東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-08 03:04:05

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 28902 マンション検討中さん

    いいんじゃない?。勝手に一人でリスク取りたいなら、持てるだけ持たせればw
    揺れたら終わりだけどね。 電車止めないでね。

  2. 28907 検討板ユーザーさん

    B棟の地下にバスターミナルできるって話だが、誰か情報持ってます?
    BRT、晴海ライナーあたり乗り入れしてくれたら最高。
    ミッドと地下で繋がんないかなぁ。でもB棟は勝どき駅非直結って言ってたから、繋がんないんだろうね。

  3. 28908 匿名さん

    揺れたら終わりってフレーズ、流行ってるんですか?

  4. 28909 匿名さん

    なんか、変な人ばっかり。

  5. 28910 匿名さん

    とりあえずサウス申し込んで、モデルルーム再訪

    養分っぷりを確認してきたいと思います

  6. 28911 匿名さん

    同時期入居の物件で、わざわざサウスを選ぶ稀有な人ってどんな人だろうね。

    買った後もずっと嫉妬したり、後悔するのが目に見えてんじゃん。ミッドからは常にマウント取られがちだし。百歩譲ってミッドより安いならまだしも、条件不利にも関わらずミッドより実質爆上げされて買わされるという。

    あるあるだけど、そういう物件買っても住んでからの満足度って低いから結局直ぐに他に買い替えたくなっちゃう。妥協してまで買う価値や、魅力のある物件でもないのよサウスは。

  7. 28912 匿名さん

    ミッドのときにモデルルーム訪問して、話聞いて、やはり私はサウスにしますからミッドは申し込みません、なんて人いるの?絶対いないでしょ

    サウスに住むとして、ミッドのママ友とカナルカフェで待ち合わせ。当日雨で、やっぱ濡れるからミッド来てと言われたら悔しさで発狂するわ

  8. 28913 匿名さん

    同じことを何度も何度も書いて。しかも、くだらない内容。

  9. 28914 検討板ユーザーさん

    >>28912 匿名さん

    出遅れてミッド買えない人だっているんだから
    みんながみんな、わざわざサウスを選ぶ
    ってわけじゃ無いでしょ。。頭硬いなーー

    ミッド買えなかったけどサウスでもいいから欲しい人だっているでしょ。
    あなたはどっちも買えないと思うけど笑

  10. 28915 マンション検討中さん

    [No.28901~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  11. 28916 匿名さん

    ミッド購入者と、三井関係者のステマが、かえって変な溝を作るんだと思うよ。

    だって無理ポジしてる人の高見の見物感丸出しで、サウス買わせて嵌め込もうとしてる感が透けて見えちゃう。

    ミッド購入者は下手に煽ったりしないで静観してなよ。性格悪いぞ。

  12. 28917 匿名さん

    港南あたりの人がここdisってくれないかな。
    そうしたらミッドもサウスも団結できるのにね。

  13. 28918 匿名さん

    ミッド民がマウントとる?本当にそんな場面あるか?
    馬鹿馬鹿しい。
    そんなこと気にしてたら、そもそもタワマンなんて買えない。じゃあ 最上階以外は皆マウント取られるよね。どーでもいいわ、そんなこと。
    そんなこと気にして生きてたら、ストレスたまる。

  14. 28919 匿名さん

    普通に安さに期待してサウス待ってた人は多いと思うけど、全くもって安くなかったから解散したと思う。
    勝どきで駅直結でもなく、眺望もなく設備も悪いマンションにこんな値段払えない。

  15. 28920 匿名さん

    >>28918 匿名さん

    ミッド民がマウント取るわけではなくて、ミッド外れからのサウスに流れた人が卑屈になってマウント取られたと思うだけ

  16. 28921 マンション掲示板さん

    >>28918 匿名さん

    最上階はその分お値段高いだろ?
    ミッドはサウスより安くあらゆる面で優れてるんだよ。

    ・駅直結vs駅非直結
    ・安心安全の免震vsコスカ制震
    ・下駄履き商業ありvs商業無し
    ・中住戸LowEガラス有りvs中住戸LowEガラス無し
    ・スーペリア最大天井高2650vsスーペリア最大天井高2550
    ・トランクルームほぼ有りvsトランクルームほぼ無し
    ・アルコープありvsアルコープなし
    ・車一台縦列駐車がやっとの劇狭車寄せvs車2台は余裕で並べる豪華な車寄せ
    ・平均坪単価425vs平均坪単価450

  17. 28922 匿名さん

    ミッドがあるのに、わざわざサウス選ぶ?

    中古になったら益々顕著よ。

    眺望が良い訳でも、仕様が良い訳でも、価格が安い訳でもなく。

    冷静になれば分かるっしょ。

  18. 28923 マンション検討中さん

    やっぱミッドとほぼ同じ値段というのが痛すぎる。

  19. 28924 匿名さん

    >>28921 マンション掲示板さん

    下駄履きって、普通は貧乏臭いと嫌われるんだか。プラスポイントとは知らなんだw

  20. 28925 匿名さん

    >>28924 匿名さん

    何言ってるんだ?
    日本最高峰のアマンレジもオフィス商業下駄履きだぞ。

  21. 28926 マンション検討中さん

    ミッドの購入者の方の鼻高々風の投稿が多いように見えるけど、なにを自慢してるのか意味わからないですよね。自分は先を読む目があったってことをひけらかしたいのか?
    いわゆる空中族の人達は数年以上前からそれを続けててたっぷり利は乗ってるでしょううから、今さら言わないだろうし。これまで買ってなかった人が初めての幸運に舞い上がってる感じなんですかね?
    いずれにしても、サウスも買いたい人、買える人が買うのだから、自分目線での「損だ、得だ」はノイズでしかなくちょっと辟易・・・

  22. 28927 匿名さん

    >>28925 匿名さん

    いやいや、虎麻や虎ノ門ヒルズレジデンスなどビル最上階レジデンスは、下駄履きとは言わんw

  23. 28928 匿名さん

    アマンレジデンスは間違いなく日本最高

  24. 28929 匿名さん

    ・駅直結vs駅非直結
    ・安心安全の免震vsコスカ制震
    ・アマンレジライクな下駄履き商業ありvs商業無し★new
    ・中住戸LowEガラス有りvs中住戸LowEガラス無し
    ・スーペリア最大天井高2650vsスーペリア最大天井高2550
    ・トランクルームほぼ有りvsトランクルームほぼ無し
    ・アルコープありvsアルコープなし
    ・車一台縦列駐車がやっとの劇狭車寄せvs車2台は余裕で並べる豪華な車寄せ
    ・棟内喫煙所無しvs棟内喫煙所あり(最悪)
    ・平均坪単価425vs平均坪単価450

  25. 28930 マンション検討中さん

    皆さん騙されない様に!ミッドのマウント的な書き込みは、ミッド購入者を装った別の利害思惑のある人のほうが多いと思われます。
    普通に考えて、サウスとしての価値がきちんと形成され、ミッドサウス供給トータルで盛り上がることがミッド民にとってもプラスです。
    好みは人それぞれだけど、サウスをディスる動機はむしろミッド民には無いはずです。

  26. 28931 匿名さん

    >>28929 匿名さん

    アルコーブなしはミッドも同じだろう。ドア開けたら半分はみ出ちゃうじゃん。

  27. 28932 匿名さん

    >>28931 匿名さん
    半分開けられれば何とか大人1人出入り出来る。

  28. 28933 検討板ユーザーさん

    >>28919 匿名さん

    私も期待してました

  29. 28934 検討板ユーザーさん

    >>28930 マンション検討中さん

    みっどかったひとが検討スレッドにいるわけないですもんね
    購入者スレにいますよ
    ミッド買った人たちは、買えなかった人たちをわざわざ陥れるような書き込みしないはず。

  30. 28935 マンション検討中さん

    >>28929 匿名さん

    こういう客観性を欠いた都合のいい選択で比較を上げたりするから、まっとうな人から同調を得られないんだよな。

  31. 28936 検討板ユーザーさん

    安さに期待してたのはわかるけどね。
    ミッドも含め新築がどんどん高くなってるよね。サウスが先だったらミッドの方が高くなってた可能性も。。。

    豊海のツインとかも、サウスが安く感じるまで上がる可能性ってあるのかな?

  32. 28937 匿名さん

    >>28930 マンション検討中さん
    いえ、誰も騙されてませんよ。

    寧ろミッド民による見下したような高みの見物的なレス、やたら「買いだ!」と煽ってるレスに嫌悪してるだけです。

    バレバレの工作はやればやるだけ分裂を招くだけ。

  33. 28938 匿名さん

    ミッドを買えなかった人がサウスを買うって事でOK?

  34. 28939 匿名さん

    結論

    サウス民はミッド購入者と三井の養分です。

    皆さんくれぐれも嵌め込まれない様にね。

  35. 28940 マンション検討中さん

    ミッド買えなかったからサウス買うつもりだよ?
    表示上であれ駅徒歩1-2分なら万々歳ですよ。
    あと、単純にカッコいいから。
    そりゃミッドの方が欲しかったけど、嘆いても仕方ない。
    養分でも何でも本人が気にしなければおーけー的なスタンス

  36. 28941 検討板ユーザーさん

    >>28940 マンション検討中さん

    私も同じです!
    でもやっぱ高いなら迷います。。
    ミッドの時も高いと思ったからそれは変わらないんですけど‥
    2024年に一気に安い中古でないですかね、、( T_T)\(^-^ )

  37. 28942 匿名さん

    部屋毎に見てみれば、ミッドと大差ない単価の部屋もあるけどな。真剣に検討してる人は、ライバル増やしたくないからここには書き込まないだろうな。

  38. 28943 マンション検討中さん

    >>28941 検討板ユーザーさん
    引き渡しの2ヶ月後に元値から少しプレミアついた程度で売り出されるんではないかなと思います。引き渡し直後は強気の値段で出した転売屋も、2.3ヶ月後には競合が多すぎて売れなくて、値下げ競争になるのがいつものタワマン中古だと思います。

  39. 28944 匿名さん

    >>28935 マンション検討中さん

    ☆ミッドvsサウスまとめ☆
    ・駅直結vs駅非直結
    ・安心安全の免震vsコスカ制震
    ・アマンレジライクな下駄履き商業ありvs商業無し
    ・中住戸LowEガラス有りvs中住戸LowEガラス無し
    ・スーペリア最大天井高2650vsスーペリア最大天井高2550
    ・トランクルームほぼ有りvsトランクルームほぼ無し
    ・アルコープありvsアルコープなし
    ・車2台は余裕で並べる豪華な車寄せvs車一台縦列駐車がやっとの劇狭車寄せ
    ・棟内喫煙所無しvs棟内喫煙所あり(最悪)
    ・平均坪単価425vs平均坪単価450

    すべて客観的事実なんだが?ポジちゃんこそエントランスがパークコートぽい!!(100%主観)以外になにか出来ないんですか?

  40. 28945 匿名さん

    みんな細かいな
    住みたいか住みたくないかで考えろよ
    楽しそうなら住む

  41. 28946 匿名さん

    >>28945 匿名さん

    全くもって同感。そんな細かいスペック、普段の生活に全く関係ない。

  42. 28947 マンション検討中さん

    同感。比較して完璧を求めすぎ。いいな、と思ったら買えばいいじゃない。

  43. 28948 匿名さん

    特に駅直結の部分は住み心地、リセールに多大な影響があると思うけど、気に入ったのなら買えば良いと思うよ。大地震起きたらメンテフリーの清水免震とは違い、ダンパー全部交換必要な制震で修繕計画破綻する可能性も高いけど、気にせずお買い上げ下さいね(ハート)

  44. 28949 マンション検討中さん

    >>28948 匿名さん
    例が下手くそすぎるな。

  45. 28950 検討板ユーザーさん

    >>28948 匿名さん

    あなたが住んでる木造も大変そう‥

  46. 28951 匿名さん

    >>28950 検討板ユーザーさん

    私はミッド角持ってますよ笑

  47. 28952 匿名さん

    >>28948  
    大地震起きたらこの一帯のマンションすべて大変なことになる。

  48. 28953 検討板ユーザーさん

    >>28951 匿名さん

    じゃあ購入者スレに行けよ嘘つき

  49. 28954 匿名さん

    やばい奴がミッド角持ってるな。
    こんなのと同じマンションかと思うと入居前から寒気がするわ。住まないで転売してほしい。

  50. 28955 匿名さん

    結局ここは埋立地で、大地震が来たら大変なことになるってみんな分かって住んでるんだろうからいいんじゃない?

  51. 28956 検討板ユーザーさん

    >>28954 匿名さん
    大地震をネタにして人を馬鹿にするような性格悪い人は天罰下りますよ

  52. 28957 匿名さん

    >>28954 匿名さん
    私は客観事実を書き連ねているだけですよ。即ちヤバいのは私の書き込みではなく、全てにおいてミッドに劣後しているけど値段が高いサウスとなります。

  53. 28958 匿名さん

    >>28954 匿名さん

    ミッド角を持っているという夢を見ている方なんでしょうから、放っておいてあげて。

  54. 28959 匿名さん

    サウスはミッドを引き立てる為の物件という認識で良かったでしょうか?

    すなわち養分。

  55. 28960 検討板ユーザー

    >>28957 匿名さん
    (ハート)とか言ってるお前はヤバくないの?

  56. 28961 マンション検討中さん

    片足直基礎、片足杭基礎というミッド地盤のヤバさに思い至らないのが理解できない。免震装置で揺れは防げても、下手すりゃ建物傾くよ。
    知らぬが仏というのか、能天気というのか、日本人らしいといえば日本人らしい。
    夢が覚めないことを祈ります。

  57. 28962 マンション検討中さん

    >>28961 マンション検討中さん

    支持層に杭端が到達してれば大丈夫だよ。
    むしろ先端支持+杭の摩擦支持力があるから、先端支持の直接支持より安全だよ。

  58. 28963 購入者さん

    >>28959 匿名さん
    OK!!ミッド購入者はここにいない的な不確かな書き込みが謎w 丸く収めたいんだろうが。ミッドが大勝利!サウスだったら買わないし。

  59. 28964 匿名さん

    サウスと有明トリプルでは、どちらがオススメですか?

  60. 28965 マンション検討中さん

    実際、ミッドほどの倍率はつかないまでも無抽選部屋は少ない。みたいな感じですかね?
    それともパンダ以外は角も含めて無抽選が多く、竣工まで時間かけて捌いていく感じでしょうか?
    なんか全然読めない…

  61. 28966 マンション検討中さん

    >>28963 購入者さん
    小学生みたいな書き込みだな。悲しくなるな。

  62. 28967 匿名さん

    くだらん

  63. 28968 通りがかりさん

    さすが湾岸住人のクオリティ、周りにいたら気持ち悪そ

  64. 28969 匿名さん

    >>28961 マンション検討中さん

    斜面になってるから免震じゃないと建設できない地盤。巨大地震になった場合直接基礎部分と杭基礎部分で力のかかり方が違うからどうなるか分からないよね。

  65. 28970 マンション検討中さん

    >>28962 マンション検討中さん

    縦方向の支持力だけですべてが語れるとでも?
    ハハ・・・

  66. 28971 口コミ知りたいさん

    >>28873 マンション検討中さん

    義務
    ありません

    2度とあなたからのネガコメントを
    みたくないだけwww

  67. 28972 マンション検討中さん

    アスペクト比って知ってますよね。
    地盤に応じた基礎の作りかたはケースによりますが、何故ミッドが免震でサウスが制振かはそれが全てです。
    ま、KTTの制振を理解してる人には常識ですけどね。
    でもどちらが良い悪いでは無いです。
    免震には免震の欠点もありますので。

  68. 28973 口コミ知りたいさん

    >>28883 通りがかりさん

    サヨナラ

  69. 28974 マンション検討中さん

    >>28970 マンション検討中さん

    荷重は先端支持だけで語りますよ。実際には摩擦抵抗もあるけど、少なくとも計算上は。
    杭の周面摩擦は地震の引き抜きに抵抗する力になるから、置いてあるだけの直接基礎よりよっぽど有利ですよら、

  70. 28975 口コミ知りたいさん

    >>28961 マンション検討中さん


    だから
    さよなら

  71. 28976 マンション検討中さん

    仮にどちらかの耐震性が上だったとしてだよ。
    片方が倒壊したら残り片方にも被害が出る可能性はあるでしょ。言うなれば運命共同体。どっちも無事が1番いいのよ。

    自分が買わない方の倒壊を願うかのようなコメントはもう少し考えてから投稿した方がいいと思うよ。

  72. 28977 口コミ知りたいさん

    >>28968 通りがかりさん


    おまはんが湾岸エリアにいないことをただ祈るwww

  73. 28978 匿名さん

    サウスじゃなくても良いかと思ったけど、他の新築タワマンと比べるとやっぱり魅力満載なんだよな。冷静に考えると。最近は中古も高いし。

  74. 28979 匿名さん

    この価格出しても戸境パーティションは賃貸物件と同じショートタイプって…。最上階ですらも。

    どんだけケチってるのかな?

    1. この価格出しても戸境パーティションは賃貸...
  75. 28980 匿名さん

    >>28976 マンション検討中さん
    どういった層が検討・購入してるか図れて、それはそれで良いじゃない。

  76. 28981 匿名さん

    高い中古でもまだまだ上がるとこ知っているが、ここの検討層では買えない
    マンマニ信者にでもなるしかないよな
    ブロガー達の養分であることは間違いない

  77. 28982 マンション検討中さん

    株価が下がりだしてて、1円も上がらんよ。
    破産おつかれ。

  78. 28983 eマンションさん

    >>28979 匿名さん
    言っても、ここは埋立地であり海抜1mの超低地。液状化する土地でもあり地グライとしては最底辺に属する場所なのよね。

    湾岸全般に言える事だけど、だからこそ外観や共用部は豪華にし、占有部はとことんケチる。

    それは購入層に見栄張りが多い事にも起因してる。

    ここなんて正にそうでしょ。中央区の橋渡った向こう側。いわゆるパンの耳ってやつ。

    正直サウス買っても、どうせミッドが欲しくなるだけだし、愛着も薄く満足度は低いと思うよ。

  79. 28984 マンション検討中さん

    下がりだしたら、粗さがしになるから、
    埋め立て湾岸は、壊滅すると思う。

  80. 28985 匿名さん

    そしてブロガー達は、君らのアクセスで良いマンション買えるんだ
    何やってんのみんな?

  81. 28986 お知らせ

    >>28979 匿名さん

    ショートタイプにして
    一戸あたり500円

    それを総戸数で掛けたら
    どれだけケチったか分かる

    逆の立場なら
    理解できるかなコロナ禍の中でスタートして
    ケチりたい理由を

  82. 28987 グッドバイ

    >>28984 マンション検討中さん

    だから
    サヨナラwww

  83. 28988 匿名さん

    >>28979 匿名さん
    まぁ団地だからしゃあない。

  84. 28989 マンション検討中さん

    株価が下がってて、 もうミッドが含み損、、、
    10% OFF

  85. 28990 匿名さん

    株価より需給の方が大事じゃね?
    一斉に売り出すから暴落しだすんじゃないかな
    無借金が健全でいいな

  86. 28991 匿名さん

    結局、高倍率で全戸登録になってしまうんだから、君たちが何を言おうと。お楽しみに!運気落ちちゃうよ。

  87. 28992 匿名さん

    >>28979 匿名さん

    エッッッッ!?!?!?

    ま、ま、ま。。。
    まさかのぺらぼー!?!?!?

    これはヤバい…さすがに許容しかねる-。
    ミッドは隔て板トールタイプなんです!お客様のご意見を反映しました!!って営業言ってたのに…。客の意見反映すらしてないってこと!?
    誰かぺらぼー警察のマンマニに至急通報してくれ!物売るってレベルじゃねぇぞ!?

  88. 28993 マンション検討中さん

    >>28974 マンション検討中さん

    荷重だけ語ればいいんだ。
    ハハ・・・

  89. 28994 匿名さん

    >>28979 匿名さん

    精査すりゃするほど酷いねサウス。まんまにはぺらぼーの物件は買わないって言ってたよね。手のひら返すのかな?

    ☆ミッドvsサウスまとめ☆
    ・駅直結vs駅非直結
    ・安心安全の免震vsコスカ制震
    ・アマンレジライクな下駄履き商業ありvs商業無し
    ・中住戸LowEガラス有りvs中住戸LowEガラス無し
    ・スーペリア最大天井高2650vsスーペリア最大天井高2550
    ・トランクルームほぼ有りvsトランクルームほぼ無し
    ・アルコープありvsアルコープなし
    ・車2台は余裕で並べる豪華な車寄せvs車一台縦列駐車がやっとの劇狭車寄せ
    ・棟内喫煙所無しvs棟内喫煙所あり
    ・お客様本位の隔て板トールタイプvs養分用のぺらぼー ★new!!
    ・平均坪単価425vs平均坪単価450

  90. 28995 匿名さん

    >>28982 マンション検討中さん
    日経平均のインデックス投信しか持ってないの?個別株は?エーザイばく上げだよ。

  91. 28996 マンション検討中さん

    これ調べれば調べるほどミッド一択だね。敢えてサウスアゲしてる人は何なんだろ。ミッド買えなかったけど湾岸安マンションしか買えないからセカンドベストでサウス買う人たちか、、、買うならアゲて買いたいもんねー

  92. 28997 マンション検討中さん

    >>28996 マンション検討中さん
    あなたの書き込みいつもつまらない内容ばかりです?何も中身がないんです?

  93. 28998 マンション検討中さん

    >>28994 匿名さん
    しつこい

  94. 28999 匿名さん

    >>28995 匿名さん

    二極化相場でバリュー株が人気ないですね。

  95. 29000 マンション検討中さん

    たかがマンションであるサウスに対してでここまで興奮してる人がいるのはいとをかし
    サウスに親でもやられたんか

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸