東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-07 23:30:48

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 29101 匿名さん

    勝どき THE TOKYO TOWERS part3

    もういいです。今度は住商建物までが、 「私たちはあくまで貸主代理、一切責任はありません。メールを出したのは広告代理店、方針を決めたのは東急コミュニティ。東急コミュニティがダメと言ってるからダメ」 と言い出しました。根拠なし、力技でねじ伏せるつもりです。
    礼金の件は法的に問えないとのことですが、ここに住み続けたくないということであれば、契約金等すべて返還させた上で退去することが可能だと思います。
    3つの点から法律違反を訴えることができると思います。

    952 :名無し不動さん:2008/03/13(木) 09:27:26 ID:4WdV/+dr
    東急コミュニティーに直接掛け合ってみるように、
    相談したプロの方が言っていました。

    977 :名無し不動さん:2008/03/16(日) 21:27:16 ID:???
    今日も賃貸棟は真っ暗だとさ。
    分譲棟もまだまばらだし、転売物件の嵐。
    一気におかしくなり始めたな。

    8 名前:名無し不動さん :2008/03/21(金) 04:49:44 ID:tEcZ+E3Q
    東急リバブル東急不動産被害者の会 | 転売目的が多いTHE TOKYO TOWERS分譲の方も問題ありなんですね、賃貸もです。2月が入居開始。3月になると、いきなり「4月15日までに契約された方は礼金2か月分を0ヶ月にします」キャンペーン始まりました。それだけ入居希望者が少ない、ということと、2月に契約して入った人はどうなるの? 怒り爆発です。

  2. 29102 マンション検討中さん

    直球でご意見聞きたいのですが、今DTかKTTを買うか、3年後に住めるサウス買うか、9千万持ってるとしたらどちら選びますか?

  3. 29103 匿名さん

    礼金って返ってこないやつじゃん、ひでー。

  4. 29104 匿名さん

    >>29102 マンション検討中さん
    現居が賃貸の場合はローン控除満額適用分をローン、残りを現玉でKTT買って、ローンでサウス買います。三年後にサウス入居と共にKTT売却します。買わずに三年間の賃貸考えれば選択肢はなく一択です。
    現居が持ち家の場合もサウスを買うという結論は変わりませんが、3年後にKTTの価格下落がローン控除と金利分未満と予想するならKTTを買う、それ以上相場が下がるとみるならKTTを買わずサウスだけ買います。

  5. 29105 eマンションさん

    >>29102 マンション検討中さん
    自分のようなマンション素人はミッドの養分と言われそうですが、サウスの一期を検討しています。
    無理なら他のエリアも検討したい。

    DTもKTTもいいのですが、中古だと選択肢も限られるし、いいお部屋はどうせ新築とそこまで価格が変わらないですし。どうせ同じ金額出すなら新築の方がいいのかなと。

  6. 29106 マンション検討中さん

    >>29104 匿名さん

    筋が通ってますね。着実な人生を歩める方なんでしょうね。

  7. 29107 匿名さん

    >>29104 匿名さん
    KTT買うケースは往復の仲介手数料が悩みどころかね。

  8. 29108 匿名さん

    ほんと、この板見てて不愉快ですね。
    もっと建設的な話題できないんですかね?

  9. 29109 マンション検討中さん

    >>29104 匿名さん

    皆さんありがとうございます!
    とても参考になります。
    KTTを買った場合、ローン控除が切れる10年後の、サウスとKTTの売却価値が相対的にどうか気になるところです。
    一方で、サウスを買う場合の3年後のローン控除控除、金利環境も不確定要素なので、それもリスク要因ですかね?

  10. 29110 匿名さん

    売却を皮算用するなら
    ローン控除と、居住用の3千万円控除とは併用できませんよ。

  11. 29111 匿名さん

    >>29110 匿名さん
    この期間の購入、売却で利益が出るとは思えません。出たとしても僅かな利益では3千万円控除は旨みがありませんので住宅ローン控除で宜しいかと。

  12. 29112 匿名さん

    いまからKTT買うとか悪手でしょ。ここ以外の中古相場2024で下がるよ。プロもマンクラもここは意見が一致してる。

  13. 29113 匿名さん

    養分が口癖の人、あーまたこの人かって感じ。なんだろ、このねっとりとした感じ。実生活では関わったら負けのタイプ。時系列的にサウスに上乗せした分だけミッドを安くした訳でもなく論理的でもない無意味な書き込みだし。

  14. 29114 検討板ユーザー

    >>29113 匿名さん

    今までの人生でここまで養分って言葉を目にしたの初めてです!
    馬鹿の一つ覚えですね。
    養分って言葉覚えて使いたくて仕方ないのかな?

  15. 29115 匿名さん

    だってブロガーの養分でしょ

  16. 29116 匿名さん

    >>29115 匿名さん
    いえ、ミッド民の養分ですサウスは。

  17. 29117 口コミ知りたいさん

    そうだよ。これ見てみ。

    1次と2次はまだ割安だったから、この日照でも許容出来たが、3次以降のふざけた値上げで買うのは本当バカバカしいぞ。先に買った俺らとこんだけ条件面でも価格面でもハンデ付けられて、これから買う奴らが勝てるわけなかろう。

    くれぐれもサウスが2次と同額で出ても安いと錯覚するなよ。サウスになんの価値も無いからな。それならここの引き渡し時に買い替えから周辺の物件が大量に出回り中には競合から安く出す奴も居るだろうから、それを買うのが賢い選択だぞ。

    デベの養分になったり、ミッド購入者の無理ポジ信じてくれぐれも嵌め込まれるなよ。値上げされ続けてるってそういう事だぞ。

    1. そうだよ。これ見てみ。1次と2次はまだ割...
  18. 29118 口コミ知りたいさん

    まぁ、サウスが我々ミッド購入者の養分になってしまった事は確定したって訳だ。

  19. 29119 匿名さん

    サウスが中古になったときに、周辺中古と比べて本当に競争力あるかですよね。

    パークシティ豊洲もタワーBは伸びてますけど、コートCは全然伸びないですし、ミッドが伸びるからサウスも伸びるわけではないでしょう。

  20. 29120 匿名さん

    ここを含めて2024年の入居物件が多いって事は、買い替えで
    同じ頃の中古物件も数が多くなるんでしょうね。って事は、中古は売り難い事に成りそう。
    もっと早く売って、賃貸にでも仮住まいしてますか。

  21. 29121 匿名さん

    そもそもポジはネガの人格批判する前に三井に文句いえよ。消費者の立場からすりゃ駅直結のミッドより仕様落として値上げとかとかおかしいだろ。ミッドで見込み客ならぬ見込み養分を大量確保できたからコストコントロールしたんじゃねぇのと疑われても仕方ないレベルで仕様落ちてるぞ。

  22. 29122 名無しさん

    言うほど養分かね
    そんなにサウスの価格が気に入らないなら、竣工同時にミッド買ったらいいんじゃない

  23. 29123 匿名さん

    重ね重ね言うけど、サウスが上がりそうな事、分かってたよね
    スミフと思えば良い

  24. 29124 名無しさん

    >>29120 匿名さん
    買換組だけど、3000万控除と住宅ローン控除併用したかったので春先に売って今賃貸に住んでるよ
    同じこと考えて今年中に一旦手仕舞いしようとしている人いるんじゃないかな

  25. 29125 名無しさん

    マンション売るときは、売れ行き良さそうな部屋から出すし、相場上げ基調だし、値上げは面白くないけど、仕方ないかな。
    比較すると スミフの値付けよりずっと良心的に見えるけどな。

  26. 29126 匿名さん

    >>29117 口コミ知りたいさん

    高見の見物気取りか知らねーけど、お前ずっとごちゃごちゃうるせーんだよ。

    転売屋がテメーの部屋買って欲しいのか知らんけど、お前の部屋なんか誰が買うかよ。

    お前みたいな奴が居ると思うと、ミッド買わなくてサウス検討出来てマジで良かったと思ってるわ。

  27. 29127 マンション検討中さん

    サウスはミッド買えなかった人が買うマンションって認識で良かったでしょうか?

  28. 29128 口コミ知りたいさん

    >>29126 匿名さん
    買ってもない奴にごちゃごちゃ言われてもねw

    まぁ、妥協した上で条件仕様も劣る割高なサウスを買って是非とも我々の養分になっておくれ。

  29. 29129 匿名さん

    どーしてもパークタワー勝どきというなら、ミッドの転売物件買うのが一番後悔しないと思うよ。

    結局、並びに欲しかったマンションがあって、妥協してしかも割高なサウス買っても正直愛着ってわかないし、日々生活する上で後悔の連続だと思う。安い買い物でもないしさ。転売物件買うのが嫌な、いっそ他の物件に目を向けて見るのもアリね。

  30. 29130 匿名さん

    まだまだ周辺に今後大量にマンション供給控えてるから、サウス程度なら今焦って買う必要も特段ないよ。

    どうせ湾岸に住むなら、眺望が開けてる物件とかの方が中途半端で割高なサウス買うよりは断然マシだと思うがね。

  31. 29131 匿名さん

    >>29130 匿名さん

    それで見送り続けて、劣化仕様の高価格に納得がいかず、いつまでも買えないやつ多数なんだよ
    パークコートタワー買えない人達は大変だな

  32. 29132 匿名さん

    >>29129 匿名さん

    そのようにしてミッドのリセール需要が高まると結局喜ぶのはミッド民。特に一期一次二次当選者。結果ここでもサウスはミッドの養分に。

  33. 29133 匿名さん

    なにこのスレ、サイスディスりスレですか。北仲スレでも棟内で強烈なディスりがあったよね。同じ転売ヤーじゃない?調べれば分かりそう。サイスをディスって倍率下げ、しこたま買い込んでミッドと一緒に大量転売する魂胆かな。やり口が汚いんだよ。エンド舐めたら、数じゃ負けないよ。

  34. 29134 匿名さん

    仕様ガーとか完璧求めてる人ってさ、
    やっぱり腹筋割れて歯並びも完璧だよね?

    デブとかチビ、ハゲだったりするわけないよね?


  35. 29135 マンション検討中さん

    ミットの転売物件はプラス1500万は絶対に乗ってくると思うから、おとなしくサウスの条件のいい部屋買ったほうがいい。
    とくに中住戸は値上げはされてない。

  36. 29136 匿名さん

    原点に帰れば良い
    基本は立地です
    もっと大きく言うと、街の将来性
    市況と価格を無視して考えるとね
    私は、勝どきの事は知らないですよ

  37. 29137 匿名さん

    ミッド民がサウス相手にえらくイキッてる様だけど、井の中の蛙よ。所詮は勝どき。上には上があって、居る事を知りなさい。

  38. 29138 匿名さん

    >>29135 マンション検討中さん
    どっちにしろ、三井さんの養分になるだけ。

  39. 29139 マンション検討中さん

    ネガキャンしてる人はミッドもサウスも買えない可哀想な人達なので皆さん優しい目で見てあげましょう。

  40. 29140 匿名さん

    >>29136 匿名さん
    その立地ってのがね。

    ここは海抜1m程しかない超低地帯で高潮ハザードエリア。
    オマケに軟弱地盤で液状化リスクもある。正直、地グライは最下層でしょう。

    年々被害が大きくなってる災害規模を考えたら、数年先の未来ですら人が住める場所ではない。って考えられる懸念もあるよ。

    ま、だからこの辺はいつの時代も安いし、お金持ってない共働きのパンピーサラリーマンがペアローン組んで買えるってのもあるんだけどさ。

  41. 29141 匿名さん

    埋立ネガしてる人ってまだいるんだね。
    カッコイイ!!!!

  42. 29142 匿名さん

    >>29141 匿名さん
    ネガというよりは事実。

    故にお金持ってない私達でも安く買えるエリアって事も伝えてますよ。

  43. 29143 匿名さん

    サウスの実態があまりに酷すぎてネガの人格批判しか出来なくなってますね。もっと建設的な議論をしたいものです。

  44. 29144 匿名さん

    買わないマンションの文句を言ってる人カッコイイ!!
    テレビを見たりネットニュースを見て批判ばかりする人みたいで超カッコイイ!!


  45. 29145 匿名さん

    >>29134 匿名さん
    そして、40歳以上のじいさん

  46. 29146 匿名さん

    過去と比較してもなんの意味もない。比較するなら将来。
    ミッドと比較するなら1期1次や2次じゃなく来年1月予定の3期。
    3期でミッドの部屋がサウスと同じ値段で出ると思うならミッドを待てばいい。
    思わないならミッドのことは考えずにサウスと他物件で検討すればいい。

  47. 29147 匿名さん

    >>29140 匿名さん
    勉強不足

  48. 29148 匿名さん

    ぺらぼーは流石にないわ。玄関前カメラの一件みたくブロガー使ってトールタイプに変更させよう。

  49. 29149 匿名さん

    >>29124 名無しさん

    賃料や引越の手間暇を考慮して、本当に得なのかどうか…

  50. 29150 匿名さん

    同じ内容のくだらないかことを延々と飽きもせず、一日中、朝から晩まで繰り返し書き込む人たち。

  51. 29151 マンション検討中さん

    >>29138 匿名さん
    三井の養分ってミッド買った場合だって、三井に利益入ってんだから、ミッドも三井の養分でしょ!笑

  52. 29152 匿名さん

    >>29151 マンション検討中さん

    違いますよ。winwinの取引がミッド
    養分枠がサウス。根拠はショートタイプの隔て板

  53. 29153 マンション検討中さん

    皆さーーん!!
    ミッドポジ(特にあからさまなサウスネガ)の投稿者はミッド民ではありませんよーー!!
    その他の思惑者なので騙されないようにー!!

    って当たり前か。

  54. 29154 匿名さん

    倍率凄かったし、ここ中国人オーナー多そうだよな

  55. 29155 通りがかりさん

    >>29153 マンション検討中さん
    可哀想だな、時々同じような書き込み続けて、、何を守りたいの??笑 ミッド購入者だけどサウスはクソだって思ってるもん、皆思ってるでしょ。

  56. 29156 匿名さん

    人気あるリセールバリュー高いタワマンはどこも諸外国の富裕層が買いますよね。貧乏な日本人が買えなくなるのは良いことです。
    所得水準で居住エリアが分かれるのは世界的に普通です。

  57. 29157 マンション検討中さん

    >>29152 匿名さん
    winwinって、ミッドは利益確定してるの?
    サウスが売れなくて、値下げし始めたら、ミッドも儲かるかわからなくない?

  58. 29158 匿名さん

    >>29157 マンション検討中さん

    隔て板トールタイプで中住戸LowEガラスで2L以上はトランクルームも完備してるお客様目線の駅直結タワマンだから買えた人は勝ちだよ。上記すべて無いサウスが養分用と言われる所以。

  59. 29159 評判気になるさん

    >>29155 通りがかりさん
    検討している人からしたら不愉快だし、ミッドの代表面されても迷惑だと思いますよ。

    自分がヤバい人間だと気付いて投稿してるなら止めないけど、ここにいる人は書いてあるメリットもデメリットを認識したうえで検討している訳ですし、感情丸出しにして他の人を見下すような投稿はやめておいた方がいいですよ。

  60. 29160 匿名さん

    >>29140 匿名さん
    それが何か? あなたは何に憤っているのでしょうか?
    お教え頂ければ幸いです。
    宜しくお願いします。

  61. 29161 検討板ユーザー

    ここにいるやばい人達
    日中書き込みしてるし仕事してない暇人ですよね

  62. 29162 匿名さん

    >>29161 検討板ユーザーさん
    ですね。何一つ有益な情報交換もせずネガの人格批判に終始するヤバい人が結構いますね…。

  63. 29163 評判気になるさん

    >>29162 匿名さん
    盛大なブーメラン

  64. 29164 匿名さん

    大体ブログやらSNSでサウス持ち上げてる記事書いてるのって、既にミッド買ってる人らなんだよね。それ以外でのサウスの評価って大体ここのネガと同意見がほとんど。

    つまりここで誰が何の目的で無理ポジしてるかは何となく見えてくるよね。

  65. 29165 マンション検討中さん

    >>29155 通りがかりさん
    可哀想な人ですね。
    ミッド購入者とか言って。
    で、サウスがクソって?
    じゃあ、なんでこの板にいるんや?
    何をわざわざ書き込んでるんや?
    私の言ってること、自分が証明してるって気づかない?爆笑
    民度の低さまで演出、ご苦労様ですね。
    よっぽど守りたいものがあるんですね。

  66. 29166 匿名さん

    ポジさん、ネガの人格批判ばかりしてないで有益な情報を出しませんか。提案型でお願い致します。先ずは自慢のパークコートぽいエントランスについて詳細分析など如何でしょうか?

  67. 29167 匿名さん

    どう考えてもミッドと比べて大きく劣るサウスを持ち上げるのは、近隣物件所有者とミッドの購入者しかいないだろう。サウスを持ち上げること自体が、非常に不自然だということを理解したほうがいいと思う。悪いものを良いというと普通の人は裏があると考える。悪いものでも、それなりに受け入れる人も中にはいると思うので、正直に悪いものは悪いといったほうが自然で反感も買われないのでは。

  68. 29168 匿名さん

    >>29166 匿名さん
    賛成、賛成!
    ここは検討版!

  69. 29169 匿名さん

    ブロガーたちの養分であることは否定できない
    これは間違いないぞ
    有益な情報ってあったのかな
    大手町までの時間とかかだろ

  70. 29170 マンション検討中さん

    誤解だよ。自分もサウスの仕様については残念な点が散見されると思ってますよ。ミッドを購入した人がサウス検討者に対してマウント取ってるのがみっともない、という話をしているつもりだったので…

  71. 29171 マンション掲示板さん

    このエリアのポジティブポイント
    ありすぎていまさらって感じ
    いままでお知らせした通り

    ネガティブな人
    なにを目的に反応してるのか


    たかが日本の
    狭い東京の
    銀座・新橋へ徒歩圏の
    ウォーターフロントの
    築地跡地再計画の
    新橋・虎ノ門へのトンネルの
    湾岸地下鉄構想の
    豊洲市場へ徒歩圏の
    駅直結の
    築地場外市場の
    世界からみて割安の
    世界を旅した世界人からみて東京・日本が最高の
    食文化が最高の
    人として安心できる気持ちのある日本人の
    そして
    政治だけは三流の
    ちょっと?かなり?変わった日本の
    こんな完璧ではない素敵な日本を

    愛してやまない

  72. 29172 匿名さん

    人形町、浅草、、ピカピカの商店街に なんか違和感ない?
    そう、ぜんぶが偽物だ。 にせもの。

    商店街じゃない、後世に伝えるべき歴史は、死体の山がどこまで高くなったのか、そこで何十万人死んだのか?

    何度も灰になった東京で、土地の持ち主が死んで、また線が引き直せると喜んで、戦後においても、学生運動の暴動・暴動、火炎ビンを投げ合って、人が住むような所じゃない。 ここに憧れる歴史なんて一ミリもなかった。 仕事を探しただけ。 可哀そうに。

    東京 破壊と創造の150年

  73. 29173 匿名さん

    >>29172 匿名さん
    君はなにをゆうとんのや?

  74. 29174 名無しさん

    ミッドだろうとサウスだろうと所詮勝どきだぞ。湾岸の安マンション内でみっともない喧嘩はやめなさい。めくそはなくそ。

  75. 29175 マンション検討中さん

    ここでサウス買えない人は、スカイズのあとのベイズを買えなかった人と同じだな

  76. 29176 匿名さん

    >>29174 名無しさん
    そうそう。

    ここは海抜1m程しかない超低地帯で高潮ハザードエリア。 オマケに軟弱地盤で液状化リスクもある。正直、地グライは最下層でしょう。

    年々被害が大きくなってる災害規模を考えたら、数年先の未来ですら人が住める場所ではない。って考えられる懸念もあるよ。

    ま、だからこの辺は安いし、お金持ってない私達の様な共働きのパンピーサラリーマンがペアローン組んで買えるってのもあるんだけどさ。

    最底辺な地グライに感謝。

  77. 29177 匿名さん

    数名がひたすら同じことを書きなぐってるだけ。そういえば、人格攻撃が口癖の人、またあんたかって感じ。

  78. 29178 検討板ユーザー

    >>29162 匿名さん

    あなたはこの人たちがまともだと思うんですね笑笑

  79. 29179 検討板ユーザー

    >>29163 評判気になるさん

    自作自演

  80. 29180 匿名さん

    サウスのパンダ部屋はどちらでしょうか?

  81. 29181 匿名さん

    やっぱり、ラストピースとなる三棟目が一番!たぶん。

  82. 29182 口コミ知りたいさん

    三棟目の地下バスターミナル情報、気になるんですけど!
    足元も軽く下駄履きになるという話も。

  83. 29183 評判気になるさん

    >>29137 匿名さん
    中南戦争っていやですね。

  84. 29184 匿名さん

    この辺は倉庫街って事もあって、大型トラックの往来も結構激しいよね。

  85. 29185 匿名さん

    今の都心湾岸地区にはミッドとサウス以外に誰もそれらとまともに戦える物件がないので、どうしてもミッドとサウスの一騎打ちみたいな構図になってるけど、そのうちB棟や勝どき南地区再開発物件などがでてくれば、パークタワー勝どき3兄弟として仲良く暮らし始めるさ。

  86. 29186 口コミ知りたいさん

    三棟目の地下バスターミナル情報、気になるんですけど!
    足元も軽く下駄履きになるという話も。

  87. 29187 匿名さん

    >>29185 匿名さん
    別にここ一択って事でガチャガチャしてる訳じゃないでしょうw野村芝浦かなりの盛況の様子よ。

    ここは明らかにお隣物件同士で優劣・価格差が激しいから、溝を深くしてる。

    だってサウスは「じゃない方」として、ミッド購入者の養分感アリまくりだからね。

  88. 29188 匿名さん

    売れ行きがさっぱりだったら、それ見て買うの止める人多いんだろうな。他人が買うから私も買う。他人が買うから良いマンション。結局は自分の価値観で買ってるわけでもなく、自分で判断する知識も自信もないわけで。

  89. 29189 マンション検討中さん

    サウスをディスってる人はマッド買えないor見送ってサウスが安く出てくると期待した人達でしょうね。
    実際、私も北西角が9000万台ででると聞いていたのに、蓋を開ければ普通に一億超えだったから、相当イラつきましたし。

  90. 29190 マンション掲示板さん

    >>29189 マンション検討中さん

    安いだけなら未だしも仕様もとことん下げてきましたからね。マンマニもミッド買ってなかったらディスりまくってたと思うよ。

  91. 29191 マンション掲示板さん

    ※高いだけなら未だしも

  92. 29192 匿名さん


    一期で買った人メシウマの流れは続いてるのか?

  93. 29193 匿名さん

    今一番人気なのは確か。

    ブランズタワー豊洲を買った人はかわいそう

  94. 29194 匿名さん

    >>29192 匿名さん
    まぁね。

    本音言うとサウスだったら要らなかった。。

  95. 29195 匿名さん

    >>29193 匿名さん
    サウス買うくらいならブラ豊の方がいいっしょ。
    サウスって共用部も一般開放するからまともに使えないよ。

  96. 29196 匿名さん

    湾岸なのに周り囲まれ過ぎて開放感無し・眺望有ってもビルの間がちょっと抜ける程度。

    ミッドでも酷いと思ったが、サウスはそれを上回る程の低仕様っぷり。条件も劣りかつ価格は爆上げの割高。

    ビルに囲まれてて、ただでさえ圧迫感強いのに、占有住戸でさえ戸境板はショートタイプでプライバシー水準も最弱。

    1棟で1600戸以上とワチャワチャ感も強く(KTT見れば分かる通り)、ミッド民の襲来も加えるとエントランスやエレベーターホールは常にカオス状態。駐車場の出入り・待合いや、貧弱な車寄せのせいで常に混雑。

    ミッドより条件劣悪で価格は高いとなれば、単純に誰が買うんだよ?って話になるよね。

    養分になるだけじゃん。

  97. 29197 匿名さん

    養分すきだねー

  98. 29198 マンション検討中さん

    >>29193 匿名さん
    BTTのほうが全然上!
    ミッドとどっちか悩むぐらい。

  99. 29199 匿名さん

    分譲終わった豊洲との比較なんてどうでもいいよ。
    まだ残ってるミッドかサウスかで検討すべき

  100. 29200 口コミ知りたいさん

    なぜか三棟目の地下バスターミナルの振りだけは華麗にスルーされる、、。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸