東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ

広告を掲載

yon [更新日時] 2009-08-05 19:52:00

大崎ウエストシティタワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:40.24平米-161.55平米



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-13 04:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    それに、低層億ションはゆっくりと売っていくんですよ。
    売り急がず値段もあまり安くならず。
    御殿山や高輪の億ションは中古でも値崩れしづらいので、候補にしたいのですが、
    資金的にきついです。維持費も高いですし。

  2. 103 匿名さん

    >>102

    五山の低層は分譲中止になってファンドに一括で売られて高級賃貸に
    なっちゃったところ多いですよね。御殿山ハウスとかパシフィックレジデンス
    とかね。数少ないフォレセーヌやミュゼダールは常にウェイティングリスト
    購入希望者が名を連ねてます。
    そういえば山手線外側だけどルフォン御殿山はあっさり完売しましたね。

  3. 104 匿名さん

    眺望と利便性がWCTとは対称的な物件ですが売る抜けできるでしょうか?
    価格次第とは思いますが豊洲を下げてきたことから感触的にかなり期待してますが…

  4. 105 匿名さん

    豊洲と大崎とでは虚実の違いといったところでは?
    期待薄です

  5. 106 匿名さん

    ルフォン御殿山って完売してるの?HPまだ残っているけど。フォレセーヌもまだ売ってるよね。

  6. 107 匿名さん

    ここは比較的リーズナブルな価格をイメージしてますが…。
    五反田は高かったので

  7. 108 匿名さん

    >>106
    ルフォン御殿山はあの立地にかかわらず売れ行き良かったみたいですよ。
    モデルルームの場所が最高だったからかな?(笑)
    早々にモデルルームはなくなりましたね。
    ミュゼダールは私も大好きです。ミャンマーのデモ隊がちょっと煩いんですけど彼らは優しい方ですから安全ですし。有名人も住んでますよね。
    あと、リジェ御殿山も緑に囲まれて素敵だなと思います。他にあまりない200㎡オーバーのお部屋が結構あって中古でも出てました。高くて無理だけど雰囲気のよい低層は好きですねぇ。

  8. 109 匿名さん

    豊洲が売れなかったらここの価格下げてくるかな?
    そっちに期待してるよ(=⌒ー⌒=)

  9. 110 匿名さん

    何で豊洲が売れなかったらここが下がるんだ!?
    そんな弱気な会社か住不。

    豊洲は既にピークアウトした地域。(ピークは豊洲タワーだった)
    五反田はこれからだよ。

  10. 111 匿名さん

    ここ、五反田じゅないし・・。
    大崎のそれも西口です。
    五反田からは歩いて行くの結構大変ですよ。

  11. 112 匿名さん

    >>111

    ごめん、間違えた・笑

  12. 113 匿名さん

    何でここから五反田へ歩く必要があるの?

  13. 114 匿名さん

    何の話だか分からなくなってきたぞ。

  14. 115 物件比較中さん

    ここは駅直結でしょ…全く違うんじゃない?五反田に歩くのが不便とかいう理由がわからない。

  15. 116 匿名さん

    だから、俺が間違えたんだって。
    大崎・五反田エリアと書こうと思ったのを五反田しか書かなかったんだよ。
    すまなかったよ。

    111に意味は分からないけど、そう言うことだからよろしく!!

  16. 117 匿名さん

    ここは麻布十番の1期が終わってから始まるの?
    早くグランスカイと比べたいな。

  17. 118 匿名さん

    >>117
    そうですよね。
    坪単価はグランスカイと同じくらいなんかな

  18. 119 匿名さん

    え〜、山手線外だから少し安くなるんじゃないですか?
    期待したいところ。

  19. 120 匿名さん

    そのあたりのグレードダウンは駅直結でカバー。
    高値維持、と言ったところじゃないでしょうか。

  20. 121 物件比較中さん

    本日 メールで 8月下旬に案内開始とのことでした。

  21. 122 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    そんなに遅いんですか。
    やっぱりMRの都合なんですかね?
    麻布がさっさと
    完売しますように。

  22. 123 匿名さん

    >>122
    ヒント:シティタワーズ豊洲と同じ

  23. 124 購入検討中さん

    住友の他のモデルルームの営業さんに聞きましたが、ここは平均坪単価400万円前後を予定しているとのことでした。
    売り出し時の状況によりますが、パークタワーグランスカイよりは少し高そうです。

  24. 125 匿名さん

    なんでグランスカイより高いのか理解できない。
    駅から近い以外に勝るところ何があるんでしょうね?
    相当仕様がいいのかな?でも麻布以上はないだろうし。。。

  25. 126 匿名さん

    グランスカイは仕様いまいちみたいじゃないですか。
    こちらの仕様は不明ですが、グランスカイより駅近で駅直結。
    普通に考えてこちらの方が高いかと。
    グランスカイは山手の内側ですが同じ大崎駅より遠かったら意味ない気がします。
    古くからお近くにお住まいの方はそういうことを気にするんでしょうが・・・

  26. 127 匿名さん

    麻布の仕様みました?個人的にはいまひとつだと思うのだが。
    グランスカイは明日行ってくるよん。共有部分はグランがよさそうだけどね。

  27. 128 物件比較中さん

    グランスカイの仕様はあまり好きじゃないなぁ・・・
    場所は大崎から直結のこちらの方が良いんじゃない?
    価格に期待!!

  28. 129 匿名さん

    しかし8月下旬とは、ずいぶん先だね。
    大崎にある看板が6月下旬販売とか書いてあって笑えた。
    早くMR見たいですね。

  29. 130 匿名さん

    五反田は地下鉄で都心直結だよ。
    大崎はその点不便だよ。田町まででもずいぶんかかる。

  30. 131 匿名さん

    山手線を知らないの?

  31. 132 匿名さん

    住友は自分の所の物件には常駐してるね。

  32. 133 匿名さん

    都心直結と田町ってどう言う結びつき??
    浅草線別にいらないし、個人的にはほぼ山手でカバーできるね。

  33. 134 匿名さん

    山手線しかない不便なところ。
    田端みたいなもんやろ。

  34. 135 匿名さん

    >>134

    田端は京浜東北もあるよん。
    大崎は山手線以外に湘南新宿ライン、りんかい線、埼京線が停車します。
    と釣られてみた

  35. 136 匿名さん

    郊外に行ける線がいくらあっても意味なし。
    田端も同じ埼玉、神奈川。
    りんかい線で臨海副都心に行ける分、大崎が田畑よりは上ですよ。

  36. 137 匿名さん

    グランスカイよりたかいなら同様の共用施設ほしいな。

  37. 138 匿名さん

    大崎駅直結3分は魅力です。
    五反田物件より勝ってる点ですが価格次第ですね。

  38. 139 匿名さん

    >>136

    埼京線、湘南新宿ラインは西側山手線の急行&バックアップとして
    意味があるんだよ。東側に関してはりんかい線で大井町経由で迂回で
    きるから便利です。(もっとも山手線と京浜東北は同時に止まるケース
    も多いのだけどね)

  39. 140 周辺住民さん

    JRの湘南新宿ライン用の新線工事はどうなってるんでしょうね?あれができれば更に大崎駅の利便性UP間違いなし!でも周辺の反対でとん挫してしまってるのかな?

  40. 141 匿名さん

    大崎駅じゃ田端駅とほとんど同じだろ。東京駅までそれぞれ何分ですか?

  41. 142 匿名さん

    ぷっ・笑 田端=大崎だって。田端在住の方かな。

    悪いけど100人に聞いて120人が、大崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田端
    って答えるよ。
    いつも豊洲住民のレスとか見てると思うんだけど、全ての価値は東京駅への距離か!?

    田端⇒東京 16分、大崎⇒東京15分、所要時間は同じだけどその間にある駅は
    田端が日暮里、鶯谷(ソープ街)、上野&御徒町(商店街・東北方面への窓口)、秋葉原(電器街)

    大崎⇒品川(東海道新幹線始発駅)、浜松町(東京モノレール始発駅)、新橋(歓楽街・汐留等の
    新しいオフィス街)、有楽町(デパート街・銀座最寄)

    と、中間駅の駅のクオリティが全く違う。
    山手線を逆周りしても一緒。

    田端は風俗と電気とパンダが好きだったらいいんじゃない!?
    大崎坪400万と田端坪250万くらいの開きはあるよ。
    田端=大崎だったら、城東地区も全て坪300万オーバー。一般人が住めなくなるからね。

  42. 143 匿名さん

    >>142
    あまり大した差は無さそうですから
    田端がお買い得と言う結論ですね。
    ありがとうございました。

  43. 144 匿名さん

    大崎ってもろバブルじゃない???
    比較論だけど・・

  44. 145 匿名さん

    田端が400万だったらバブルじゃない?

  45. 146 匿名さん

    田端は開成と東大が近いよ。
    大崎は立正が近いよ。

  46. 147 匿名さん

    清泉・聖心も近いよ。慶応も明学も頑張れば近いよ。

  47. 148 匿名さん

    ↑大崎の話ね。

  48. 149 匿名さん

    南北決戦
    大崎VS田端
    五反田VS駒込
    目黒VS巣鴨
    恵比寿VS大塚
    渋谷VS池袋
    似ているようで似ていないところも多いね。
    住民の若さでは南の勝ち。池袋なんか今朝のNHKで都会の限界**と紹介されていたくらいだからね。

  49. 150 匿名さん

    しゅうらくはNGなんだ初めて知った・・

  50. 151 匿名さん

    この中で考えると駒込vs五反田だけが微妙だな。駒込が辛勝って感じかも。
    五反田は場所による格差がありすぎる。山の上だったら五反田も全く実力が違う。

    その他は若者の多さ意外でもあらゆる意味で南が圧勝!!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸