。
    自分と誰かを比較して、いつも自分が上位であるってことをひけらかしたい人。
    世の中単純に比べられないことって多いし、特にマンション購入となるともっと複雑だと思うんだけどなあ。
    勝手に自己満足に浸っていればいいのにね。

  18. 228 匿名さん

    >>226
    気にしないのが一番。単にあおっているだけ。

  19. 229 匿名さん

    用途地域に、建築基準法に適合した建物を建てれば文句を言われる筋合いではないというのが
    都心のマンション建設のルールでしょう。日陰になるのはお互い様ということ。
    アーデルの住民に配慮するのは、あくまでも社交辞令という感じがしないでもない。
    用途地区と建設計画を調べるのが、最低限のマンション購入時の知恵というもの。

  20. 230 匿名さん

    226です。
    そうですよね。気にしない!ように(努力?)します。
    でも、せっかくご近所なんだから・・・と思っていたけど、町内会も違うから関係ないかな。

  21. 231 匿名さん

    とりあえず今更グローリオに左右される事はないんだが、その隣の物件がどうなのか?って事ですよね。
    後で送るって人もいるみたいですが、印鑑押さなければどうなるの?契約はチャラ?って事?
    それに説明不足でこうなんてるのに、なんでこっちが頭金放棄しなければならないのか?不思議ですよね。

  22. 232 匿名さん

    まあ、今回の件は故意ではなかったにしろ、明らかにデベ側の落ち度だと思いますので、どうしても納得できないのであれば契約を破棄するしかないでしょうね。その際、頭金は当然返金されるだけの理由はあると思いますけど。

  23. 233 匿名さん

    この条件では、頭金は戻らないんじゃないのかな。
    この程度で返金していたら、デベは危ういよ。

  24. 234 匿名さん

    私がタワーではなく、アーデルにした理由の1つに、
    空気のことです。
    白山通りに接しているので、どうしても空気が悪いので駄目。
    室内に清浄機とかいれれも、日々外にでますから。
    アーデルは少し内側に入っただけでも、違ったので体のまだ我慢できる範囲かなと。

    227さん
    都電の音だって、希少価値あると思うよ。
    東京で残るレトロな音ですよ。
    東側の契約者ですが、都電に惹かれたのもアーデルを選んだ小さな理由です。
    東京の都会化しない、素朴な町が疲れて帰宅したら、ほっとできるかなと。

  25. 235 匿名さん

    日曜日もオプション会だね。
    この日が最後で、MRも終わってしまう。
    今のうちに、写真とか撮っておこう。

  26. 236 匿名さん

    オプション会のに日にちの件で向こうからは連絡来ないのですね…。
    ありがとうございます。
    それにしても、オプションかなり高いみたいですね〜。
    恐ろしいですが、参考までに行ってみようと思います。

  27. 237 匿名さん

    写真撮ってどうするの?

  28. 238 匿名さん

    >234さん

    227です。フォローありがとうございます。
    そうですよね。都電のレトロっぽさはいまどき貴重だと思います。
    確かにうるさいと思わなくもないかもしれませんが…。
    とは言え、風情や情緒を排除すること=住みやすさと感じる人もいるってことでしょうね。
    所詮、価値観の違う人と議論しても平行線だし。

    >235さん

    写真、いいアイディアですね!
    私の部屋はカラーセレクトがMRと同じだから、部屋全体の写真を撮っておくと、カーテンやソファのスタイル&カラーを検討する際にイメージしやすいかも!
    私も今週末デジカメ持って行こうっと♪
    ナイスアイディアです!

  29. 239 匿名さん

    >>232さん
    同感です。今回の件は販売時に調べればわかったはずの建築計画で、故意ではないとしてもデベには過失ありでしょう。でなければ、何のための重説なのかと思う。


    今回はまだ日照に影響ない可能性もあるので、その場合は結果オーライでしょうが。

  30. 240 匿名さん

    >239
    そうなんですよ。結果的には、問題視されている日照にたいして、さほど影響はないかもしれませんが、それでもデベ側に落ち度があるのは明白です。今後もこのような説明不足があってはならんのです。上記でもグローリオには左右されない!って書かれていましたが、それは当然です。すでにタワーがあるってのを承知の上でアーデルを購入するわけですからね。もしこれがアーデルに住んで5年後、少なくとも3年後くらいの事なら、しょうがないな〜って思うんですよね!ただそれが1年後ってなると、かなり問題ありですね。お互い様ってレベルではないですから。分かっていれば私は買わなかったかもしれませんし。ここの部分は譲れません。説明で納得しなければ私は契約は破棄します。むしろ他の物件の予見可能性も含めて弁護士にも相談しています。ユーザーをなめてもらっては困る。以上!

  31. 241 匿名

    >>240 他の物件の予見可能性も含めて弁護士にも相談しています。ユーザーをなめてもらっては困る。

    我が家はここまで熱くはありませんが、確かにアーデルではなく他の物件を契約できた!という可能性は否定できませんよね!その間、価格だってバブル並に上がってしまいましたし。あの時点では買えたなのに、今では買えない!これは大問題ですよね。デベには誠意ある対応をお願いしたいですね。

  32. 242 匿名さん

    70㎡の3LDKは狭くないのかな、リビングは最低でも12帖以上は欲しいところなんだけど
    そうしないと、ソファーなんて置けないからリビングにならない。
    70㎡未満の3LDKもあるのが不思議。

  33. 243 匿名さん

    70㎡=3LDKって考え方は、今となってはしょうがないですよね。
    狭いのは狭いですが、これ以上求めたらとんでもない価格になりそうなので。

  34. 244 匿名さん

    確かに。同じような環境だと70㎡でも今じゃ1000万くらいはは変わってきますよね。

  35. 258 匿名さん

    集会室なんて町内会とかにないのか?公民館とかさ

  36. 259 匿名さん

    258
    西巣鴨の区民所は近くにあるけど、入りきれないだろ?

  37. 260 匿名さん


    集会には、
    池袋近辺に豊島区の贅沢にお金かけた施設がけっこうあるから、
    大丈夫でしょう。

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸