東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:08:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-09 23:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 235 匿名さん

    >>234
    結局、寂しんだね?

  2. 236 匿名さん

    >232
    変な人ですね。

  3. 237 匿名さん


    失礼。間違えました。
    >234
    変な人ですね。

  4. 238 匿名さん

    >>234
    おもしろい人ですね

  5. 239 匿名さん

    >238
    このしつこい食いつき、俺以上の性格だ!

  6. 240 匿名さん

    このスレおもしろいね(笑)

  7. 241 契約済みさん

    でも、現時点で俺が買える価格で標準レベルの物件ってないんだよね。
    湾岸のその他3物件は比較する必要も無いけど、城南・城東・都心あたりで、そこそこの広さをそこそこの価格で買えるところといったらゴクレ物件くらいしかないんたよね。
    ま、高値掴みはしょうがないと諦めてます。
    転がしや賃貸収入が目的じゃないから。
    このタイミングで欲しかったっつーのが全てだね。

  8. 242 契約済みさん

    234へ
    君の気になる豊洲の将来だが、前途洋々これから良くなるんだよ
    君もそうなれるようガンバレ。

  9. 243 購入検討中さん

    いきなり話題展開&既出でしたらすみません。
    ららぽーとの定期借地権の期間切れたらどうなるか
    情報持ってらっしゃる方いますか??

  10. 244 契約済みさん

    >>243
    結論から書くと「分からない」。
    詳しくはPCTのスレへどうぞ。議論されてたのはだいぶ昔だと思いますが。
    あちらは南隣の問題なのでより切実な議論だったような・・・

  11. 245 周辺住民さん

    >>243さん

    ららぽの業績次第のようですが

    豊洲の2・3丁目再開発の基本は
    外周部に高い建物
    内部には低い建物
    ですので

    外周部に当たる ららぽ跡地は
    120m〜150m程度の建物が建つことになるそうです

  12. 246 土地勘無しさん

    ららぽの定期借地期限っていつなんですか?

  13. 247 匿名さん

    >>246さん
    三井不動産は、石川島播磨重工業が再開発を推進中の豊洲地区内において、今般、同社と定期借地契約(20年間)を締結し、商業施設事業を推進することになりました(平成16年9月28日)

    キッザニア効果もあってか、週末のみならず平日も結構賑わっていますよね。

    TOTからも散歩しながら行くのにちょうど良い距離です。

  14. 248 匿名さん

    >>245
    ララポ跡地に150mが建ったらすごい目障りじゃないですか

  15. 249 匿名さん

    >>245

    >外周部に高い建物
    >内部には低い建物
    >ですので

    う〜む、私の理解は逆ですね。といっても営業に確認して出てきた資料を見た記憶の話なので100%確実ではありませんが。
    ららぽーと側は沿岸部という認識で低層制限、それから枝川方向にむかってブロック単位で中層、高層となると理解しています。TOT豊洲の中では「内陸部」と位置づけられているようです。

  16. 250 匿名さん

    ららぽの20年後ですか。いろんな事を心配するんだね。しかも悪趣味だね。個人的には、豊洲住人が増えた時点で出店を含めリニューアルしたほうが良いと思います。三井得意のアウトレットでも結構ですが。食事する店が少し薄いかな。でもビジネス街を含め、噂のホテルも含めてどうするか。まさに三井さんの力量ですね。

  17. 251 契約済みさん

    20年後の話に熱が入りますね。
    私は、豊洲にしばらく住みたいと思っていますが、20年後住んでいるかというと??です。

    皆さんほど、長期ビジョンを持って人生を送っていない若輩者です。

  18. 252 匿名さん

    禿同。
    何年住む気なんだ?
    あほくさ。

  19. 253 周辺住民さん

    >>249さん

    外周部

    2街区(ららぽ南側) 180m
    7街区(PCT) 180m
    5街区(IHI) 120m
    1街区(センタービル)165m+147m
    9−2街区(CTT) 165m
    8−3街区(TOT) 155m

    中央部
    8−2A街区(ロイヤルパークス) 45m
    8−2B街区(豊洲レジデンス) 42m
    3街区 75m
    4街区 75m


    8−2街区と 3・4街区の関係を見ても
    海に向かって低くくなってはいませんが・・・


    ららぽ跡に超高層が建つなんて書かれると困りますか?

  20. 254 周辺住民さん


    8−4街区(シンボル) 155m

    が抜けていました

  21. 255 ご近所さん


    地元にはそのような説明になっていますよね

  22. 256 契約済みさん

    「何年住む気なんだ?」という人に限って
    いざ部屋が売れずに死ぬまで住み続けそうな予感が。

    高島平団地も新築当初は高層、職住近接が売りで
    最高120倍率の人気がついた物件でしたが今となっては…

  23. 257 匿名さん

    最終期はいつですか?

  24. 258 匿名さん

    みんな30年は住みますよ。これから30年は豊洲の天下は続きますよ。

  25. 259 住まいに詳しい人

    豊洲の天下??!!
    そんなこと言って、よく恥ずかしくないですね。
    恥を知りなさい、恥を。

    百歩譲って。
    そう思いたいなら、そっと自分の心の中だけにしまっておきましょう。
    さもないと周囲から**にされますよ。

  26. 260 契約済みさん

    最近、山手線内の都心MSも値下がりしているようですが、TOTは下がるどころか
    売れ行きも好調でますます価値が上がっているようですね。
    258さんではないですが、唯一値上がりしている地域なのでしょうか。

  27. 261 匿名さん

    258は、釣りでしょう。。。

  28. 262 住民さんA

    だな。

  29. 263 匿名さん

    >> 256
    すまんが、君は偽者だね。
    売れなくても、貸せばよいと普通の契約者は思っていると思うが。
    利回りが悪くても完済していれば問題なのでは?

    ん、もしかして、本気で長期ローンで長期返済する気かい?

    あほくさ。

  30. 264 匿名さん

    >> 258
    天下ってなにさ。

    >> 260
    だから偽者は去れ。

    あほくさ。

  31. 265 契約済みさん

    豊洲は素晴らしい場所だと思います。
    益々価値があがることでしょう。

  32. 266 匿名さん

    >264
    どういう方でしょうか。豊洲が嫌いなのでしょうか。むきに否定するむなしい、豊洲あきらめ者ですか?

  33. 267 契約済みさん

    益々豊洲の価値が上がるでしょう、、、

    価値は、人の価値観によって左右され、また社会的指標で定量化しても読み取る人による客観的判断に基づくため、評価が上がる下がると騒ぐのはおかしいのでは?

    我が家は、1年前近く前に分譲を売却して、文京区新宿区渋谷区港区品川区等々物件や地域を実際歩いてみて、絞り込んだのが豊洲でした。
    更に、本当に豊洲で物件を買うべきか賃貸で移ってきました。
    現在、生活のしやすさで満足しています。
    +)生活物価の安さ・品揃えや仕事・休日のON/OFFの切り替え環境など(対文京区春日)
    −)電車が有楽町線のみ(ゆりかもめは除外)

    豊洲は我が家では既に価値がある街なので、TOTを契約しました。
    自分が生活するのですから、周りから価値がある、ないなどと言われても自分の判断を信じるべきですね。ただ助言として意見を聞くことは決して否定しません。

  34. 268 匿名さん

    ここの契約者は以前にPCTの掲示板を書き込みから入居者のレベルが低い
    うちはあそことは違うと言ってたけど
    今のここと何が違うんだろう

    注目されて人が多く来るとどの掲示板だろうがこうなるのではないでしょうか
    入居者のレベルなんてほとんど関係ありません
    マンションは値段が高いだけに偽計や罵倒、欺瞞など魑魅魍魎が跋扈しうる
    よって匿名掲示板での喧々囂々の際の優越感など、実は虚なのですね

  35. 269 契約済みさん

    契約者は住民版のほうで有意義な情報交換をしましょうよ。ここは、もうおしまい?

  36. 270 匿名さん

    契約者がここで真面目に参加なんかしてないでしょう
    でもパーク豊洲は実際の入居者
    建物周辺うろついても明白

  37. 271 契約済みさん

    TOTの契約者は、やはり質が違いますよ。MRで会う人の身なりや雰囲気でわかりますよ。駐車場の車を見ても質がわかります。BMW・ベンツ等の外車や国産でもレクサスクラスが大半ですよ。嘘と思うなら、現地を見て下さい。

  38. 272 匿名さん

    習志野ナンバーが大半だがな。

  39. 273 匿名さん

    習志野ベンツは営業さんのだよ

  40. 274 匿名さん

    同じくMRでは外車率、高級車率の高いマンションを買ったが、
    入居してみたら、駐車場は国産ファミリーカーばっかりだった。

    という人は、私以外にもたくさんいると思うがいかがか。

  41. 275 匿名さん

    営業がいい車乗ってモデルを賑やかにするのは業界の常識です。
    高級車の郊外ナンバーなんかが多いですよ。

  42. 276 匿名さん

    いかにくやしくても、駐車場は高級車は事実です。いろいろなエリアのナンバーがあるのも事実ですが、一定レベル以上の収入層の方が契約していることは事実です。

  43. 277 匿名さん

    >>267

    絞り込んだって上限予算による消去法でですか?

    価格や建物のレベルが全て均一だったとしたら、他の全ての地区の方がいい気がするのですが
    どういうポイントで絞り込みをしたんでしょう?

    ON/OFFの切り替えだって、逆に都心に近いためし辛そうだし、環境だって文京区
    渋谷区の住宅街の方が良さそう。

  44. 278 匿名さん

    駐車場が高級車ばかりなのは、別にここだけではなくタワマンではありふれた光景。
    ことさらに自慢するような話でもないだろう。

  45. 279 匿名さん

    私もここのMRには5回ぐらいは車で行ったけど「高級車が多いなぁ」とは感じなかったが、、、 PCTの時と同等だった印象。

    湾岸物件で「高級車比率が高いのう、、、」と明らかに感じたのは、芝浦グローブタワーの札の辻MRだったかな。

  46. 280 匿名さん

    >279
    私は5回以上行きましたが、その都度違いましたが、全体の印象としては、やはり高級車が多いと感じました。ナンバーはいろいろでした。

  47. 281 物件比較中さん

    高級車でマンションの質を判断するなんて、お笑いです。

    事実、東京○○コートの駐車場に車を駐めたとき、ポルシェ、ベンツ、BMWがごろごろいました。
    えっ、て感じでしたが(笑

  48. 282 匿名さん

    車なんてマンションに比べたら安いもんだろw

  49. 283 匿名さん

    比べるなよ

  50. 284 購入検討中さん

    しかし沢山売れ残ってますね、
    営業マンも言ってましたよ。
    結構、CTTさんに安く出されたもんだから
    急に苦戦したみたいですね。

    もう少し待てばいいことあるかもって言ったましたが、
    いくら位、提示を受けたか情報交換しませんか?

  51. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸