東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-08 03:04:05

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 28801 マンション検討中さん

    ミッド最強!サウス残念!とか煽ってる人はミッドも買えず、与信的にサウスも買えないただHPを見て憧れるしかないマンションクラスターなんだろうなぁと想像してます。

  2. 28802 匿名さん

    1階や2階に(より安くて品数豊富な)スーパーがあるのに、わざわざコンビニには行かない。

  3. 28803 匿名さん

    そう思う。私もスーパーで買えるものはスーパー行くね。

  4. 28804 通りがかりさん

    スーパー24時間やったらやばいなw

  5. 28805 匿名さん

    スーパー下駄履きのミッドってやっぱ最強だね。
    しかも一旦外出なくても良いんだぜ。ずぶ濡れになりながら買い物袋担いでえっちらおっちら隣までトボトボ帰宅するサウス民不憫すぎる。

  6. 28806 匿名さん

    東京湾岸エリアでサウス並みに雨風凌いで地下鉄駅との移動が便利にできるタワマンなんてほんの数えられる程度しか存在しない。

    パークタワー勝どきミッド|サウス・勝どきビュー・キャピタルゲート・豊洲シエル・パークシティ豊洲

    更に閑静な運河沿いという居住性としての立地の良さも兼ね備えているのは、パークタワー勝どきとパークシティ豊洲の2つだけ。東京湾岸にどれだけのタワマンがあると思ってるの?その内の2つだよ!

  7. 28807 匿名さん

    >>28806 匿名さん

    閑静じゃないよ。
    昼間は子供の金切り声。夜はパリピや酔っぱらいの叫び声

  8. 28808 匿名さん

    >>28807 匿名さん

    スレ違い?
    現地行ったら分かるけど、地下鉄直結地下道を通り地上に出ると、時の流れが変わるよ。

  9. 28809 マンション検討中さん

    >>28798 匿名さん

    要約すると、サウス煽りのミッド購入者はクズばかりということ?

  10. 28810 マンション検討中さん

    >>28804 通りがかりさん
    え?24時間じゃないの?TTTのマルエツも24だったから、普通そうだと思ってた。

  11. 28811 通りがかりさん

    サウスを煽ってるミッド購入者と名乗る人物は、購入検討すらできないパークタワー勝どきに対する巧妙なネガであって欲しい。

    違うならミッド購入者の品性疑われてしまうね。

  12. 28812 匿名さん

    >>28811 通りがかりさん

    ミッド購入者な訳ないよね。そういう人はすでにこの板にいないし。

  13. 28813 通りがかりさん

    >>28810 マンション検討中さん
    そんな気もしますが、24時間ならいよいよ、コンビニの立場が危ういですよね。というつもりでした。

  14. 28814 マンション検討中さん

    >>28812 匿名さん
    確かにww
    ミッド購入してまだこの掲示板に張り付いてたら変態だなww

  15. 28815 匿名さん

    閑静という言葉がゲシュタルト崩壊した。
    8F建てで商業下駄履きしてて喫煙所や公開空き地にリーマン溢れてても、「閑静」なのか…

  16. 28816 匿名さん

    >>28806 匿名さん

    確かにそうだな。今更だけど、そう考えると改めて凄いと思えるな。ミッドがこの20年間の歴史の中でありえない倍率を付けたのもそれは必然ということか。
    サウスもどうなるか楽しみだけど、また買えないのは困るな。何らかの救済措置を求む。

  17. 28817 匿名さん

    >>28813 通りがかりさん

    当然のように24時間だと思いますよ。7-23時でも充分実用的ではあるけど。まあ、いずれにせよ、相当実用的になりますよね。

  18. 28818 匿名さん

    >>28815 匿名さん

    喫煙所はありませんよ。オフィス側には。

  19. 28819 匿名さん

    サウス2階エレベーターホール前に喫煙所あるんだけど…マジかよ。最悪。

  20. 28820 マンション検討中さん

    確かにミッド購入者のあからさまなマウントは誰から見ても不快でしかない。むしろサウスに流したくないミッド購入者以外のステマと思いたい。

  21. 28821 匿名さん

    >>28820 マンション検討中さん

    どう考えても、これからサウスを買いたい人の倍率下げ行為だよね。
    ミッド購入者のわけはない。考えればわかること。もし自分がミッド購入者だったら、そんなつまらないサウスを落とす書き込みをして何もメリットにならないよね。

    そういう書き込みしてるのが、ミッド落選者なら良くわかる。今ここにいるのは、殆どがミッド落選者かこれからサウスに参入組のいずれか。(私は後者)

    もう少し頭使おう。そんなこと考えるのではなく、どうやったらサウスを手に入れられるか考えようよ。

  22. 28822 マンション検討中さん

    ミッド購入者は、サウス売れたほうが資産価値の確認ができるので、売れないような嘲りをするはずがない!

  23. 28823 匿名さん

    >>28811 通りがかりさん
    契約者限定のサイト画像貼ってサウスディスってた奴おったぞ。

  24. 28824 マンション検討中さん

    >>28822 マンション検討中さん

    そんなこたあない。
    サウスも売れることは判り切ってるんだから、売れた後に備えたマウント取りをしてるんだよ。大人気のサウスよりさらに上位の物件を先見の明をもって購入した俺様って。
    実際は駅直しか取り柄がないんだけどね。ギリギリで買えた所得の人は、それぐらいしか自慢できることがないのだろう。

  25. 28825 匿名さん

    だから言ってるだろ。もう少し頭使って考えろって。ミッドのやつがサウスと比較するか?普通

    ディスるなら、その対象は(同盟国の)サウスではなく、キャピタルゲートとか小石川や白金スカイだろうな。

  26. 28826 匿名さん

    >>28825 匿名さん
    えらく必**。

    アンチが誰かなんてそんな気になる?

  27. 28827 通りがかりさん

    レベル低っw ミッドだろうとサウスだろうと湾岸に建つ庶民向けマンションなのに。どんぐりの背比べは見苦しい。パークコートとか港区内陸と比較し始めるのは更に見苦しい。

  28. 28828 マンション検討中さん

    >>28819 匿名さん

    それも無くそう!
    喫煙所は
    20世紀の遺物でしかない

    平成・令和生まれは
    喫煙?
    なにそれっww
    の、時代

  29. 28829 マンション検討中さん

    も少し建設的な意見交換しません?
    検討版ですよ。

  30. 28830 匿名さん

    バルコニーでの喫煙は可能でしょうか?禁止でないなら管理規約に盛り込みましょう。

  31. 28831 マンション検討中さん

    >>28825 匿名さん

    身近なところでマウント取りしようとする了見の狭い奴はどこにでもいる。合理的に考えたらおかしな行動であっても。

  32. 28832 マンション検討中さん

    バルコニーの喫煙はここじゃなくても社会的にNGです。だいぶ前から。

  33. 28833 口コミ知りたいさん

    >>28832 マンション検討中さん

    その通り。

    そんな前世の方は
    サヨナラwww

  34. 28834 マンション掲示板さん

    >>28830 匿名さん

    人の迷惑考えて下さい。

  35. 28835 匿名さん

    >>28821 匿名さん

    どうでもいいコメントありがとうございます。

  36. 28836 マンション検討中さん

    ミッドはミッド内でも、一期一次、二次組が三次以降に対してマウントとってたし、南住戸が北住戸にマウントとってたよ!

  37. 28837 検討板ユーザーさん

    タワマン中住戸に住んでるけど、地味に角部屋と一線隠されてる感が気になるんだよね。
    やっぱ、角がいいなあ。

  38. 28838 匿名さん

    オラもサウスだな。帰り道は大事。モグラじゃないんだから、地下道で完結はいやじゃ。
    https://mansiontrend.com/?p=6347

  39. 28839 マンション検討中さん

    断然サウスでしょ、ミッドなんて地下直結のみが優位性、味気ないだけ。サウス待ったもの勝ちだな。

  40. 28840 匿名さん

    とある雨の日の帰り道。。。。

    ミッドから外に出る

    強風で傘折れる

    倒れた放置自転車が目に入る

    飲みかけ放置の空き缶飛んでくる

    濡れる

    買い物忘れてミッドのスーパーに戻る

    ミッド民見て発狂

  41. 28841 マンション検討中さん

    >>28840 匿名さん

    雨の日?
    車寄せにタクシー横付けに決まってるじゃない。何言ってるの?
    あっ、ミッドって車寄せなかったんだっけ?

  42. 28842 匿名さん

    >>28841 マンション検討中さん

    棟間移動にタクシー使わないとダメなのか…。サウス辛すぎる…。

  43. 28843 マンション検討中さん

    >>28836 マンション検討中さん
    南が北にマウント取れなくねw
    その辺は好みの問題

  44. 28844 匿名さん

    >>28840 匿名さん

    そんな日、外出しないに決まってるじゃん。

  45. 28845 マンション検討中さん

    入居後に南北戦争よろしく中南戦争が没発しそうですね。

  46. 28846 匿名さん

    >>28844 匿名さん

    外出しないって、雨の日続いたら買い物どうすんの。
    ミッドなら濡れずに直通EVで商業にアクセスできるよ。
    そう、パークタワー勝どきミッドならね。

  47. 28847 マンション検討中さん

    >>28846 匿名さん

    そもそも屋根あるし、そこまで風が強ければ外出しないでしょ。配達してもらってもいいわけだし、非現実的レアな状況を一般化してネガるのは無理がある。
    言えば言うほど、ミッドは駅直以外にサウスに対する優位性が無いという上書きになってしまってる。

  48. 28848 eマンションさん

    >>28840 匿名さん
    実際は大江戸線が不便でバスを使うのでミッドもサウスも仲良く濡れるけどな
    掲示板ではタクシー使うから!って虚勢はるけど

  49. 28849 匿名さん

    >>28847 マンション検討中さん

    そうか?

    ミッドvsサウスまとめ
    ・駅直結vs駅非直結
    ・安心安全の免震vsコスカ制震
    ・下駄履き商業ありvs商業無し ★いまの論点ココ
    ・中住戸LowEガラス有りvs中住戸LowEガラス無し
    ・スーペリア最大天井高2650vsスーペリア最大天井高2550
    ・トランクルームほぼ有りvsトランクルームほぼ無し
    ・アルコープありvsアルコープなし
    ・平均坪単価425vs平均坪単価450www

  50. 28850 マンション検討中さん

    どっち推しも見てて虚しくなるな。

  51. 28851 匿名さん

    おにぎりが買えるのはサウスだけだぞ

    1. おにぎりが買えるのはサウスだけだぞ
  52. 28852 匿名さん

    最も虚しいのはどっち推しでもないのにこの検討板に書き込みしてるやつだけどな、間違いない。
    ちなみに、私はサウス推し。だから今たまに見てる。

  53. 28853 匿名さん

    >>28851 匿名さん
    その部屋、地球防衛軍の司令室ぽくてカッコイイですね!

  54. 28854 匿名さん

    パークタワーおにぎりサウス

  55. 28855 匿名さん

    >>28851 匿名さん

    おにぎりてか、おむつじゃん

  56. 28856 匿名さん

    >>28841 マンション検討中さん


    タクシーで金持ちですっていうアピール残念

    どこのプライベートバンクお使いなの??

  57. 28857 匿名さん

    勝どきザタワー30部屋が差し押さえだったね。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83846

  58. 28858 匿名さん

    本日の朝潮運河です。
    とても穏やかです。

    1. 本日の朝潮運河です。とても穏やかです。
  59. 28859 マンション検討中さん

    >>28849 匿名さん

    肝心なところが足りなくない?
    それにこういう嘘は駄目⇒・アルコープありvsアルコープなし
    サウスも、壁や柱で工夫して独立性を保つようにできてますよ。
    ・直接基礎と杭基礎混合の不安定な地盤vs全直接基礎
    ・45階建vs58階建
    ・100%囲まれvs2方向運河、一部抜け感のある眺望
    ・車寄せほぼなしvs立派な車寄せあり
    ・下駄ばき商業だけでなく雑居オフィスもありvsほぼ住居専用
    ・普通の食い込みインフレームvs完全アウトフレーム
    ・パッとしないエントランスホールvsパークコート並みの?豪華エントランスホール

  60. 28860 マンション検討中さん

    >>28856 匿名さん

    地下鉄前提の貧乏自慢よりはいいんじゃない?

  61. 28861 匿名さん

    ミッドの方々はサウスの資産価値・人気が上がるのを恐れてるのか?

  62. 28862 勝どき在住

    >>28857 匿名さん
    びっくりしましたが、今後のリセール価格に影響するのでしょうか

    ここにきて中国人が爆買いした「高級タワマン」が差し押さえに…住人に大激震(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d8582bf5c4e786a1017bd215bbcd576a6c5e...

  63. 28863 匿名さん

    >>28862 勝どき在住さん
    今後こんなもんじゃないよ。2024に暴落するのはプロ皆の統一見解

  64. 28864 匿名さん

    >>28859 マンション検討中さん

    マンマニの受け売りばっかじゃん。
    自分で情報精査できないんだね。可哀想。
    そんなんだからマンマニ筆頭にしたミッド民の養分にされるんだよ?

  65. 28865 検討板ユーザーさん

    >>28861 匿名さん
    どちらの資産価値が高かろうが引っ張り合うから貶める理由なんてないでしょう。

  66. 28866 匿名さん

    サウスポジ → 三井工作員
    サウスネガ → サウス買いたくて倍率を下げようとする工作員

    良く頭を使って考えて、みんな

  67. 28867 匿名さん

    >>28863 匿名さん
    天井とは言われるが、暴落はしない。
    大暴落したら、速攻で買うわ。

  68. 28868 匿名さん

    >>28863 匿名さん
    プロって、暴落芸人?

  69. 28869 匿名さん

    >>28849 の内容と並べてみれば、ちょっと見苦しいね。立派って豪華って主観的過ぎ。サウスのスペックはミッドより低いのは事実。あとは好みの問題

  70. 28870 匿名さん

    >>28862 勝どき在住さん
    住民が大激震w 関係ねーだろ。まあこの手の記事はよくこんなふうに煽るよね。PV稼ぎがすべてだから。

  71. 28871 検討板ユーザーさん

    >>28863 匿名さん

    わかってるのになんで検討中にいるんですか??????素朴な疑問です

  72. 28872 匿名さん

    なんだかんだで、サウス独特のものって、「養分感」だよね

    これは都内の他物件でもなかなか見当たらない

  73. 28873 マンション検討中さん

    >>28871 検討板ユーザーさん
    答える義務あります?

  74. 28874 検討板ユーザーさん

    >>28873 マンション検討中さん

    買えないだろうからないです

  75. 28875 マンション検討中さん

    >>28874 検討板ユーザーさん
    そういったような妄想的な決めつけは良くないと思いますよ?

  76. 28876 マンション検討中さん

    >>28863 匿名さん
    根拠を教えて下さい。

  77. 28877 マンション検討中さん

    おにぎり、すごいな、広さに対して窓少なすぎ。
    相当安くしてくれたら、セカンドで考える。
    高層階で6000以下とかなら。

  78. 28878 マンション検討中さん

    >28862
    ■阿部寛さん(失敗額:3億円)
    バブルの最盛期に、投資用マンションを購入した事がきっかけで投資家としてスタートしました。ところがすぐにバブルの崩壊が始まってしまい、またたく間に資産価値を下げてしまい、数億円の借金を背負う事になりました。

    ■市川海老蔵さん(失敗額:19億円)
    物件所有者の父が亡くなってしまい、全く関係のない息子である海老蔵さんが単純承継という相続権を引き継ぎ、負債である借金まで背負う事となりました。

    ■高橋由伸さん(失敗額:60億円)
    父親が不動産の会社経営に失敗してしまい、60億円の借金を背負う事になってしまいました。

    ■千昌夫さん(失敗額:3,000 億円)
    『アベインターナショナル』という不動産投資会社を設立しました。数々の不動産とホテル業に手を広げて順調に行っていたのもつかの間、バブル崩壊が始まりアベインターナショナルも倒産してしまい、個人の借金が3,000億円にまで膨らんでしまいました。

  79. 28879 匿名さん

    バルコニーの無いマンション買うなんて最悪やで
    ワイドスパンですべての部屋にバルコニーがある方が、気持ちええぞ
    外からの見た目のために、快適性を我慢して住むか?

    部屋が狭く見える
    掃除できない
    カーペット干せない、ホコリをたたけ無い

    椅子とテーブルを常設しておいて、景色を見ながら一杯は最高だぞ
    来客したら良いおもてなしになるのに
    東京タワーとか確実に感動して帰るぞ

  80. 28880 匿名さん

    会計検査院の指摘項目になったから、住宅借入金控除はなくなるぞ
    必ず見直しの入る項目の一つになった
    崩壊するかのう?
    会計検査院より先に私のほうが、制度の問題を指摘していたのにな

  81. 28881 匿名さん

    ミッドとサウス車寄せ比較
    ミッドはタクシー待合もあるんですね。

    1. ミッドとサウス車寄せ比較ミッドはタクシー...
  82. 28882 匿名さん

    ミッドの圧勝。ミッド買えてなかったら、、でも、サウス買わないな。

  83. 28883 通りがかりさん

    ミッド落選した者ですが、ミッドと比べると条件見劣りし過ぎてサウスの検討躊躇します。
    現在の都内の新築の中ではサウスも比較的魅力あるんですが、入居後もミッドと毎日比べてしまいそうで辛い。せめて坪単価がミッド一次より安ければ、自分を納得させることが出来る気もしますが。。。

  84. 28884 匿名さん

    そんなこと言って、のらえもんとかが煽りだしたら買うくせに

  85. 28885 匿名さん

    のらは下品な買い煽りはしないけどな。
    まんまにだろそういうことするの。
    ミッドでポジ持ってるから全力で買い煽ってくるはす

  86. 28886 匿名さん

    サウスのブログも本人は中立に見えるように頑張ったんだろうが、やっぱりポジションを感じる記事だったね。

    つーかここ餅つき名人も買ってる?

  87. 28887 マンション検討中さん

    点数下げてなかったっけ。落選したのかな?
    昔えこ贔屓、今ポジショントーク、いつの時代も欲を抑えるの難しい。
    マンションブロガーほぼポジトーク。It's NOT FAIR!
    無い人いたら、ほんまもん。

  88. 28888 匿名さん

    マンションクラスターと言われる人たちほぼ全員買ってる。私も買う。だってとても安いし圧倒的にいいんだもん。

  89. 28889 匿名さん

    なにがマンマニだ。揺れたら終わり。ポジション持ちすぎ。

  90. 28890 マンション検討中さん

    >>28888 匿名さん
    現実的にこの辺の安いマンション買う程度にしか金持ってないだけだろ。圧倒的に良く無いで。まぁ上は見ないことだが。

  91. 28891 匿名さん

    >>28888 匿名さん

    自分の頭で考えたほうが良い
    俺はマンションクラスターが買っていないマンション買って、大正解だったけど
    騒がれない高額マンションの方が、上昇率高いよ

  92. 28892 匿名さん

    >>28891 匿名さん

    具体的な記載がない書き込みに価値はないよ。まあ、いずれにせよ良かったね。そこ売却してこっちに引っ越ししたらもっと正解だよ。

  93. 28893 マンション検討中さん

    >>28891 匿名さん
    はいはい、わかりました。

  94. 28894 匿名さん

    サウスがいてくれてミッド購入者としては本当に助かる

    養分というよりは、バッファー

    リセールにせよ、貸すにせよ、とてつもない安心感

  95. 28895 マンション検討中さん

    圧倒的なミッドの前座感

  96. 28896 匿名さん

    >>28859 マンション検討中さん

    すみません、立派な車寄せってサウスのどこにあるんですか?教えて下さい。まさかマンマニの誇大表現真に受けちゃったんですか?

  97. 28897 匿名さん

    >>28896 匿名さん

    勝どき3丁目のバス停のことかと思われる

  98. 28898 匿名さん

    >28888

    失敗ですね。

    マンションの諸問題の構造が複雑であるにも関わらず、人が多くなるほど、その意見の妥協点を探り、答えは単純化される。

    第一次大戦の若いイギリス兵は、戦争を「ロマンチックな冒険」と謳って、競いあって志願した。ワインを飲み、ダンスをしながら戦場に向かった。結果、ドイツ兵が有する新兵器の前に一瞬でなぎ倒され、全滅した。 

    個人で検証することなく、空気感、先の誰かの煽りの伝言ゲームを信じてしまった。常に、大衆心理が過ちで、少数派の意見が正しい理由はここにある。

  99. 28899 名無しさん

    結論これからのサウスが勝利で実はミッドが前座、養分だったでOKね?

  100. 28900 匿名さん

    養分も何も、このような割高なマンションは売れません。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸