東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-08 13:55:19

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 28601 匿名さん

    サウスは、もはやミッドとは全く別の物件だな。たまたま隣に竣工し、共用施設を共有するだけで。
    共用部の作りは、2段階くらい上。まさにパークコート勝どきサウスのよう。

    1期1次に飛び込みます。住戸の種類が多すぎて悩みが深いですが。

  2. 28602 匿名さん

    >>28601 匿名さん

    M井さんその営業の仕方はPCの品位を下げてますよ。

  3. 28603 マンコミュファンさん

    もう三井とミッド買った人らしか勝たん…

  4. 28604 匿名さん

    >>28603 マンコミュファンさん

    勝ち負けって、何と比べてるの?そんなどうでもいいじゃん。自分が楽しく住めれば。東京都心3区以外の物件を買ってしまうよりは負けないでしょ。ただ、そんなことどうでもいいと思うけどね。

    コロナ禍での郊外も悪くないかもね。私の価値観とは全く異なるけど。

  5. 28605 匿名さん

    とかいいながら一期一次に飛び込む気マンマン?とりあえずモデルルーム予約状況で最初の雰囲気わかるね。

  6. 28606 匿名さん

    >>28603 マンコミュファンさん

    今後その二方が掲示板内やSNSを駆使して、あの手この手で情弱を相手に嵌め込もうと画策。

    「サウスの方がエントランス豪華ー」「車寄せもミッドよりスペースあるねー」「なるべく上階買ってミッドを見下ろそー」などなど。

    ホントキツいなぁ。

  7. 28607 匿名さん

    >>28606 匿名さん

    DTかKTTとか買ったらいいじゃん。未来永劫、ミッドとサウスから見下ろされ続けるから。一緒に勝どき駅降りても、お先に失礼!って毎日言われ続ける感じ?確かにキツいなぁ。

  8. 28608 マンション検討中さん

    ミッドの一次の方がお買い得だったかもしれないけど、サウスも全然条件悪くないなって感じます。

  9. 28609 匿名

    >>28593 匿名さん

    資産インフレには二つの要因があります。一つが多くの人が言う需給です。もう一つは金融のサプライ(緩和状況です)。これは需給とは違いますので実需が中心のマーケットには影響を与えません。不動産で言えばなぜ都心3区の物件が高騰しているのにいわゆる住宅地が価格高騰のトレンドに無いと言うことです。
    ご参考になれば幸甚です。

  10. 28610 匿名さん

    今後の日本で増加が期待できるのは、富裕層外国人とパワーカップル。これらの人たちがどこを欲しがるか、よく考えましょう。ひと昔前の価値観は全く通用しませんよ。すでに世界は変わったのです。

  11. 28611 ご近所さん

    サウスは後になってみれば1期1次で買っときゃよかったって絶対なるよ。
    1次も蓋を開けたら平均3倍以上で2次以降値上げだね。

    全部ミッド1期1次と2次の養分、養分、養分。

    ミッドはリゾート感と養分たっぷりの素晴らしい物件だ。

  12. 28612 マンション検討中さん

    ここでサウスを煽ってる人はどんな立場の人でしょうか?

    三井関係者?それともミッド購入した高見の見物者?

  13. 28613 マンション検討中さん

    シティタワーズ東京ベイは、駅から近いウエストの方が駅から離れたセントラルよりも明確に高いということはなかった印象。ここはサウスの方が規模が大きいし、リセールは同じくらいかな。

  14. 28614 マンション検討中さん

    サウスはミッドと比べると負けかもしれない。
    だが、現在販売中のマンションの大半よりは勝ちになる。

  15. 28615 匿名さん

    サウス本気で検討してる奴買い煽ったりしないよな。
    即ち煽ってる犯人はミッド民と3井なんだよな┐(´д`)┌

  16. 28616 匿名さん

    >>28613 マンション検討中さん
    そうだよ、だからこのままアゲアゲが続いてもなんの問題もないね。

  17. 28617 名無しさん

    >>28613 マンション検討中さん
    中古での人気は圧倒的にウェストだよ

  18. 28618 匿名さん

    >>28615 匿名さん
    いや、マンコミュはお戯れの場ですよ。
    どの板もそう。
    ポジったりネガったりして反対意見出させて、なるほどねーって。それが一番意見が出やすいから。ディスカッションとか、相手から情報引き出すときの基本です。
    たまに真っ赤な顔して書き込んでる人もいるけどね。
    書き込んでる人には実はポジでもネガでもないって人のほうが多いかもね。
    でも偏った意見しか出てこないから、そんなに参考にならない。だからお戯れなのさ。




  19. 28619 匿名さん

    俺は、この物件から降りることにした。家賃相場のわりに、すでに物件価格高すぎて、ずっと持ち出し続くからやだなぁと。売却価格が伸びないと、諸費用込みでCF出ない。。。
    投資家さんばかりと聞いたけど、みなさん本当にペイすると思ってるんやか?

  20. 28620 eマンションさん

    >>28611 ご近所さん
    これ以上価格を上げるのはムリでしょう。
    ミッドの1期1次のようなお祭りにはなりません。

  21. 28621 eマンションさん

    >>28607 匿名さん
    どれがいいかは人それぞれ。
    現地見ればわかるけどゴミゴミした路地の奥まで行かないとマンションにたどり着けない。前の通りは裏通りならではの狭い道幅。道幅の広い清澄通りに面したKTTとTTTの方がイイと言う意見が多いのも事実。富裕層は大江戸線なんて使いませんよ。

  22. 28622 匿名さん

    部屋を選べばまだまだお買い得だなと思う。ミッドよりも要望もバラけるだろうし、だいぶ実需で買いやすくなったんじゃないかな。
    ミッド1期2次までに買えた人はデベからお金貰った様なもんだよね。

  23. 28623 eマンションさん

    高層階エレベーターがスカイラウンジ用と共通なんだけどミッドの1Kとかに住んでる水商売系の連中が大挙して訪れる可能性がある。スカイラウンジで毎夜毎夜どんちゃん騒ぎとか大迷惑だろう。高層階でアルコール提供とかマジでヤバいだって 文字数

  24. 28624 匿名さん

    >>28621 eマンションさん

    大江戸線使ってるよ。もちろん、待ちに待ったサウスも買う予定。値段は当初思ってた値段になったなというところで許容範囲。

    大江戸線は郊外からはるばる乗ってくる方が少ないからね。

  25. 28625 匿名さん

    >>28624 匿名さん
    ってことは富裕層ではないってことだね

  26. 28626 匿名さん

    >>28625 匿名さん

    どの書き込みへの回答か見れば聞かなくてもわかるでしょ。まあどのカテゴリーでもいいけど。

  27. 28627 マンション検討中さん

    実際は駅徒歩5分でも無理矢理地下通路を繋いで直結にしないといけないくらい他のデメリットが大きいかった。セールストークで目の前にタワマン建ってますけどこれ以上建たないので安心してくださいと訳分からんこと言われた。

  28. 28628 匿名さん

    本人年収1000万円
    妻年収900万円
    の2馬力なら2億まで借りられる。

  29. 28629 匿名さん

    >>28622 匿名さん

    税金や手数料まで考えると、500万くらい高く売れても儲からないやん。持ち出し我慢して、家賃で回収する感じ?

  30. 28630 マンション検討中さん

    ミッド買った人や法人はサウス一期申し込み規制してほしい。
    でないといつまで待っても買えないし、フェアじゃない。

  31. 28631 匿名さん

    >>28630 マンション検討中さん
    大丈夫。普通に買えるから。祭りは終わり。

  32. 28632 マンション検討中さん

    1Kが多いパリピタワマンって揶揄されるのは住民にとってどうなんだろ。

  33. 28633 マンション検討中さん

    >>28623 eマンションさん
    わちゃわちゃで周辺民迷惑しそうだから予約制にしてほしいが。

  34. 28634 匿名さん

    >>28631 匿名さん

    1期1次は皆さん期待通り、お祭り高倍率間違いなしです。

  35. 28635 口コミ知りたいさん

    >>28634 匿名さん
    倍率付くように貴方が供給絞るからね。

  36. 28636 匿名さん

    家を抽選で買うとかよく考えると異常。こんなの日本の不動産では新築マンションだけでしょ?

  37. 28637 匿名さん

    >>28636 匿名さん

    もし抽選じゃなくて先着順だったら、PTKの場合、大変なことになるよ。

    モデルルーム入り口から東京駅くらいまでの行列が出来ちゃうよ。徹夜組殺到で。

    やっぱり抽選でいいよ。

  38. 28638 マンション検討中さん

    >>28637 匿名さん
    クソワロタw
    でもそんな感じの雰囲気あるよね
    ミッド買えなかったからサウスは買いたいな
    サウスでもタワマン単体として見ても十分にカッコいい

  39. 28639 検討板ユーザーさん

    >>28638 マンション検討中さん

    クソワロタ‥?

  40. 28640 匿名さん

    >>28637 匿名さん

    いやいや、一人で何戸も買えるそうだから
    もし先着順だったら、少数の人たちが買い占めて終わっちゃうよ。

  41. 28641 匿名さん

    先頭から100組以内に並べた場合の報酬100万円のバイト募集されそう。

  42. 28642 マンション検討中さん

    ミッドは駅直結だったけどサウスは駅遠物件でしかない。販売戸数も多め。抜けも良くないしなんかメリットあるの?ミッドに引っ張られて浮き足だつより冷静になったほうがいい

  43. 28643 匿名さん

    「サウスは駅遠物件」・・・ん? 冷静になった方がいい

  44. 28644 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  45. 28645 マンション検討中さん

    >>28644 匿名さん
    パンダ部屋なんてあるかな?
    せいぜいミッドと同じくらいの価格だろ

  46. 28646 マンション検討中さん

    でもミッドとサウスがこの値付けで売れればDT、KTTの相場も向こう数年間引っ張られるからおいしくない? ポジ勢はDTとKTT?
    逆にネガ勢はミッド買えなくてサウスの安値に期待したけど高いやんけー!って人かな。
    両方被ってる人も一定数いるだろうけど、トレードオフだからいいんでない?
    (そんな簡単な話ではないんだろうけど)

  47. 28647 マンコミュファンさん

    >>28646 マンション検討中さん
    一番美味しいのは築13年なのにこの1年で坪単価310万円から350万円に上がったTTTの所有者でしょう。

  48. 28648 マンコミュファンさん

    TTTの13年前の新築分譲価格は210万円くらいだったからちょうど住み替え時期に来てる。かなりのココへの住み替えが発生すると思うよ

  49. 28649 匿名さん

    TTTを13年前に買った人はもうほとんど住み替え済みなのでは?
    13年も住まないで築5年ぐらいで住み替えしていると想像。

  50. 28650 匿名さん

    サウス検討するにあたりミッド抽選4連チャンで外れた負い目がどうしても拭えない。毎日ミッド民がドヤ顔で直結EVに乗り込むのを見ながらの帰宅は精神が持つか未知数。

  51. 28651 匿名さん

    >>28650 匿名さん

    それ言ったら、さらに人道橋を渡らないといけないDTとかそのさらに先にある晴海フラッグとか、KTTやTTTはどうなっちゃうの?
    サウスだったら誤差の範囲。エントランスなど共用部は湾岸最高級だと思う。

  52. 28652 マンション検討中さん

    いちばんの勝ち組は黎明スカイレジテルの人じゃない?

  53. 28653 匿名さん

    >>28651 匿名さん

    DTは坪300~350。サウスの2/3位の単価で買えてるんだぞ。しかも人道橋出来て駅徒歩改善するんだから至れり尽くせりや…。一方サウスはミッド以上の単価で買うのにマウント取られるとか死体蹴りも甚だしい。

  54. 28654 マンション検討中さん

    DTそんな単価じゃ誰も売ってくれないよ。
    一番安い部屋で370。ずれてる。

  55. 28655 マンコミュファンさん

    >>28652 マンション検討中さん
    1500万円くらいで買ったスカイレジデルに1000万円追加支出して25平米の1Kと権利交換。4000万円売却で1500万円くらいの儲け。そんなに美味しくない

  56. 28656 マンコミュファンさん

    サウスからミッドへは屋外を通らないといけない。ジム行くのに外は辛いな。

  57. 28657 匿名さん

    >>28654 マンション検討中さん

    分譲時単価の話な。DTの価格スレ読み込んでこい。若葉。

  58. 28658 マンション掲示板さん

    若葉ばっかじゃねーか。

    一体どこで悪さして来てんだ?

  59. 28659 匿名さん

    >>28649 匿名さん
    TTT に今も住んでますが、お金がないので住み替え予定はありません。
    とりあえず日当たりと眺望も周りのマンションより良いですし。
    食洗機とかいろんなところの買い替えが必要になってきてますが。

  60. 28660 坪単価比較中さん

    >>28650 匿名さん

    共用部でミッド民に「おっす、養分!!!」って声かけられたら発狂するね

  61. 28661 検討板ユーザーさん

    >>28660 坪単価比較中さん

    性格悪いですね

  62. 28662 匿名さん

    掲示板でああだこうだと言っている間に、検討者は着々と購入準備を進めていく。なんだかんだ言ってサウスも竣工前にほぼ完売するんじゃないのかな。

    株の大暴落や、金融引き締め、一時的な供給増加がなければ勝どき物件の相場が急落する可能性は低いと予想。

  63. 28663 マンション検討中さん

    まあでもミッドに住んでサウスのエントランスや共用部を使うのが1番いいよね

  64. 28664 匿名さん

    大衆マンションでエントランス誇っても子供の溜まり場になるだけなのでNG
    エントランス以外にサウスの利点、ミッドより優れている点あげてくれ。でないと先に進めない。

  65. 28665 匿名さん

    >>28650 匿名さん

    ちょっと下に見てたママ友なんかがミッド民だったら耐えられないよね

  66. 28666 匿名さん

    >>28663 マンション検討中さん

    ミッド購入者です。抽選外れたらサウスにいくつもりでしたよ。確かにサウスは駅直結ではないけれど、
    私には充分魅力ありますけどね。ほんの1分?マンション内の敷地歩くだけですよね。
    サウスは2面運河だし、良い間取り多いし。

  67. 28667 匿名さん

    早速マウントミッド民登場…。ちょっと上からドヤレスされただけで多大なストレスを感じる…。これがリアルになった時耐えられるかどうか…。

  68. 28668 匿名さん

    まあでもミッドのビジホエントランスはストレス以外の何者でもないからサウスの方がQOLは高いかもしれない。

  69. 28669 匿名さん

    >>28667 匿名さん
    ホントだね。

    サウスポジしてるミッド民、正直キツいよなあ。

    ミッドより条件劣悪な上に、価格は爆上げって。。

    まあ、ミッド民は幾らここがdisられようとも、たとえ住んだ後に気に入らない事があったとしても、全てサウスよりは上だからと自分に言い聞かせる事が出来ると。

    キツいよなあ。

  70. 28670 匿名さん

    正直サウスみたいに特にこれといった優位性も無し、価格もミッドより値上げされてるごくごく普通のタワマンなら別に勝どきじゃなくても良いわな。勝どき自体街にこれといった魅力がある訳でもないし。

    ま、寧ろ見れば見るほど勝どきにこの価格出すのは。って思えてきちゃうよね。

  71. 28671 匿名さん

    今後近隣の新築は8年間13000戸の供給

    勝どき二丁目東側が建て替えあったら15000戸になる可能性もね。

    ■新築合計13086戸
    晴海フラグ 分譲4145戸、賃貸1487戸 2019年度竣工
    勝どき東A1,A2 パークタワー ツイン 2786戸 2024年度竣工 ここ!
    月島三丁目北A 1317戸 2025年竣工
    月島三丁目北B 67戸 2025年竣工
    豊海ツインタワー 2097戸 2026年度竣工
    月島三丁目南 723戸 2027年竣工
    勝どき東B 464戸  2028年度

    中でも、晴海フラッグの戸数の重さと、価格の安さに引っ張られる可能性あるよね。

    それよりも現時点でさえ保育園や学校などの教育インフラが追い付いておらず逼迫してるのに、完全にパンク状態でQOL爆下がりになるのは誰が見ても明らか。

  72. 28672 匿名さん

    >>28670 匿名さん
    それよく出すけど、そんなのその時になってみないと分かんないじゃん。

  73. 28673 マンション検討中さん

    >>28670 匿名さん

    特にこれといった優位性もないごくごく普通のタワマン
    節穴か?分析力ないね。
    今北仲住まいの私から見てもとても魅力的な建物ですよ。さすがに三井と言うしかない。

  74. 28674 匿名さん

    勝どき大量供給は不安要素の一つだわな。
    FLAGの安値は脅威。

    ただ月島三丁目北やフラッグタワーは住不が売りに出すことを考えると…安くはならないだろうね。相対的にPTKが輝くとみた。
    はい、ポジショントークです。

  75. 28675 匿名さん

    >>28673 マンション検討中さん
    北仲だって普通のタワマンですよ。
    価格が割安か割高かだけの違いで
    最近のタワマンはどこも普通です。

  76. 28676 匿名さん

    >>28673 マンション検討中さん
    ド庶民マンションに住んでてドヤられてもね、、、

    ま、郊外の横浜へお帰り下さい。

  77. 28677 匿名さん

    ミッドを見送って、あえてサウスを購入したくなるような魅力を見つけようとしたが、駅直結のミッドと比較して条件面で劣る割には価格的に差異がなく、ミッド以上の魅力は見いだせなかった。サウス自体がいいか悪いかは別として、ミッドを見るたびに残念な気持ちで過ごすのは精神衛生上悪いので、サウスは撤退することとした。自分と同じような考え方をする人は、全体で見て多数派なのか、それとも少数派なのかどうなんだろうか。

  78. 28678 匿名さん

    >>28677 匿名さん

    正しいと思うぞ。物件なんて他にも沢山あるさ。

  79. 28679 マンション検討中さん

    >>28677 匿名さん
    サウスの方が大きいのは魅力にならないですか?

  80. 28680 マンション検討中さん

    とりあえず申し込み入れる!
    当たってから考える!
    って人が結局は先値を掴んでる。
    これはほぼ全ての物件で言えること。

  81. 28681 匿名さん

    >>28677 匿名さん

    どうせ抽選で当たらないから考えるだけ無駄。早く他の物件板に移りなさい。

  82. 28682 匿名さん

    >>28675 匿名さん

    普通じゃないタワマン買ったの?どこ?

  83. 28683 匿名さん

    消去法でサウス選ぶのって、ちょっと頭使えばどれだけアホくさい事か分かるだろ。

    結局、ミッド買えなかったマンションって位置付けで、契約しても竣工前も竣工後も事ある毎にマウントを取られ、ずっとモヤモヤは付き纏う。それも安いならまだしも条件劣悪なのに実質はミッドから大幅値上げ。

    どうせ高い金出して買うなら妥協して中途半端なサウスを買うより、引き渡し直後に大量に出るであろう転売物件を買いなさい。その方が買った後の満足度も高いぞ。

    どっちにしろサウスは三井とミッド購入者の養分でしかないんだから。

    冷静になりな。

  84. 28684 マンション検討中さん

    ミッドが良いのはよく分かるが、それでもサウス欲しい人は一定数いるでしょう。

  85. 28685 マンション検討中さん

    サウスは販売苦戦するんだろうな。
    焦らなくても欲しい部屋買えると思うから大丈夫ですよ

  86. 28686 マンション検討中さん

    ミッド契約者です。当時は倍率を避けたので、部屋の条件は他と比べて劣ります。今になって思うと、間取りを厳選して勝負してもよかったなぁ。と思い返すことも。。そう言った面ではサウスの良部屋を今から選べるのが羨ましい気持ちもありますね。
    でも、三井のマンションだからミッドもサウスもいい買い物になると信じてます。

  87. 28687 匿名さん

    サウスの50階以上を買って、ミッドを見下ろせばいいんじゃない?

  88. 28688 匿名さん

    とりあえず 登録して抽選に当たったらその時考えるスタンスで、何度もトライするのが吉かも。
    グダグダ言っても、ミッドはほぼないんだし、しゃーない。
    他物件と比較して、やっぱりここなら、とりあえず登録でいいんじゃないかな。

    低倍率のとこに、直前で移動すればチャンスは上がったかもしれなかったけど、間取りにこだわりあって出来なかった。これは後悔してるけど。

  89. 28689 匿名さん

    >>28686 マンション検討中さん

    ミッド契約者さんの心の声です。
    当時は倍率を避けたので、部屋の条件は他と比べて劣ります。(まぁサウスのどの住戸より断然良いんだけどね)
    今になって思うと、間取りを厳選して勝負してもよかったなぁ。と思い返すことも。。(でもミッド買えて良かったわウレピー)
    そう言った面ではサウスの良部屋を今から選べるのが羨ましい気持ちもありますね。(まぁでもサウスは無いわ。やっぱ駅直結、だよね)
    でも、三井のマンションだからミッドもサウスもいい買い物になると信じてます。(サウス販売苦戦するとミッドポジ持ちの俺が困る)

  90. 28690 匿名さん

    このスレは殆どがミッド契約者と三井の人らで占められてしまってますね。

  91. 28691 匿名さん

    この金額出して妥協だもんね。

    いざ勢いで買ったはいいものの、その後竣工してミッド民がはしゃいだりマウント取ってくるのを横目に見てたら、苦しくなるね。

    否が応でも毎日ミッドの存在は意識しなきゃいけないし。

    そんな思いして、こんな価格出す程の価値は果たしてサウスにあるのかね?眺望が良いって訳でもなしに。ならよっぽどフラッグタワーの永久眺望狙ってた方が満足度も高く、価格も抑えられるでしょうに。

  92. 28692 匿名さん

    断言しよう。

    サウスがいくらミッドに比べ条件が劣りかつ、価格が高額だとしても、あの時買っておけば良かったと必ず思うぞ。

    どうせお前ら何の知識もないんだから、アレコレ考えずに買っておけば良いんだよ。

    ミッドと比べてどうだとか、こうだとかゴチャゴチャうるせーの。

  93. 28693 マンコミュファンさん

    >>28692 匿名さん
    うるさいのは三井とアンタらミッド民な。

  94. 28694 マンション検討中さん

    マウント気にする人がフラッグ買えるんだ。
    湾岸の駅遠物件なんか湾岸内はもちろん郊外の駅近物件にすらマウント取られるでしょ。
    いや、フラッグはお買い得でいいマンションだと思うよ。マウント気にしなければ。

  95. 28695 マンション検討中さん

    やっぱり販売戸数が多すぎる。
    セレクトプランが選べる住戸が限定されているとかいろいろマイナスが多い

  96. 28696 検討板ユーザーさん

    まあ、結局はサウスも売れるでしょうし、購入検討している方はどの部屋を狙うか既に検討して申し込み体制を整えていると思います。
    将来的な相場の面でも、月島で控えているマンションを住友がやるという絶対的安心感があるので懸念は少ないですし。彼らは「在庫は資産、価格は我々が決める」という信念を持って周辺相場よりも高い値付けで分譲し、平気で5-10年かけて価格を下げずに売り続けますからね。

  97. 28697 匿名さん

    ミッド購入者の中には、サウスの販売がこけると自分たちにも少なからず影響があるので、一生懸命応援してサウスが順調に販売されるのを願う。これは、有明のトリプル民がブリリアタワー有明ミッドクロスを応援するのと同じ関係で、了見が狭い。

  98. 28698 匿名さん

    >>28695 マンション検討中さん
    そうね。階によってはサウスも既にオプション選べないし。

    そんでもってミッド比で条件悪く価格も高いとなると、本当に難しいですよね。希少性があったり、どうしても此処が欲しいというのならまだしも、周りタワマンに囲まれてて今後もマンモス級の供給が続々と計画されてるエリアですからね。

    サウスは見送って、これから出る立地面で優位性ある勝どき駅前や、はたまた眺望優位なフラッグか豊海待つのもアリかな。って思い始めてます。

    まぁ焦らなくても、これからまだまだ出て来ますしね。

  99. 28699 匿名さん

    >>28697 匿名さん
    我らが神、マンマニ大先生に喧嘩売ってんのか?お?

  100. 28700 マンション検討中さん

    >>28689 匿名さん
    後半はその通りだけど、前半は違うぞ。
    本当にサウスと悩んだので。

    貴方の立場は知らんけど、気を悪くしたなら申し訳ないです。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸