東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク小石川後楽園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-11-08 17:56:18



ルサンク小石川後楽園
所在地:東京都文京区小石川2丁目3番1(地番)
交通:
 東京メトロ南北線「後楽園」駅(8番出口)徒歩2分
 東京メトロ丸ノ内線(4a出口)「後楽園」駅徒歩4分
 都営三田線大江戸線「春日」駅(6番出口)徒歩3分

総戸数:107戸
専有面積:55.49m2~151.09m2(HANARE15.06m2含む)
販売:平成26年10月上旬予定
入居:平成28年2月中旬予定
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上8階地下2階建(パンフ上は地上9階地下1階建)

売主:NIPPO・神鋼不動産
販売:三菱地所レジデンス(販売代理)・野村不動産アーバンネット(販売代理)
施工:安藤・間


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/



こちらは過去スレです。
ル・サンク小石川後楽園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-21 09:23:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 264 匿名さん

    誇大広告がされていたのでしょうか

    6月19日(木)~9月11日(木)の間、「東京都マンション環境性能表示を取得しています。」と誤って表示していましたので、訂正いたします。
    http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ011FD030/gazoModalOpen?nc=67711212&...


    お詫びも中途半端
    消費者保護の観点で問題あり

    SUUMOの責任ですか?

  2. 265 匿名さん

    誤って表示していたのはSUUMOだけなのでは?

    そもそも、断熱性2 とか みどり 1 とかだから
    評価を上げるための「広告」になってないと思うけど

  3. 266 名無し

    この値段では麻布、高輪、品川にも買えますか、とりあえず、見に行くのはやめた

  4. 267 匿名さん

    >>264-265
    “優良誤認表示”に引っかかる
    事実と異なることや事実無根の表記はすべてNG

    広告主は,消費者に対して広告に関する究極的責任を負う

  5. 268 物件比較中さん

    「この値段」、KWSK!

  6. 269 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  7. 270 匿名さん

    管理費相当高そうですね。

    そして、高台とうたってますが高台なのか?
    歌舞伎役者を広告に使うぶん、安くしてほしかった。

  8. 271 匿名さん

    > そして、高台とうたってますが高台なのか?

    典型的な地下室マンション

    物件概要も曖昧
    地階であることがわからなくなってます

  9. 272 周辺住民さん

    >271

    同感です。それに坂の下のほうに建ってます。
    良く捉えるならば、商店街までほぼフラットアプローチ。

  10. 273 匿名さん

    売れ残りそう。
    良い立地の物件は高ところから売れていきますが、ここは価格の低いところから売れていきそう。

  11. 274 匿名さん

    行ってきました。3階で80平米で1億超。いったい誰が買うんだろう。。 ほとんどの部屋が9000万は超えてる。 そんなに価値ある?

  12. 275 by 匿名

    とっても残念な物件だと思いました。
    モデルルームは100平米のものですが、それだと仕様も異なるし、オプションだらけで現実的にも考えることができない。
    価格が高いだけで、後々、損しそうな気がします。小石川、かつ、このエリアにどうしても住みたいと思うだけが購入する物件かなと

  13. 276 by 匿名

    No.275さんと同感です。
    モデルルームを見に行ったのですが、昨今のモデルルームと異なり、キッズルームも用意されていないのです。
    子供がいて大変でした。。あまり話に参加できず、夫に託せざるを得ない状況。
    この物件は、あまりファミリーを意識していないのかなと思いました。
    もっとも、販売戦略的に同じ年代を同時間になるように操作しているのでしょうが。。そういった点も見え透いていて、気分が悪かったです。
    わたし的には、外面の良いマンションになるかもしれませんが、中は使い勝手が悪そうに思えます。

  14. 277 物件比較中さん

    商談テーブルはすべて個室だったのは良かったですよ。

  15. 278 物件比較中さん

    まだ予定価格でしょ?それとももう決まってるの!

  16. 279 匿名さん

    噂は本当だった(笑)

    平均でも坪400万でした。。。
    この土地にこだわりはないので、撤退します。

  17. 280 匿名さん

    多少下がるとしても、せいぜい200-300万くらいでは?かなり高いのは間違いないですが、私含め貧乏人がわめいてもきっと売れるんでしょうけど。

  18. 281 匿名さん

    >価格が高いだけで、後々、損しそうな気がします。
    既存不適格です。

    >280
    外面の良いマンションでは売れないと思います。

  19. 282 物件比較中さん

    外面のいいマンションて具体的にどのようなマンションですか?

  20. 283 by 匿名

    外面は個人的感覚なんでしょうね。
    確かに実物が建っていないのでなんとも言えませんが、個人的にパンフレットのイメージは良い。
    ただ、確かにモデルルームは意味なさそうですね。私も内装はいまいちと感じました

    >貧乏人がわめいてもきっと売れるんでしょうけど。

    お金があったとしても資産価値が下がりそうなところ、それ以上の売価では買わないですよ。お金ある人は
    そこらへんの目利きはないとね。
    ここは無いな。

  21. 284 匿名さん

    立川程度で坪330万なんだから、
    坪400万でも妥当という気がする。
    まあ、今は買い時ではないのでしょう。

  22. 285 匿名さん

    283
    金持ちが目利きがないことは、
    バブルという歴史が教えてくれてます。
    金持ちというより人間かな。

  23. 286 物件比較中さん

    いまはどこも値段が高い。ある意味、買い時ではないかもしれません。
    じゃいつ買うの?買う理由も明確なので悩みどころです。
    場所は気に入ってます。

  24. 287 by 匿名

    買いたい時が買い時かと。
    ただ、プチバブルが早めに消えそうな気がしていて、悩みます。
    人口は減少傾向なので、部屋数は供給過剰。もうちょっと、様子見かな

  25. 288 匿名さん

    >>264のような広告が出てしまうのも
    新興デベだからですか
    都庁から指導や勧告を受けてもしかたがないと思う

  26. 289 匿名さん

    8階の1LDK、東向で南からの陽射しは無し、55.49平米で7000~7500万円(坪430前後)になってました。

  27. 290 匿名

    坪430万円! 高いですね 数年後に予定されてる春日近くに大規模再開発でできるタワーマンションは、もっと高額になるのでしょうか? 

  28. 291 匿名さん

    そのタワーマンション群ができると、価格の高い東向き部屋も日当たりゼロになるかもね。夏場は多少あたるかもしれんけど。駅から近い以外はダメな印象。価格に合わないよ。

  29. 292 匿名さん

    >>287
    これからオリンピックに向けてはまだバブルだと思いますよ
    その後一気にはじけるかもしれないけど‥

  30. 293 匿名さん

    都心の物件で日当たりを気にしたり、中古に出して値段が下がることを気にしている人はマンションなんて買えませんよ(笑)
    今はこの物件に限らず割高な価格設定ですから。かといって将来マンション価格が下がる保証はありません。あと数年は今の状況が続くと思います。

    不動産が今が買い時なのかはその人のライフプランを考えた上で話をするだけで、割高だから購入時期を遅らせたりしてはいけないと個人的には思ってます。

  31. 294 物件比較中さん

    中層階以下は、
    坪400以下ってことですか?

  32. 295 ご近所さん

     ここ都心じゃないんですけど...
    あえて、都心を避けて文京区に住んで者にとって迷惑だなぁ~

  33. 296 匿名さん

    都心かどうかを区境で区別する人って堅苦しいよね。後楽園は、千代田区中央区の東端よりよっぽど都心だとおもうけど。

  34. 297 匿名さん

    5階(実質3階?)南西角で、97.71平米13000〜14000万円でした。

  35. 298 物件比較中さん

    だからどうした?
    買うか買わないかだろ。

  36. 299 買いたいけど買えない人

    だな。

  37. 300 物件比較中さん

    地価民族と天空人に分かれるってこと?

  38. 301 物件比較中さん

    ↑ 地下民族

  39. 302 匿名さん

    >>297
    もはやデベがマンションバブル膨らませまくってる印象ですね。原価の上昇だけでは説明つかないでしょ。

  40. 303 匿名さん

    地下住室はドライエリアから避難するのですか?

    これまでに経験したことのないような大雨で困りませんか?

  41. 304 物件比較中さん

    世界に誇る、首都圏外郭排水路がある。それに城東エリアのような低地ではないので困ることはない。と思いたい。

  42. 305 匿名さん

    文京区水災害ハザードマップ
    bousaiweb.city.bunkyo.lg.jp/news/katei/documents/suigai-omote.pdf

    敷地そのものが水没危険地域からはぎりぎり免れています。想定内の水災害であればの話ですが・・・
    地下排水路はそこに流れこむまでの水路が土砂などで詰まってしまって十分に機能しなくなることも想定されるそうです

    少し前の話題ですが,四谷-田端にかけてほぼ直線的に活断層があることがわかっています
    これはほぼ直下にあたります

  43. 306 匿名さん

    >少し前の話題ですが,四谷-田端にかけてほぼ直線的に活断層があることがわかっています
    http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082001001993.html

    盛土により地盤の嵩上げをしているようですが...

  44. 307 物件比較中さん

    首都直下型地震がきたら、どこに住んでても同じでしょ

  45. 308 物件比較中さん

    最安値部屋、
    いくら?

  46. 309 匿名さん

    8000万くらい。

  47. 310 物件比較中さん

    55m2で8000万、
    mjsk?

  48. 311 物件比較中さん

    しかも地下室、
    mjsk?

  49. 312 匿名さん

    >>311
    は〜?mjskの意味は?

  50. 313 購入あきらめた人

    まじっすか? だろ。 それぐらいピントこいよ・・

    ちなみに当人ではないけど。

    それにしても、あほらいしい値付け。

  51. by 管理担当

スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸